使い方しだいで暮らしがもっと快適に!シューズクロークの収納アイデア6選

使い方しだいで暮らしがもっと快適に!シューズクロークの収納アイデア6選

シューズクロークがあれば、靴はもちろん、暮らしにかかわるさまざまな物をまとめて保管することができます。アイデアしだいで、使いやすく見栄えのいい収納スペースに仕上げられますよ。ご紹介する実例を参考にしながら、それぞれの住まいやライフスタイルにぴったりなシューズクロークをつくってみましょう♪

衣類も収納する

シューズクロークは、外出に必要な衣類の収納場所としても重宝します。玄関まわりに保管しておくことで、お出掛けの準備もスムーズに行えますよ♪

大容量の収納スペースを確保する

sunu_homeさんの玄関には、ウォークスルーのシューズクロークがもうけられていました。大容量の収納スペースがあれば、靴はもちろん、暮らしにかかわるさまざまな物がまとめて保管できますね。幅のあるコートハンガーをそなえておけば、家族分の上着がしっかりとおさめられますよ。

ウォークスルーのシューズクローク。2畳分取ってますが、大正解。靴はもちろん、コートやベビーカー、枕棚にはアウトドア用品など。ゴミや段ボールを一時的に置いたり使い方は多様
sunu_home

コンパクトな空間を最大限に生かす

kokonanaさんのシューズクロークでは、コンパクトな空間を最大限に生かして靴や衣類の収納がつくられていました。棚やハンガーポールを上手く組み合わせた、スペースをむだにしない収納アイデアですね。限られた空間だからこそ物を置き過ぎないことで、使いやすくすっきりとした印象に仕上げられますよ。

収納アイテムを追加する

19.meeeさんは、スリムタイプのコートハンガーをシューズクロークに置いて、衣類の収納スペースを増やしていました。収納アイテムを追加しておけば、造り付けのコートハンガーではおさまりきらないときにも便利ですね。すっきりとしたコンパクトなデザインなら、場所を取らず使わないときにも片付けやすいですよ。

元々、シューズクローク内にコートハンガーは造ったのですが、冬のアウターのボリュームでぎゅうぎゅうでした😅これのおかげで、気分もシューズクローク内もスッキリです♫
19.meee

スポーツ用品を収納する

スポーツ用品が並ぶya_maさんのシューズクロークは、見やすく使いやすいように整えられていました。運動時に使う汚れやすい衣類も、玄関に保管場所をつくることで、室内に持ち込む必要がなくなり衛生的ですね。散らかりやすいボールを美しくコンパクトに片付けられる収納方法もお手本になります。

その他の収納アイデア

シューズクロークは、使い方しだいで便利に活用できます。それぞれの暮らしにぴったりな収納アイデアを取り入れてみましょう!

来客用のスペースも確保する

天井まで棚が付けられたu-cotさんのシューズクロークは、大人数の来客にも対応できる大容量仕様。いさぎよく靴のみの収納として使うことで、来客用のスペースも確保できるため、玄関が靴でいっぱいになることを防げますね。入ってすぐの場所に手洗い場があれば、家族の帰宅時や来客時にも重宝しますよ。

見栄えを重視する

土間収納も兼ねたシューズクロークをつくっているusacoco218さん。見せたくない物は奥の方に、見える場所にはボックスを使って隠す収納を取り入れるなど、ゾーンごとにしまう物を決めていました。住まいの顔となる玄関まわりでは、見栄えを考えた収納計画ですっきりとした空間づくりが叶えられますよ。

奥は玄関からは見えないので、脚立や水圧洗浄機や殺虫剤等、あまり見せたくない物を収納。玄関から見える右半分は、ワインボックスや統一感のあるボックスで、軍手や子供の縄跳び、お花の種など細々したものを収納しています。
usacoco218



シューズクロークの収納アイデアには、さまざまな方法がありましたね。玄関まわりの収納を上手に使いこなすことで、今よりもっと便利で快適な暮らしやすい住まいが手に入れられますよ♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「シューズクローク」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事