部屋全体 吹奏楽部

72枚の部屋写真から16枚をセレクト
yunyumさんの実例写真
マイ楽器✨ 本当に久しぶりに出してみました😌 きちんと掃除をしてからしまっていたものの、開ける前はカビたり割れたりしていないかドキドキでした💦 もう、恥ずかしいくらい音がかすかすで、楽器に申し訳ないくらいしか音が出なかった。。🥲 下の子が、吹奏楽部に入りたいと突然宣言😳✨ お姉さんお兄さんたちが、楽器を吹いて曲を演奏する姿が素敵だったそう☺️✨ 昨日は、思うようにリズム練習が出来なかったらしく、家に帰ってきた私の姿を見たら大泣き🥲悔しかったんだね。 今日も練習に行きました。私も一緒に行き、少し見学させてもらいましたが、お姉さんや先生に教えてもらいながら、一生懸命練習していました。 青春のほとんどを吹奏楽部にかけた私です🤣が、楽しさはもちろん、辛さや大変さもよく分かっているので、娘たちにすすめたことはありません。 これから、楽しくも真剣に音楽を続けてくれたらいいなと思います。
マイ楽器✨ 本当に久しぶりに出してみました😌 きちんと掃除をしてからしまっていたものの、開ける前はカビたり割れたりしていないかドキドキでした💦 もう、恥ずかしいくらい音がかすかすで、楽器に申し訳ないくらいしか音が出なかった。。🥲 下の子が、吹奏楽部に入りたいと突然宣言😳✨ お姉さんお兄さんたちが、楽器を吹いて曲を演奏する姿が素敵だったそう☺️✨ 昨日は、思うようにリズム練習が出来なかったらしく、家に帰ってきた私の姿を見たら大泣き🥲悔しかったんだね。 今日も練習に行きました。私も一緒に行き、少し見学させてもらいましたが、お姉さんや先生に教えてもらいながら、一生懸命練習していました。 青春のほとんどを吹奏楽部にかけた私です🤣が、楽しさはもちろん、辛さや大変さもよく分かっているので、娘たちにすすめたことはありません。 これから、楽しくも真剣に音楽を続けてくれたらいいなと思います。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
HARUさんの実例写真
中学生の娘の部屋。 部屋のインテリアに合わないから置きたく なかったけど、吹奏楽部の娘のお願いで クリスマスにドラムを買いました(^^;)
中学生の娘の部屋。 部屋のインテリアに合わないから置きたく なかったけど、吹奏楽部の娘のお願いで クリスマスにドラムを買いました(^^;)
HARU
HARU
4LDK | 家族
325unさんの実例写真
新学期開始の1週間が無事に終わりました ε-(´∀`;)ホッ 保育園に寄ってから仕事に向かう、身体に染み付いていた9年……これがとうとう無くなった !!!! 朝 みんな 出払って1人ポカンと与えられた30分程の時間。 無駄に持て余してます ‪w そしてボーとし過ぎて、結局バタバタ家を出ています… コロナにより入学式翌日からまさかの学童閉所のお知らせ……( ̄▽ ̄;) なんとかやり繰りして乗り切りました~💦💦 来週からは学校&学童生活にも少しずつ慣れて欲しいなと願っています。 中学生になった長女は、吹奏楽部に入るそうです。 仲良しの友達とクラスがバラバラになり、なんだか寂しそうですが…… 少しずつ大人の階段を登ってほしいなと応援しています。 次女は新任の担任になり、「分かってないことが多いから指摘されなくてラッキ―」とか、呑気に暮らしています。 ╮(︶﹏︶")╭ みんなそれぞれの生活、ファイトー!!!!!!
新学期開始の1週間が無事に終わりました ε-(´∀`;)ホッ 保育園に寄ってから仕事に向かう、身体に染み付いていた9年……これがとうとう無くなった !!!! 朝 みんな 出払って1人ポカンと与えられた30分程の時間。 無駄に持て余してます ‪w そしてボーとし過ぎて、結局バタバタ家を出ています… コロナにより入学式翌日からまさかの学童閉所のお知らせ……( ̄▽ ̄;) なんとかやり繰りして乗り切りました~💦💦 来週からは学校&学童生活にも少しずつ慣れて欲しいなと願っています。 中学生になった長女は、吹奏楽部に入るそうです。 仲良しの友達とクラスがバラバラになり、なんだか寂しそうですが…… 少しずつ大人の階段を登ってほしいなと応援しています。 次女は新任の担任になり、「分かってないことが多いから指摘されなくてラッキ―」とか、呑気に暮らしています。 ╮(︶﹏︶")╭ みんなそれぞれの生活、ファイトー!!!!!!
325un
325un
家族
search1132さんの実例写真
娘が学校からチューバを持ち帰り。 楽器のある空間っていいな🎷
娘が学校からチューバを持ち帰り。 楽器のある空間っていいな🎷
search1132
search1132
家族
mimiさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥49,946
娘は中学校から吹奏楽部に所属してクラリネット担当していました。当時、全日本吹奏楽コンクールは普門館。夫婦で毎回応援に駆けつけ「ゴールド金!」に歓喜したのを思い出します。卒業してからも時々、クラリネット指導の恩師の元へレッスンに行っています。 今日はレッスンの日。行く前に1枚パチリ!!
娘は中学校から吹奏楽部に所属してクラリネット担当していました。当時、全日本吹奏楽コンクールは普門館。夫婦で毎回応援に駆けつけ「ゴールド金!」に歓喜したのを思い出します。卒業してからも時々、クラリネット指導の恩師の元へレッスンに行っています。 今日はレッスンの日。行く前に1枚パチリ!!
mimi
mimi
4LDK | 家族
rienbo0510さんの実例写真
先日娘が15歳の誕生日を迎えました。 プレゼントにねだられたのはエレキギター☺️ ピアノ、トロンボーン、トランペット、ギターと、楽器部屋に新たな仲間が増えました♪
先日娘が15歳の誕生日を迎えました。 プレゼントにねだられたのはエレキギター☺️ ピアノ、トロンボーン、トランペット、ギターと、楽器部屋に新たな仲間が増えました♪
rienbo0510
rienbo0510
3LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
今年から、副科実技で高校時代吹奏楽部でひたすら吹いていたトロンボーンを専攻するらしく、 めずらしく朝、音出ししていった長女。 →廊下を私は容赦なくガーガー掃除機かけてましたが。騒音お宅だ!(((^_^;) 苦労のDIYで新しくうまれかわったレッスン室にトロンボーン君も映えますな。(自己満足。( ̄▽ ̄)b)
今年から、副科実技で高校時代吹奏楽部でひたすら吹いていたトロンボーンを専攻するらしく、 めずらしく朝、音出ししていった長女。 →廊下を私は容赦なくガーガー掃除機かけてましたが。騒音お宅だ!(((^_^;) 苦労のDIYで新しくうまれかわったレッスン室にトロンボーン君も映えますな。(自己満足。( ̄▽ ̄)b)
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
娘1号のマイ楽器、テナーサックス🎷 小学校で吹奏楽部に入りサックス担当に。色々な種類のサックスを吹いていました🎶 練習の厳しさ等で唇が腫れ上がり水膨れも出来てしまい、なかなか練習が出来なかった日々もありました。病院の先生からは、部活を止めないと治らない❗️とまで言われました。 大変だった3年間でしたが良く頑張って続けたと思います。 実家を離れて他県で1人暮らしをしているので今ではほとんど吹く事はありませんが、久しぶりに帰ってきたのでメンテナンスをしていました✨ (高かったんだから大事にしてよね😂) 親子揃って夢中になったあの頃を懐かしく思います🍀 今回のRoomClip10周年の10を作るイベントは本当に楽しかったです♥️✨ また皆さんの作られる10を拝見するのも凄く楽しかったです😍 RoomClipの関係者の皆様には感謝申し上げます🙏✨ありがとうございます🙇🏻‍♀️ また沢山の方と仲良くさせていただき嬉しく思います😭ありがとうございます🥰 これからも皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思います💐どうぞ宜しくお願いします🤗
娘1号のマイ楽器、テナーサックス🎷 小学校で吹奏楽部に入りサックス担当に。色々な種類のサックスを吹いていました🎶 練習の厳しさ等で唇が腫れ上がり水膨れも出来てしまい、なかなか練習が出来なかった日々もありました。病院の先生からは、部活を止めないと治らない❗️とまで言われました。 大変だった3年間でしたが良く頑張って続けたと思います。 実家を離れて他県で1人暮らしをしているので今ではほとんど吹く事はありませんが、久しぶりに帰ってきたのでメンテナンスをしていました✨ (高かったんだから大事にしてよね😂) 親子揃って夢中になったあの頃を懐かしく思います🍀 今回のRoomClip10周年の10を作るイベントは本当に楽しかったです♥️✨ また皆さんの作られる10を拝見するのも凄く楽しかったです😍 RoomClipの関係者の皆様には感謝申し上げます🙏✨ありがとうございます🙇🏻‍♀️ また沢山の方と仲良くさせていただき嬉しく思います😭ありがとうございます🥰 これからも皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思います💐どうぞ宜しくお願いします🤗
yumi
yumi
家族
Attaさんの実例写真
三女のアンサンブルコンテストまであと8日 体調不良で部活に行けなくなった時、置く場所があれば自宅で練習‼️ということで、我が家にシロフォンがやってきました。 横幅は250cm程あります。 (この楽器はビブラフォンではないですよね) 八畳二間の和室様様です✨ 襖を外したら、16畳になります。
三女のアンサンブルコンテストまであと8日 体調不良で部活に行けなくなった時、置く場所があれば自宅で練習‼️ということで、我が家にシロフォンがやってきました。 横幅は250cm程あります。 (この楽器はビブラフォンではないですよね) 八畳二間の和室様様です✨ 襖を外したら、16畳になります。
Atta
Atta
家族
Tenさんの実例写真
実家に置いたままだったピアノ、持って来ました。 すっかり植物部屋だった洋室が、ちょっとした楽器部屋に😊❣️ お安い電子ピアノですが、10年前に電気屋さんで自分で買った思い入れのある物です✨ 次男がまだ小学生だった頃、一緒に色んな曲を弾きました😊 次男は、中学では吹奏楽部に入ってトランペットを演奏したり、高校に入るものバンドを結成してドラムを叩いたりと、すっかり音楽少年になりました✨ きっとこのピアノがきっかけになったんじゃないかと、勝手に思っています😁❤️ 椅子を忘れたので、キッチンのスツールを仮置きです😅💦(笑)
実家に置いたままだったピアノ、持って来ました。 すっかり植物部屋だった洋室が、ちょっとした楽器部屋に😊❣️ お安い電子ピアノですが、10年前に電気屋さんで自分で買った思い入れのある物です✨ 次男がまだ小学生だった頃、一緒に色んな曲を弾きました😊 次男は、中学では吹奏楽部に入ってトランペットを演奏したり、高校に入るものバンドを結成してドラムを叩いたりと、すっかり音楽少年になりました✨ きっとこのピアノがきっかけになったんじゃないかと、勝手に思っています😁❤️ 椅子を忘れたので、キッチンのスツールを仮置きです😅💦(笑)
Ten
Ten
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
今日はエレクトーンのレッスンでした。 毎回、初見と練習曲を2曲見て頂いてます。 今練習しているのは、 『ディズニー・ファンティリュージョン』 『シェイカー・ソング』 一緒に写っているトランペットは、子供が中学生の時、吹部でジャンケンして勝って手に入れた物(廃棄分)です。
今日はエレクトーンのレッスンでした。 毎回、初見と練習曲を2曲見て頂いてます。 今練習しているのは、 『ディズニー・ファンティリュージョン』 『シェイカー・ソング』 一緒に写っているトランペットは、子供が中学生の時、吹部でジャンケンして勝って手に入れた物(廃棄分)です。
sumiko
sumiko
4LDK
Sakasanさんの実例写真
片付けなきゃ❗とは思っているのですが、今年もお正月を一緒に迎えています😂 ツリーのオーナメントが好きで、毎年ついつい増やしてしまうのですが、 新入りのホルンのオーナメントは自由が丘の『私の部屋』で購入しました📯 娘が吹奏楽部でホルンを担当して3年目なので、これは間違いなく喜ぶなと思って🎵 案の定家族からも好評だったので、ツリーをしまってもどこかに吊るしておこうかな📯
片付けなきゃ❗とは思っているのですが、今年もお正月を一緒に迎えています😂 ツリーのオーナメントが好きで、毎年ついつい増やしてしまうのですが、 新入りのホルンのオーナメントは自由が丘の『私の部屋』で購入しました📯 娘が吹奏楽部でホルンを担当して3年目なので、これは間違いなく喜ぶなと思って🎵 案の定家族からも好評だったので、ツリーをしまってもどこかに吊るしておこうかな📯
Sakasan
Sakasan
家族
rabbit-houseさんの実例写真
最近よく叩いているカホン。 ボックス状のドラムのような打楽器です。 中学生時代、吹奏楽部でパーカッション&ドラムを担当していました(*^^*) 叩いていると、その頃の事を思い出します(^_^;) でも、旦那さんのページを見ている方は知ってるかもですが、家の壁と床の一部を直すために、大工さんが近いうち来ます(たぶん今日辺り)。 しばらくバタバタしてカホン叩けないなぁ~! でも、家がきれいになるので、しばらくは我慢かなぁ~。
最近よく叩いているカホン。 ボックス状のドラムのような打楽器です。 中学生時代、吹奏楽部でパーカッション&ドラムを担当していました(*^^*) 叩いていると、その頃の事を思い出します(^_^;) でも、旦那さんのページを見ている方は知ってるかもですが、家の壁と床の一部を直すために、大工さんが近いうち来ます(たぶん今日辺り)。 しばらくバタバタしてカホン叩けないなぁ~! でも、家がきれいになるので、しばらくは我慢かなぁ~。
rabbit-house
rabbit-house
家族
chikachikaさんの実例写真
また、ちょっと大きめのペパナプポンポン♥作ってみました♪ 来月ある、三女の吹奏楽部の定期演奏会の、飾り付けを考え中です♪ これを縦に、何個か繋げても可愛いかな〜とか… *^艸^)
また、ちょっと大きめのペパナプポンポン♥作ってみました♪ 来月ある、三女の吹奏楽部の定期演奏会の、飾り付けを考え中です♪ これを縦に、何個か繋げても可愛いかな〜とか… *^艸^)
chikachika
chikachika
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
現在は玄関脇のサービスルームを寝室にしています。 窓辺にはソネングラスを置いて、読書のときなどに使用しています。 灯りがとても綺麗。 ソーラー充電できてとても便利です。 中には十数年前にフランスのノートルダム大聖堂で購入した小さいクロスの飾りと、 昨年ドイツで高校時代からの友人の結婚式に出席したときにもらったメッセージについていた鍵の形の飾りを。 どちらもとても大事にしているものです。 私が初めて海外に行ったのは高校生の頃でした。フランスとイタリアへの演奏旅行。 (これだけ聞くとセレブみたいですが、違います、、、色々と親に苦労かけて行くことができました、、感謝✨) 小学生の頃から吹奏楽部だった私は、高校の選び方も吹奏楽が本気でできるところ、という観点で選んで受験。そして入学。 吹奏楽始めた頃から行きたい高校だったので嬉しかったのを覚えています。 地元では吹奏楽の名門と呼ばれている大所帯の部活に入部し、高校3年間は部活漬けでした。 毎朝5時半には起床し、朝練に向かい、授業は居眠り常習犯。笑 放課後は走って音楽室へ。練習終わって家に着く頃には22時近く。 田舎で交通の便が悪い+家が少し遠かったので通学にも1時間半くらいかかり、最寄り駅から家まで30分自転車を漕ぎ、家に着くなり玄関で寝てしまうことも何度かありました。笑 今思うとちょっとやばいですね。笑 それほど部活に青春を捧げていた気がします。有難いことに全国大会だったり、大きい舞台でのコンサートに立たせていただき、ゲストに著名な演奏家がきてくださったり、恵まれ過ぎているくらいのブラスバンド生活でした。(そのかわり吹くのが恐くなるくらいのスパルタな部活でした...たぶん今の時代だとアウトなくらい罵声がとんでいた...笑) その中での欧州演奏旅行は、私の価値観を大きく変えた出来事ばかりでした。 イタリアで世界遺産をたくさん見たり、フランスで短期間ホームステイをしたり、コンサートも2週間で3回やり、怒涛、、、! でも楽しかった、、、! 今でも楽器はアマチュア吹奏楽団で趣味で続けています♪ だいぶ話が逸れましたが、その中でもノートルダム大聖堂は美しくて荘厳で印象に残っている場所のひとつです。(少し前に火災が起きたときは驚きました、、、😢)そこで買ったクロスのチャームはずっとずっと大事にしてきました(^-^) もうひとつはその高校時代からの親友が現在、ドイツで演奏家をしていて昨年結婚しました♪そのときにもらった鍵形のチャーム。これも大事にしています✨ このソネンライトを眺めていると、過去も未来も受け入れ、現在も頑張ろうと思えます。 そして今日もお仕事頑張りました! 長くなりましたが、皆さまもゆっくりお休みください♪そしてお仕事の方は無理せずがんばってください🌱✨
現在は玄関脇のサービスルームを寝室にしています。 窓辺にはソネングラスを置いて、読書のときなどに使用しています。 灯りがとても綺麗。 ソーラー充電できてとても便利です。 中には十数年前にフランスのノートルダム大聖堂で購入した小さいクロスの飾りと、 昨年ドイツで高校時代からの友人の結婚式に出席したときにもらったメッセージについていた鍵の形の飾りを。 どちらもとても大事にしているものです。 私が初めて海外に行ったのは高校生の頃でした。フランスとイタリアへの演奏旅行。 (これだけ聞くとセレブみたいですが、違います、、、色々と親に苦労かけて行くことができました、、感謝✨) 小学生の頃から吹奏楽部だった私は、高校の選び方も吹奏楽が本気でできるところ、という観点で選んで受験。そして入学。 吹奏楽始めた頃から行きたい高校だったので嬉しかったのを覚えています。 地元では吹奏楽の名門と呼ばれている大所帯の部活に入部し、高校3年間は部活漬けでした。 毎朝5時半には起床し、朝練に向かい、授業は居眠り常習犯。笑 放課後は走って音楽室へ。練習終わって家に着く頃には22時近く。 田舎で交通の便が悪い+家が少し遠かったので通学にも1時間半くらいかかり、最寄り駅から家まで30分自転車を漕ぎ、家に着くなり玄関で寝てしまうことも何度かありました。笑 今思うとちょっとやばいですね。笑 それほど部活に青春を捧げていた気がします。有難いことに全国大会だったり、大きい舞台でのコンサートに立たせていただき、ゲストに著名な演奏家がきてくださったり、恵まれ過ぎているくらいのブラスバンド生活でした。(そのかわり吹くのが恐くなるくらいのスパルタな部活でした...たぶん今の時代だとアウトなくらい罵声がとんでいた...笑) その中での欧州演奏旅行は、私の価値観を大きく変えた出来事ばかりでした。 イタリアで世界遺産をたくさん見たり、フランスで短期間ホームステイをしたり、コンサートも2週間で3回やり、怒涛、、、! でも楽しかった、、、! 今でも楽器はアマチュア吹奏楽団で趣味で続けています♪ だいぶ話が逸れましたが、その中でもノートルダム大聖堂は美しくて荘厳で印象に残っている場所のひとつです。(少し前に火災が起きたときは驚きました、、、😢)そこで買ったクロスのチャームはずっとずっと大事にしてきました(^-^) もうひとつはその高校時代からの親友が現在、ドイツで演奏家をしていて昨年結婚しました♪そのときにもらった鍵形のチャーム。これも大事にしています✨ このソネンライトを眺めていると、過去も未来も受け入れ、現在も頑張ろうと思えます。 そして今日もお仕事頑張りました! 長くなりましたが、皆さまもゆっくりお休みください♪そしてお仕事の方は無理せずがんばってください🌱✨
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
okeiさんの実例写真
快晴で気持ちの良い朝〜☀︎ 行ってらっしゃ〜い♫
快晴で気持ちの良い朝〜☀︎ 行ってらっしゃ〜い♫
okei
okei

部屋全体 吹奏楽部が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 吹奏楽部の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 吹奏楽部

72枚の部屋写真から16枚をセレクト
yunyumさんの実例写真
マイ楽器✨ 本当に久しぶりに出してみました😌 きちんと掃除をしてからしまっていたものの、開ける前はカビたり割れたりしていないかドキドキでした💦 もう、恥ずかしいくらい音がかすかすで、楽器に申し訳ないくらいしか音が出なかった。。🥲 下の子が、吹奏楽部に入りたいと突然宣言😳✨ お姉さんお兄さんたちが、楽器を吹いて曲を演奏する姿が素敵だったそう☺️✨ 昨日は、思うようにリズム練習が出来なかったらしく、家に帰ってきた私の姿を見たら大泣き🥲悔しかったんだね。 今日も練習に行きました。私も一緒に行き、少し見学させてもらいましたが、お姉さんや先生に教えてもらいながら、一生懸命練習していました。 青春のほとんどを吹奏楽部にかけた私です🤣が、楽しさはもちろん、辛さや大変さもよく分かっているので、娘たちにすすめたことはありません。 これから、楽しくも真剣に音楽を続けてくれたらいいなと思います。
マイ楽器✨ 本当に久しぶりに出してみました😌 きちんと掃除をしてからしまっていたものの、開ける前はカビたり割れたりしていないかドキドキでした💦 もう、恥ずかしいくらい音がかすかすで、楽器に申し訳ないくらいしか音が出なかった。。🥲 下の子が、吹奏楽部に入りたいと突然宣言😳✨ お姉さんお兄さんたちが、楽器を吹いて曲を演奏する姿が素敵だったそう☺️✨ 昨日は、思うようにリズム練習が出来なかったらしく、家に帰ってきた私の姿を見たら大泣き🥲悔しかったんだね。 今日も練習に行きました。私も一緒に行き、少し見学させてもらいましたが、お姉さんや先生に教えてもらいながら、一生懸命練習していました。 青春のほとんどを吹奏楽部にかけた私です🤣が、楽しさはもちろん、辛さや大変さもよく分かっているので、娘たちにすすめたことはありません。 これから、楽しくも真剣に音楽を続けてくれたらいいなと思います。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
HARUさんの実例写真
中学生の娘の部屋。 部屋のインテリアに合わないから置きたく なかったけど、吹奏楽部の娘のお願いで クリスマスにドラムを買いました(^^;)
中学生の娘の部屋。 部屋のインテリアに合わないから置きたく なかったけど、吹奏楽部の娘のお願いで クリスマスにドラムを買いました(^^;)
HARU
HARU
4LDK | 家族
325unさんの実例写真
新学期開始の1週間が無事に終わりました ε-(´∀`;)ホッ 保育園に寄ってから仕事に向かう、身体に染み付いていた9年……これがとうとう無くなった !!!! 朝 みんな 出払って1人ポカンと与えられた30分程の時間。 無駄に持て余してます ‪w そしてボーとし過ぎて、結局バタバタ家を出ています… コロナにより入学式翌日からまさかの学童閉所のお知らせ……( ̄▽ ̄;) なんとかやり繰りして乗り切りました~💦💦 来週からは学校&学童生活にも少しずつ慣れて欲しいなと願っています。 中学生になった長女は、吹奏楽部に入るそうです。 仲良しの友達とクラスがバラバラになり、なんだか寂しそうですが…… 少しずつ大人の階段を登ってほしいなと応援しています。 次女は新任の担任になり、「分かってないことが多いから指摘されなくてラッキ―」とか、呑気に暮らしています。 ╮(︶﹏︶")╭ みんなそれぞれの生活、ファイトー!!!!!!
新学期開始の1週間が無事に終わりました ε-(´∀`;)ホッ 保育園に寄ってから仕事に向かう、身体に染み付いていた9年……これがとうとう無くなった !!!! 朝 みんな 出払って1人ポカンと与えられた30分程の時間。 無駄に持て余してます ‪w そしてボーとし過ぎて、結局バタバタ家を出ています… コロナにより入学式翌日からまさかの学童閉所のお知らせ……( ̄▽ ̄;) なんとかやり繰りして乗り切りました~💦💦 来週からは学校&学童生活にも少しずつ慣れて欲しいなと願っています。 中学生になった長女は、吹奏楽部に入るそうです。 仲良しの友達とクラスがバラバラになり、なんだか寂しそうですが…… 少しずつ大人の階段を登ってほしいなと応援しています。 次女は新任の担任になり、「分かってないことが多いから指摘されなくてラッキ―」とか、呑気に暮らしています。 ╮(︶﹏︶")╭ みんなそれぞれの生活、ファイトー!!!!!!
325un
325un
家族
search1132さんの実例写真
娘が学校からチューバを持ち帰り。 楽器のある空間っていいな🎷
娘が学校からチューバを持ち帰り。 楽器のある空間っていいな🎷
search1132
search1132
家族
mimiさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥49,946
娘は中学校から吹奏楽部に所属してクラリネット担当していました。当時、全日本吹奏楽コンクールは普門館。夫婦で毎回応援に駆けつけ「ゴールド金!」に歓喜したのを思い出します。卒業してからも時々、クラリネット指導の恩師の元へレッスンに行っています。 今日はレッスンの日。行く前に1枚パチリ!!
娘は中学校から吹奏楽部に所属してクラリネット担当していました。当時、全日本吹奏楽コンクールは普門館。夫婦で毎回応援に駆けつけ「ゴールド金!」に歓喜したのを思い出します。卒業してからも時々、クラリネット指導の恩師の元へレッスンに行っています。 今日はレッスンの日。行く前に1枚パチリ!!
mimi
mimi
4LDK | 家族
rienbo0510さんの実例写真
先日娘が15歳の誕生日を迎えました。 プレゼントにねだられたのはエレキギター☺️ ピアノ、トロンボーン、トランペット、ギターと、楽器部屋に新たな仲間が増えました♪
先日娘が15歳の誕生日を迎えました。 プレゼントにねだられたのはエレキギター☺️ ピアノ、トロンボーン、トランペット、ギターと、楽器部屋に新たな仲間が増えました♪
rienbo0510
rienbo0510
3LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
今年から、副科実技で高校時代吹奏楽部でひたすら吹いていたトロンボーンを専攻するらしく、 めずらしく朝、音出ししていった長女。 →廊下を私は容赦なくガーガー掃除機かけてましたが。騒音お宅だ!(((^_^;) 苦労のDIYで新しくうまれかわったレッスン室にトロンボーン君も映えますな。(自己満足。( ̄▽ ̄)b)
今年から、副科実技で高校時代吹奏楽部でひたすら吹いていたトロンボーンを専攻するらしく、 めずらしく朝、音出ししていった長女。 →廊下を私は容赦なくガーガー掃除機かけてましたが。騒音お宅だ!(((^_^;) 苦労のDIYで新しくうまれかわったレッスン室にトロンボーン君も映えますな。(自己満足。( ̄▽ ̄)b)
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
娘1号のマイ楽器、テナーサックス🎷 小学校で吹奏楽部に入りサックス担当に。色々な種類のサックスを吹いていました🎶 練習の厳しさ等で唇が腫れ上がり水膨れも出来てしまい、なかなか練習が出来なかった日々もありました。病院の先生からは、部活を止めないと治らない❗️とまで言われました。 大変だった3年間でしたが良く頑張って続けたと思います。 実家を離れて他県で1人暮らしをしているので今ではほとんど吹く事はありませんが、久しぶりに帰ってきたのでメンテナンスをしていました✨ (高かったんだから大事にしてよね😂) 親子揃って夢中になったあの頃を懐かしく思います🍀 今回のRoomClip10周年の10を作るイベントは本当に楽しかったです♥️✨ また皆さんの作られる10を拝見するのも凄く楽しかったです😍 RoomClipの関係者の皆様には感謝申し上げます🙏✨ありがとうございます🙇🏻‍♀️ また沢山の方と仲良くさせていただき嬉しく思います😭ありがとうございます🥰 これからも皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思います💐どうぞ宜しくお願いします🤗
娘1号のマイ楽器、テナーサックス🎷 小学校で吹奏楽部に入りサックス担当に。色々な種類のサックスを吹いていました🎶 練習の厳しさ等で唇が腫れ上がり水膨れも出来てしまい、なかなか練習が出来なかった日々もありました。病院の先生からは、部活を止めないと治らない❗️とまで言われました。 大変だった3年間でしたが良く頑張って続けたと思います。 実家を離れて他県で1人暮らしをしているので今ではほとんど吹く事はありませんが、久しぶりに帰ってきたのでメンテナンスをしていました✨ (高かったんだから大事にしてよね😂) 親子揃って夢中になったあの頃を懐かしく思います🍀 今回のRoomClip10周年の10を作るイベントは本当に楽しかったです♥️✨ また皆さんの作られる10を拝見するのも凄く楽しかったです😍 RoomClipの関係者の皆様には感謝申し上げます🙏✨ありがとうございます🙇🏻‍♀️ また沢山の方と仲良くさせていただき嬉しく思います😭ありがとうございます🥰 これからも皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思います💐どうぞ宜しくお願いします🤗
yumi
yumi
家族
Attaさんの実例写真
三女のアンサンブルコンテストまであと8日 体調不良で部活に行けなくなった時、置く場所があれば自宅で練習‼️ということで、我が家にシロフォンがやってきました。 横幅は250cm程あります。 (この楽器はビブラフォンではないですよね) 八畳二間の和室様様です✨ 襖を外したら、16畳になります。
三女のアンサンブルコンテストまであと8日 体調不良で部活に行けなくなった時、置く場所があれば自宅で練習‼️ということで、我が家にシロフォンがやってきました。 横幅は250cm程あります。 (この楽器はビブラフォンではないですよね) 八畳二間の和室様様です✨ 襖を外したら、16畳になります。
Atta
Atta
家族
Tenさんの実例写真
実家に置いたままだったピアノ、持って来ました。 すっかり植物部屋だった洋室が、ちょっとした楽器部屋に😊❣️ お安い電子ピアノですが、10年前に電気屋さんで自分で買った思い入れのある物です✨ 次男がまだ小学生だった頃、一緒に色んな曲を弾きました😊 次男は、中学では吹奏楽部に入ってトランペットを演奏したり、高校に入るものバンドを結成してドラムを叩いたりと、すっかり音楽少年になりました✨ きっとこのピアノがきっかけになったんじゃないかと、勝手に思っています😁❤️ 椅子を忘れたので、キッチンのスツールを仮置きです😅💦(笑)
実家に置いたままだったピアノ、持って来ました。 すっかり植物部屋だった洋室が、ちょっとした楽器部屋に😊❣️ お安い電子ピアノですが、10年前に電気屋さんで自分で買った思い入れのある物です✨ 次男がまだ小学生だった頃、一緒に色んな曲を弾きました😊 次男は、中学では吹奏楽部に入ってトランペットを演奏したり、高校に入るものバンドを結成してドラムを叩いたりと、すっかり音楽少年になりました✨ きっとこのピアノがきっかけになったんじゃないかと、勝手に思っています😁❤️ 椅子を忘れたので、キッチンのスツールを仮置きです😅💦(笑)
Ten
Ten
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
今日はエレクトーンのレッスンでした。 毎回、初見と練習曲を2曲見て頂いてます。 今練習しているのは、 『ディズニー・ファンティリュージョン』 『シェイカー・ソング』 一緒に写っているトランペットは、子供が中学生の時、吹部でジャンケンして勝って手に入れた物(廃棄分)です。
今日はエレクトーンのレッスンでした。 毎回、初見と練習曲を2曲見て頂いてます。 今練習しているのは、 『ディズニー・ファンティリュージョン』 『シェイカー・ソング』 一緒に写っているトランペットは、子供が中学生の時、吹部でジャンケンして勝って手に入れた物(廃棄分)です。
sumiko
sumiko
4LDK
Sakasanさんの実例写真
片付けなきゃ❗とは思っているのですが、今年もお正月を一緒に迎えています😂 ツリーのオーナメントが好きで、毎年ついつい増やしてしまうのですが、 新入りのホルンのオーナメントは自由が丘の『私の部屋』で購入しました📯 娘が吹奏楽部でホルンを担当して3年目なので、これは間違いなく喜ぶなと思って🎵 案の定家族からも好評だったので、ツリーをしまってもどこかに吊るしておこうかな📯
片付けなきゃ❗とは思っているのですが、今年もお正月を一緒に迎えています😂 ツリーのオーナメントが好きで、毎年ついつい増やしてしまうのですが、 新入りのホルンのオーナメントは自由が丘の『私の部屋』で購入しました📯 娘が吹奏楽部でホルンを担当して3年目なので、これは間違いなく喜ぶなと思って🎵 案の定家族からも好評だったので、ツリーをしまってもどこかに吊るしておこうかな📯
Sakasan
Sakasan
家族
rabbit-houseさんの実例写真
最近よく叩いているカホン。 ボックス状のドラムのような打楽器です。 中学生時代、吹奏楽部でパーカッション&ドラムを担当していました(*^^*) 叩いていると、その頃の事を思い出します(^_^;) でも、旦那さんのページを見ている方は知ってるかもですが、家の壁と床の一部を直すために、大工さんが近いうち来ます(たぶん今日辺り)。 しばらくバタバタしてカホン叩けないなぁ~! でも、家がきれいになるので、しばらくは我慢かなぁ~。
最近よく叩いているカホン。 ボックス状のドラムのような打楽器です。 中学生時代、吹奏楽部でパーカッション&ドラムを担当していました(*^^*) 叩いていると、その頃の事を思い出します(^_^;) でも、旦那さんのページを見ている方は知ってるかもですが、家の壁と床の一部を直すために、大工さんが近いうち来ます(たぶん今日辺り)。 しばらくバタバタしてカホン叩けないなぁ~! でも、家がきれいになるので、しばらくは我慢かなぁ~。
rabbit-house
rabbit-house
家族
chikachikaさんの実例写真
また、ちょっと大きめのペパナプポンポン♥作ってみました♪ 来月ある、三女の吹奏楽部の定期演奏会の、飾り付けを考え中です♪ これを縦に、何個か繋げても可愛いかな〜とか… *^艸^)
また、ちょっと大きめのペパナプポンポン♥作ってみました♪ 来月ある、三女の吹奏楽部の定期演奏会の、飾り付けを考え中です♪ これを縦に、何個か繋げても可愛いかな〜とか… *^艸^)
chikachika
chikachika
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
現在は玄関脇のサービスルームを寝室にしています。 窓辺にはソネングラスを置いて、読書のときなどに使用しています。 灯りがとても綺麗。 ソーラー充電できてとても便利です。 中には十数年前にフランスのノートルダム大聖堂で購入した小さいクロスの飾りと、 昨年ドイツで高校時代からの友人の結婚式に出席したときにもらったメッセージについていた鍵の形の飾りを。 どちらもとても大事にしているものです。 私が初めて海外に行ったのは高校生の頃でした。フランスとイタリアへの演奏旅行。 (これだけ聞くとセレブみたいですが、違います、、、色々と親に苦労かけて行くことができました、、感謝✨) 小学生の頃から吹奏楽部だった私は、高校の選び方も吹奏楽が本気でできるところ、という観点で選んで受験。そして入学。 吹奏楽始めた頃から行きたい高校だったので嬉しかったのを覚えています。 地元では吹奏楽の名門と呼ばれている大所帯の部活に入部し、高校3年間は部活漬けでした。 毎朝5時半には起床し、朝練に向かい、授業は居眠り常習犯。笑 放課後は走って音楽室へ。練習終わって家に着く頃には22時近く。 田舎で交通の便が悪い+家が少し遠かったので通学にも1時間半くらいかかり、最寄り駅から家まで30分自転車を漕ぎ、家に着くなり玄関で寝てしまうことも何度かありました。笑 今思うとちょっとやばいですね。笑 それほど部活に青春を捧げていた気がします。有難いことに全国大会だったり、大きい舞台でのコンサートに立たせていただき、ゲストに著名な演奏家がきてくださったり、恵まれ過ぎているくらいのブラスバンド生活でした。(そのかわり吹くのが恐くなるくらいのスパルタな部活でした...たぶん今の時代だとアウトなくらい罵声がとんでいた...笑) その中での欧州演奏旅行は、私の価値観を大きく変えた出来事ばかりでした。 イタリアで世界遺産をたくさん見たり、フランスで短期間ホームステイをしたり、コンサートも2週間で3回やり、怒涛、、、! でも楽しかった、、、! 今でも楽器はアマチュア吹奏楽団で趣味で続けています♪ だいぶ話が逸れましたが、その中でもノートルダム大聖堂は美しくて荘厳で印象に残っている場所のひとつです。(少し前に火災が起きたときは驚きました、、、😢)そこで買ったクロスのチャームはずっとずっと大事にしてきました(^-^) もうひとつはその高校時代からの親友が現在、ドイツで演奏家をしていて昨年結婚しました♪そのときにもらった鍵形のチャーム。これも大事にしています✨ このソネンライトを眺めていると、過去も未来も受け入れ、現在も頑張ろうと思えます。 そして今日もお仕事頑張りました! 長くなりましたが、皆さまもゆっくりお休みください♪そしてお仕事の方は無理せずがんばってください🌱✨
現在は玄関脇のサービスルームを寝室にしています。 窓辺にはソネングラスを置いて、読書のときなどに使用しています。 灯りがとても綺麗。 ソーラー充電できてとても便利です。 中には十数年前にフランスのノートルダム大聖堂で購入した小さいクロスの飾りと、 昨年ドイツで高校時代からの友人の結婚式に出席したときにもらったメッセージについていた鍵の形の飾りを。 どちらもとても大事にしているものです。 私が初めて海外に行ったのは高校生の頃でした。フランスとイタリアへの演奏旅行。 (これだけ聞くとセレブみたいですが、違います、、、色々と親に苦労かけて行くことができました、、感謝✨) 小学生の頃から吹奏楽部だった私は、高校の選び方も吹奏楽が本気でできるところ、という観点で選んで受験。そして入学。 吹奏楽始めた頃から行きたい高校だったので嬉しかったのを覚えています。 地元では吹奏楽の名門と呼ばれている大所帯の部活に入部し、高校3年間は部活漬けでした。 毎朝5時半には起床し、朝練に向かい、授業は居眠り常習犯。笑 放課後は走って音楽室へ。練習終わって家に着く頃には22時近く。 田舎で交通の便が悪い+家が少し遠かったので通学にも1時間半くらいかかり、最寄り駅から家まで30分自転車を漕ぎ、家に着くなり玄関で寝てしまうことも何度かありました。笑 今思うとちょっとやばいですね。笑 それほど部活に青春を捧げていた気がします。有難いことに全国大会だったり、大きい舞台でのコンサートに立たせていただき、ゲストに著名な演奏家がきてくださったり、恵まれ過ぎているくらいのブラスバンド生活でした。(そのかわり吹くのが恐くなるくらいのスパルタな部活でした...たぶん今の時代だとアウトなくらい罵声がとんでいた...笑) その中での欧州演奏旅行は、私の価値観を大きく変えた出来事ばかりでした。 イタリアで世界遺産をたくさん見たり、フランスで短期間ホームステイをしたり、コンサートも2週間で3回やり、怒涛、、、! でも楽しかった、、、! 今でも楽器はアマチュア吹奏楽団で趣味で続けています♪ だいぶ話が逸れましたが、その中でもノートルダム大聖堂は美しくて荘厳で印象に残っている場所のひとつです。(少し前に火災が起きたときは驚きました、、、😢)そこで買ったクロスのチャームはずっとずっと大事にしてきました(^-^) もうひとつはその高校時代からの親友が現在、ドイツで演奏家をしていて昨年結婚しました♪そのときにもらった鍵形のチャーム。これも大事にしています✨ このソネンライトを眺めていると、過去も未来も受け入れ、現在も頑張ろうと思えます。 そして今日もお仕事頑張りました! 長くなりましたが、皆さまもゆっくりお休みください♪そしてお仕事の方は無理せずがんばってください🌱✨
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
okeiさんの実例写真
快晴で気持ちの良い朝〜☀︎ 行ってらっしゃ〜い♫
快晴で気持ちの良い朝〜☀︎ 行ってらっしゃ〜い♫
okei
okei

部屋全体 吹奏楽部が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 吹奏楽部の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ