部屋全体 金屏風

69枚の部屋写真から49枚をセレクト
mieさんの実例写真
mie
mie
SAKUさんの実例写真
お雛様出しました。
お雛様出しました。
SAKU
SAKU
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
お雛様、だしました。 ついでに大きな金屏風も。 リビングの加湿器が壊れて、今日買っておくよう言われたけど。 一日くらい大丈夫じゃないかなぁ。 って、明日へ先送り。 加湿器も色々で迷いそう💦
お雛様、だしました。 ついでに大きな金屏風も。 リビングの加湿器が壊れて、今日買っておくよう言われたけど。 一日くらい大丈夫じゃないかなぁ。 って、明日へ先送り。 加湿器も色々で迷いそう💦
chaco
chaco
家族
mamaさんの実例写真
一式飾ったのは久しぶり。。。
一式飾ったのは久しぶり。。。
mama
mama
家族
minminさんの実例写真
押入れ収納¥4,380
minmin
minmin
3LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
テレビの横に。 ひな人形。 1ヶ月だしてて昨日片付けたら なんだかぽっかり寂しくなってしまった。 今年は初節句なのでフルで出したけど… 来年以降どうなることやら…笑 やっぱり金屏風にしてよかった! 派手!豪華!かわいい!笑
テレビの横に。 ひな人形。 1ヶ月だしてて昨日片付けたら なんだかぽっかり寂しくなってしまった。 今年は初節句なのでフルで出したけど… 来年以降どうなることやら…笑 やっぱり金屏風にしてよかった! 派手!豪華!かわいい!笑
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
黒板の造作棚、この時期はひな壇にみたて、ミモザを描いて金屏風のかわりに。
黒板の造作棚、この時期はひな壇にみたて、ミモザを描いて金屏風のかわりに。
kan2
kan2
家族
mieさんの実例写真
徹夜明けです ついつい熱中してしまいました💦 実家から持ち帰ったお雛様の御殿をずっとリフォームしています。 まずはビリビリだった金屏風を張り替え、塗装があまりにもひどい所だけびびりながら塗りつぶしました。 お人形は来年のお雛様シーズンに探すつもりですが、そもそもお人形が余り得意ではないので、右のお部屋が空く!最初はお雛様の家具を置こうかと思いましたが、時代劇を見ていてもお部屋に家具なんて置いてない😳 で、ひらめいたきっかけはNHKのドラマ「大奥」です。吉宗の後ろには豪華な掛け軸が三本も下がっていて、その横には素敵な棚がありました。 江戸時代は書院造り?お雛様は何時代なのか?色々調べると、そもそもお雛様は天皇皇后陛下のお嫁入りを模した物みたいで、ということは御殿は御所!京都御所は寝殿造ですが、中には「書院形式の棚などの座敷飾り」のお部屋もありました!! で、床の間と棚を作ってみました~💕 掛け軸は堂本印象のうさぎの切手です。扇子も菱餅も台も全部作りました✌️銀のうさぎちゃんはお香立てです🐇 次はつまみ細工の花玉に挑戦してみます💓😊💓
徹夜明けです ついつい熱中してしまいました💦 実家から持ち帰ったお雛様の御殿をずっとリフォームしています。 まずはビリビリだった金屏風を張り替え、塗装があまりにもひどい所だけびびりながら塗りつぶしました。 お人形は来年のお雛様シーズンに探すつもりですが、そもそもお人形が余り得意ではないので、右のお部屋が空く!最初はお雛様の家具を置こうかと思いましたが、時代劇を見ていてもお部屋に家具なんて置いてない😳 で、ひらめいたきっかけはNHKのドラマ「大奥」です。吉宗の後ろには豪華な掛け軸が三本も下がっていて、その横には素敵な棚がありました。 江戸時代は書院造り?お雛様は何時代なのか?色々調べると、そもそもお雛様は天皇皇后陛下のお嫁入りを模した物みたいで、ということは御殿は御所!京都御所は寝殿造ですが、中には「書院形式の棚などの座敷飾り」のお部屋もありました!! で、床の間と棚を作ってみました~💕 掛け軸は堂本印象のうさぎの切手です。扇子も菱餅も台も全部作りました✌️銀のうさぎちゃんはお香立てです🐇 次はつまみ細工の花玉に挑戦してみます💓😊💓
mie
mie
家族
fuuさんの実例写真
fuu
fuu
家族
nagaseさんの実例写真
ひな祭り2022 上からアングル。 子どもの作品のお雛様も一緒に(^^)
ひな祭り2022 上からアングル。 子どもの作品のお雛様も一緒に(^^)
nagase
nagase
4LDK | 家族
bibianさんの実例写真
bibian
bibian
rihiさんの実例写真
イベント用に再投稿です🎎 我が家は3段お雛様です。 昔ながらの赤い毛氈に金の屏風で一気に和室が華やかに🌸 お人形さんの優しいお顔に惹かれました✨ 娘がお嫁に行くまで毎年飾ってあげたいです😊
イベント用に再投稿です🎎 我が家は3段お雛様です。 昔ながらの赤い毛氈に金の屏風で一気に和室が華やかに🌸 お人形さんの優しいお顔に惹かれました✨ 娘がお嫁に行くまで毎年飾ってあげたいです😊
rihi
rihi
4LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
雨水の日の昨日に飾る予定でしたが、実は先程飾り終えました😉 昨日は、スペース片付けて、屋根裏開けたら酷い有様を目の当たりにして、掃除しだしたら疲れてしまい、お雛様を出せなくなりました〜😌 昨年は絶不調の体調で、とりあえず屋根裏へ物を仕舞っての繰り返しでしので💧 今年からリビングへは飾らず、私の部屋の和箪笥の上に飾ることにしました🌼 お雛様用の台?と思うほど似合ってる✨ かわいい雛菓子、買いに行こうかと思います🌼
雨水の日の昨日に飾る予定でしたが、実は先程飾り終えました😉 昨日は、スペース片付けて、屋根裏開けたら酷い有様を目の当たりにして、掃除しだしたら疲れてしまい、お雛様を出せなくなりました〜😌 昨年は絶不調の体調で、とりあえず屋根裏へ物を仕舞っての繰り返しでしので💧 今年からリビングへは飾らず、私の部屋の和箪笥の上に飾ることにしました🌼 お雛様用の台?と思うほど似合ってる✨ かわいい雛菓子、買いに行こうかと思います🌼
magnolia
magnolia
asaさんの実例写真
今日はひな祭りですね♪ 最近忙しくしている私に変わって、節分が終わった頃、下の子が1人でお雛様を飾りました。 子供の成長を感じました。 また、明日にはしまわないと💦
今日はひな祭りですね♪ 最近忙しくしている私に変わって、節分が終わった頃、下の子が1人でお雛様を飾りました。 子供の成長を感じました。 また、明日にはしまわないと💦
asa
asa
2LDK | 家族
chiyukouさんの実例写真
お正月用の飾りです。ニトリで買った蝋燭立てにダイソーで買った来年の干支を飾りました。後ろの金屏風もダイソーの台紙に金色の画用紙を貼りました。折りたたんで来年も使える様に…
お正月用の飾りです。ニトリで買った蝋燭立てにダイソーで買った来年の干支を飾りました。後ろの金屏風もダイソーの台紙に金色の画用紙を貼りました。折りたたんで来年も使える様に…
chiyukou
chiyukou
家族
kuruMiさんの実例写真
奥の小さな金屏風は、次男が小学校の図工で作った作品😅もう成人しているので、相当前のものです...
奥の小さな金屏風は、次男が小学校の図工で作った作品😅もう成人しているので、相当前のものです...
kuruMi
kuruMi
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
今年は息子も中学生。 兜飾りの金屏風は外して インテリアに馴染むディスプレイに! クッションは フレームに入れた 端午の手ぬぐいに合わせて 落ち着いたグリーンと ネイビーでコーディネート。 そして庭にはブルーサルビアを。 ネットで注文した花菖蒲は 届いた翌日に10本すべて開花! 薄紫の優美なラインが 空間に華やぎを添えてくれます♪ 1つの茎で2回花が咲く花菖蒲。 次の2番花を楽しみに♪
今年は息子も中学生。 兜飾りの金屏風は外して インテリアに馴染むディスプレイに! クッションは フレームに入れた 端午の手ぬぐいに合わせて 落ち着いたグリーンと ネイビーでコーディネート。 そして庭にはブルーサルビアを。 ネットで注文した花菖蒲は 届いた翌日に10本すべて開花! 薄紫の優美なラインが 空間に華やぎを添えてくれます♪ 1つの茎で2回花が咲く花菖蒲。 次の2番花を楽しみに♪
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
fuuさんの実例写真
五月人形と三月人形は一階の親世帯の和室に出させてもらっています。 我が家の階段下収納から箱を出し入れして運んで…。
五月人形と三月人形は一階の親世帯の和室に出させてもらっています。 我が家の階段下収納から箱を出し入れして運んで…。
fuu
fuu
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
前にフライングタイガーでお買いあげしていたキッズ用バランスボール⍢⃝꒡̈⃝ 昨日ようやく膨らましたので子どもたち楽しんでいました(´︶`*)ノ 遊ぶ為にダイニングテーブルどかしましたがそれでもスペース狭っ( ・ᴗ・̥̥̥ )
前にフライングタイガーでお買いあげしていたキッズ用バランスボール⍢⃝꒡̈⃝ 昨日ようやく膨らましたので子どもたち楽しんでいました(´︶`*)ノ 遊ぶ為にダイニングテーブルどかしましたがそれでもスペース狭っ( ・ᴗ・̥̥̥ )
saki
saki
4LDK | 家族
pitopitoさんの実例写真
pitopito
pitopito
4LDK | 家族
tanick1127さんの実例写真
tanick1127
tanick1127
chiiさんの実例写真
毎年正月が終わると、26年間欠かさず出してます😊 3日は、お雛様の前で家族でちらし寿司を食べてます🤤 昨日までは、娘、息子の保育所時代の作品も飾ってました。20年以上たってましたので、ありがとうと言うてお別れしました。3番目の娘の作品は残しました。もう少しだけ残そうと思います😊
毎年正月が終わると、26年間欠かさず出してます😊 3日は、お雛様の前で家族でちらし寿司を食べてます🤤 昨日までは、娘、息子の保育所時代の作品も飾ってました。20年以上たってましたので、ありがとうと言うてお別れしました。3番目の娘の作品は残しました。もう少しだけ残そうと思います😊
chii
chii
家族
nanaさんの実例写真
お雛様飾りました🌸
お雛様飾りました🌸
nana
nana
1K | 一人暮らし
sakichiさんの実例写真
昨日やっとお雛様出しました‼︎ 毎年思うけど、やっぱりキレイ♡ 次女はお雛様怖いらしく、 『ママ、もうしまって…』 と、言ってました😅
昨日やっとお雛様出しました‼︎ 毎年思うけど、やっぱりキレイ♡ 次女はお雛様怖いらしく、 『ママ、もうしまって…』 と、言ってました😅
sakichi
sakichi
家族
momoko.emaさんの実例写真
🌸お雛様🎎🌸 私の代からのを出てきたがしかし、、 持ち物がなかった、、
🌸お雛様🎎🌸 私の代からのを出てきたがしかし、、 持ち物がなかった、、
momoko.ema
momoko.ema
Kanae1113さんの実例写真
五月人形
五月人形
Kanae1113
Kanae1113
もっと見る

部屋全体 金屏風が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 金屏風の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 金屏風

69枚の部屋写真から49枚をセレクト
mieさんの実例写真
mie
mie
SAKUさんの実例写真
お雛様出しました。
お雛様出しました。
SAKU
SAKU
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
お雛様、だしました。 ついでに大きな金屏風も。 リビングの加湿器が壊れて、今日買っておくよう言われたけど。 一日くらい大丈夫じゃないかなぁ。 って、明日へ先送り。 加湿器も色々で迷いそう💦
お雛様、だしました。 ついでに大きな金屏風も。 リビングの加湿器が壊れて、今日買っておくよう言われたけど。 一日くらい大丈夫じゃないかなぁ。 って、明日へ先送り。 加湿器も色々で迷いそう💦
chaco
chaco
家族
mamaさんの実例写真
一式飾ったのは久しぶり。。。
一式飾ったのは久しぶり。。。
mama
mama
家族
minminさんの実例写真
押入れ収納¥4,380
minmin
minmin
3LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
テレビの横に。 ひな人形。 1ヶ月だしてて昨日片付けたら なんだかぽっかり寂しくなってしまった。 今年は初節句なのでフルで出したけど… 来年以降どうなることやら…笑 やっぱり金屏風にしてよかった! 派手!豪華!かわいい!笑
テレビの横に。 ひな人形。 1ヶ月だしてて昨日片付けたら なんだかぽっかり寂しくなってしまった。 今年は初節句なのでフルで出したけど… 来年以降どうなることやら…笑 やっぱり金屏風にしてよかった! 派手!豪華!かわいい!笑
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
黒板の造作棚、この時期はひな壇にみたて、ミモザを描いて金屏風のかわりに。
黒板の造作棚、この時期はひな壇にみたて、ミモザを描いて金屏風のかわりに。
kan2
kan2
家族
mieさんの実例写真
徹夜明けです ついつい熱中してしまいました💦 実家から持ち帰ったお雛様の御殿をずっとリフォームしています。 まずはビリビリだった金屏風を張り替え、塗装があまりにもひどい所だけびびりながら塗りつぶしました。 お人形は来年のお雛様シーズンに探すつもりですが、そもそもお人形が余り得意ではないので、右のお部屋が空く!最初はお雛様の家具を置こうかと思いましたが、時代劇を見ていてもお部屋に家具なんて置いてない😳 で、ひらめいたきっかけはNHKのドラマ「大奥」です。吉宗の後ろには豪華な掛け軸が三本も下がっていて、その横には素敵な棚がありました。 江戸時代は書院造り?お雛様は何時代なのか?色々調べると、そもそもお雛様は天皇皇后陛下のお嫁入りを模した物みたいで、ということは御殿は御所!京都御所は寝殿造ですが、中には「書院形式の棚などの座敷飾り」のお部屋もありました!! で、床の間と棚を作ってみました~💕 掛け軸は堂本印象のうさぎの切手です。扇子も菱餅も台も全部作りました✌️銀のうさぎちゃんはお香立てです🐇 次はつまみ細工の花玉に挑戦してみます💓😊💓
徹夜明けです ついつい熱中してしまいました💦 実家から持ち帰ったお雛様の御殿をずっとリフォームしています。 まずはビリビリだった金屏風を張り替え、塗装があまりにもひどい所だけびびりながら塗りつぶしました。 お人形は来年のお雛様シーズンに探すつもりですが、そもそもお人形が余り得意ではないので、右のお部屋が空く!最初はお雛様の家具を置こうかと思いましたが、時代劇を見ていてもお部屋に家具なんて置いてない😳 で、ひらめいたきっかけはNHKのドラマ「大奥」です。吉宗の後ろには豪華な掛け軸が三本も下がっていて、その横には素敵な棚がありました。 江戸時代は書院造り?お雛様は何時代なのか?色々調べると、そもそもお雛様は天皇皇后陛下のお嫁入りを模した物みたいで、ということは御殿は御所!京都御所は寝殿造ですが、中には「書院形式の棚などの座敷飾り」のお部屋もありました!! で、床の間と棚を作ってみました~💕 掛け軸は堂本印象のうさぎの切手です。扇子も菱餅も台も全部作りました✌️銀のうさぎちゃんはお香立てです🐇 次はつまみ細工の花玉に挑戦してみます💓😊💓
mie
mie
家族
fuuさんの実例写真
fuu
fuu
家族
nagaseさんの実例写真
ひな祭り2022 上からアングル。 子どもの作品のお雛様も一緒に(^^)
ひな祭り2022 上からアングル。 子どもの作品のお雛様も一緒に(^^)
nagase
nagase
4LDK | 家族
bibianさんの実例写真
bibian
bibian
rihiさんの実例写真
イベント用に再投稿です🎎 我が家は3段お雛様です。 昔ながらの赤い毛氈に金の屏風で一気に和室が華やかに🌸 お人形さんの優しいお顔に惹かれました✨ 娘がお嫁に行くまで毎年飾ってあげたいです😊
イベント用に再投稿です🎎 我が家は3段お雛様です。 昔ながらの赤い毛氈に金の屏風で一気に和室が華やかに🌸 お人形さんの優しいお顔に惹かれました✨ 娘がお嫁に行くまで毎年飾ってあげたいです😊
rihi
rihi
4LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
雨水の日の昨日に飾る予定でしたが、実は先程飾り終えました😉 昨日は、スペース片付けて、屋根裏開けたら酷い有様を目の当たりにして、掃除しだしたら疲れてしまい、お雛様を出せなくなりました〜😌 昨年は絶不調の体調で、とりあえず屋根裏へ物を仕舞っての繰り返しでしので💧 今年からリビングへは飾らず、私の部屋の和箪笥の上に飾ることにしました🌼 お雛様用の台?と思うほど似合ってる✨ かわいい雛菓子、買いに行こうかと思います🌼
雨水の日の昨日に飾る予定でしたが、実は先程飾り終えました😉 昨日は、スペース片付けて、屋根裏開けたら酷い有様を目の当たりにして、掃除しだしたら疲れてしまい、お雛様を出せなくなりました〜😌 昨年は絶不調の体調で、とりあえず屋根裏へ物を仕舞っての繰り返しでしので💧 今年からリビングへは飾らず、私の部屋の和箪笥の上に飾ることにしました🌼 お雛様用の台?と思うほど似合ってる✨ かわいい雛菓子、買いに行こうかと思います🌼
magnolia
magnolia
asaさんの実例写真
今日はひな祭りですね♪ 最近忙しくしている私に変わって、節分が終わった頃、下の子が1人でお雛様を飾りました。 子供の成長を感じました。 また、明日にはしまわないと💦
今日はひな祭りですね♪ 最近忙しくしている私に変わって、節分が終わった頃、下の子が1人でお雛様を飾りました。 子供の成長を感じました。 また、明日にはしまわないと💦
asa
asa
2LDK | 家族
chiyukouさんの実例写真
お正月用の飾りです。ニトリで買った蝋燭立てにダイソーで買った来年の干支を飾りました。後ろの金屏風もダイソーの台紙に金色の画用紙を貼りました。折りたたんで来年も使える様に…
お正月用の飾りです。ニトリで買った蝋燭立てにダイソーで買った来年の干支を飾りました。後ろの金屏風もダイソーの台紙に金色の画用紙を貼りました。折りたたんで来年も使える様に…
chiyukou
chiyukou
家族
kuruMiさんの実例写真
奥の小さな金屏風は、次男が小学校の図工で作った作品😅もう成人しているので、相当前のものです...
奥の小さな金屏風は、次男が小学校の図工で作った作品😅もう成人しているので、相当前のものです...
kuruMi
kuruMi
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
今年は息子も中学生。 兜飾りの金屏風は外して インテリアに馴染むディスプレイに! クッションは フレームに入れた 端午の手ぬぐいに合わせて 落ち着いたグリーンと ネイビーでコーディネート。 そして庭にはブルーサルビアを。 ネットで注文した花菖蒲は 届いた翌日に10本すべて開花! 薄紫の優美なラインが 空間に華やぎを添えてくれます♪ 1つの茎で2回花が咲く花菖蒲。 次の2番花を楽しみに♪
今年は息子も中学生。 兜飾りの金屏風は外して インテリアに馴染むディスプレイに! クッションは フレームに入れた 端午の手ぬぐいに合わせて 落ち着いたグリーンと ネイビーでコーディネート。 そして庭にはブルーサルビアを。 ネットで注文した花菖蒲は 届いた翌日に10本すべて開花! 薄紫の優美なラインが 空間に華やぎを添えてくれます♪ 1つの茎で2回花が咲く花菖蒲。 次の2番花を楽しみに♪
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
fuuさんの実例写真
五月人形と三月人形は一階の親世帯の和室に出させてもらっています。 我が家の階段下収納から箱を出し入れして運んで…。
五月人形と三月人形は一階の親世帯の和室に出させてもらっています。 我が家の階段下収納から箱を出し入れして運んで…。
fuu
fuu
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
前にフライングタイガーでお買いあげしていたキッズ用バランスボール⍢⃝꒡̈⃝ 昨日ようやく膨らましたので子どもたち楽しんでいました(´︶`*)ノ 遊ぶ為にダイニングテーブルどかしましたがそれでもスペース狭っ( ・ᴗ・̥̥̥ )
前にフライングタイガーでお買いあげしていたキッズ用バランスボール⍢⃝꒡̈⃝ 昨日ようやく膨らましたので子どもたち楽しんでいました(´︶`*)ノ 遊ぶ為にダイニングテーブルどかしましたがそれでもスペース狭っ( ・ᴗ・̥̥̥ )
saki
saki
4LDK | 家族
pitopitoさんの実例写真
pitopito
pitopito
4LDK | 家族
tanick1127さんの実例写真
tanick1127
tanick1127
chiiさんの実例写真
毎年正月が終わると、26年間欠かさず出してます😊 3日は、お雛様の前で家族でちらし寿司を食べてます🤤 昨日までは、娘、息子の保育所時代の作品も飾ってました。20年以上たってましたので、ありがとうと言うてお別れしました。3番目の娘の作品は残しました。もう少しだけ残そうと思います😊
毎年正月が終わると、26年間欠かさず出してます😊 3日は、お雛様の前で家族でちらし寿司を食べてます🤤 昨日までは、娘、息子の保育所時代の作品も飾ってました。20年以上たってましたので、ありがとうと言うてお別れしました。3番目の娘の作品は残しました。もう少しだけ残そうと思います😊
chii
chii
家族
nanaさんの実例写真
お雛様飾りました🌸
お雛様飾りました🌸
nana
nana
1K | 一人暮らし
sakichiさんの実例写真
昨日やっとお雛様出しました‼︎ 毎年思うけど、やっぱりキレイ♡ 次女はお雛様怖いらしく、 『ママ、もうしまって…』 と、言ってました😅
昨日やっとお雛様出しました‼︎ 毎年思うけど、やっぱりキレイ♡ 次女はお雛様怖いらしく、 『ママ、もうしまって…』 と、言ってました😅
sakichi
sakichi
家族
momoko.emaさんの実例写真
🌸お雛様🎎🌸 私の代からのを出てきたがしかし、、 持ち物がなかった、、
🌸お雛様🎎🌸 私の代からのを出てきたがしかし、、 持ち物がなかった、、
momoko.ema
momoko.ema
Kanae1113さんの実例写真
五月人形
五月人形
Kanae1113
Kanae1113
もっと見る

部屋全体 金屏風が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 金屏風の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ