部屋全体 DIY超初心者

14枚の部屋写真から5枚をセレクト
kuriyukiさんの実例写真
リメイクした階段 壁紙とウォールステッカーで 貼る面積が小さくて初心者には意外と大変でしたԅ(¯﹃¯ԅ) 結構雑です
リメイクした階段 壁紙とウォールステッカーで 貼る面積が小さくて初心者には意外と大変でしたԅ(¯﹃¯ԅ) 結構雑です
kuriyuki
kuriyuki
4LDK | 家族
ayaka.tさんの実例写真
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
mybabychuchuchuさんの実例写真
ずっと前から欲しかったキッズソファ! あ!作ったら良いのか! 今、絵本ラックを作りたくて牛乳パック集め中なのでキッズソファには回せない… ならば…発泡スチロール?段ボール?と悩んでいた所に届いた宅配便! ん?コレは私が欲しかったキッズソファの土台にピッタリなサイズ! とゅう訳で中に詰める段ボールも大量にいるしと…ホームセンターで段ボールを大量に調達してきました! 不器用で面倒くさがりの私には時間がかかるもやケド… キッズソファ頑張って作ります♪
ずっと前から欲しかったキッズソファ! あ!作ったら良いのか! 今、絵本ラックを作りたくて牛乳パック集め中なのでキッズソファには回せない… ならば…発泡スチロール?段ボール?と悩んでいた所に届いた宅配便! ん?コレは私が欲しかったキッズソファの土台にピッタリなサイズ! とゅう訳で中に詰める段ボールも大量にいるしと…ホームセンターで段ボールを大量に調達してきました! 不器用で面倒くさがりの私には時間がかかるもやケド… キッズソファ頑張って作ります♪
mybabychuchuchu
mybabychuchuchu
2LDK | 家族
Yoheiさんの実例写真
以前コメントで、窓枠どうなってるんですか?と聞いていただいたので、 窓枠だけの写真をアップします。 これを作った時は、DIY超初心者だったこともあり、 ガラスを入れる構造は大変だったので、 アクリル板でつくっています。 もうすこしアップのやつも後日アップします。 カーテンはリネンでつくりました。
以前コメントで、窓枠どうなってるんですか?と聞いていただいたので、 窓枠だけの写真をアップします。 これを作った時は、DIY超初心者だったこともあり、 ガラスを入れる構造は大変だったので、 アクリル板でつくっています。 もうすこしアップのやつも後日アップします。 カーテンはリネンでつくりました。
Yohei
Yohei
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
接着剤¥540
セメダイン様モニター投稿④ スーパーエックスデュオ(グリーン)の方を 使ってみました😊 釘が面倒で、他のものだと無理なものに使いたくて、キャスターの取付に使用してみました。 このキャスター、真ん中に窪みがある為、貼る面積は見た目の半分😅 正直、面積少なすぎて、無理かなと思いながら、塗布 A剤を両端に塗り、真ん中にB剤を塗り、両方が混ざるようにグッと押さえるだけ 本当に1分程度で動かない⁉️😵 しかもかなり強力な粘着力💕 キャスターでもちゃんと貼り付きましたー。 キャスター1つに4箇所釘をとめるの、DIY超初心者の私にとっては面倒でしたが、これ楽ちんでよいと思いました😆 何より、マンションだから電動ドライバーは夜は音が気になりますが、これ22時にテレビ見ながら出来ちゃいました🤣 いや、私的には夜、音無しでDIYできるのは本当にありがたい❤️ この接着剤の良さは、なんだろう?をまとめて みました。 メリット ①匂いがほとんどしない (瞬間接着剤の匂いは多少しますが、貼ってしまえば気にならない程度) ②工具ない方でもDIY可能 ③音が気になる夜でも使用可能 ④施工すり場所をとらないし、木屑などの汚れもでないから掃除が楽 ⑤テレビなど見ながら、短時間で、できる ⑥釘が面倒、あるいはDIYやってみたいけどハードル高いという方でも簡単にできる デメリット ①量は少ない ②短時間でくっつき剥がれないので注意は必要 ③気をつけないと手荒れする 使い捨て手袋や軍手など、必ずした方が良いです😊 デメリットはあえて書きましたが、あまりマイナスにはならないかも💦 トータル的にすごく良かったです💕 こんなに強力とは思いませんでした。 まだまだ続く🤣
セメダイン様モニター投稿④ スーパーエックスデュオ(グリーン)の方を 使ってみました😊 釘が面倒で、他のものだと無理なものに使いたくて、キャスターの取付に使用してみました。 このキャスター、真ん中に窪みがある為、貼る面積は見た目の半分😅 正直、面積少なすぎて、無理かなと思いながら、塗布 A剤を両端に塗り、真ん中にB剤を塗り、両方が混ざるようにグッと押さえるだけ 本当に1分程度で動かない⁉️😵 しかもかなり強力な粘着力💕 キャスターでもちゃんと貼り付きましたー。 キャスター1つに4箇所釘をとめるの、DIY超初心者の私にとっては面倒でしたが、これ楽ちんでよいと思いました😆 何より、マンションだから電動ドライバーは夜は音が気になりますが、これ22時にテレビ見ながら出来ちゃいました🤣 いや、私的には夜、音無しでDIYできるのは本当にありがたい❤️ この接着剤の良さは、なんだろう?をまとめて みました。 メリット ①匂いがほとんどしない (瞬間接着剤の匂いは多少しますが、貼ってしまえば気にならない程度) ②工具ない方でもDIY可能 ③音が気になる夜でも使用可能 ④施工すり場所をとらないし、木屑などの汚れもでないから掃除が楽 ⑤テレビなど見ながら、短時間で、できる ⑥釘が面倒、あるいはDIYやってみたいけどハードル高いという方でも簡単にできる デメリット ①量は少ない ②短時間でくっつき剥がれないので注意は必要 ③気をつけないと手荒れする 使い捨て手袋や軍手など、必ずした方が良いです😊 デメリットはあえて書きましたが、あまりマイナスにはならないかも💦 トータル的にすごく良かったです💕 こんなに強力とは思いませんでした。 まだまだ続く🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族

部屋全体 DIY超初心者が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 DIY超初心者の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 DIY超初心者

14枚の部屋写真から5枚をセレクト
kuriyukiさんの実例写真
リメイクした階段 壁紙とウォールステッカーで 貼る面積が小さくて初心者には意外と大変でしたԅ(¯﹃¯ԅ) 結構雑です
リメイクした階段 壁紙とウォールステッカーで 貼る面積が小さくて初心者には意外と大変でしたԅ(¯﹃¯ԅ) 結構雑です
kuriyuki
kuriyuki
4LDK | 家族
ayaka.tさんの実例写真
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
mybabychuchuchuさんの実例写真
ずっと前から欲しかったキッズソファ! あ!作ったら良いのか! 今、絵本ラックを作りたくて牛乳パック集め中なのでキッズソファには回せない… ならば…発泡スチロール?段ボール?と悩んでいた所に届いた宅配便! ん?コレは私が欲しかったキッズソファの土台にピッタリなサイズ! とゅう訳で中に詰める段ボールも大量にいるしと…ホームセンターで段ボールを大量に調達してきました! 不器用で面倒くさがりの私には時間がかかるもやケド… キッズソファ頑張って作ります♪
ずっと前から欲しかったキッズソファ! あ!作ったら良いのか! 今、絵本ラックを作りたくて牛乳パック集め中なのでキッズソファには回せない… ならば…発泡スチロール?段ボール?と悩んでいた所に届いた宅配便! ん?コレは私が欲しかったキッズソファの土台にピッタリなサイズ! とゅう訳で中に詰める段ボールも大量にいるしと…ホームセンターで段ボールを大量に調達してきました! 不器用で面倒くさがりの私には時間がかかるもやケド… キッズソファ頑張って作ります♪
mybabychuchuchu
mybabychuchuchu
2LDK | 家族
Yoheiさんの実例写真
以前コメントで、窓枠どうなってるんですか?と聞いていただいたので、 窓枠だけの写真をアップします。 これを作った時は、DIY超初心者だったこともあり、 ガラスを入れる構造は大変だったので、 アクリル板でつくっています。 もうすこしアップのやつも後日アップします。 カーテンはリネンでつくりました。
以前コメントで、窓枠どうなってるんですか?と聞いていただいたので、 窓枠だけの写真をアップします。 これを作った時は、DIY超初心者だったこともあり、 ガラスを入れる構造は大変だったので、 アクリル板でつくっています。 もうすこしアップのやつも後日アップします。 カーテンはリネンでつくりました。
Yohei
Yohei
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
接着剤¥540
セメダイン様モニター投稿④ スーパーエックスデュオ(グリーン)の方を 使ってみました😊 釘が面倒で、他のものだと無理なものに使いたくて、キャスターの取付に使用してみました。 このキャスター、真ん中に窪みがある為、貼る面積は見た目の半分😅 正直、面積少なすぎて、無理かなと思いながら、塗布 A剤を両端に塗り、真ん中にB剤を塗り、両方が混ざるようにグッと押さえるだけ 本当に1分程度で動かない⁉️😵 しかもかなり強力な粘着力💕 キャスターでもちゃんと貼り付きましたー。 キャスター1つに4箇所釘をとめるの、DIY超初心者の私にとっては面倒でしたが、これ楽ちんでよいと思いました😆 何より、マンションだから電動ドライバーは夜は音が気になりますが、これ22時にテレビ見ながら出来ちゃいました🤣 いや、私的には夜、音無しでDIYできるのは本当にありがたい❤️ この接着剤の良さは、なんだろう?をまとめて みました。 メリット ①匂いがほとんどしない (瞬間接着剤の匂いは多少しますが、貼ってしまえば気にならない程度) ②工具ない方でもDIY可能 ③音が気になる夜でも使用可能 ④施工すり場所をとらないし、木屑などの汚れもでないから掃除が楽 ⑤テレビなど見ながら、短時間で、できる ⑥釘が面倒、あるいはDIYやってみたいけどハードル高いという方でも簡単にできる デメリット ①量は少ない ②短時間でくっつき剥がれないので注意は必要 ③気をつけないと手荒れする 使い捨て手袋や軍手など、必ずした方が良いです😊 デメリットはあえて書きましたが、あまりマイナスにはならないかも💦 トータル的にすごく良かったです💕 こんなに強力とは思いませんでした。 まだまだ続く🤣
セメダイン様モニター投稿④ スーパーエックスデュオ(グリーン)の方を 使ってみました😊 釘が面倒で、他のものだと無理なものに使いたくて、キャスターの取付に使用してみました。 このキャスター、真ん中に窪みがある為、貼る面積は見た目の半分😅 正直、面積少なすぎて、無理かなと思いながら、塗布 A剤を両端に塗り、真ん中にB剤を塗り、両方が混ざるようにグッと押さえるだけ 本当に1分程度で動かない⁉️😵 しかもかなり強力な粘着力💕 キャスターでもちゃんと貼り付きましたー。 キャスター1つに4箇所釘をとめるの、DIY超初心者の私にとっては面倒でしたが、これ楽ちんでよいと思いました😆 何より、マンションだから電動ドライバーは夜は音が気になりますが、これ22時にテレビ見ながら出来ちゃいました🤣 いや、私的には夜、音無しでDIYできるのは本当にありがたい❤️ この接着剤の良さは、なんだろう?をまとめて みました。 メリット ①匂いがほとんどしない (瞬間接着剤の匂いは多少しますが、貼ってしまえば気にならない程度) ②工具ない方でもDIY可能 ③音が気になる夜でも使用可能 ④施工すり場所をとらないし、木屑などの汚れもでないから掃除が楽 ⑤テレビなど見ながら、短時間で、できる ⑥釘が面倒、あるいはDIYやってみたいけどハードル高いという方でも簡単にできる デメリット ①量は少ない ②短時間でくっつき剥がれないので注意は必要 ③気をつけないと手荒れする 使い捨て手袋や軍手など、必ずした方が良いです😊 デメリットはあえて書きましたが、あまりマイナスにはならないかも💦 トータル的にすごく良かったです💕 こんなに強力とは思いませんでした。 まだまだ続く🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族

部屋全体 DIY超初心者が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 DIY超初心者の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ