部屋全体 赤ちゃんと犬

61枚の部屋写真から21枚をセレクト
ydさんの実例写真
yd
yd
3LDK | 家族
canさんの実例写真
can
can
hikari__homeさんの実例写真
hikari__home
hikari__home
4LDK | 家族
Samさんの実例写真
冬本番になり公園に行けない日も増えるだろうから ジャングルジムや滑り台ブランコゲット! 愛犬も気に入った様子❤️ ワンちゃん 元々穴ぐら生活好きだもんね♪ 次女にもまだ見つかっていない愛犬の隠れ家😁
冬本番になり公園に行けない日も増えるだろうから ジャングルジムや滑り台ブランコゲット! 愛犬も気に入った様子❤️ ワンちゃん 元々穴ぐら生活好きだもんね♪ 次女にもまだ見つかっていない愛犬の隠れ家😁
Sam
Sam
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥4,950
またまたお久しぶりのpostです😅 この前、保健師さんの赤ちゃん訪問があったので久しぶりに大掃除しました😁 👦🏻がいると一瞬でおもちゃ散乱🦖w 私が入院してる時からリビングでパパとワンコと寝るようになったので、最近はいつもは和室の片隅に布団が積み上がっている現状で😅 久しぶりに布団もなくスッキリ🙌 これを機にまた私と一緒に寝るかなと思ったけどダメで😅結局夜にはまた布団が運び込まれたよ😅 ワンコが老犬で夜中もトイレのために外に出さなきゃなので、主寝室でいっしょに寝るにはワンコを連れ出してる間👦🏻が1人になるから、👨🏻が一緒に寝るならリビングでがいいらしい😅 ずっとこんな生活は困るから💧👨🏻と寝るにしてもベッドフェンス買って主寝室で寝てくれたほうが掃除もできるし助かるんだけどな😅
またまたお久しぶりのpostです😅 この前、保健師さんの赤ちゃん訪問があったので久しぶりに大掃除しました😁 👦🏻がいると一瞬でおもちゃ散乱🦖w 私が入院してる時からリビングでパパとワンコと寝るようになったので、最近はいつもは和室の片隅に布団が積み上がっている現状で😅 久しぶりに布団もなくスッキリ🙌 これを機にまた私と一緒に寝るかなと思ったけどダメで😅結局夜にはまた布団が運び込まれたよ😅 ワンコが老犬で夜中もトイレのために外に出さなきゃなので、主寝室でいっしょに寝るにはワンコを連れ出してる間👦🏻が1人になるから、👨🏻が一緒に寝るならリビングでがいいらしい😅 ずっとこんな生活は困るから💧👨🏻と寝るにしてもベッドフェンス買って主寝室で寝てくれたほうが掃除もできるし助かるんだけどな😅
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
遊び終えて抱っこされてます。 2枚目は「アイボレンジャー」のキメポーズ🤣
遊び終えて抱っこされてます。 2枚目は「アイボレンジャー」のキメポーズ🤣
aurea
aurea
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
ホワイトインテリアのイベント参加です💕 朝だけは、お部屋が一応整ってみえます😄 テレビの奥に立ててあるのは、ベビーバスです。 上の子の時も、今回も重宝してます👶🛀
ホワイトインテリアのイベント参加です💕 朝だけは、お部屋が一応整ってみえます😄 テレビの奥に立ててあるのは、ベビーバスです。 上の子の時も、今回も重宝してます👶🛀
minmin
minmin
3LDK | 家族
nonhomeさんの実例写真
久しぶりの投稿です☆ 来月、子供が生まれるのでお洋服やガーゼを水通ししました❇︎ せっせと赤ちゃんスペースを作ってますが、妊娠中にやっておけば良かった!買っておけば良かった!というものがあれば、ぜひ教えてください♡ そして我が家にはワンちゃんもいるので、ワンちゃんと赤ちゃんが一緒に暮らすのに、これがあって良かった!など、教えてもらえると嬉しいです(*´ω`*) 今のところ買い足そうと思っているのは、 ◉ジョイントマット (う◯ちやおしっこが付いても洗えるように) ◉リビングと和室の仕切り (リビング横の和室を赤ちゃんスペースにするので、和室にわんちゃんが入ってこれないように) です、、!
久しぶりの投稿です☆ 来月、子供が生まれるのでお洋服やガーゼを水通ししました❇︎ せっせと赤ちゃんスペースを作ってますが、妊娠中にやっておけば良かった!買っておけば良かった!というものがあれば、ぜひ教えてください♡ そして我が家にはワンちゃんもいるので、ワンちゃんと赤ちゃんが一緒に暮らすのに、これがあって良かった!など、教えてもらえると嬉しいです(*´ω`*) 今のところ買い足そうと思っているのは、 ◉ジョイントマット (う◯ちやおしっこが付いても洗えるように) ◉リビングと和室の仕切り (リビング横の和室を赤ちゃんスペースにするので、和室にわんちゃんが入ってこれないように) です、、!
nonhome
nonhome
4LDK | 家族
Tarutoさんの実例写真
Taruto
Taruto
家族
fukugakitaさんの実例写真
すごい!たくさん保存していただいて、ありがとうございます!!
すごい!たくさん保存していただいて、ありがとうございます!!
fukugakita
fukugakita
4LDK | 家族
misoshiru-gohanさんの実例写真
白、ベージュ、アイボリー、茶好きすぎる~~~(´。✪ω✪。 ` )
白、ベージュ、アイボリー、茶好きすぎる~~~(´。✪ω✪。 ` )
misoshiru-gohan
misoshiru-gohan
家族
y3ta2omuさんの実例写真
「アパート代を払うくらいなら、同じ金額で自分たちの家を買おう!」と、始まった家づくりでした。 長男長女の夫婦ということもあり、「将来はお互いに自分の親を介護したいね、それならみんなで一緒に住もう!」と、少々無謀なプロジェクトを始動。しかし、借りれるお金は限られている。 そこで大きな家の中古物件をリノベーションしようということになりました。 どちらの業者さんも「無謀。もう少し現実を見て、両家同居は諦めた方がいいですよ」と言われました。そんな中、自分たちの考えを共感してくださり、親身になってくれたのが、地域密着型の人情派、株式会社ito-proさんでした。お金をかけずにカッコよく!をテーマに、頑張っていただきました! そのひとつが、床材。 子どもが小さいうちは、床も汚れたりキズがついたりするので、良い床材を使用しても勿体無い!ということで、あえて下地材の合板を使用しました。子供が大きくなり、お金にも余裕が出た時に、良い床材を貼りたいです。 家が完成してから一年が経過し、床もいい具合に色づき始めました。キズや汚れも、アジや思い出となり残っていきます。
「アパート代を払うくらいなら、同じ金額で自分たちの家を買おう!」と、始まった家づくりでした。 長男長女の夫婦ということもあり、「将来はお互いに自分の親を介護したいね、それならみんなで一緒に住もう!」と、少々無謀なプロジェクトを始動。しかし、借りれるお金は限られている。 そこで大きな家の中古物件をリノベーションしようということになりました。 どちらの業者さんも「無謀。もう少し現実を見て、両家同居は諦めた方がいいですよ」と言われました。そんな中、自分たちの考えを共感してくださり、親身になってくれたのが、地域密着型の人情派、株式会社ito-proさんでした。お金をかけずにカッコよく!をテーマに、頑張っていただきました! そのひとつが、床材。 子どもが小さいうちは、床も汚れたりキズがついたりするので、良い床材を使用しても勿体無い!ということで、あえて下地材の合板を使用しました。子供が大きくなり、お金にも余裕が出た時に、良い床材を貼りたいです。 家が完成してから一年が経過し、床もいい具合に色づき始めました。キズや汚れも、アジや思い出となり残っていきます。
y3ta2omu
y3ta2omu
家族
.tinkunさんの実例写真
アース製薬さんのマモルーム「ダニ用」モニター中です。 モニター投稿② 【リビングの子供が遊ぶラグ周辺】 息子が喘息気味なので、ダニやダニの死骸なんかは、すごく気になっていました。 マモルームは、常に成分が供給され続けるので、効き目が安定しているとのこと。 で、成分って、何⁇となりますよね。 こちらのマモルームは、トランスフルトリンと言う名前の殺虫剤が成分だそうで、 殺虫剤というと、ドキドキしますが、人体に害が無く、体内で分解できるようで、赤ちゃんや犬猫ちゃんにもokみたいです。 いくら人体に無害、と言われても、液漏れしたら困るわけで… その点、マモルームは、前回の投稿でもモニターした通り、ボトルカバーがしっかりLOCKされています!分解好きな子供が普段遊ぶラグ付近に置いても、安心なのが嬉しいですね。 モニターなのでコメントお気遣い無くで大丈夫です♡ご覧くださりありがとうございます!
アース製薬さんのマモルーム「ダニ用」モニター中です。 モニター投稿② 【リビングの子供が遊ぶラグ周辺】 息子が喘息気味なので、ダニやダニの死骸なんかは、すごく気になっていました。 マモルームは、常に成分が供給され続けるので、効き目が安定しているとのこと。 で、成分って、何⁇となりますよね。 こちらのマモルームは、トランスフルトリンと言う名前の殺虫剤が成分だそうで、 殺虫剤というと、ドキドキしますが、人体に害が無く、体内で分解できるようで、赤ちゃんや犬猫ちゃんにもokみたいです。 いくら人体に無害、と言われても、液漏れしたら困るわけで… その点、マモルームは、前回の投稿でもモニターした通り、ボトルカバーがしっかりLOCKされています!分解好きな子供が普段遊ぶラグ付近に置いても、安心なのが嬉しいですね。 モニターなのでコメントお気遣い無くで大丈夫です♡ご覧くださりありがとうございます!
.tinkun
.tinkun
4LDK | 家族
Natsumix.comさんの実例写真
ベランダで観葉植物楽しんでます☺️
ベランダで観葉植物楽しんでます☺️
Natsumix.com
Natsumix.com
2LDK | 家族
ruteiさんの実例写真
こんにちわ〜🌸 今日は可愛い孫の為にお雛様飾りました🎎 おかげであちこちピンク一色です🌸 後日、お食い初めと初節句のお祝いを予定しております✨✨✨ もう、やりたいばっかりです❤️😆🌸
こんにちわ〜🌸 今日は可愛い孫の為にお雛様飾りました🎎 おかげであちこちピンク一色です🌸 後日、お食い初めと初節句のお祝いを予定しております✨✨✨ もう、やりたいばっかりです❤️😆🌸
rutei
rutei
家族
Chuppeetaさんの実例写真
ちゅーしてるー… こうやってどんどん菌に強くなっていくのねー…
ちゅーしてるー… こうやってどんどん菌に強くなっていくのねー…
Chuppeeta
Chuppeeta
家族
yvvk1さんの実例写真
yvvk1
yvvk1
3LDK | 家族
megumaguさんの実例写真
おはようございます(^_^)ゞ 毎日、生後2ヶ月のポポちゃん(ポメラニアン♀)に振り回されております^_^; おばあちゃんわんこのクゥは逃げ回りテーブルの上に避難しておりますよ↓↓ 魚眼…使ってみました! ギョギョ魚!でございますね。 お部屋全部が写るのですね。 ビックリな品物でございます(*^-^*)
おはようございます(^_^)ゞ 毎日、生後2ヶ月のポポちゃん(ポメラニアン♀)に振り回されております^_^; おばあちゃんわんこのクゥは逃げ回りテーブルの上に避難しておりますよ↓↓ 魚眼…使ってみました! ギョギョ魚!でございますね。 お部屋全部が写るのですね。 ビックリな品物でございます(*^-^*)
megumagu
megumagu
3LDK
uninekoさんの実例写真
モニター投稿です🐶✨ ペティオ・ドッグサークル🐕✨✨ 赤ちゃん達には広〜くてトイレもすぐ隣の快適なお部屋になっています☺️♡︎ʾʾ 🚻トレーニングがんばるぞー💪✨✨ パパママちゃんらは、慣れないからか… 気にはするものの中々入ろうとせず、、 入ってもすぐ退出…😅  いつも使ってる寝具を入れてみます🙆‍♀️💤 底はキラキラのプラスチック製になっていて、汚してもささっと掃除し易そうです♪✨
モニター投稿です🐶✨ ペティオ・ドッグサークル🐕✨✨ 赤ちゃん達には広〜くてトイレもすぐ隣の快適なお部屋になっています☺️♡︎ʾʾ 🚻トレーニングがんばるぞー💪✨✨ パパママちゃんらは、慣れないからか… 気にはするものの中々入ろうとせず、、 入ってもすぐ退出…😅  いつも使ってる寝具を入れてみます🙆‍♀️💤 底はキラキラのプラスチック製になっていて、汚してもささっと掃除し易そうです♪✨
unineko
unineko
4LDK | 家族
usausaさんの実例写真
usausa
usausa
3LDK
ponさんの実例写真
猫のリョッチが余命宣告されてから、にゃんこゾーンを見直しました。 老猫や体の弱ってくる猫が快適に暮らせる空間を目指しました。 ①右端に写っている猫トイレ。この前に大きめのペットステップを設置。→トイレの段差を越えやすくして粗相を防ぎます。 ②左側の木の箱に猫の食卓テーブルを配置。→本当はトイレカバーだったのですが、トイレと食卓は離れた方が良いので離しました。また、食卓テーブルの下に空気清浄機やお掃除グッズがあります。 ③とにかく本猫のお気に入りを配置。長年愛用の黒のソファー、食卓テーブルの上に猫草や高さのあるフードボウル、ステップにもなるIKEAのベッド、手作りおもちゃ(ベッドに掛けてあるホースのことです)、爪とぎサークル ④左にいくとクローゼットがあり、中に猫の隠れ家的な寝床があります。 ⑤右には大好きなベランダがあり、日向ぼっこしたり、気分転換に外の空気を吸っています。 うちには赤ちゃんや犬がいるのですが、この空間は猫専用としてゆっくり過ごしてもらうように意識しました。(前に置いていた犬ゲージは移動しました。)
猫のリョッチが余命宣告されてから、にゃんこゾーンを見直しました。 老猫や体の弱ってくる猫が快適に暮らせる空間を目指しました。 ①右端に写っている猫トイレ。この前に大きめのペットステップを設置。→トイレの段差を越えやすくして粗相を防ぎます。 ②左側の木の箱に猫の食卓テーブルを配置。→本当はトイレカバーだったのですが、トイレと食卓は離れた方が良いので離しました。また、食卓テーブルの下に空気清浄機やお掃除グッズがあります。 ③とにかく本猫のお気に入りを配置。長年愛用の黒のソファー、食卓テーブルの上に猫草や高さのあるフードボウル、ステップにもなるIKEAのベッド、手作りおもちゃ(ベッドに掛けてあるホースのことです)、爪とぎサークル ④左にいくとクローゼットがあり、中に猫の隠れ家的な寝床があります。 ⑤右には大好きなベランダがあり、日向ぼっこしたり、気分転換に外の空気を吸っています。 うちには赤ちゃんや犬がいるのですが、この空間は猫専用としてゆっくり過ごしてもらうように意識しました。(前に置いていた犬ゲージは移動しました。)
pon
pon
2LDK | 家族

部屋全体 赤ちゃんと犬の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 赤ちゃんと犬

61枚の部屋写真から21枚をセレクト
ydさんの実例写真
yd
yd
3LDK | 家族
canさんの実例写真
can
can
hikari__homeさんの実例写真
hikari__home
hikari__home
4LDK | 家族
Samさんの実例写真
冬本番になり公園に行けない日も増えるだろうから ジャングルジムや滑り台ブランコゲット! 愛犬も気に入った様子❤️ ワンちゃん 元々穴ぐら生活好きだもんね♪ 次女にもまだ見つかっていない愛犬の隠れ家😁
冬本番になり公園に行けない日も増えるだろうから ジャングルジムや滑り台ブランコゲット! 愛犬も気に入った様子❤️ ワンちゃん 元々穴ぐら生活好きだもんね♪ 次女にもまだ見つかっていない愛犬の隠れ家😁
Sam
Sam
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥4,950
またまたお久しぶりのpostです😅 この前、保健師さんの赤ちゃん訪問があったので久しぶりに大掃除しました😁 👦🏻がいると一瞬でおもちゃ散乱🦖w 私が入院してる時からリビングでパパとワンコと寝るようになったので、最近はいつもは和室の片隅に布団が積み上がっている現状で😅 久しぶりに布団もなくスッキリ🙌 これを機にまた私と一緒に寝るかなと思ったけどダメで😅結局夜にはまた布団が運び込まれたよ😅 ワンコが老犬で夜中もトイレのために外に出さなきゃなので、主寝室でいっしょに寝るにはワンコを連れ出してる間👦🏻が1人になるから、👨🏻が一緒に寝るならリビングでがいいらしい😅 ずっとこんな生活は困るから💧👨🏻と寝るにしてもベッドフェンス買って主寝室で寝てくれたほうが掃除もできるし助かるんだけどな😅
またまたお久しぶりのpostです😅 この前、保健師さんの赤ちゃん訪問があったので久しぶりに大掃除しました😁 👦🏻がいると一瞬でおもちゃ散乱🦖w 私が入院してる時からリビングでパパとワンコと寝るようになったので、最近はいつもは和室の片隅に布団が積み上がっている現状で😅 久しぶりに布団もなくスッキリ🙌 これを機にまた私と一緒に寝るかなと思ったけどダメで😅結局夜にはまた布団が運び込まれたよ😅 ワンコが老犬で夜中もトイレのために外に出さなきゃなので、主寝室でいっしょに寝るにはワンコを連れ出してる間👦🏻が1人になるから、👨🏻が一緒に寝るならリビングでがいいらしい😅 ずっとこんな生活は困るから💧👨🏻と寝るにしてもベッドフェンス買って主寝室で寝てくれたほうが掃除もできるし助かるんだけどな😅
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
遊び終えて抱っこされてます。 2枚目は「アイボレンジャー」のキメポーズ🤣
遊び終えて抱っこされてます。 2枚目は「アイボレンジャー」のキメポーズ🤣
aurea
aurea
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
ホワイトインテリアのイベント参加です💕 朝だけは、お部屋が一応整ってみえます😄 テレビの奥に立ててあるのは、ベビーバスです。 上の子の時も、今回も重宝してます👶🛀
ホワイトインテリアのイベント参加です💕 朝だけは、お部屋が一応整ってみえます😄 テレビの奥に立ててあるのは、ベビーバスです。 上の子の時も、今回も重宝してます👶🛀
minmin
minmin
3LDK | 家族
nonhomeさんの実例写真
久しぶりの投稿です☆ 来月、子供が生まれるのでお洋服やガーゼを水通ししました❇︎ せっせと赤ちゃんスペースを作ってますが、妊娠中にやっておけば良かった!買っておけば良かった!というものがあれば、ぜひ教えてください♡ そして我が家にはワンちゃんもいるので、ワンちゃんと赤ちゃんが一緒に暮らすのに、これがあって良かった!など、教えてもらえると嬉しいです(*´ω`*) 今のところ買い足そうと思っているのは、 ◉ジョイントマット (う◯ちやおしっこが付いても洗えるように) ◉リビングと和室の仕切り (リビング横の和室を赤ちゃんスペースにするので、和室にわんちゃんが入ってこれないように) です、、!
久しぶりの投稿です☆ 来月、子供が生まれるのでお洋服やガーゼを水通ししました❇︎ せっせと赤ちゃんスペースを作ってますが、妊娠中にやっておけば良かった!買っておけば良かった!というものがあれば、ぜひ教えてください♡ そして我が家にはワンちゃんもいるので、ワンちゃんと赤ちゃんが一緒に暮らすのに、これがあって良かった!など、教えてもらえると嬉しいです(*´ω`*) 今のところ買い足そうと思っているのは、 ◉ジョイントマット (う◯ちやおしっこが付いても洗えるように) ◉リビングと和室の仕切り (リビング横の和室を赤ちゃんスペースにするので、和室にわんちゃんが入ってこれないように) です、、!
nonhome
nonhome
4LDK | 家族
Tarutoさんの実例写真
Taruto
Taruto
家族
fukugakitaさんの実例写真
すごい!たくさん保存していただいて、ありがとうございます!!
すごい!たくさん保存していただいて、ありがとうございます!!
fukugakita
fukugakita
4LDK | 家族
misoshiru-gohanさんの実例写真
白、ベージュ、アイボリー、茶好きすぎる~~~(´。✪ω✪。 ` )
白、ベージュ、アイボリー、茶好きすぎる~~~(´。✪ω✪。 ` )
misoshiru-gohan
misoshiru-gohan
家族
y3ta2omuさんの実例写真
「アパート代を払うくらいなら、同じ金額で自分たちの家を買おう!」と、始まった家づくりでした。 長男長女の夫婦ということもあり、「将来はお互いに自分の親を介護したいね、それならみんなで一緒に住もう!」と、少々無謀なプロジェクトを始動。しかし、借りれるお金は限られている。 そこで大きな家の中古物件をリノベーションしようということになりました。 どちらの業者さんも「無謀。もう少し現実を見て、両家同居は諦めた方がいいですよ」と言われました。そんな中、自分たちの考えを共感してくださり、親身になってくれたのが、地域密着型の人情派、株式会社ito-proさんでした。お金をかけずにカッコよく!をテーマに、頑張っていただきました! そのひとつが、床材。 子どもが小さいうちは、床も汚れたりキズがついたりするので、良い床材を使用しても勿体無い!ということで、あえて下地材の合板を使用しました。子供が大きくなり、お金にも余裕が出た時に、良い床材を貼りたいです。 家が完成してから一年が経過し、床もいい具合に色づき始めました。キズや汚れも、アジや思い出となり残っていきます。
「アパート代を払うくらいなら、同じ金額で自分たちの家を買おう!」と、始まった家づくりでした。 長男長女の夫婦ということもあり、「将来はお互いに自分の親を介護したいね、それならみんなで一緒に住もう!」と、少々無謀なプロジェクトを始動。しかし、借りれるお金は限られている。 そこで大きな家の中古物件をリノベーションしようということになりました。 どちらの業者さんも「無謀。もう少し現実を見て、両家同居は諦めた方がいいですよ」と言われました。そんな中、自分たちの考えを共感してくださり、親身になってくれたのが、地域密着型の人情派、株式会社ito-proさんでした。お金をかけずにカッコよく!をテーマに、頑張っていただきました! そのひとつが、床材。 子どもが小さいうちは、床も汚れたりキズがついたりするので、良い床材を使用しても勿体無い!ということで、あえて下地材の合板を使用しました。子供が大きくなり、お金にも余裕が出た時に、良い床材を貼りたいです。 家が完成してから一年が経過し、床もいい具合に色づき始めました。キズや汚れも、アジや思い出となり残っていきます。
y3ta2omu
y3ta2omu
家族
.tinkunさんの実例写真
¥1,338
アース製薬さんのマモルーム「ダニ用」モニター中です。 モニター投稿② 【リビングの子供が遊ぶラグ周辺】 息子が喘息気味なので、ダニやダニの死骸なんかは、すごく気になっていました。 マモルームは、常に成分が供給され続けるので、効き目が安定しているとのこと。 で、成分って、何⁇となりますよね。 こちらのマモルームは、トランスフルトリンと言う名前の殺虫剤が成分だそうで、 殺虫剤というと、ドキドキしますが、人体に害が無く、体内で分解できるようで、赤ちゃんや犬猫ちゃんにもokみたいです。 いくら人体に無害、と言われても、液漏れしたら困るわけで… その点、マモルームは、前回の投稿でもモニターした通り、ボトルカバーがしっかりLOCKされています!分解好きな子供が普段遊ぶラグ付近に置いても、安心なのが嬉しいですね。 モニターなのでコメントお気遣い無くで大丈夫です♡ご覧くださりありがとうございます!
アース製薬さんのマモルーム「ダニ用」モニター中です。 モニター投稿② 【リビングの子供が遊ぶラグ周辺】 息子が喘息気味なので、ダニやダニの死骸なんかは、すごく気になっていました。 マモルームは、常に成分が供給され続けるので、効き目が安定しているとのこと。 で、成分って、何⁇となりますよね。 こちらのマモルームは、トランスフルトリンと言う名前の殺虫剤が成分だそうで、 殺虫剤というと、ドキドキしますが、人体に害が無く、体内で分解できるようで、赤ちゃんや犬猫ちゃんにもokみたいです。 いくら人体に無害、と言われても、液漏れしたら困るわけで… その点、マモルームは、前回の投稿でもモニターした通り、ボトルカバーがしっかりLOCKされています!分解好きな子供が普段遊ぶラグ付近に置いても、安心なのが嬉しいですね。 モニターなのでコメントお気遣い無くで大丈夫です♡ご覧くださりありがとうございます!
.tinkun
.tinkun
4LDK | 家族
Natsumix.comさんの実例写真
ベランダで観葉植物楽しんでます☺️
ベランダで観葉植物楽しんでます☺️
Natsumix.com
Natsumix.com
2LDK | 家族
ruteiさんの実例写真
こんにちわ〜🌸 今日は可愛い孫の為にお雛様飾りました🎎 おかげであちこちピンク一色です🌸 後日、お食い初めと初節句のお祝いを予定しております✨✨✨ もう、やりたいばっかりです❤️😆🌸
こんにちわ〜🌸 今日は可愛い孫の為にお雛様飾りました🎎 おかげであちこちピンク一色です🌸 後日、お食い初めと初節句のお祝いを予定しております✨✨✨ もう、やりたいばっかりです❤️😆🌸
rutei
rutei
家族
Chuppeetaさんの実例写真
ちゅーしてるー… こうやってどんどん菌に強くなっていくのねー…
ちゅーしてるー… こうやってどんどん菌に強くなっていくのねー…
Chuppeeta
Chuppeeta
家族
yvvk1さんの実例写真
yvvk1
yvvk1
3LDK | 家族
megumaguさんの実例写真
おはようございます(^_^)ゞ 毎日、生後2ヶ月のポポちゃん(ポメラニアン♀)に振り回されております^_^; おばあちゃんわんこのクゥは逃げ回りテーブルの上に避難しておりますよ↓↓ 魚眼…使ってみました! ギョギョ魚!でございますね。 お部屋全部が写るのですね。 ビックリな品物でございます(*^-^*)
おはようございます(^_^)ゞ 毎日、生後2ヶ月のポポちゃん(ポメラニアン♀)に振り回されております^_^; おばあちゃんわんこのクゥは逃げ回りテーブルの上に避難しておりますよ↓↓ 魚眼…使ってみました! ギョギョ魚!でございますね。 お部屋全部が写るのですね。 ビックリな品物でございます(*^-^*)
megumagu
megumagu
3LDK
uninekoさんの実例写真
モニター投稿です🐶✨ ペティオ・ドッグサークル🐕✨✨ 赤ちゃん達には広〜くてトイレもすぐ隣の快適なお部屋になっています☺️♡︎ʾʾ 🚻トレーニングがんばるぞー💪✨✨ パパママちゃんらは、慣れないからか… 気にはするものの中々入ろうとせず、、 入ってもすぐ退出…😅  いつも使ってる寝具を入れてみます🙆‍♀️💤 底はキラキラのプラスチック製になっていて、汚してもささっと掃除し易そうです♪✨
モニター投稿です🐶✨ ペティオ・ドッグサークル🐕✨✨ 赤ちゃん達には広〜くてトイレもすぐ隣の快適なお部屋になっています☺️♡︎ʾʾ 🚻トレーニングがんばるぞー💪✨✨ パパママちゃんらは、慣れないからか… 気にはするものの中々入ろうとせず、、 入ってもすぐ退出…😅  いつも使ってる寝具を入れてみます🙆‍♀️💤 底はキラキラのプラスチック製になっていて、汚してもささっと掃除し易そうです♪✨
unineko
unineko
4LDK | 家族
usausaさんの実例写真
usausa
usausa
3LDK
ponさんの実例写真
猫のリョッチが余命宣告されてから、にゃんこゾーンを見直しました。 老猫や体の弱ってくる猫が快適に暮らせる空間を目指しました。 ①右端に写っている猫トイレ。この前に大きめのペットステップを設置。→トイレの段差を越えやすくして粗相を防ぎます。 ②左側の木の箱に猫の食卓テーブルを配置。→本当はトイレカバーだったのですが、トイレと食卓は離れた方が良いので離しました。また、食卓テーブルの下に空気清浄機やお掃除グッズがあります。 ③とにかく本猫のお気に入りを配置。長年愛用の黒のソファー、食卓テーブルの上に猫草や高さのあるフードボウル、ステップにもなるIKEAのベッド、手作りおもちゃ(ベッドに掛けてあるホースのことです)、爪とぎサークル ④左にいくとクローゼットがあり、中に猫の隠れ家的な寝床があります。 ⑤右には大好きなベランダがあり、日向ぼっこしたり、気分転換に外の空気を吸っています。 うちには赤ちゃんや犬がいるのですが、この空間は猫専用としてゆっくり過ごしてもらうように意識しました。(前に置いていた犬ゲージは移動しました。)
猫のリョッチが余命宣告されてから、にゃんこゾーンを見直しました。 老猫や体の弱ってくる猫が快適に暮らせる空間を目指しました。 ①右端に写っている猫トイレ。この前に大きめのペットステップを設置。→トイレの段差を越えやすくして粗相を防ぎます。 ②左側の木の箱に猫の食卓テーブルを配置。→本当はトイレカバーだったのですが、トイレと食卓は離れた方が良いので離しました。また、食卓テーブルの下に空気清浄機やお掃除グッズがあります。 ③とにかく本猫のお気に入りを配置。長年愛用の黒のソファー、食卓テーブルの上に猫草や高さのあるフードボウル、ステップにもなるIKEAのベッド、手作りおもちゃ(ベッドに掛けてあるホースのことです)、爪とぎサークル ④左にいくとクローゼットがあり、中に猫の隠れ家的な寝床があります。 ⑤右には大好きなベランダがあり、日向ぼっこしたり、気分転換に外の空気を吸っています。 うちには赤ちゃんや犬がいるのですが、この空間は猫専用としてゆっくり過ごしてもらうように意識しました。(前に置いていた犬ゲージは移動しました。)
pon
pon
2LDK | 家族

部屋全体 赤ちゃんと犬の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ