RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 キーボード台

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
nahooomiさんの実例写真
暇なので、実家から持ってきたキーボード。置き場が無く、床に放置していたのですが…やっと重い腰を上げて台を作りました! 思いの外いい感じ♪ 板⇛ホームセンターで買ったパイン集成材(3000円ぐらい) 脚⇛IKEAで1本400円ぐらい ペンキ⇛前に使って残ったやつ。(水性) ペンキ塗り塗り楽しかったな〜
暇なので、実家から持ってきたキーボード。置き場が無く、床に放置していたのですが…やっと重い腰を上げて台を作りました! 思いの外いい感じ♪ 板⇛ホームセンターで買ったパイン集成材(3000円ぐらい) 脚⇛IKEAで1本400円ぐらい ペンキ⇛前に使って残ったやつ。(水性) ペンキ塗り塗り楽しかったな〜
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは🌞 今日は雲ひとつない青空で清々しい〜🟦 でも、まだまだ日中は暑いですね、、 掃除とグリーンの植え替えついでに、グリーンの花台も入れ替えてみました。 テレビ横にあった棚を、掃き出し窓側へ。 植物は変わらないけど、台を替えたらちょっと新鮮な眺めに😆 こちらの花台は、ホームセンターの杉板で5年前にDIYしたもの。 この年はコロナ真っ只中だったので、おうち時間をたっぷり使って、DIYに精を出してました笑 右の白い棚は、今は亡きお義父さんに手伝ってもらって14年くらい前に作ったもの。 元々はムスメのキーボードの台でしたが、数年経って電子ピアノを買い、その台を新たにDIYしたので、こちらは押入れの棚→グリーンの棚へと変化していきました。
こんにちは🌞 今日は雲ひとつない青空で清々しい〜🟦 でも、まだまだ日中は暑いですね、、 掃除とグリーンの植え替えついでに、グリーンの花台も入れ替えてみました。 テレビ横にあった棚を、掃き出し窓側へ。 植物は変わらないけど、台を替えたらちょっと新鮮な眺めに😆 こちらの花台は、ホームセンターの杉板で5年前にDIYしたもの。 この年はコロナ真っ只中だったので、おうち時間をたっぷり使って、DIYに精を出してました笑 右の白い棚は、今は亡きお義父さんに手伝ってもらって14年くらい前に作ったもの。 元々はムスメのキーボードの台でしたが、数年経って電子ピアノを買い、その台を新たにDIYしたので、こちらは押入れの棚→グリーンの棚へと変化していきました。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
いつかのリビング。 ソファーの前に置いているテーブルは、 ダイニングテーブルが長方形だった頃に使っていたベンチです。 結局、ベンチとしてもそんなに長く使ってなくて、 その後はソファーテーブルにしてみたり、植物を置いたり、娘のキーボードの台にしたりしていましたが、 今回の模様替えで久しぶりにソファーテーブルに復活。 ソファーに座ったらこの高さがちょうどいいです♪
いつかのリビング。 ソファーの前に置いているテーブルは、 ダイニングテーブルが長方形だった頃に使っていたベンチです。 結局、ベンチとしてもそんなに長く使ってなくて、 その後はソファーテーブルにしてみたり、植物を置いたり、娘のキーボードの台にしたりしていましたが、 今回の模様替えで久しぶりにソファーテーブルに復活。 ソファーに座ったらこの高さがちょうどいいです♪
mi..E
mi..E
家族
mitsuyama3136さんの実例写真
子供のキーボードの台 不用品なので、外の作業台を作りました。 小さな庭の隠れ家
子供のキーボードの台 不用品なので、外の作業台を作りました。 小さな庭の隠れ家
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
ishinaoさんの実例写真
¥13,899
色々配置に迷った結果、今のところ仕事モードはこんな感じで落ち着いてきた。 2連のノートPC用アームは、上側だけノートPCを置き、下側は手元に寄せてキーボード&トラックボール台を乗せて利用。 後者は高さ的にほぼ膝の上に乗せているような状態なんで、キーボード台を直接膝上に乗せてもいいかと思ったんだけど、しばらく使ってみたところ、使わない時に横に退けて宙に浮かせておけるのが便利だと分かったのでこうなった。 そういや高座椅子には尻と背中にクッションを追加してある。 特に腰の辺りを浮かすクッションは、姿勢を良くしてくれるらしく、長時間作業時の背中から首回りがだいぶ楽になった。
色々配置に迷った結果、今のところ仕事モードはこんな感じで落ち着いてきた。 2連のノートPC用アームは、上側だけノートPCを置き、下側は手元に寄せてキーボード&トラックボール台を乗せて利用。 後者は高さ的にほぼ膝の上に乗せているような状態なんで、キーボード台を直接膝上に乗せてもいいかと思ったんだけど、しばらく使ってみたところ、使わない時に横に退けて宙に浮かせておけるのが便利だと分かったのでこうなった。 そういや高座椅子には尻と背中にクッションを追加してある。 特に腰の辺りを浮かすクッションは、姿勢を良くしてくれるらしく、長時間作業時の背中から首回りがだいぶ楽になった。
ishinao
ishinao
4LDK | 家族
mu-daysさんの実例写真
天井にプロジェクターを付けて、シアタールームにしていましたが、今は、テレビを置いて、ほぼゲームルームかな(^ ^) 窓一つの明かりガードされた部屋で集中力すごい。 LINEでおしゃべりしながら、オンラインゲームははまります。
天井にプロジェクターを付けて、シアタールームにしていましたが、今は、テレビを置いて、ほぼゲームルームかな(^ ^) 窓一つの明かりガードされた部屋で集中力すごい。 LINEでおしゃべりしながら、オンラインゲームははまります。
mu-days
mu-days
家族
musucariさんの実例写真
断捨離の副産物、昔作ったキーボード台をバラしました。板は次に必要なものを作る時の材料にね。
断捨離の副産物、昔作ったキーボード台をバラしました。板は次に必要なものを作る時の材料にね。
musucari
musucari
家族
yuさんの実例写真
yu
yu
4LDK | 家族

部屋全体 キーボード台のおすすめ商品

部屋全体 キーボード台が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 キーボード台の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 キーボード台

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
nahooomiさんの実例写真
暇なので、実家から持ってきたキーボード。置き場が無く、床に放置していたのですが…やっと重い腰を上げて台を作りました! 思いの外いい感じ♪ 板⇛ホームセンターで買ったパイン集成材(3000円ぐらい) 脚⇛IKEAで1本400円ぐらい ペンキ⇛前に使って残ったやつ。(水性) ペンキ塗り塗り楽しかったな〜
暇なので、実家から持ってきたキーボード。置き場が無く、床に放置していたのですが…やっと重い腰を上げて台を作りました! 思いの外いい感じ♪ 板⇛ホームセンターで買ったパイン集成材(3000円ぐらい) 脚⇛IKEAで1本400円ぐらい ペンキ⇛前に使って残ったやつ。(水性) ペンキ塗り塗り楽しかったな〜
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは🌞 今日は雲ひとつない青空で清々しい〜🟦 でも、まだまだ日中は暑いですね、、 掃除とグリーンの植え替えついでに、グリーンの花台も入れ替えてみました。 テレビ横にあった棚を、掃き出し窓側へ。 植物は変わらないけど、台を替えたらちょっと新鮮な眺めに😆 こちらの花台は、ホームセンターの杉板で5年前にDIYしたもの。 この年はコロナ真っ只中だったので、おうち時間をたっぷり使って、DIYに精を出してました笑 右の白い棚は、今は亡きお義父さんに手伝ってもらって14年くらい前に作ったもの。 元々はムスメのキーボードの台でしたが、数年経って電子ピアノを買い、その台を新たにDIYしたので、こちらは押入れの棚→グリーンの棚へと変化していきました。
こんにちは🌞 今日は雲ひとつない青空で清々しい〜🟦 でも、まだまだ日中は暑いですね、、 掃除とグリーンの植え替えついでに、グリーンの花台も入れ替えてみました。 テレビ横にあった棚を、掃き出し窓側へ。 植物は変わらないけど、台を替えたらちょっと新鮮な眺めに😆 こちらの花台は、ホームセンターの杉板で5年前にDIYしたもの。 この年はコロナ真っ只中だったので、おうち時間をたっぷり使って、DIYに精を出してました笑 右の白い棚は、今は亡きお義父さんに手伝ってもらって14年くらい前に作ったもの。 元々はムスメのキーボードの台でしたが、数年経って電子ピアノを買い、その台を新たにDIYしたので、こちらは押入れの棚→グリーンの棚へと変化していきました。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
いつかのリビング。 ソファーの前に置いているテーブルは、 ダイニングテーブルが長方形だった頃に使っていたベンチです。 結局、ベンチとしてもそんなに長く使ってなくて、 その後はソファーテーブルにしてみたり、植物を置いたり、娘のキーボードの台にしたりしていましたが、 今回の模様替えで久しぶりにソファーテーブルに復活。 ソファーに座ったらこの高さがちょうどいいです♪
いつかのリビング。 ソファーの前に置いているテーブルは、 ダイニングテーブルが長方形だった頃に使っていたベンチです。 結局、ベンチとしてもそんなに長く使ってなくて、 その後はソファーテーブルにしてみたり、植物を置いたり、娘のキーボードの台にしたりしていましたが、 今回の模様替えで久しぶりにソファーテーブルに復活。 ソファーに座ったらこの高さがちょうどいいです♪
mi..E
mi..E
家族
mitsuyama3136さんの実例写真
子供のキーボードの台 不用品なので、外の作業台を作りました。 小さな庭の隠れ家
子供のキーボードの台 不用品なので、外の作業台を作りました。 小さな庭の隠れ家
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
ishinaoさんの実例写真
¥13,899
色々配置に迷った結果、今のところ仕事モードはこんな感じで落ち着いてきた。 2連のノートPC用アームは、上側だけノートPCを置き、下側は手元に寄せてキーボード&トラックボール台を乗せて利用。 後者は高さ的にほぼ膝の上に乗せているような状態なんで、キーボード台を直接膝上に乗せてもいいかと思ったんだけど、しばらく使ってみたところ、使わない時に横に退けて宙に浮かせておけるのが便利だと分かったのでこうなった。 そういや高座椅子には尻と背中にクッションを追加してある。 特に腰の辺りを浮かすクッションは、姿勢を良くしてくれるらしく、長時間作業時の背中から首回りがだいぶ楽になった。
色々配置に迷った結果、今のところ仕事モードはこんな感じで落ち着いてきた。 2連のノートPC用アームは、上側だけノートPCを置き、下側は手元に寄せてキーボード&トラックボール台を乗せて利用。 後者は高さ的にほぼ膝の上に乗せているような状態なんで、キーボード台を直接膝上に乗せてもいいかと思ったんだけど、しばらく使ってみたところ、使わない時に横に退けて宙に浮かせておけるのが便利だと分かったのでこうなった。 そういや高座椅子には尻と背中にクッションを追加してある。 特に腰の辺りを浮かすクッションは、姿勢を良くしてくれるらしく、長時間作業時の背中から首回りがだいぶ楽になった。
ishinao
ishinao
4LDK | 家族
mu-daysさんの実例写真
天井にプロジェクターを付けて、シアタールームにしていましたが、今は、テレビを置いて、ほぼゲームルームかな(^ ^) 窓一つの明かりガードされた部屋で集中力すごい。 LINEでおしゃべりしながら、オンラインゲームははまります。
天井にプロジェクターを付けて、シアタールームにしていましたが、今は、テレビを置いて、ほぼゲームルームかな(^ ^) 窓一つの明かりガードされた部屋で集中力すごい。 LINEでおしゃべりしながら、オンラインゲームははまります。
mu-days
mu-days
家族
musucariさんの実例写真
断捨離の副産物、昔作ったキーボード台をバラしました。板は次に必要なものを作る時の材料にね。
断捨離の副産物、昔作ったキーボード台をバラしました。板は次に必要なものを作る時の材料にね。
musucari
musucari
家族
yuさんの実例写真
yu
yu
4LDK | 家族

部屋全体 キーボード台のおすすめ商品

部屋全体 キーボード台が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 キーボード台の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ