アスプレニウム レズリーと爆睡のこまさん。
我が家では通称 レタスと呼ばれてる草。
秋の終わりごろ外周の葉が一斉に黄色くなり始め、慌てて引き抜いたところ予想通り根腐れ。
本来なら成長点の中央部から1枚葉っぱが出ると外側の古い葉が黄色くなって少しずつ入れ替わるハズが…_|\○_
購入した時のままの土が保水力高すぎて私の管理方法(シャワーぶっかけ)には合わなかった模様。
黄色い葉っぱと元の土とダメになった根を落とし、水はけの良い土にしてダメもとで持っていたHB-101アンプルぶっ刺して様子見。
冬の植え替えだし枯れて元々と結構日当たりのいい場所に置いてからはみるみる調子がいい。
場所替えが良かったのか、土変えたのが良かったのか、根っこ整理したのが良かったのか、HB-101が効いたのか全くよく分かりません🤣
しかしピクリとも動かなかった成長点が1月頃から盛り上がり始め盛り上がり一斉に動き出しました。
こうして植物で埋まっていく我が家の窓辺( ¯ᒡ̱¯ )ง
アスプレニウム レズリーと爆睡のこまさん。
我が家では通称 レタスと呼ばれてる草。
秋の終わりごろ外周の葉が一斉に黄色くなり始め、慌てて引き抜いたところ予想通り根腐れ。
本来なら成長点の中央部から1枚葉っぱが出ると外側の古い葉が黄色くなって少しずつ入れ替わるハズが…_|\○_
購入した時のままの土が保水力高すぎて私の管理方法(シャワーぶっかけ)には合わなかった模様。
黄色い葉っぱと元の土とダメになった根を落とし、水はけの良い土にしてダメもとで持っていたHB-101アンプルぶっ刺して様子見。
冬の植え替えだし枯れて元々と結構日当たりのいい場所に置いてからはみるみる調子がいい。
場所替えが良かったのか、土変えたのが良かったのか、根っこ整理したのが良かったのか、HB-101が効いたのか全くよく分かりません🤣
しかしピクリとも動かなかった成長点が1月頃から盛り上がり始め盛り上がり一斉に動き出しました。
こうして植物で埋まっていく我が家の窓辺( ¯ᒡ̱¯ )ง