先日投稿した部屋干しについての質問に、色んな方が衣類乾燥除湿機がいいよと教えてくださって、早速電気屋さんへ💨
我が家は家電の購入はいつもエディオンさんにお世話になっているので今回も!!と伺いました。
オススメしてくださっていたPanasonicのを見たり、店員さんに聞きながら色々考えました。
まず前提に、衣類乾燥除湿機には3種類のタイプがあることを知りました🤔
『ハイブリッド式』、『コンプレッサー式』、『デシカント式』この③種類です。
詳しくはネットの方が分かりやすく書いてるので、ここでは詳細は控えますが、簡単に言うと、本体の重量や通年使いたいのか否か、脱臭等の機能はどうかなど、使い方や用途に応じて選ぶというのがポイントだそうで🫠
我が家はまず晴れの日は外干し、雨の日は通年通して部屋干しのため、やはりどんな時期も使える『ハイブリッド式』と『コンプレッサー式』で迷い…、コスパやオススメの商品など色々考えた結果…、『コンプレッサー式』のエディオンプライベートブランド『eangle』の衣類乾燥除湿機に決めました!
使ってみた感想はまた投稿したいと思います🫡
先日投稿した部屋干しについての質問に、色んな方が衣類乾燥除湿機がいいよと教えてくださって、早速電気屋さんへ💨
我が家は家電の購入はいつもエディオンさんにお世話になっているので今回も!!と伺いました。
オススメしてくださっていたPanasonicのを見たり、店員さんに聞きながら色々考えました。
まず前提に、衣類乾燥除湿機には3種類のタイプがあることを知りました🤔
『ハイブリッド式』、『コンプレッサー式』、『デシカント式』この③種類です。
詳しくはネットの方が分かりやすく書いてるので、ここでは詳細は控えますが、簡単に言うと、本体の重量や通年使いたいのか否か、脱臭等の機能はどうかなど、使い方や用途に応じて選ぶというのがポイントだそうで🫠
我が家はまず晴れの日は外干し、雨の日は通年通して部屋干しのため、やはりどんな時期も使える『ハイブリッド式』と『コンプレッサー式』で迷い…、コスパやオススメの商品など色々考えた結果…、『コンプレッサー式』のエディオンプライベートブランド『eangle』の衣類乾燥除湿機に決めました!
使ってみた感想はまた投稿したいと思います🫡