RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 飛散防止

45枚の部屋写真から32枚をセレクト
38catさんの実例写真
台風のガラス窓の飛散防止です。 サンルームの屋根は、強風では飛ばされるように作られています。 ガラス窓が割れても飛散しないように、普段から目隠しシートを貼っており、飛散防止を兼ねています。 ガラス窓のテープは、場合によっては、剥がれにくく後が残る場合があるので注意が必要です。 養生テープなら安心です。が、台風が近づくと売り切れてなかなか買えない場合があるので早目の準備が必要です。
台風のガラス窓の飛散防止です。 サンルームの屋根は、強風では飛ばされるように作られています。 ガラス窓が割れても飛散しないように、普段から目隠しシートを貼っており、飛散防止を兼ねています。 ガラス窓のテープは、場合によっては、剥がれにくく後が残る場合があるので注意が必要です。 養生テープなら安心です。が、台風が近づくと売り切れてなかなか買えない場合があるので早目の準備が必要です。
38cat
38cat
2LDK | 家族
Kuronecoさんの実例写真
台風一過! 養生テープをして、家にあるもの、ブルーシートやテント用アルミマットを貼りつけてガラスの飛散防止に。 すっかり天気も良くなり、剥がすのは子どもたちにお願いしました(*UωU*)サンキューでーす。
台風一過! 養生テープをして、家にあるもの、ブルーシートやテント用アルミマットを貼りつけてガラスの飛散防止に。 すっかり天気も良くなり、剥がすのは子どもたちにお願いしました(*UωU*)サンキューでーす。
Kuroneco
Kuroneco
3LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
キッズスペース用に購入した時計𓂃𓈒𓏸 ・カチカチ音がしない ・シンプルで文字盤が見やすい ↑を条件に探していたらIKEAで見つけました⸝⋆ 【画像2】 時計にはDAISOのガラスの飛散防止フィルムを貼りました。 他にも気になる耐震グッズがあったので試してみることに。今年は防災グッズや部屋の見直しもしたいです✊
キッズスペース用に購入した時計𓂃𓈒𓏸 ・カチカチ音がしない ・シンプルで文字盤が見やすい ↑を条件に探していたらIKEAで見つけました⸝⋆ 【画像2】 時計にはDAISOのガラスの飛散防止フィルムを貼りました。 他にも気になる耐震グッズがあったので試してみることに。今年は防災グッズや部屋の見直しもしたいです✊
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
雪降ったー! 明日にかけて大雪らしい💦 月曜日なのにー🤣 今日が土曜日だったらよかったー 全てを諦めてM-1見てますわ笑笑
雪降ったー! 明日にかけて大雪らしい💦 月曜日なのにー🤣 今日が土曜日だったらよかったー 全てを諦めてM-1見てますわ笑笑
Eriko
Eriko
hiro3さんの実例写真
¥7,000
今回は、これまで投稿したことのない防災対策を選んでみました。 息子の部屋でしている事 窓際に集中していたので・・・ ☝️飛散防止紫外線カットを兼ねたガラスシート ☝️防炎素材のカーテン ☝️太陽光でも充電可のモバイルバッテリー ☝️懐中電灯にもなるランタン ☝️少年⚾時代のマイヘルメット 元々この部屋は背の高い家具は置けない勾配天井なので ☝️飾り物の落下防止にアイアンバーや突っ張り棒を使ってたり ☝️要らない靴をベッドしたの引き出しにいれておく くらいです。
今回は、これまで投稿したことのない防災対策を選んでみました。 息子の部屋でしている事 窓際に集中していたので・・・ ☝️飛散防止紫外線カットを兼ねたガラスシート ☝️防炎素材のカーテン ☝️太陽光でも充電可のモバイルバッテリー ☝️懐中電灯にもなるランタン ☝️少年⚾時代のマイヘルメット 元々この部屋は背の高い家具は置けない勾配天井なので ☝️飾り物の落下防止にアイアンバーや突っ張り棒を使ってたり ☝️要らない靴をベッドしたの引き出しにいれておく くらいです。
hiro3
hiro3
家族
GowBooさんの実例写真
窓が多い部屋なので、全ての窓ガラスにフイルムを貼りました。 水だけで貼れるので簡単です! 明るさを遮ることなく、視線はカット。 万が一、災害でガラスが割れた時も飛散防止にもなりますよ。
窓が多い部屋なので、全ての窓ガラスにフイルムを貼りました。 水だけで貼れるので簡単です! 明るさを遮ることなく、視線はカット。 万が一、災害でガラスが割れた時も飛散防止にもなりますよ。
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
suzuranpaiさんの実例写真
アンジーのキャビネットは下台のみを使い、ケトルと果物を置いています。自分が仕事で留守の時、電子ケトルを使いインスタント食品を子供達で用意します。 キャビネットの中には薬や、爪切り、お菓子やパンが入っていて、子供でも必要な物が目に入る様に、ガラスの物を選びました。 割れるのが心配なので、飛散防止フィルムをはる予定です。 フェイクグリーンはカインズで購入しました。値段も手頃で、造りもしっかりしています。
アンジーのキャビネットは下台のみを使い、ケトルと果物を置いています。自分が仕事で留守の時、電子ケトルを使いインスタント食品を子供達で用意します。 キャビネットの中には薬や、爪切り、お菓子やパンが入っていて、子供でも必要な物が目に入る様に、ガラスの物を選びました。 割れるのが心配なので、飛散防止フィルムをはる予定です。 フェイクグリーンはカインズで購入しました。値段も手頃で、造りもしっかりしています。
suzuranpai
suzuranpai
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
先日、一面だけお試しで貼った、窓の飛散防止フィルム。 残りの4面にも貼りました。 ヘトヘト💦 脱走防止パネルも外しての作業だったので、ついでに窓前にあった猫タワーを移動させてみました。 ダイニングテーブルのうまい置き場所が見つからぬまま、明日へ続く‥💧
先日、一面だけお試しで貼った、窓の飛散防止フィルム。 残りの4面にも貼りました。 ヘトヘト💦 脱走防止パネルも外しての作業だったので、ついでに窓前にあった猫タワーを移動させてみました。 ダイニングテーブルのうまい置き場所が見つからぬまま、明日へ続く‥💧
bikke
bikke
4LDK | 家族
w+さんの実例写真
先週 結露防止シートのガラスフィルムを貼りました。 目隠し、紫外線カット、UVカット、飛散防止 結露って冬だけでないみたいなので、 梅雨時期の湿気対策にもいいと思います😊 偏光ありの柄にしたので、晴れの日はキラキラしてます✨ 水で貼り付け静電気で吸着。 食器用洗剤も少し混ぜ、キレイに貼り付いてます。 イベント「アイテムタグつけてね! 湿気対策アイテム」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1655
先週 結露防止シートのガラスフィルムを貼りました。 目隠し、紫外線カット、UVカット、飛散防止 結露って冬だけでないみたいなので、 梅雨時期の湿気対策にもいいと思います😊 偏光ありの柄にしたので、晴れの日はキラキラしてます✨ 水で貼り付け静電気で吸着。 食器用洗剤も少し混ぜ、キレイに貼り付いてます。 イベント「アイテムタグつけてね! 湿気対策アイテム」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1655
w+
w+
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
和室の窓に貼ったフィルムシート✨
和室の窓に貼ったフィルムシート✨
aya
aya
4LDK | 家族
sdacさんの実例写真
sdac
sdac
2DK
chii-chiiさんの実例写真
和室にある障子をリメイクしてみました。 ガラスフィルムをタッカーでバチコン! バチコン!!あっとい間に貼れました。
和室にある障子をリメイクしてみました。 ガラスフィルムをタッカーでバチコン! バチコン!!あっとい間に貼れました。
chii-chii
chii-chii
4LDK | 家族
Hanamalさんの実例写真
窓用フィルムも使って、外からの目隠しとデコレーションを兼ねました。
窓用フィルムも使って、外からの目隠しとデコレーションを兼ねました。
Hanamal
Hanamal
love_january24さんの実例写真
2020.10
2020.10
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
Envyさんの実例写真
ガラスフィルム¥2,299
虹の波紋🌈 この幻想的な『虹の波紋』は毎日観測できます♪ シートを張り付けるだけで実現 接着剤いらず❗ 貼って剥がせる❗ 飛散防止にも❗ よい朝です😊 皆さんおはようございます👋😃☀️
虹の波紋🌈 この幻想的な『虹の波紋』は毎日観測できます♪ シートを張り付けるだけで実現 接着剤いらず❗ 貼って剥がせる❗ 飛散防止にも❗ よい朝です😊 皆さんおはようございます👋😃☀️
Envy
Envy
1K | 一人暮らし
SangSangHooさんの実例写真
ミストクロス「メルヘンガーデン」 日差し遮りながらも、光を利用して窓辺をきれいに見せるガラス用のシートフィルムです。 半透明シートで目隠しとしてお使いいただけます。もちろん紫外線カット効果もあります。また、万が一ガラスが割れたときに飛散防止にも役立ちます。
ミストクロス「メルヘンガーデン」 日差し遮りながらも、光を利用して窓辺をきれいに見せるガラス用のシートフィルムです。 半透明シートで目隠しとしてお使いいただけます。もちろん紫外線カット効果もあります。また、万が一ガラスが割れたときに飛散防止にも役立ちます。
SangSangHoo
SangSangHoo
momo_sanさんの実例写真
ソファー越しのベランダ…✨ 外に出られないGW、家族リビングダイニングに居ながら、本を読んだり、趣味をしながら友人とSkypeをしたり、それぞれがまったりした時間を過ごしています✨ 今朝、ベランダで15年以上育てている大きい方のオリーブの木が開花していました。 オリーブの花の花粉って結構凄いんです。 我が家では毎年実を付ける事よりも花粉飛散防止を優先し、水をザバザバ掛けて洗い流します。 あまり知られていないらしいのですが、 オリーブの花粉でアレルギーになる方も意外と多いらしく、隣家と密着してるマンション暮らし 沢山実を成らせたい気持ちはありますが、 誰がアレルギーになっても困るのでそこは我慢… オリーブは違う品種のオリーブの木が2本以上あって、受粉し合う事で実を付けます。 我が家にもう一本、20年程になるオリーブの木がありますが(リース仕立て)そちらは曲木にしてるせいか花が咲きません。 毎年花粉を洗い流される運命の大きい方のオリーブさん… それにも負けず、風や虫さん達がマンション上層階にまで他所のオリーブの花粉をちゃんと運んできて、数は少ないですがちゃんと毎年実を付けるんです 自然の力は凄いですネ✨
ソファー越しのベランダ…✨ 外に出られないGW、家族リビングダイニングに居ながら、本を読んだり、趣味をしながら友人とSkypeをしたり、それぞれがまったりした時間を過ごしています✨ 今朝、ベランダで15年以上育てている大きい方のオリーブの木が開花していました。 オリーブの花の花粉って結構凄いんです。 我が家では毎年実を付ける事よりも花粉飛散防止を優先し、水をザバザバ掛けて洗い流します。 あまり知られていないらしいのですが、 オリーブの花粉でアレルギーになる方も意外と多いらしく、隣家と密着してるマンション暮らし 沢山実を成らせたい気持ちはありますが、 誰がアレルギーになっても困るのでそこは我慢… オリーブは違う品種のオリーブの木が2本以上あって、受粉し合う事で実を付けます。 我が家にもう一本、20年程になるオリーブの木がありますが(リース仕立て)そちらは曲木にしてるせいか花が咲きません。 毎年花粉を洗い流される運命の大きい方のオリーブさん… それにも負けず、風や虫さん達がマンション上層階にまで他所のオリーブの花粉をちゃんと運んできて、数は少ないですがちゃんと毎年実を付けるんです 自然の力は凄いですネ✨
momo_san
momo_san
家族
saorinさんの実例写真
我が家の防災・備えイベントに参加です! 災害備蓄をしている他、 ・窓ガラスにはガラス飛散防止シートを貼る ・時計や飾り、照明は布製のものを選び、落ちてきて頭に当たっても怪我をしないようにする ・キッチンの戸棚は揺れるとロックがかかるようにしている ・寝室には背の低い家具しか置かない などの工夫をしています。
我が家の防災・備えイベントに参加です! 災害備蓄をしている他、 ・窓ガラスにはガラス飛散防止シートを貼る ・時計や飾り、照明は布製のものを選び、落ちてきて頭に当たっても怪我をしないようにする ・キッチンの戸棚は揺れるとロックがかかるようにしている ・寝室には背の低い家具しか置かない などの工夫をしています。
saorin
saorin
2LDK | 家族
3da8ruさんの実例写真
レースカーテンを開けて 部屋を明るくしたいし外も見たいけど 部屋の中が見られるのは嫌 ということでミラーフィルムを貼ってみたけど思ったよりも暗くなってしまう。 しばらく様子見。 道具をきちんと準備してからやらないから ガタガタになってる😂
レースカーテンを開けて 部屋を明るくしたいし外も見たいけど 部屋の中が見られるのは嫌 ということでミラーフィルムを貼ってみたけど思ったよりも暗くなってしまう。 しばらく様子見。 道具をきちんと準備してからやらないから ガタガタになってる😂
3da8ru
3da8ru
2DK | 一人暮らし
Junさんの実例写真
もう一つ、新入りのアートミラー✨ 以前よりリビングには半身ミラーがありましたが、オシャレが大好きな娘たちがミラーの前で毎日喧嘩を繰り広げていたので😅、思い切って大きなミラーを購入しました☆ 落ち着いたゴールドフレームとアーチデザインが可愛い♡ 大きいので、娘たち2人並んでも余裕です😁 歪みも全く無くとても綺麗なミラーで、飛散防止加工もしてあります✨ 家族みんな喜んでくれていて、購入して良かったです☺️
もう一つ、新入りのアートミラー✨ 以前よりリビングには半身ミラーがありましたが、オシャレが大好きな娘たちがミラーの前で毎日喧嘩を繰り広げていたので😅、思い切って大きなミラーを購入しました☆ 落ち着いたゴールドフレームとアーチデザインが可愛い♡ 大きいので、娘たち2人並んでも余裕です😁 歪みも全く無くとても綺麗なミラーで、飛散防止加工もしてあります✨ 家族みんな喜んでくれていて、購入して良かったです☺️
Jun
Jun
4LDK | 家族
naworinさんの実例写真
こんな感じで場所設定しました。 🆕猫トイレ… 使ってくれそうな感じなので 設置場所を確定しました。 今まで、2トイレだったところに +1として追加しました。 オープン型トイレを置いていた場所に 🆕トイレを…。 そして キャットタワー1階部分?に オープン型トイレを移動。 部屋全体ではなくて 猫トイレコーナーの一部です。 これで、我が家は、 猫3にゃんに対して 猫トイレ計6ヶ所になりました。
こんな感じで場所設定しました。 🆕猫トイレ… 使ってくれそうな感じなので 設置場所を確定しました。 今まで、2トイレだったところに +1として追加しました。 オープン型トイレを置いていた場所に 🆕トイレを…。 そして キャットタワー1階部分?に オープン型トイレを移動。 部屋全体ではなくて 猫トイレコーナーの一部です。 これで、我が家は、 猫3にゃんに対して 猫トイレ計6ヶ所になりました。
naworin
naworin
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
ガラスフィルム¥3,280
何年も前から目隠しフィルムを貼りたいなと思っていて、やっと実現😅 飛散防止にもなるので台風来ても安心✨
何年も前から目隠しフィルムを貼りたいなと思っていて、やっと実現😅 飛散防止にもなるので台風来ても安心✨
cherry
cherry
3LDK | 家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
2022.3.17 ⁡ いろいろと気持ちがソワソワする、いちにち。 ⁡ 地震が気掛かりですが、みなさま、ご無事でしょうか。 ⁡ ⁡ 2018年の大阪北部地震で、我が家は震度5強だったのですが、マンション最上階なので、体感はそれ以上で、 一瞬で、全ての部屋がめちゃくちゃとなりました。 特にモノが多い、アトリエ、子ども部屋、などは顕著で、 震え上がるやら、気が動転して何をして良いか分からなくなるわ、散々でした。 ⁡ 当時の惨状や、その後の地震対策については、ブログ 【フレンチシックな家作り】に詳しく載せています。 ⁡ あれから数年経ち、 対策を強化している部分もあれば、 緩くなってしまっている部分もあるので、 また見直しですね! ⁡ 基本的には、我が家の食器棚や飾り棚は アンティークの水屋で、引き戸。 ガラスには飛散防止シートを貼り、 棚には滑り止めシートを。 ⁡ 揺れの向きにもよりますが、こちらは2018年の地震では、ほぼ被害なしでした。 (同じマンションの、知人宅の観音扉の食器棚はほぼ全滅だったそう) ⁡ また、最近  @glassmaymay さんのインスタで、 器に一枚一枚、ペーパーナプキンをかませるのも良い、と知り、早速やっています。 ペーパーナプキン、売るほどコレクションあるので(笑) ⁡ ガラスものや、陶器好きなので、 ディスプレイにも多用しているし、 ただ置いておいたら、揺れたら割れるのは たくさん見てきたので いまは、可能な限り、 ディスプレイするガラス類には、 #ミュージアムジェル を使って固定するように。 これ、思いの外スゴイんです。 ガラスのお雛様を飾った際も、 仕舞う際、取り外すのに一苦労するくらい、ガッチリ止まってました。( ; ຶཽළ̉ ຶཽ)!! 大きい水晶も、びくともしません。 ⁡ 【モノを置かない、家具は作り付け】 ⁡ が一番ではありますが、 モノが好きで家具もインテリアも好きで 繊細なコレクションが多い、 そんなインテリアヲタクは できる限りの対策をしたいですね。 ⁡ 少しでも参考になれば幸いです。 ⁡ みんなが安心して ぐっすり眠れますように、、、✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #地震対策 #livingroom #リビング #interior #インテリア #frenchchic #フレンチシックな家作り
2022.3.17 ⁡ いろいろと気持ちがソワソワする、いちにち。 ⁡ 地震が気掛かりですが、みなさま、ご無事でしょうか。 ⁡ ⁡ 2018年の大阪北部地震で、我が家は震度5強だったのですが、マンション最上階なので、体感はそれ以上で、 一瞬で、全ての部屋がめちゃくちゃとなりました。 特にモノが多い、アトリエ、子ども部屋、などは顕著で、 震え上がるやら、気が動転して何をして良いか分からなくなるわ、散々でした。 ⁡ 当時の惨状や、その後の地震対策については、ブログ 【フレンチシックな家作り】に詳しく載せています。 ⁡ あれから数年経ち、 対策を強化している部分もあれば、 緩くなってしまっている部分もあるので、 また見直しですね! ⁡ 基本的には、我が家の食器棚や飾り棚は アンティークの水屋で、引き戸。 ガラスには飛散防止シートを貼り、 棚には滑り止めシートを。 ⁡ 揺れの向きにもよりますが、こちらは2018年の地震では、ほぼ被害なしでした。 (同じマンションの、知人宅の観音扉の食器棚はほぼ全滅だったそう) ⁡ また、最近  @glassmaymay さんのインスタで、 器に一枚一枚、ペーパーナプキンをかませるのも良い、と知り、早速やっています。 ペーパーナプキン、売るほどコレクションあるので(笑) ⁡ ガラスものや、陶器好きなので、 ディスプレイにも多用しているし、 ただ置いておいたら、揺れたら割れるのは たくさん見てきたので いまは、可能な限り、 ディスプレイするガラス類には、 #ミュージアムジェル を使って固定するように。 これ、思いの外スゴイんです。 ガラスのお雛様を飾った際も、 仕舞う際、取り外すのに一苦労するくらい、ガッチリ止まってました。( ; ຶཽළ̉ ຶཽ)!! 大きい水晶も、びくともしません。 ⁡ 【モノを置かない、家具は作り付け】 ⁡ が一番ではありますが、 モノが好きで家具もインテリアも好きで 繊細なコレクションが多い、 そんなインテリアヲタクは できる限りの対策をしたいですね。 ⁡ 少しでも参考になれば幸いです。 ⁡ みんなが安心して ぐっすり眠れますように、、、✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #地震対策 #livingroom #リビング #interior #インテリア #frenchchic #フレンチシックな家作り
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
ECOさんの実例写真
夕日の力でグラデーション(´ω`)
夕日の力でグラデーション(´ω`)
ECO
ECO
家族
SouthOrangeさんの実例写真
【RoomClipショッピング対応商品】 ※イベント参加してます✨→「わが家のここ、スリム化しました!」 ”面取り加工”が生むジュエリーのような輝き 鏡の四隅が斜めにカットされた仕上げを「面取り(幅広面取り)仕上げ」と言います。 この斜めの面があることで、視点を変えるたびにキラリと輝き、アンティークジュエリーのような雰囲気をまとうのです。 これにより身だしなみのために姿を映す「道具」としてのミラーが、空間に艶を与える「装飾」へと変わります。 壁掛け or スタンドどちらでも使えます 脚部はたたんだ時にフレームの厚みに収まるようにできているので、付属の壁掛け紐をつけて壁掛けミラーとしてもご使用いただけます。 フレーム側面が若干斜めにカットされていますので、正面からはほとんどフレームがみえず、鏡が浮いているような印象を与えます。 脚をたためば限られたスペースでも◎ 通路や踊り場、玄関など、限られたスペースでも壁掛けとして使用すれば、人の動きを妨げません。 ※壁かけ用の紐は、立てて使用する際にも転倒防止としてお使いいただけます。 壁のフックに掛けておけばふいにぶつかった時に倒れてきませんので、小さなお子様のいるご家庭などでも安心です。 全身が無理なく映せる大きめサイズ 鏡の部分のサイズは、幅34cm高さ149.5cm。 スタンドミラーのなかでも大きめの部類で、頭からつま先まで楽に全身を映すことができます。 (※写真のスタッフは身長162cm) 鏡はガラス飛散防止加工済みですので、万が一割れた時でも細かい破片が飛び散る心配がありません。 災害時などに割れたガラスでケガをするリスクを減らします。 底面にはプラスチック製の足パーツ付きでフローリングへのキズつきを防ぎます。
【RoomClipショッピング対応商品】 ※イベント参加してます✨→「わが家のここ、スリム化しました!」 ”面取り加工”が生むジュエリーのような輝き 鏡の四隅が斜めにカットされた仕上げを「面取り(幅広面取り)仕上げ」と言います。 この斜めの面があることで、視点を変えるたびにキラリと輝き、アンティークジュエリーのような雰囲気をまとうのです。 これにより身だしなみのために姿を映す「道具」としてのミラーが、空間に艶を与える「装飾」へと変わります。 壁掛け or スタンドどちらでも使えます 脚部はたたんだ時にフレームの厚みに収まるようにできているので、付属の壁掛け紐をつけて壁掛けミラーとしてもご使用いただけます。 フレーム側面が若干斜めにカットされていますので、正面からはほとんどフレームがみえず、鏡が浮いているような印象を与えます。 脚をたためば限られたスペースでも◎ 通路や踊り場、玄関など、限られたスペースでも壁掛けとして使用すれば、人の動きを妨げません。 ※壁かけ用の紐は、立てて使用する際にも転倒防止としてお使いいただけます。 壁のフックに掛けておけばふいにぶつかった時に倒れてきませんので、小さなお子様のいるご家庭などでも安心です。 全身が無理なく映せる大きめサイズ 鏡の部分のサイズは、幅34cm高さ149.5cm。 スタンドミラーのなかでも大きめの部類で、頭からつま先まで楽に全身を映すことができます。 (※写真のスタッフは身長162cm) 鏡はガラス飛散防止加工済みですので、万が一割れた時でも細かい破片が飛び散る心配がありません。 災害時などに割れたガラスでケガをするリスクを減らします。 底面にはプラスチック製の足パーツ付きでフローリングへのキズつきを防ぎます。
SouthOrange
SouthOrange
shiroさんの実例写真
shiro
shiro
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 飛散防止のおすすめ商品

部屋全体 飛散防止が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 飛散防止の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 飛散防止

45枚の部屋写真から32枚をセレクト
38catさんの実例写真
台風のガラス窓の飛散防止です。 サンルームの屋根は、強風では飛ばされるように作られています。 ガラス窓が割れても飛散しないように、普段から目隠しシートを貼っており、飛散防止を兼ねています。 ガラス窓のテープは、場合によっては、剥がれにくく後が残る場合があるので注意が必要です。 養生テープなら安心です。が、台風が近づくと売り切れてなかなか買えない場合があるので早目の準備が必要です。
台風のガラス窓の飛散防止です。 サンルームの屋根は、強風では飛ばされるように作られています。 ガラス窓が割れても飛散しないように、普段から目隠しシートを貼っており、飛散防止を兼ねています。 ガラス窓のテープは、場合によっては、剥がれにくく後が残る場合があるので注意が必要です。 養生テープなら安心です。が、台風が近づくと売り切れてなかなか買えない場合があるので早目の準備が必要です。
38cat
38cat
2LDK | 家族
Kuronecoさんの実例写真
台風一過! 養生テープをして、家にあるもの、ブルーシートやテント用アルミマットを貼りつけてガラスの飛散防止に。 すっかり天気も良くなり、剥がすのは子どもたちにお願いしました(*UωU*)サンキューでーす。
台風一過! 養生テープをして、家にあるもの、ブルーシートやテント用アルミマットを貼りつけてガラスの飛散防止に。 すっかり天気も良くなり、剥がすのは子どもたちにお願いしました(*UωU*)サンキューでーす。
Kuroneco
Kuroneco
3LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
キッズスペース用に購入した時計𓂃𓈒𓏸 ・カチカチ音がしない ・シンプルで文字盤が見やすい ↑を条件に探していたらIKEAで見つけました⸝⋆ 【画像2】 時計にはDAISOのガラスの飛散防止フィルムを貼りました。 他にも気になる耐震グッズがあったので試してみることに。今年は防災グッズや部屋の見直しもしたいです✊
キッズスペース用に購入した時計𓂃𓈒𓏸 ・カチカチ音がしない ・シンプルで文字盤が見やすい ↑を条件に探していたらIKEAで見つけました⸝⋆ 【画像2】 時計にはDAISOのガラスの飛散防止フィルムを貼りました。 他にも気になる耐震グッズがあったので試してみることに。今年は防災グッズや部屋の見直しもしたいです✊
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
雪降ったー! 明日にかけて大雪らしい💦 月曜日なのにー🤣 今日が土曜日だったらよかったー 全てを諦めてM-1見てますわ笑笑
雪降ったー! 明日にかけて大雪らしい💦 月曜日なのにー🤣 今日が土曜日だったらよかったー 全てを諦めてM-1見てますわ笑笑
Eriko
Eriko
hiro3さんの実例写真
¥7,000
今回は、これまで投稿したことのない防災対策を選んでみました。 息子の部屋でしている事 窓際に集中していたので・・・ ☝️飛散防止紫外線カットを兼ねたガラスシート ☝️防炎素材のカーテン ☝️太陽光でも充電可のモバイルバッテリー ☝️懐中電灯にもなるランタン ☝️少年⚾時代のマイヘルメット 元々この部屋は背の高い家具は置けない勾配天井なので ☝️飾り物の落下防止にアイアンバーや突っ張り棒を使ってたり ☝️要らない靴をベッドしたの引き出しにいれておく くらいです。
今回は、これまで投稿したことのない防災対策を選んでみました。 息子の部屋でしている事 窓際に集中していたので・・・ ☝️飛散防止紫外線カットを兼ねたガラスシート ☝️防炎素材のカーテン ☝️太陽光でも充電可のモバイルバッテリー ☝️懐中電灯にもなるランタン ☝️少年⚾時代のマイヘルメット 元々この部屋は背の高い家具は置けない勾配天井なので ☝️飾り物の落下防止にアイアンバーや突っ張り棒を使ってたり ☝️要らない靴をベッドしたの引き出しにいれておく くらいです。
hiro3
hiro3
家族
GowBooさんの実例写真
窓が多い部屋なので、全ての窓ガラスにフイルムを貼りました。 水だけで貼れるので簡単です! 明るさを遮ることなく、視線はカット。 万が一、災害でガラスが割れた時も飛散防止にもなりますよ。
窓が多い部屋なので、全ての窓ガラスにフイルムを貼りました。 水だけで貼れるので簡単です! 明るさを遮ることなく、視線はカット。 万が一、災害でガラスが割れた時も飛散防止にもなりますよ。
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
suzuranpaiさんの実例写真
アンジーのキャビネットは下台のみを使い、ケトルと果物を置いています。自分が仕事で留守の時、電子ケトルを使いインスタント食品を子供達で用意します。 キャビネットの中には薬や、爪切り、お菓子やパンが入っていて、子供でも必要な物が目に入る様に、ガラスの物を選びました。 割れるのが心配なので、飛散防止フィルムをはる予定です。 フェイクグリーンはカインズで購入しました。値段も手頃で、造りもしっかりしています。
アンジーのキャビネットは下台のみを使い、ケトルと果物を置いています。自分が仕事で留守の時、電子ケトルを使いインスタント食品を子供達で用意します。 キャビネットの中には薬や、爪切り、お菓子やパンが入っていて、子供でも必要な物が目に入る様に、ガラスの物を選びました。 割れるのが心配なので、飛散防止フィルムをはる予定です。 フェイクグリーンはカインズで購入しました。値段も手頃で、造りもしっかりしています。
suzuranpai
suzuranpai
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
先日、一面だけお試しで貼った、窓の飛散防止フィルム。 残りの4面にも貼りました。 ヘトヘト💦 脱走防止パネルも外しての作業だったので、ついでに窓前にあった猫タワーを移動させてみました。 ダイニングテーブルのうまい置き場所が見つからぬまま、明日へ続く‥💧
先日、一面だけお試しで貼った、窓の飛散防止フィルム。 残りの4面にも貼りました。 ヘトヘト💦 脱走防止パネルも外しての作業だったので、ついでに窓前にあった猫タワーを移動させてみました。 ダイニングテーブルのうまい置き場所が見つからぬまま、明日へ続く‥💧
bikke
bikke
4LDK | 家族
w+さんの実例写真
先週 結露防止シートのガラスフィルムを貼りました。 目隠し、紫外線カット、UVカット、飛散防止 結露って冬だけでないみたいなので、 梅雨時期の湿気対策にもいいと思います😊 偏光ありの柄にしたので、晴れの日はキラキラしてます✨ 水で貼り付け静電気で吸着。 食器用洗剤も少し混ぜ、キレイに貼り付いてます。 イベント「アイテムタグつけてね! 湿気対策アイテム」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1655
先週 結露防止シートのガラスフィルムを貼りました。 目隠し、紫外線カット、UVカット、飛散防止 結露って冬だけでないみたいなので、 梅雨時期の湿気対策にもいいと思います😊 偏光ありの柄にしたので、晴れの日はキラキラしてます✨ 水で貼り付け静電気で吸着。 食器用洗剤も少し混ぜ、キレイに貼り付いてます。 イベント「アイテムタグつけてね! 湿気対策アイテム」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1655
w+
w+
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
和室の窓に貼ったフィルムシート✨
和室の窓に貼ったフィルムシート✨
aya
aya
4LDK | 家族
sdacさんの実例写真
sdac
sdac
2DK
chii-chiiさんの実例写真
和室にある障子をリメイクしてみました。 ガラスフィルムをタッカーでバチコン! バチコン!!あっとい間に貼れました。
和室にある障子をリメイクしてみました。 ガラスフィルムをタッカーでバチコン! バチコン!!あっとい間に貼れました。
chii-chii
chii-chii
4LDK | 家族
Hanamalさんの実例写真
ガラスフィルム¥999
窓用フィルムも使って、外からの目隠しとデコレーションを兼ねました。
窓用フィルムも使って、外からの目隠しとデコレーションを兼ねました。
Hanamal
Hanamal
love_january24さんの実例写真
2020.10
2020.10
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
Envyさんの実例写真
虹の波紋🌈 この幻想的な『虹の波紋』は毎日観測できます♪ シートを張り付けるだけで実現 接着剤いらず❗ 貼って剥がせる❗ 飛散防止にも❗ よい朝です😊 皆さんおはようございます👋😃☀️
虹の波紋🌈 この幻想的な『虹の波紋』は毎日観測できます♪ シートを張り付けるだけで実現 接着剤いらず❗ 貼って剥がせる❗ 飛散防止にも❗ よい朝です😊 皆さんおはようございます👋😃☀️
Envy
Envy
1K | 一人暮らし
SangSangHooさんの実例写真
ミストクロス「メルヘンガーデン」 日差し遮りながらも、光を利用して窓辺をきれいに見せるガラス用のシートフィルムです。 半透明シートで目隠しとしてお使いいただけます。もちろん紫外線カット効果もあります。また、万が一ガラスが割れたときに飛散防止にも役立ちます。
ミストクロス「メルヘンガーデン」 日差し遮りながらも、光を利用して窓辺をきれいに見せるガラス用のシートフィルムです。 半透明シートで目隠しとしてお使いいただけます。もちろん紫外線カット効果もあります。また、万が一ガラスが割れたときに飛散防止にも役立ちます。
SangSangHoo
SangSangHoo
momo_sanさんの実例写真
ソファー越しのベランダ…✨ 外に出られないGW、家族リビングダイニングに居ながら、本を読んだり、趣味をしながら友人とSkypeをしたり、それぞれがまったりした時間を過ごしています✨ 今朝、ベランダで15年以上育てている大きい方のオリーブの木が開花していました。 オリーブの花の花粉って結構凄いんです。 我が家では毎年実を付ける事よりも花粉飛散防止を優先し、水をザバザバ掛けて洗い流します。 あまり知られていないらしいのですが、 オリーブの花粉でアレルギーになる方も意外と多いらしく、隣家と密着してるマンション暮らし 沢山実を成らせたい気持ちはありますが、 誰がアレルギーになっても困るのでそこは我慢… オリーブは違う品種のオリーブの木が2本以上あって、受粉し合う事で実を付けます。 我が家にもう一本、20年程になるオリーブの木がありますが(リース仕立て)そちらは曲木にしてるせいか花が咲きません。 毎年花粉を洗い流される運命の大きい方のオリーブさん… それにも負けず、風や虫さん達がマンション上層階にまで他所のオリーブの花粉をちゃんと運んできて、数は少ないですがちゃんと毎年実を付けるんです 自然の力は凄いですネ✨
ソファー越しのベランダ…✨ 外に出られないGW、家族リビングダイニングに居ながら、本を読んだり、趣味をしながら友人とSkypeをしたり、それぞれがまったりした時間を過ごしています✨ 今朝、ベランダで15年以上育てている大きい方のオリーブの木が開花していました。 オリーブの花の花粉って結構凄いんです。 我が家では毎年実を付ける事よりも花粉飛散防止を優先し、水をザバザバ掛けて洗い流します。 あまり知られていないらしいのですが、 オリーブの花粉でアレルギーになる方も意外と多いらしく、隣家と密着してるマンション暮らし 沢山実を成らせたい気持ちはありますが、 誰がアレルギーになっても困るのでそこは我慢… オリーブは違う品種のオリーブの木が2本以上あって、受粉し合う事で実を付けます。 我が家にもう一本、20年程になるオリーブの木がありますが(リース仕立て)そちらは曲木にしてるせいか花が咲きません。 毎年花粉を洗い流される運命の大きい方のオリーブさん… それにも負けず、風や虫さん達がマンション上層階にまで他所のオリーブの花粉をちゃんと運んできて、数は少ないですがちゃんと毎年実を付けるんです 自然の力は凄いですネ✨
momo_san
momo_san
家族
saorinさんの実例写真
我が家の防災・備えイベントに参加です! 災害備蓄をしている他、 ・窓ガラスにはガラス飛散防止シートを貼る ・時計や飾り、照明は布製のものを選び、落ちてきて頭に当たっても怪我をしないようにする ・キッチンの戸棚は揺れるとロックがかかるようにしている ・寝室には背の低い家具しか置かない などの工夫をしています。
我が家の防災・備えイベントに参加です! 災害備蓄をしている他、 ・窓ガラスにはガラス飛散防止シートを貼る ・時計や飾り、照明は布製のものを選び、落ちてきて頭に当たっても怪我をしないようにする ・キッチンの戸棚は揺れるとロックがかかるようにしている ・寝室には背の低い家具しか置かない などの工夫をしています。
saorin
saorin
2LDK | 家族
3da8ruさんの実例写真
レースカーテンを開けて 部屋を明るくしたいし外も見たいけど 部屋の中が見られるのは嫌 ということでミラーフィルムを貼ってみたけど思ったよりも暗くなってしまう。 しばらく様子見。 道具をきちんと準備してからやらないから ガタガタになってる😂
レースカーテンを開けて 部屋を明るくしたいし外も見たいけど 部屋の中が見られるのは嫌 ということでミラーフィルムを貼ってみたけど思ったよりも暗くなってしまう。 しばらく様子見。 道具をきちんと準備してからやらないから ガタガタになってる😂
3da8ru
3da8ru
2DK | 一人暮らし
Junさんの実例写真
もう一つ、新入りのアートミラー✨ 以前よりリビングには半身ミラーがありましたが、オシャレが大好きな娘たちがミラーの前で毎日喧嘩を繰り広げていたので😅、思い切って大きなミラーを購入しました☆ 落ち着いたゴールドフレームとアーチデザインが可愛い♡ 大きいので、娘たち2人並んでも余裕です😁 歪みも全く無くとても綺麗なミラーで、飛散防止加工もしてあります✨ 家族みんな喜んでくれていて、購入して良かったです☺️
もう一つ、新入りのアートミラー✨ 以前よりリビングには半身ミラーがありましたが、オシャレが大好きな娘たちがミラーの前で毎日喧嘩を繰り広げていたので😅、思い切って大きなミラーを購入しました☆ 落ち着いたゴールドフレームとアーチデザインが可愛い♡ 大きいので、娘たち2人並んでも余裕です😁 歪みも全く無くとても綺麗なミラーで、飛散防止加工もしてあります✨ 家族みんな喜んでくれていて、購入して良かったです☺️
Jun
Jun
4LDK | 家族
naworinさんの実例写真
こんな感じで場所設定しました。 🆕猫トイレ… 使ってくれそうな感じなので 設置場所を確定しました。 今まで、2トイレだったところに +1として追加しました。 オープン型トイレを置いていた場所に 🆕トイレを…。 そして キャットタワー1階部分?に オープン型トイレを移動。 部屋全体ではなくて 猫トイレコーナーの一部です。 これで、我が家は、 猫3にゃんに対して 猫トイレ計6ヶ所になりました。
こんな感じで場所設定しました。 🆕猫トイレ… 使ってくれそうな感じなので 設置場所を確定しました。 今まで、2トイレだったところに +1として追加しました。 オープン型トイレを置いていた場所に 🆕トイレを…。 そして キャットタワー1階部分?に オープン型トイレを移動。 部屋全体ではなくて 猫トイレコーナーの一部です。 これで、我が家は、 猫3にゃんに対して 猫トイレ計6ヶ所になりました。
naworin
naworin
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
ガラスフィルム¥3,280
何年も前から目隠しフィルムを貼りたいなと思っていて、やっと実現😅 飛散防止にもなるので台風来ても安心✨
何年も前から目隠しフィルムを貼りたいなと思っていて、やっと実現😅 飛散防止にもなるので台風来ても安心✨
cherry
cherry
3LDK | 家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
2022.3.17 ⁡ いろいろと気持ちがソワソワする、いちにち。 ⁡ 地震が気掛かりですが、みなさま、ご無事でしょうか。 ⁡ ⁡ 2018年の大阪北部地震で、我が家は震度5強だったのですが、マンション最上階なので、体感はそれ以上で、 一瞬で、全ての部屋がめちゃくちゃとなりました。 特にモノが多い、アトリエ、子ども部屋、などは顕著で、 震え上がるやら、気が動転して何をして良いか分からなくなるわ、散々でした。 ⁡ 当時の惨状や、その後の地震対策については、ブログ 【フレンチシックな家作り】に詳しく載せています。 ⁡ あれから数年経ち、 対策を強化している部分もあれば、 緩くなってしまっている部分もあるので、 また見直しですね! ⁡ 基本的には、我が家の食器棚や飾り棚は アンティークの水屋で、引き戸。 ガラスには飛散防止シートを貼り、 棚には滑り止めシートを。 ⁡ 揺れの向きにもよりますが、こちらは2018年の地震では、ほぼ被害なしでした。 (同じマンションの、知人宅の観音扉の食器棚はほぼ全滅だったそう) ⁡ また、最近  @glassmaymay さんのインスタで、 器に一枚一枚、ペーパーナプキンをかませるのも良い、と知り、早速やっています。 ペーパーナプキン、売るほどコレクションあるので(笑) ⁡ ガラスものや、陶器好きなので、 ディスプレイにも多用しているし、 ただ置いておいたら、揺れたら割れるのは たくさん見てきたので いまは、可能な限り、 ディスプレイするガラス類には、 #ミュージアムジェル を使って固定するように。 これ、思いの外スゴイんです。 ガラスのお雛様を飾った際も、 仕舞う際、取り外すのに一苦労するくらい、ガッチリ止まってました。( ; ຶཽළ̉ ຶཽ)!! 大きい水晶も、びくともしません。 ⁡ 【モノを置かない、家具は作り付け】 ⁡ が一番ではありますが、 モノが好きで家具もインテリアも好きで 繊細なコレクションが多い、 そんなインテリアヲタクは できる限りの対策をしたいですね。 ⁡ 少しでも参考になれば幸いです。 ⁡ みんなが安心して ぐっすり眠れますように、、、✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #地震対策 #livingroom #リビング #interior #インテリア #frenchchic #フレンチシックな家作り
2022.3.17 ⁡ いろいろと気持ちがソワソワする、いちにち。 ⁡ 地震が気掛かりですが、みなさま、ご無事でしょうか。 ⁡ ⁡ 2018年の大阪北部地震で、我が家は震度5強だったのですが、マンション最上階なので、体感はそれ以上で、 一瞬で、全ての部屋がめちゃくちゃとなりました。 特にモノが多い、アトリエ、子ども部屋、などは顕著で、 震え上がるやら、気が動転して何をして良いか分からなくなるわ、散々でした。 ⁡ 当時の惨状や、その後の地震対策については、ブログ 【フレンチシックな家作り】に詳しく載せています。 ⁡ あれから数年経ち、 対策を強化している部分もあれば、 緩くなってしまっている部分もあるので、 また見直しですね! ⁡ 基本的には、我が家の食器棚や飾り棚は アンティークの水屋で、引き戸。 ガラスには飛散防止シートを貼り、 棚には滑り止めシートを。 ⁡ 揺れの向きにもよりますが、こちらは2018年の地震では、ほぼ被害なしでした。 (同じマンションの、知人宅の観音扉の食器棚はほぼ全滅だったそう) ⁡ また、最近  @glassmaymay さんのインスタで、 器に一枚一枚、ペーパーナプキンをかませるのも良い、と知り、早速やっています。 ペーパーナプキン、売るほどコレクションあるので(笑) ⁡ ガラスものや、陶器好きなので、 ディスプレイにも多用しているし、 ただ置いておいたら、揺れたら割れるのは たくさん見てきたので いまは、可能な限り、 ディスプレイするガラス類には、 #ミュージアムジェル を使って固定するように。 これ、思いの外スゴイんです。 ガラスのお雛様を飾った際も、 仕舞う際、取り外すのに一苦労するくらい、ガッチリ止まってました。( ; ຶཽළ̉ ຶཽ)!! 大きい水晶も、びくともしません。 ⁡ 【モノを置かない、家具は作り付け】 ⁡ が一番ではありますが、 モノが好きで家具もインテリアも好きで 繊細なコレクションが多い、 そんなインテリアヲタクは できる限りの対策をしたいですね。 ⁡ 少しでも参考になれば幸いです。 ⁡ みんなが安心して ぐっすり眠れますように、、、✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #地震対策 #livingroom #リビング #interior #インテリア #frenchchic #フレンチシックな家作り
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
ECOさんの実例写真
夕日の力でグラデーション(´ω`)
夕日の力でグラデーション(´ω`)
ECO
ECO
家族
SouthOrangeさんの実例写真
【RoomClipショッピング対応商品】 ※イベント参加してます✨→「わが家のここ、スリム化しました!」 ”面取り加工”が生むジュエリーのような輝き 鏡の四隅が斜めにカットされた仕上げを「面取り(幅広面取り)仕上げ」と言います。 この斜めの面があることで、視点を変えるたびにキラリと輝き、アンティークジュエリーのような雰囲気をまとうのです。 これにより身だしなみのために姿を映す「道具」としてのミラーが、空間に艶を与える「装飾」へと変わります。 壁掛け or スタンドどちらでも使えます 脚部はたたんだ時にフレームの厚みに収まるようにできているので、付属の壁掛け紐をつけて壁掛けミラーとしてもご使用いただけます。 フレーム側面が若干斜めにカットされていますので、正面からはほとんどフレームがみえず、鏡が浮いているような印象を与えます。 脚をたためば限られたスペースでも◎ 通路や踊り場、玄関など、限られたスペースでも壁掛けとして使用すれば、人の動きを妨げません。 ※壁かけ用の紐は、立てて使用する際にも転倒防止としてお使いいただけます。 壁のフックに掛けておけばふいにぶつかった時に倒れてきませんので、小さなお子様のいるご家庭などでも安心です。 全身が無理なく映せる大きめサイズ 鏡の部分のサイズは、幅34cm高さ149.5cm。 スタンドミラーのなかでも大きめの部類で、頭からつま先まで楽に全身を映すことができます。 (※写真のスタッフは身長162cm) 鏡はガラス飛散防止加工済みですので、万が一割れた時でも細かい破片が飛び散る心配がありません。 災害時などに割れたガラスでケガをするリスクを減らします。 底面にはプラスチック製の足パーツ付きでフローリングへのキズつきを防ぎます。
【RoomClipショッピング対応商品】 ※イベント参加してます✨→「わが家のここ、スリム化しました!」 ”面取り加工”が生むジュエリーのような輝き 鏡の四隅が斜めにカットされた仕上げを「面取り(幅広面取り)仕上げ」と言います。 この斜めの面があることで、視点を変えるたびにキラリと輝き、アンティークジュエリーのような雰囲気をまとうのです。 これにより身だしなみのために姿を映す「道具」としてのミラーが、空間に艶を与える「装飾」へと変わります。 壁掛け or スタンドどちらでも使えます 脚部はたたんだ時にフレームの厚みに収まるようにできているので、付属の壁掛け紐をつけて壁掛けミラーとしてもご使用いただけます。 フレーム側面が若干斜めにカットされていますので、正面からはほとんどフレームがみえず、鏡が浮いているような印象を与えます。 脚をたためば限られたスペースでも◎ 通路や踊り場、玄関など、限られたスペースでも壁掛けとして使用すれば、人の動きを妨げません。 ※壁かけ用の紐は、立てて使用する際にも転倒防止としてお使いいただけます。 壁のフックに掛けておけばふいにぶつかった時に倒れてきませんので、小さなお子様のいるご家庭などでも安心です。 全身が無理なく映せる大きめサイズ 鏡の部分のサイズは、幅34cm高さ149.5cm。 スタンドミラーのなかでも大きめの部類で、頭からつま先まで楽に全身を映すことができます。 (※写真のスタッフは身長162cm) 鏡はガラス飛散防止加工済みですので、万が一割れた時でも細かい破片が飛び散る心配がありません。 災害時などに割れたガラスでケガをするリスクを減らします。 底面にはプラスチック製の足パーツ付きでフローリングへのキズつきを防ぎます。
SouthOrange
SouthOrange
shiroさんの実例写真
shiro
shiro
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 飛散防止のおすすめ商品

部屋全体 飛散防止が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 飛散防止の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ