部屋全体 学校の準備

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
miyuさんの実例写真
学校グッズはリビング横の和室へ収納 まだまだ勉強机は2階に上げられそうもないです( ̄∇ ̄)
学校グッズはリビング横の和室へ収納 まだまだ勉強机は2階に上げられそうもないです( ̄∇ ̄)
miyu
miyu
4LDK | 家族
enu.さんの実例写真
リビング横の和室。 子供達の学習スペースとして。 押入れは、子供達の服や学用品などの保管場所として使っています。 押入れの反対側にはおもちゃを収納中。 学校の準備や着替え等、遊ぶ時も全てこの部屋で。
リビング横の和室。 子供達の学習スペースとして。 押入れは、子供達の服や学用品などの保管場所として使っています。 押入れの反対側にはおもちゃを収納中。 学校の準備や着替え等、遊ぶ時も全てこの部屋で。
enu.
enu.
3LDK | 家族
kanegonさんの実例写真
前と同じ写真ですが 初めて買ったのが2年前かな? 長男の小学校入学かきっかけで 自分で学校の準備が出来るようにと! 次の年は次男の小学校入学時に1つ増やしました。 ニトリのカラーボックス優秀過♡ 子供達のランドセル、制服、教科書など 学校に必要な物は全てここにまとめてあります! 自分達で全て出来る様になりました。
前と同じ写真ですが 初めて買ったのが2年前かな? 長男の小学校入学かきっかけで 自分で学校の準備が出来るようにと! 次の年は次男の小学校入学時に1つ増やしました。 ニトリのカラーボックス優秀過♡ 子供達のランドセル、制服、教科書など 学校に必要な物は全てここにまとめてあります! 自分達で全て出来る様になりました。
kanegon
kanegon
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
連打の投稿すみません⤵︎ 長男に引き継ぎ次男の部屋全体像 全く使ってない机 1人で怖くて遊べないから服を取ったり学校の準備をする時にしか来ない部屋w なので主に、私が部屋干しルームとして利用してます。 ベット置こうか悩み中だけどこれ以上ココには何も起きたく無いのか私と次男の希望なのでしばらく様子見。
連打の投稿すみません⤵︎ 長男に引き継ぎ次男の部屋全体像 全く使ってない机 1人で怖くて遊べないから服を取ったり学校の準備をする時にしか来ない部屋w なので主に、私が部屋干しルームとして利用してます。 ベット置こうか悩み中だけどこれ以上ココには何も起きたく無いのか私と次男の希望なのでしばらく様子見。
yukari
yukari
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
キッズスペース改装中〜。 ①ビフォア ②和室の物全部出し ③元の和室へリセット ④防虫・防カビシート 来年娘が年長になり、小学校準備が始まります(*´-`) パパが単身赴任なので、いる間に色々まとめて進めているところ…このあとクッションフロア、家具の移動、机搬入… 疲れ果てましたがまだまだです(笑)
キッズスペース改装中〜。 ①ビフォア ②和室の物全部出し ③元の和室へリセット ④防虫・防カビシート 来年娘が年長になり、小学校準備が始まります(*´-`) パパが単身赴任なので、いる間に色々まとめて進めているところ…このあとクッションフロア、家具の移動、机搬入… 疲れ果てましたがまだまだです(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
Akitaさんの実例写真
ウォークスルーが欲しくて、リビングに作ってみました 笑 旦那には渋い顔をされましたが、子供たちは大喜び! 「図書館みたい!」「ここで寝れる!」と回ったり寝転がったり棚の穴を通り抜けたり 笑 今のところ、カバンやコート類も片付けられてるので、リバウンド防止成功…かな? これから、少しずつ整えていこうと思います。
ウォークスルーが欲しくて、リビングに作ってみました 笑 旦那には渋い顔をされましたが、子供たちは大喜び! 「図書館みたい!」「ここで寝れる!」と回ったり寝転がったり棚の穴を通り抜けたり 笑 今のところ、カバンやコート類も片付けられてるので、リバウンド防止成功…かな? これから、少しずつ整えていこうと思います。
Akita
Akita
家族
0224tさんの実例写真
小学生の息子の準備スペース💁‍♀️ ランドセル、タオル、ハンカチ、靴下、体操服、ナップサック、水筒ホルダー…などなど ここで学校の片付け、準備が完了できるようにしてあります。 ただ、ランドセルが開けっぱなしになっていることが多くて気になっています🥺 ランドセルホルダーを設置して、 ランドセルを大切に使えたらと思い、こちらの企画に応募しました🫶 ご縁がありますように🌈
小学生の息子の準備スペース💁‍♀️ ランドセル、タオル、ハンカチ、靴下、体操服、ナップサック、水筒ホルダー…などなど ここで学校の片付け、準備が完了できるようにしてあります。 ただ、ランドセルが開けっぱなしになっていることが多くて気になっています🥺 ランドセルホルダーを設置して、 ランドセルを大切に使えたらと思い、こちらの企画に応募しました🫶 ご縁がありますように🌈
0224t
0224t
4LDK | 家族
minnさんの実例写真
一昨日着手した、おもちゃの押入れ収納の見直し。 今日息子が登校日で留守にした為、散らかった部屋はさておき、やりきりました(笑) 以前は片付けやすくするため、ワンアクションで取れる&返せるよう、ボックスに投げ入れ方式にしていました。 下の子も大きくなり片付けが上手になってきた為、埃が入りにくい引き出し収納に変更しました。 学用品や図鑑などは、リビングに入ってすぐの棚に収納。 今年入学したばかりなので、学校の準備や片付けをなるべくスムーズにする為です(*^^*) 我が家は子どもに優しい収納が第一です。 ですがリビングは見た目すっきりがいいので、子ども用品は全てリビングの入り口からは死角に収納しています(*^o^*)
一昨日着手した、おもちゃの押入れ収納の見直し。 今日息子が登校日で留守にした為、散らかった部屋はさておき、やりきりました(笑) 以前は片付けやすくするため、ワンアクションで取れる&返せるよう、ボックスに投げ入れ方式にしていました。 下の子も大きくなり片付けが上手になってきた為、埃が入りにくい引き出し収納に変更しました。 学用品や図鑑などは、リビングに入ってすぐの棚に収納。 今年入学したばかりなので、学校の準備や片付けをなるべくスムーズにする為です(*^^*) 我が家は子どもに優しい収納が第一です。 ですがリビングは見た目すっきりがいいので、子ども用品は全てリビングの入り口からは死角に収納しています(*^o^*)
minn
minn
3DK | 家族
yukoさんの実例写真
リビングの一角はキッズスペースです 2階に子ども部屋はありますが、一緒に学校の準備をすることが多いので とりあえずはまだこちらで
リビングの一角はキッズスペースです 2階に子ども部屋はありますが、一緒に学校の準備をすることが多いので とりあえずはまだこちらで
yuko
yuko
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
隣の部屋は次男坊が学校に行く準備をしたり私たちがマッサージ機に乗ったりテレビをみたり。 誰の部屋ってわけはないんですけどね。 家の贅沢な部屋です。
隣の部屋は次男坊が学校に行く準備をしたり私たちがマッサージ機に乗ったりテレビをみたり。 誰の部屋ってわけはないんですけどね。 家の贅沢な部屋です。
tomo
tomo
家族
nanakoさんの実例写真
nanako
nanako
chabowさんの実例写真
玄関入って左の部屋はフローリングと畳の部屋があります。 画像はフローリングの部屋。 大きなピアノがありますが、現在は撤去されていました。 ここは家族のクローゼットと子どもたちの保育園や学校準備の部屋にしたい◎ 壁は塗り替えたい🧙 ふすまは取り外して大きなワンフロアにする予定です🖼️
玄関入って左の部屋はフローリングと畳の部屋があります。 画像はフローリングの部屋。 大きなピアノがありますが、現在は撤去されていました。 ここは家族のクローゼットと子どもたちの保育園や学校準備の部屋にしたい◎ 壁は塗り替えたい🧙 ふすまは取り外して大きなワンフロアにする予定です🖼️
chabow
chabow
Masumiさんの実例写真
階段下。 子どもたち1人に1台。バスケットトロリー。 学校の準備物やたたんだ洗濯物、宿題など。
階段下。 子どもたち1人に1台。バスケットトロリー。 学校の準備物やたたんだ洗濯物、宿題など。
Masumi
Masumi
家族
chanta712さんの実例写真
和室を茶の間にしました。 元リビングは来年から2人目が小学生になるので学校の準備のスペースにしました。
和室を茶の間にしました。 元リビングは来年から2人目が小学生になるので学校の準備のスペースにしました。
chanta712
chanta712
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
久々の収納picでした(≖ᴗ≖ )♡...*゜
久々の収納picでした(≖ᴗ≖ )♡...*゜
saki
saki
4LDK | 家族
hana-iku-rinさんの実例写真
[●●の中] 〜いろんな箱の中〜 正確には我が家の場合、カゴの中ですが(^^; リビングの椅子の上に置いてあるカゴの中… 実は娘の学校準備グッズが入ってます‼︎ 左から くつ下・ヒートテックなどのインナー・体操服・タイツやストッキング 服類はくるくる巻いて、それ以外も全て縦て収納。 それぞれの仕切りに (見えにくいですが) 100均のブックスタンドを使って、それぞれが隣の領域に侵入しないよぉに間仕切ってます(^^) ズボラな私は娘の部屋まで持っていかなくて済むし、 同じくズボラな娘は朝ごはん食べてそのまま着替えて洗面所に向かえるので楽チン♪ フタ付きカゴなのでパタンと閉めてしまえば中身が全くわかんない(^皿^) カゴはホントに強い味方です٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶
[●●の中] 〜いろんな箱の中〜 正確には我が家の場合、カゴの中ですが(^^; リビングの椅子の上に置いてあるカゴの中… 実は娘の学校準備グッズが入ってます‼︎ 左から くつ下・ヒートテックなどのインナー・体操服・タイツやストッキング 服類はくるくる巻いて、それ以外も全て縦て収納。 それぞれの仕切りに (見えにくいですが) 100均のブックスタンドを使って、それぞれが隣の領域に侵入しないよぉに間仕切ってます(^^) ズボラな私は娘の部屋まで持っていかなくて済むし、 同じくズボラな娘は朝ごはん食べてそのまま着替えて洗面所に向かえるので楽チン♪ フタ付きカゴなのでパタンと閉めてしまえば中身が全くわかんない(^皿^) カゴはホントに強い味方です٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶
hana-iku-rin
hana-iku-rin
家族
syykwさんの実例写真
我が子はこれで学校の準備が完璧にできるようになりました♡
我が子はこれで学校の準備が完璧にできるようになりました♡
syykw
syykw
4LDK | 家族
zukinさんの実例写真
息子のクローゼット☆すぐ隣には全く同じの次男のクローゼット。ハンガーを水色と黄緑で色分けしています。学校への準備がスムーズにいくように…☆
息子のクローゼット☆すぐ隣には全く同じの次男のクローゼット。ハンガーを水色と黄緑で色分けしています。学校への準備がスムーズにいくように…☆
zukin
zukin
troisさんの実例写真
椅子に乗って、腕伸ばして全体撮りました! マンションではこれが限界💦 一見、片付いてる風です。笑 が!写ってないテレビボード周りにおもちゃの山〜(ꈨຶꎁꈨຶ) 先週末、学校再開の決定を受けモヤモヤしていましたが、先程この決定が変更になりました。休校続行です。よかったぁ。。。 子どもたちは園や学校へ行く準備をしていたのでズッコケていますが、母は安心しました! 再開、変更、休校、 現場も振り回されて大変だろうなぁ。。。 DIYしたベンチ、 ソファにくっつけて ベビお昼寝中꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱ᐝ.∗̥✩⁺˚⑅ 寝返りするまでは、これでいけます♡ 座ってすぐ隣にいるのは 嬉しいし癒しです😊
椅子に乗って、腕伸ばして全体撮りました! マンションではこれが限界💦 一見、片付いてる風です。笑 が!写ってないテレビボード周りにおもちゃの山〜(ꈨຶꎁꈨຶ) 先週末、学校再開の決定を受けモヤモヤしていましたが、先程この決定が変更になりました。休校続行です。よかったぁ。。。 子どもたちは園や学校へ行く準備をしていたのでズッコケていますが、母は安心しました! 再開、変更、休校、 現場も振り回されて大変だろうなぁ。。。 DIYしたベンチ、 ソファにくっつけて ベビお昼寝中꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱ᐝ.∗̥✩⁺˚⑅ 寝返りするまでは、これでいけます♡ 座ってすぐ隣にいるのは 嬉しいし癒しです😊
trois
trois
3LDK | 家族
enikkiさんの実例写真
今日は朝から寝坊してバタバタ…。そんな中来客前にもようがえしました♪子供の学校用具やハンガーラックをのけました!サッパリ♡( ´艸`) ただ子供が学校準備しにくかったら戻すかな…「(´へ`;ウーム
今日は朝から寝坊してバタバタ…。そんな中来客前にもようがえしました♪子供の学校用具やハンガーラックをのけました!サッパリ♡( ´艸`) ただ子供が学校準備しにくかったら戻すかな…「(´へ`;ウーム
enikki
enikki
4LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
上着のいる季節になりましたね。 リビング入って左手にコート掛けにもなっている収納はあるのですが、子供達が自分で管理したり、パパがパッと掛けたいとの希望でコート掛け購入。 無い方がスッキリしてるけど、子供達の自主性を養うためにも! 女の子は服を自分で選んだり、自分でやりたい!みたいなのがあるけど、男の子は(うちの子だけ?)無頓着でなんでも「ママがやって」精神( ̄∇ ̄) 小学生になった長男には、少しでも自主性を!と、テレビボードの引き出しにはTV関係の物ではなく、体操服やハンカチ、ランチョンマット等学校の準備に必要な物を収納してます。1学期は1から10までママに言われないと出来なかったけど、2学期は自分でするようになったので進歩です(╹◡╹) それから、この間愚痴picをあげさせていただいて、皆さんに励ましのお言葉を沢山頂きました。ありがとうございました(*´꒳`*)心強かったです。感謝♡ そして、なかなか寝ないと言っていた次男が!昨日からなんと、寝かしつけしなくても「1人で寝れるから」と急に言い出し、お決まりの携帯動画で歌だけ聴いて1人で眠れるようになりましたー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
上着のいる季節になりましたね。 リビング入って左手にコート掛けにもなっている収納はあるのですが、子供達が自分で管理したり、パパがパッと掛けたいとの希望でコート掛け購入。 無い方がスッキリしてるけど、子供達の自主性を養うためにも! 女の子は服を自分で選んだり、自分でやりたい!みたいなのがあるけど、男の子は(うちの子だけ?)無頓着でなんでも「ママがやって」精神( ̄∇ ̄) 小学生になった長男には、少しでも自主性を!と、テレビボードの引き出しにはTV関係の物ではなく、体操服やハンカチ、ランチョンマット等学校の準備に必要な物を収納してます。1学期は1から10までママに言われないと出来なかったけど、2学期は自分でするようになったので進歩です(╹◡╹) それから、この間愚痴picをあげさせていただいて、皆さんに励ましのお言葉を沢山頂きました。ありがとうございました(*´꒳`*)心強かったです。感謝♡ そして、なかなか寝ないと言っていた次男が!昨日からなんと、寝かしつけしなくても「1人で寝れるから」と急に言い出し、お決まりの携帯動画で歌だけ聴いて1人で眠れるようになりましたー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
Hisaさんの実例写真
モニター投稿です! 6~8kg対応のほうは娘のランドセルをかけました! 今まで使用してたフックはかける部分が細く、娘では掛けられなかったのですが、これだと娘でも楽々掛けられました! 学校の準備も進んでやってくれる……はず💦
モニター投稿です! 6~8kg対応のほうは娘のランドセルをかけました! 今まで使用してたフックはかける部分が細く、娘では掛けられなかったのですが、これだと娘でも楽々掛けられました! 学校の準備も進んでやってくれる……はず💦
Hisa
Hisa
家族
newさんの実例写真
今日で夏休み終わり〜٩(●˙▿˙●)۶学校の準備も終わりました〜。。たぶん…。。
今日で夏休み終わり〜٩(●˙▿˙●)۶学校の準備も終わりました〜。。たぶん…。。
new
new
nemoさんの実例写真
おはようございます! 昨日はあたたかいコメントをありがとうございました(*^^*) 無事に6歳になりました♡♡ * * いよいよ明日から学校祭。ガッツリ3日間開催するので、今日からバッチリ準備して臨みます!
おはようございます! 昨日はあたたかいコメントをありがとうございました(*^^*) 無事に6歳になりました♡♡ * * いよいよ明日から学校祭。ガッツリ3日間開催するので、今日からバッチリ準備して臨みます!
nemo
nemo
4LDK | 家族

部屋全体 学校の準備が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 学校の準備の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 学校の準備

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
miyuさんの実例写真
学校グッズはリビング横の和室へ収納 まだまだ勉強机は2階に上げられそうもないです( ̄∇ ̄)
学校グッズはリビング横の和室へ収納 まだまだ勉強机は2階に上げられそうもないです( ̄∇ ̄)
miyu
miyu
4LDK | 家族
enu.さんの実例写真
リビング横の和室。 子供達の学習スペースとして。 押入れは、子供達の服や学用品などの保管場所として使っています。 押入れの反対側にはおもちゃを収納中。 学校の準備や着替え等、遊ぶ時も全てこの部屋で。
リビング横の和室。 子供達の学習スペースとして。 押入れは、子供達の服や学用品などの保管場所として使っています。 押入れの反対側にはおもちゃを収納中。 学校の準備や着替え等、遊ぶ時も全てこの部屋で。
enu.
enu.
3LDK | 家族
kanegonさんの実例写真
前と同じ写真ですが 初めて買ったのが2年前かな? 長男の小学校入学かきっかけで 自分で学校の準備が出来るようにと! 次の年は次男の小学校入学時に1つ増やしました。 ニトリのカラーボックス優秀過♡ 子供達のランドセル、制服、教科書など 学校に必要な物は全てここにまとめてあります! 自分達で全て出来る様になりました。
前と同じ写真ですが 初めて買ったのが2年前かな? 長男の小学校入学かきっかけで 自分で学校の準備が出来るようにと! 次の年は次男の小学校入学時に1つ増やしました。 ニトリのカラーボックス優秀過♡ 子供達のランドセル、制服、教科書など 学校に必要な物は全てここにまとめてあります! 自分達で全て出来る様になりました。
kanegon
kanegon
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
連打の投稿すみません⤵︎ 長男に引き継ぎ次男の部屋全体像 全く使ってない机 1人で怖くて遊べないから服を取ったり学校の準備をする時にしか来ない部屋w なので主に、私が部屋干しルームとして利用してます。 ベット置こうか悩み中だけどこれ以上ココには何も起きたく無いのか私と次男の希望なのでしばらく様子見。
連打の投稿すみません⤵︎ 長男に引き継ぎ次男の部屋全体像 全く使ってない机 1人で怖くて遊べないから服を取ったり学校の準備をする時にしか来ない部屋w なので主に、私が部屋干しルームとして利用してます。 ベット置こうか悩み中だけどこれ以上ココには何も起きたく無いのか私と次男の希望なのでしばらく様子見。
yukari
yukari
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
キッズスペース改装中〜。 ①ビフォア ②和室の物全部出し ③元の和室へリセット ④防虫・防カビシート 来年娘が年長になり、小学校準備が始まります(*´-`) パパが単身赴任なので、いる間に色々まとめて進めているところ…このあとクッションフロア、家具の移動、机搬入… 疲れ果てましたがまだまだです(笑)
キッズスペース改装中〜。 ①ビフォア ②和室の物全部出し ③元の和室へリセット ④防虫・防カビシート 来年娘が年長になり、小学校準備が始まります(*´-`) パパが単身赴任なので、いる間に色々まとめて進めているところ…このあとクッションフロア、家具の移動、机搬入… 疲れ果てましたがまだまだです(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
Akitaさんの実例写真
ウォークスルーが欲しくて、リビングに作ってみました 笑 旦那には渋い顔をされましたが、子供たちは大喜び! 「図書館みたい!」「ここで寝れる!」と回ったり寝転がったり棚の穴を通り抜けたり 笑 今のところ、カバンやコート類も片付けられてるので、リバウンド防止成功…かな? これから、少しずつ整えていこうと思います。
ウォークスルーが欲しくて、リビングに作ってみました 笑 旦那には渋い顔をされましたが、子供たちは大喜び! 「図書館みたい!」「ここで寝れる!」と回ったり寝転がったり棚の穴を通り抜けたり 笑 今のところ、カバンやコート類も片付けられてるので、リバウンド防止成功…かな? これから、少しずつ整えていこうと思います。
Akita
Akita
家族
0224tさんの実例写真
小学生の息子の準備スペース💁‍♀️ ランドセル、タオル、ハンカチ、靴下、体操服、ナップサック、水筒ホルダー…などなど ここで学校の片付け、準備が完了できるようにしてあります。 ただ、ランドセルが開けっぱなしになっていることが多くて気になっています🥺 ランドセルホルダーを設置して、 ランドセルを大切に使えたらと思い、こちらの企画に応募しました🫶 ご縁がありますように🌈
小学生の息子の準備スペース💁‍♀️ ランドセル、タオル、ハンカチ、靴下、体操服、ナップサック、水筒ホルダー…などなど ここで学校の片付け、準備が完了できるようにしてあります。 ただ、ランドセルが開けっぱなしになっていることが多くて気になっています🥺 ランドセルホルダーを設置して、 ランドセルを大切に使えたらと思い、こちらの企画に応募しました🫶 ご縁がありますように🌈
0224t
0224t
4LDK | 家族
minnさんの実例写真
一昨日着手した、おもちゃの押入れ収納の見直し。 今日息子が登校日で留守にした為、散らかった部屋はさておき、やりきりました(笑) 以前は片付けやすくするため、ワンアクションで取れる&返せるよう、ボックスに投げ入れ方式にしていました。 下の子も大きくなり片付けが上手になってきた為、埃が入りにくい引き出し収納に変更しました。 学用品や図鑑などは、リビングに入ってすぐの棚に収納。 今年入学したばかりなので、学校の準備や片付けをなるべくスムーズにする為です(*^^*) 我が家は子どもに優しい収納が第一です。 ですがリビングは見た目すっきりがいいので、子ども用品は全てリビングの入り口からは死角に収納しています(*^o^*)
一昨日着手した、おもちゃの押入れ収納の見直し。 今日息子が登校日で留守にした為、散らかった部屋はさておき、やりきりました(笑) 以前は片付けやすくするため、ワンアクションで取れる&返せるよう、ボックスに投げ入れ方式にしていました。 下の子も大きくなり片付けが上手になってきた為、埃が入りにくい引き出し収納に変更しました。 学用品や図鑑などは、リビングに入ってすぐの棚に収納。 今年入学したばかりなので、学校の準備や片付けをなるべくスムーズにする為です(*^^*) 我が家は子どもに優しい収納が第一です。 ですがリビングは見た目すっきりがいいので、子ども用品は全てリビングの入り口からは死角に収納しています(*^o^*)
minn
minn
3DK | 家族
yukoさんの実例写真
リビングの一角はキッズスペースです 2階に子ども部屋はありますが、一緒に学校の準備をすることが多いので とりあえずはまだこちらで
リビングの一角はキッズスペースです 2階に子ども部屋はありますが、一緒に学校の準備をすることが多いので とりあえずはまだこちらで
yuko
yuko
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
隣の部屋は次男坊が学校に行く準備をしたり私たちがマッサージ機に乗ったりテレビをみたり。 誰の部屋ってわけはないんですけどね。 家の贅沢な部屋です。
隣の部屋は次男坊が学校に行く準備をしたり私たちがマッサージ機に乗ったりテレビをみたり。 誰の部屋ってわけはないんですけどね。 家の贅沢な部屋です。
tomo
tomo
家族
nanakoさんの実例写真
nanako
nanako
chabowさんの実例写真
玄関入って左の部屋はフローリングと畳の部屋があります。 画像はフローリングの部屋。 大きなピアノがありますが、現在は撤去されていました。 ここは家族のクローゼットと子どもたちの保育園や学校準備の部屋にしたい◎ 壁は塗り替えたい🧙 ふすまは取り外して大きなワンフロアにする予定です🖼️
玄関入って左の部屋はフローリングと畳の部屋があります。 画像はフローリングの部屋。 大きなピアノがありますが、現在は撤去されていました。 ここは家族のクローゼットと子どもたちの保育園や学校準備の部屋にしたい◎ 壁は塗り替えたい🧙 ふすまは取り外して大きなワンフロアにする予定です🖼️
chabow
chabow
Masumiさんの実例写真
階段下。 子どもたち1人に1台。バスケットトロリー。 学校の準備物やたたんだ洗濯物、宿題など。
階段下。 子どもたち1人に1台。バスケットトロリー。 学校の準備物やたたんだ洗濯物、宿題など。
Masumi
Masumi
家族
chanta712さんの実例写真
和室を茶の間にしました。 元リビングは来年から2人目が小学生になるので学校の準備のスペースにしました。
和室を茶の間にしました。 元リビングは来年から2人目が小学生になるので学校の準備のスペースにしました。
chanta712
chanta712
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
久々の収納picでした(≖ᴗ≖ )♡...*゜
久々の収納picでした(≖ᴗ≖ )♡...*゜
saki
saki
4LDK | 家族
hana-iku-rinさんの実例写真
[●●の中] 〜いろんな箱の中〜 正確には我が家の場合、カゴの中ですが(^^; リビングの椅子の上に置いてあるカゴの中… 実は娘の学校準備グッズが入ってます‼︎ 左から くつ下・ヒートテックなどのインナー・体操服・タイツやストッキング 服類はくるくる巻いて、それ以外も全て縦て収納。 それぞれの仕切りに (見えにくいですが) 100均のブックスタンドを使って、それぞれが隣の領域に侵入しないよぉに間仕切ってます(^^) ズボラな私は娘の部屋まで持っていかなくて済むし、 同じくズボラな娘は朝ごはん食べてそのまま着替えて洗面所に向かえるので楽チン♪ フタ付きカゴなのでパタンと閉めてしまえば中身が全くわかんない(^皿^) カゴはホントに強い味方です٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶
[●●の中] 〜いろんな箱の中〜 正確には我が家の場合、カゴの中ですが(^^; リビングの椅子の上に置いてあるカゴの中… 実は娘の学校準備グッズが入ってます‼︎ 左から くつ下・ヒートテックなどのインナー・体操服・タイツやストッキング 服類はくるくる巻いて、それ以外も全て縦て収納。 それぞれの仕切りに (見えにくいですが) 100均のブックスタンドを使って、それぞれが隣の領域に侵入しないよぉに間仕切ってます(^^) ズボラな私は娘の部屋まで持っていかなくて済むし、 同じくズボラな娘は朝ごはん食べてそのまま着替えて洗面所に向かえるので楽チン♪ フタ付きカゴなのでパタンと閉めてしまえば中身が全くわかんない(^皿^) カゴはホントに強い味方です٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶
hana-iku-rin
hana-iku-rin
家族
syykwさんの実例写真
我が子はこれで学校の準備が完璧にできるようになりました♡
我が子はこれで学校の準備が完璧にできるようになりました♡
syykw
syykw
4LDK | 家族
zukinさんの実例写真
息子のクローゼット☆すぐ隣には全く同じの次男のクローゼット。ハンガーを水色と黄緑で色分けしています。学校への準備がスムーズにいくように…☆
息子のクローゼット☆すぐ隣には全く同じの次男のクローゼット。ハンガーを水色と黄緑で色分けしています。学校への準備がスムーズにいくように…☆
zukin
zukin
troisさんの実例写真
椅子に乗って、腕伸ばして全体撮りました! マンションではこれが限界💦 一見、片付いてる風です。笑 が!写ってないテレビボード周りにおもちゃの山〜(ꈨຶꎁꈨຶ) 先週末、学校再開の決定を受けモヤモヤしていましたが、先程この決定が変更になりました。休校続行です。よかったぁ。。。 子どもたちは園や学校へ行く準備をしていたのでズッコケていますが、母は安心しました! 再開、変更、休校、 現場も振り回されて大変だろうなぁ。。。 DIYしたベンチ、 ソファにくっつけて ベビお昼寝中꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱ᐝ.∗̥✩⁺˚⑅ 寝返りするまでは、これでいけます♡ 座ってすぐ隣にいるのは 嬉しいし癒しです😊
椅子に乗って、腕伸ばして全体撮りました! マンションではこれが限界💦 一見、片付いてる風です。笑 が!写ってないテレビボード周りにおもちゃの山〜(ꈨຶꎁꈨຶ) 先週末、学校再開の決定を受けモヤモヤしていましたが、先程この決定が変更になりました。休校続行です。よかったぁ。。。 子どもたちは園や学校へ行く準備をしていたのでズッコケていますが、母は安心しました! 再開、変更、休校、 現場も振り回されて大変だろうなぁ。。。 DIYしたベンチ、 ソファにくっつけて ベビお昼寝中꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱ᐝ.∗̥✩⁺˚⑅ 寝返りするまでは、これでいけます♡ 座ってすぐ隣にいるのは 嬉しいし癒しです😊
trois
trois
3LDK | 家族
enikkiさんの実例写真
今日は朝から寝坊してバタバタ…。そんな中来客前にもようがえしました♪子供の学校用具やハンガーラックをのけました!サッパリ♡( ´艸`) ただ子供が学校準備しにくかったら戻すかな…「(´へ`;ウーム
今日は朝から寝坊してバタバタ…。そんな中来客前にもようがえしました♪子供の学校用具やハンガーラックをのけました!サッパリ♡( ´艸`) ただ子供が学校準備しにくかったら戻すかな…「(´へ`;ウーム
enikki
enikki
4LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
上着のいる季節になりましたね。 リビング入って左手にコート掛けにもなっている収納はあるのですが、子供達が自分で管理したり、パパがパッと掛けたいとの希望でコート掛け購入。 無い方がスッキリしてるけど、子供達の自主性を養うためにも! 女の子は服を自分で選んだり、自分でやりたい!みたいなのがあるけど、男の子は(うちの子だけ?)無頓着でなんでも「ママがやって」精神( ̄∇ ̄) 小学生になった長男には、少しでも自主性を!と、テレビボードの引き出しにはTV関係の物ではなく、体操服やハンカチ、ランチョンマット等学校の準備に必要な物を収納してます。1学期は1から10までママに言われないと出来なかったけど、2学期は自分でするようになったので進歩です(╹◡╹) それから、この間愚痴picをあげさせていただいて、皆さんに励ましのお言葉を沢山頂きました。ありがとうございました(*´꒳`*)心強かったです。感謝♡ そして、なかなか寝ないと言っていた次男が!昨日からなんと、寝かしつけしなくても「1人で寝れるから」と急に言い出し、お決まりの携帯動画で歌だけ聴いて1人で眠れるようになりましたー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
上着のいる季節になりましたね。 リビング入って左手にコート掛けにもなっている収納はあるのですが、子供達が自分で管理したり、パパがパッと掛けたいとの希望でコート掛け購入。 無い方がスッキリしてるけど、子供達の自主性を養うためにも! 女の子は服を自分で選んだり、自分でやりたい!みたいなのがあるけど、男の子は(うちの子だけ?)無頓着でなんでも「ママがやって」精神( ̄∇ ̄) 小学生になった長男には、少しでも自主性を!と、テレビボードの引き出しにはTV関係の物ではなく、体操服やハンカチ、ランチョンマット等学校の準備に必要な物を収納してます。1学期は1から10までママに言われないと出来なかったけど、2学期は自分でするようになったので進歩です(╹◡╹) それから、この間愚痴picをあげさせていただいて、皆さんに励ましのお言葉を沢山頂きました。ありがとうございました(*´꒳`*)心強かったです。感謝♡ そして、なかなか寝ないと言っていた次男が!昨日からなんと、寝かしつけしなくても「1人で寝れるから」と急に言い出し、お決まりの携帯動画で歌だけ聴いて1人で眠れるようになりましたー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
Hisaさんの実例写真
モニター投稿です! 6~8kg対応のほうは娘のランドセルをかけました! 今まで使用してたフックはかける部分が細く、娘では掛けられなかったのですが、これだと娘でも楽々掛けられました! 学校の準備も進んでやってくれる……はず💦
モニター投稿です! 6~8kg対応のほうは娘のランドセルをかけました! 今まで使用してたフックはかける部分が細く、娘では掛けられなかったのですが、これだと娘でも楽々掛けられました! 学校の準備も進んでやってくれる……はず💦
Hisa
Hisa
家族
newさんの実例写真
今日で夏休み終わり〜٩(●˙▿˙●)۶学校の準備も終わりました〜。。たぶん…。。
今日で夏休み終わり〜٩(●˙▿˙●)۶学校の準備も終わりました〜。。たぶん…。。
new
new
nemoさんの実例写真
おはようございます! 昨日はあたたかいコメントをありがとうございました(*^^*) 無事に6歳になりました♡♡ * * いよいよ明日から学校祭。ガッツリ3日間開催するので、今日からバッチリ準備して臨みます!
おはようございます! 昨日はあたたかいコメントをありがとうございました(*^^*) 無事に6歳になりました♡♡ * * いよいよ明日から学校祭。ガッツリ3日間開催するので、今日からバッチリ準備して臨みます!
nemo
nemo
4LDK | 家族

部屋全体 学校の準備が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 学校の準備の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ