部屋全体 シンガー足踏みミシン

21枚の部屋写真から11枚をセレクト
YAMAKOUさんの実例写真
少しずつ完成に近づいてきてます。
少しずつ完成に近づいてきてます。
YAMAKOU
YAMAKOU
家族
Rainさんの実例写真
【我が家の女王様】 我が家の家具の中で最も古いものは こちらのSINGERの足踏みミシン。 シリアルナンバーから調べてみると、 なんと1926年にスコットランドで 製造されたものだそうです。 歴史を重ねた奥深い風合いを残しつつ、 丁重に表面を保護してリフレッシュしました。 現在はさらにアクリル板を敷き、 妻の作業テーブルとしてハンドメイドの 刺繍作品達を見守っています。
【我が家の女王様】 我が家の家具の中で最も古いものは こちらのSINGERの足踏みミシン。 シリアルナンバーから調べてみると、 なんと1926年にスコットランドで 製造されたものだそうです。 歴史を重ねた奥深い風合いを残しつつ、 丁重に表面を保護してリフレッシュしました。 現在はさらにアクリル板を敷き、 妻の作業テーブルとしてハンドメイドの 刺繍作品達を見守っています。
Rain
Rain
2LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
洗濯物干すのも畳むのもアイロンかけるのもベランダにすぐ出れてホスクリーンも付いてるこの部屋で。 ちなみにベランダで干す時も冬は寒いし夏は暑いので、いったんホスクリーンに全部干してから外に出すようにしてます。 取り込む時もホスクリーンにいったん全部戻してから部屋の中で取り込みつつそのまま畳んでしまいます。 全部立ったまま出来るので腰に負担もなく◎
洗濯物干すのも畳むのもアイロンかけるのもベランダにすぐ出れてホスクリーンも付いてるこの部屋で。 ちなみにベランダで干す時も冬は寒いし夏は暑いので、いったんホスクリーンに全部干してから外に出すようにしてます。 取り込む時もホスクリーンにいったん全部戻してから部屋の中で取り込みつつそのまま畳んでしまいます。 全部立ったまま出来るので腰に負担もなく◎
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
hisaemonさんの実例写真
どうしても欲しかったSINGERの足踏みミシン♬ 我が家にも届きました\(°∀° )/ 本体は入院中、台と脚は自分でリペアすることにしました‼︎これがまた大変な作業なんだけど、大変なほど燃える…いや、私の場合 萌える‼︎…かな 笑
どうしても欲しかったSINGERの足踏みミシン♬ 我が家にも届きました\(°∀° )/ 本体は入院中、台と脚は自分でリペアすることにしました‼︎これがまた大変な作業なんだけど、大変なほど燃える…いや、私の場合 萌える‼︎…かな 笑
hisaemon
hisaemon
家族
izumiさんの実例写真
骨董市や蚤の市で集めたお気に入り。
骨董市や蚤の市で集めたお気に入り。
izumi
izumi
3LDK | 家族
kanarusyakoubouさんの実例写真
シンガーの脚のみ購入し、テーブルを製作。 机にしたりもできるので、模様替えも楽しみに。 お気に入りのものを使って、オリジナル家具も製作できます。 製作:可ナル舎工房
シンガーの脚のみ購入し、テーブルを製作。 机にしたりもできるので、模様替えも楽しみに。 お気に入りのものを使って、オリジナル家具も製作できます。 製作:可ナル舎工房
kanarusyakoubou
kanarusyakoubou
家族
citsuraeさんの実例写真
実家インテリア 母の嫁入り道具。 昔ながらの足漕ぎミシン。 最近は出番がなかなかありませんが、小さい頃はよく私に洋服を一からデザインして、このミシンで作ってくれてました! 正にこれはヴィンテージではないでしょうか。 ミシンを下にしまえばコンソールにもなりそうです😊 そして緑色の缶は、ミシンのメンテナンスキットが入っており、こちらも50年以上たっているので、ヴィンテージの一つですね😉
実家インテリア 母の嫁入り道具。 昔ながらの足漕ぎミシン。 最近は出番がなかなかありませんが、小さい頃はよく私に洋服を一からデザインして、このミシンで作ってくれてました! 正にこれはヴィンテージではないでしょうか。 ミシンを下にしまえばコンソールにもなりそうです😊 そして緑色の缶は、ミシンのメンテナンスキットが入っており、こちらも50年以上たっているので、ヴィンテージの一つですね😉
citsurae
citsurae
moechiさんの実例写真
moechi
moechi
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
ついに!天板変えます! 古いsingerの足踏みミシン。 デスクにリメイクしようと思いつつ10年ぐらいたっちゃった。 やっとミシンを外して板を処分したので、天板買います♪
ついに!天板変えます! 古いsingerの足踏みミシン。 デスクにリメイクしようと思いつつ10年ぐらいたっちゃった。 やっとミシンを外して板を処分したので、天板買います♪
amipama
amipama
家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● IKEAの折りたたみマット🟩🟩🟩 この一枚ずつグラデーションになっている、 グリーンのマットがお気に入り💚 1階のレースカーテンは外から透けてしまう素材なので、 ちょっと横になる際の目隠しで広げて使ってます♡ ベージュのカーテンを全部下ろすより、 このマットのグリーンを置く事により、 部屋全体が日差しを浴びてみどり色ぽくなり、森林浴感を味わえるので🌳🌳🌳 ちなみにこれは、私のベッド枕元からの眺め♡ 愛犬の寝姿見ながら寝れるの、癒し🍀 リフォームして良かった😊
●イベント参加● IKEAの折りたたみマット🟩🟩🟩 この一枚ずつグラデーションになっている、 グリーンのマットがお気に入り💚 1階のレースカーテンは外から透けてしまう素材なので、 ちょっと横になる際の目隠しで広げて使ってます♡ ベージュのカーテンを全部下ろすより、 このマットのグリーンを置く事により、 部屋全体が日差しを浴びてみどり色ぽくなり、森林浴感を味わえるので🌳🌳🌳 ちなみにこれは、私のベッド枕元からの眺め♡ 愛犬の寝姿見ながら寝れるの、癒し🍀 リフォームして良かった😊
kitty
kitty
家族
iranさんの実例写真
iran
iran
家族

部屋全体 シンガー足踏みミシンの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 シンガー足踏みミシン

21枚の部屋写真から11枚をセレクト
YAMAKOUさんの実例写真
少しずつ完成に近づいてきてます。
少しずつ完成に近づいてきてます。
YAMAKOU
YAMAKOU
家族
Rainさんの実例写真
【我が家の女王様】 我が家の家具の中で最も古いものは こちらのSINGERの足踏みミシン。 シリアルナンバーから調べてみると、 なんと1926年にスコットランドで 製造されたものだそうです。 歴史を重ねた奥深い風合いを残しつつ、 丁重に表面を保護してリフレッシュしました。 現在はさらにアクリル板を敷き、 妻の作業テーブルとしてハンドメイドの 刺繍作品達を見守っています。
【我が家の女王様】 我が家の家具の中で最も古いものは こちらのSINGERの足踏みミシン。 シリアルナンバーから調べてみると、 なんと1926年にスコットランドで 製造されたものだそうです。 歴史を重ねた奥深い風合いを残しつつ、 丁重に表面を保護してリフレッシュしました。 現在はさらにアクリル板を敷き、 妻の作業テーブルとしてハンドメイドの 刺繍作品達を見守っています。
Rain
Rain
2LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
洗濯物干すのも畳むのもアイロンかけるのもベランダにすぐ出れてホスクリーンも付いてるこの部屋で。 ちなみにベランダで干す時も冬は寒いし夏は暑いので、いったんホスクリーンに全部干してから外に出すようにしてます。 取り込む時もホスクリーンにいったん全部戻してから部屋の中で取り込みつつそのまま畳んでしまいます。 全部立ったまま出来るので腰に負担もなく◎
洗濯物干すのも畳むのもアイロンかけるのもベランダにすぐ出れてホスクリーンも付いてるこの部屋で。 ちなみにベランダで干す時も冬は寒いし夏は暑いので、いったんホスクリーンに全部干してから外に出すようにしてます。 取り込む時もホスクリーンにいったん全部戻してから部屋の中で取り込みつつそのまま畳んでしまいます。 全部立ったまま出来るので腰に負担もなく◎
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
hisaemonさんの実例写真
どうしても欲しかったSINGERの足踏みミシン♬ 我が家にも届きました\(°∀° )/ 本体は入院中、台と脚は自分でリペアすることにしました‼︎これがまた大変な作業なんだけど、大変なほど燃える…いや、私の場合 萌える‼︎…かな 笑
どうしても欲しかったSINGERの足踏みミシン♬ 我が家にも届きました\(°∀° )/ 本体は入院中、台と脚は自分でリペアすることにしました‼︎これがまた大変な作業なんだけど、大変なほど燃える…いや、私の場合 萌える‼︎…かな 笑
hisaemon
hisaemon
家族
izumiさんの実例写真
骨董市や蚤の市で集めたお気に入り。
骨董市や蚤の市で集めたお気に入り。
izumi
izumi
3LDK | 家族
kanarusyakoubouさんの実例写真
シンガーの脚のみ購入し、テーブルを製作。 机にしたりもできるので、模様替えも楽しみに。 お気に入りのものを使って、オリジナル家具も製作できます。 製作:可ナル舎工房
シンガーの脚のみ購入し、テーブルを製作。 机にしたりもできるので、模様替えも楽しみに。 お気に入りのものを使って、オリジナル家具も製作できます。 製作:可ナル舎工房
kanarusyakoubou
kanarusyakoubou
家族
citsuraeさんの実例写真
実家インテリア 母の嫁入り道具。 昔ながらの足漕ぎミシン。 最近は出番がなかなかありませんが、小さい頃はよく私に洋服を一からデザインして、このミシンで作ってくれてました! 正にこれはヴィンテージではないでしょうか。 ミシンを下にしまえばコンソールにもなりそうです😊 そして緑色の缶は、ミシンのメンテナンスキットが入っており、こちらも50年以上たっているので、ヴィンテージの一つですね😉
実家インテリア 母の嫁入り道具。 昔ながらの足漕ぎミシン。 最近は出番がなかなかありませんが、小さい頃はよく私に洋服を一からデザインして、このミシンで作ってくれてました! 正にこれはヴィンテージではないでしょうか。 ミシンを下にしまえばコンソールにもなりそうです😊 そして緑色の缶は、ミシンのメンテナンスキットが入っており、こちらも50年以上たっているので、ヴィンテージの一つですね😉
citsurae
citsurae
moechiさんの実例写真
moechi
moechi
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
ついに!天板変えます! 古いsingerの足踏みミシン。 デスクにリメイクしようと思いつつ10年ぐらいたっちゃった。 やっとミシンを外して板を処分したので、天板買います♪
ついに!天板変えます! 古いsingerの足踏みミシン。 デスクにリメイクしようと思いつつ10年ぐらいたっちゃった。 やっとミシンを外して板を処分したので、天板買います♪
amipama
amipama
家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● IKEAの折りたたみマット🟩🟩🟩 この一枚ずつグラデーションになっている、 グリーンのマットがお気に入り💚 1階のレースカーテンは外から透けてしまう素材なので、 ちょっと横になる際の目隠しで広げて使ってます♡ ベージュのカーテンを全部下ろすより、 このマットのグリーンを置く事により、 部屋全体が日差しを浴びてみどり色ぽくなり、森林浴感を味わえるので🌳🌳🌳 ちなみにこれは、私のベッド枕元からの眺め♡ 愛犬の寝姿見ながら寝れるの、癒し🍀 リフォームして良かった😊
●イベント参加● IKEAの折りたたみマット🟩🟩🟩 この一枚ずつグラデーションになっている、 グリーンのマットがお気に入り💚 1階のレースカーテンは外から透けてしまう素材なので、 ちょっと横になる際の目隠しで広げて使ってます♡ ベージュのカーテンを全部下ろすより、 このマットのグリーンを置く事により、 部屋全体が日差しを浴びてみどり色ぽくなり、森林浴感を味わえるので🌳🌳🌳 ちなみにこれは、私のベッド枕元からの眺め♡ 愛犬の寝姿見ながら寝れるの、癒し🍀 リフォームして良かった😊
kitty
kitty
家族
iranさんの実例写真
iran
iran
家族

部屋全体 シンガー足踏みミシンの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ