RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 ロールスクリーンで目隠し

31枚の部屋写真から24枚をセレクト
Reiさんの実例写真
「目隠し」イベント参加😆 元押入れと元床の間、リフォーム工事にて大改造! 中身は次の投稿で。 掃除時や来客時は突っ張りロールスクリーンで目隠しです。
「目隠し」イベント参加😆 元押入れと元床の間、リフォーム工事にて大改造! 中身は次の投稿で。 掃除時や来客時は突っ張りロールスクリーンで目隠しです。
Rei
Rei
4LDK | 家族
akatsuki_naturalさんの実例写真
クローゼットの扉が無くてロールスクリーンなので、下ろすとこんな感じで真っ白です。 クローゼットの前に入り切らなかったエコバッグやその他小物を入れて置いているので、全然すっきりしてません……😂 クローゼットも狭く掃除機やら何やら色々入ってるのでこれ以上入りませんでした……。 何とかしてすっきりさせて、小さなスツールでも置けるようにしたいのが目標です。
クローゼットの扉が無くてロールスクリーンなので、下ろすとこんな感じで真っ白です。 クローゼットの前に入り切らなかったエコバッグやその他小物を入れて置いているので、全然すっきりしてません……😂 クローゼットも狭く掃除機やら何やら色々入ってるのでこれ以上入りませんでした……。 何とかしてすっきりさせて、小さなスツールでも置けるようにしたいのが目標です。
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
komameさんの実例写真
寝室の収納スペースはロールスクリーンで目隠し。
寝室の収納スペースはロールスクリーンで目隠し。
komame
komame
nichibeiさんの実例写真
洗面所の目隠しにアクセントカラーのロールスクリーンを使っています。「フラック」は撥水の生地なので、お風呂場はもちろん、水ハネの気になる洗面台近くの窓にもオススメです。気持ちを落ち着かせてくれるシックなネイビーは、サニタリールームなどのリラックス空間に最適です。 ロールスクリーン「ソフィー」 フラック N9088(クラウドネイビー)
洗面所の目隠しにアクセントカラーのロールスクリーンを使っています。「フラック」は撥水の生地なので、お風呂場はもちろん、水ハネの気になる洗面台近くの窓にもオススメです。気持ちを落ち着かせてくれるシックなネイビーは、サニタリールームなどのリラックス空間に最適です。 ロールスクリーン「ソフィー」 フラック N9088(クラウドネイビー)
nichibei
nichibei
kumiさんの実例写真
築22年昔ながらの和室。 このロールスクリーンの部分は和室から廊下へ繋がるドアがあったのですが 全く使用しなかったので10年ほど前 廊下側からと和室側からと分けてちょっとした収納する所を作っててもらいました。大工さんに😅 和室側からはよく使う服とバッグを掛けています。 ニャンズが我が家に来てからはトイレを2つおいています。 リビングから見えるのでロールスクリーンで下まで目隠しをしています 当日小学生だった娘が気に入ったチューリップ柄のロールスクリーン😅 これを下に下ろすと目隠しになりスッキリします😊
築22年昔ながらの和室。 このロールスクリーンの部分は和室から廊下へ繋がるドアがあったのですが 全く使用しなかったので10年ほど前 廊下側からと和室側からと分けてちょっとした収納する所を作っててもらいました。大工さんに😅 和室側からはよく使う服とバッグを掛けています。 ニャンズが我が家に来てからはトイレを2つおいています。 リビングから見えるのでロールスクリーンで下まで目隠しをしています 当日小学生だった娘が気に入ったチューリップ柄のロールスクリーン😅 これを下に下ろすと目隠しになりスッキリします😊
kumi
kumi
1LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
1週間ぶりのパン作り🫓 🫓グラタンパン 🥯あんぱん 🍅トマトとオニオンのマヨチーズパン 低気圧のおかげでとにかく頭と首が痛いので、いつもの半分の数日分のみ焼きました✨️
1週間ぶりのパン作り🫓 🫓グラタンパン 🥯あんぱん 🍅トマトとオニオンのマヨチーズパン 低気圧のおかげでとにかく頭と首が痛いので、いつもの半分の数日分のみ焼きました✨️
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
75さんの実例写真
掃き出し窓のカスタム LDKの掃き出し窓からの熱の出入りを防ぐため、ガラスとレースカーテンの間にロールスクリーンを設置しています ロールスクリーンは真っ白を選んだので、レースカーテンのみの場合から明るさの違いは感じません 外の通行人からの視線も防げます
掃き出し窓のカスタム LDKの掃き出し窓からの熱の出入りを防ぐため、ガラスとレースカーテンの間にロールスクリーンを設置しています ロールスクリーンは真っ白を選んだので、レースカーテンのみの場合から明るさの違いは感じません 外の通行人からの視線も防げます
75
75
4LDK | 家族
GTOさんの実例写真
GTO
GTO
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
我が家の押し入れ。 上段には毎日畳んで上げる布団やシーツ。 下段は普段着る服をチェストにいれています。 ゴチャゴチャした上段だけを隠して、下段はさっと取れるようにしたくて、襖をはずしてロールスクリーンを設置しています♪ おかげでスッキリ。でも実はそれだけではなくて、下まで下ろしたらコロナの時におうち時間充実のために買ったプロジェクターを映し出す大きなスクリーンに☆ ライブや映画、スポーツ観戦。おうちで大迫力の楽しみ方が出来るとっておきの目隠しアイデアになりました。
我が家の押し入れ。 上段には毎日畳んで上げる布団やシーツ。 下段は普段着る服をチェストにいれています。 ゴチャゴチャした上段だけを隠して、下段はさっと取れるようにしたくて、襖をはずしてロールスクリーンを設置しています♪ おかげでスッキリ。でも実はそれだけではなくて、下まで下ろしたらコロナの時におうち時間充実のために買ったプロジェクターを映し出す大きなスクリーンに☆ ライブや映画、スポーツ観戦。おうちで大迫力の楽しみ方が出来るとっておきの目隠しアイデアになりました。
yuu
yuu
3LDK | 家族
tsuyoppeさんの実例写真
やはり和室はいいですね😊 リビング横の和室です 股関節の手術をしてから正座することはほとんどないですが わが家にはお仏壇があります 結構、奥行きのある床間にお仏壇がシンデレラフィットでおさまっております🥰 で、その床間にロールスクリーンをつけていただきました リフォーム会社に相談してつけてもらったので安心です 普段はロールスクリーンはあけています 柄選びに悩みましたがピッタリのがみつかって良かったです
やはり和室はいいですね😊 リビング横の和室です 股関節の手術をしてから正座することはほとんどないですが わが家にはお仏壇があります 結構、奥行きのある床間にお仏壇がシンデレラフィットでおさまっております🥰 で、その床間にロールスクリーンをつけていただきました リフォーム会社に相談してつけてもらったので安心です 普段はロールスクリーンはあけています 柄選びに悩みましたがピッタリのがみつかって良かったです
tsuyoppe
tsuyoppe
家族
tamabaka1971さんの実例写真
二階にある物干しスペースです。 来客のあったときなどは、ロールスクリーンで目隠しできるようにしました。 棚があるのでアイロンがけなど、ちょっとしたワークスペースとしても活用できます。 コンセントを棚の上下に振ったのは、ちょっとした工夫です。
二階にある物干しスペースです。 来客のあったときなどは、ロールスクリーンで目隠しできるようにしました。 棚があるのでアイロンがけなど、ちょっとしたワークスペースとしても活用できます。 コンセントを棚の上下に振ったのは、ちょっとした工夫です。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kuromiさんの実例写真
男子チームはソファでゲーム 奥の物置はロールスクリーンでもして目隠ししたいなぁ
男子チームはソファでゲーム 奥の物置はロールスクリーンでもして目隠ししたいなぁ
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
suuさんの実例写真
洗濯コーナーは脱衣所でなくLDK内に。 手前はキッチンです。 可動棚横にはコードレス掃除機を充電できるようにコンセント設置しました。ロールスクリーンで目隠し〜
洗濯コーナーは脱衣所でなくLDK内に。 手前はキッチンです。 可動棚横にはコードレス掃除機を充電できるようにコンセント設置しました。ロールスクリーンで目隠し〜
suu
suu
3LDK | 家族
kotowakaさんの実例写真
押し入れの扉を外して、ロールスクリーンにしました。押し入れの下半分にはたくさんのおもちゃがしまってあり、色々だして押し入れ前が散らかると扉を閉められなかったり、扉を勢いよく開けて手前に置いてるピアノにぶつかったり、、、、、、、と煩わしさがいっぱいだったのですが、そのストレスがなくなりましたー! 押し入れの上は布団がしまってあるので、普段は下半分だけロールスクリーンをあげてます。子供たちもおもちゃの出し入れがしやすくなったし、大人も布団は目隠しできて一石二鳥!
押し入れの扉を外して、ロールスクリーンにしました。押し入れの下半分にはたくさんのおもちゃがしまってあり、色々だして押し入れ前が散らかると扉を閉められなかったり、扉を勢いよく開けて手前に置いてるピアノにぶつかったり、、、、、、、と煩わしさがいっぱいだったのですが、そのストレスがなくなりましたー! 押し入れの上は布団がしまってあるので、普段は下半分だけロールスクリーンをあげてます。子供たちもおもちゃの出し入れがしやすくなったし、大人も布団は目隠しできて一石二鳥!
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
押入れ収納¥7,000
収納ボックスカクスのモニター投稿です😀 今まで押し入れは荷物や布団でごちゃごちゃしていましたが収納ボックスカクスのモニターに当選させて頂いて自分なりに押し入れを見直したことで見せる収納もいいなと思えるようになりました✨ 押し入れは入居時にふすまを外してロールスクリーンをつけて湿気対策、目隠しをしてます。
収納ボックスカクスのモニター投稿です😀 今まで押し入れは荷物や布団でごちゃごちゃしていましたが収納ボックスカクスのモニターに当選させて頂いて自分なりに押し入れを見直したことで見せる収納もいいなと思えるようになりました✨ 押し入れは入居時にふすまを外してロールスクリーンをつけて湿気対策、目隠しをしてます。
fuku
fuku
家族
miyuさんの実例写真
空き部屋は別名👇 【乙女部屋】🤭🤭🤭 ピンク🩷のクロスに ピンク🩷のロールスクリーン カーテンは数年前買った スリコ300円🍓商品です。 窓周りをすっきり見せたくて 乙女部屋はロールスクリーンにしています🩷
空き部屋は別名👇 【乙女部屋】🤭🤭🤭 ピンク🩷のクロスに ピンク🩷のロールスクリーン カーテンは数年前買った スリコ300円🍓商品です。 窓周りをすっきり見せたくて 乙女部屋はロールスクリーンにしています🩷
miyu
miyu
4LDK
rumiさんの実例写真
旦那さんの身支度コーナーです。 以前のおうちで使っていた収納グッズを無駄にしないためにサイズを計り、間仕切りや棚をつくってもらいました。 いずれロールスクリーンで目隠しすれ予定で扉ナシにしてもらいました🎵
旦那さんの身支度コーナーです。 以前のおうちで使っていた収納グッズを無駄にしないためにサイズを計り、間仕切りや棚をつくってもらいました。 いずれロールスクリーンで目隠しすれ予定で扉ナシにしてもらいました🎵
rumi
rumi
家族
gomamiさんの実例写真
キッズコーナー 座布団は手作りの織物でいただきもの💕 ロールスクリーンの後ろはこどもの洋服でいっぱい
キッズコーナー 座布団は手作りの織物でいただきもの💕 ロールスクリーンの後ろはこどもの洋服でいっぱい
gomami
gomami
2LDK | 家族
Yuさんの実例写真
Yu
Yu
3LDK | 家族
mignonさんの実例写真
和室の本棚には夫のマンガが入る。 あとは固定電話やプリンターなどの家電なども。 ロールスクリーンで目隠し。 すっきり✨
和室の本棚には夫のマンガが入る。 あとは固定電話やプリンターなどの家電なども。 ロールスクリーンで目隠し。 すっきり✨
mignon
mignon
家族
Kさんの実例写真
真っ白クローゼット。 右側はロールスクリーンで目隠し。
真っ白クローゼット。 右側はロールスクリーンで目隠し。
K
K
milsaさんの実例写真
イベント投稿です。 コメントお気づかいなく😊 奥行きの狭い和室の片面は2段の押し入れの様になっていますが、上にカーブをつけた為ドアなどありませんでした。 色々見えて見苦しいのでロールスクリーンを付けています。 壁が土壁のようなクロスなので、スクリーンも茶色で落ち着く感じに… ここにはミシンや布、お雛様などの他に衣装ケースを置いて雑多な物を収納しています。
イベント投稿です。 コメントお気づかいなく😊 奥行きの狭い和室の片面は2段の押し入れの様になっていますが、上にカーブをつけた為ドアなどありませんでした。 色々見えて見苦しいのでロールスクリーンを付けています。 壁が土壁のようなクロスなので、スクリーンも茶色で落ち着く感じに… ここにはミシンや布、お雛様などの他に衣装ケースを置いて雑多な物を収納しています。
milsa
milsa
3LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
ここ1ヶ月ほど、諸事情でかなりの濃ぉお~ぃ内容に追われておりましたが、それもなんとか解決しまして、diy復活しました。 f(^_^; かといって、小さなことからコツコツとは相変わらず。 二階のコテコテ和室二間。 両方の床にクッションフロア敷完了 ↓ 一部屋はゲストルームもどき もう一部屋はクローゼット&荷物置き場&相方の部屋予定なので、その間に仕切りいるなこりゃ ↓ ニトリのロールスクリーンと 寝かせておいた(?)ディアウォールがやっと登場 ↓ ディアウォール棚に飾りもん探しの旅に出たい(遠い目) に至っております。
ここ1ヶ月ほど、諸事情でかなりの濃ぉお~ぃ内容に追われておりましたが、それもなんとか解決しまして、diy復活しました。 f(^_^; かといって、小さなことからコツコツとは相変わらず。 二階のコテコテ和室二間。 両方の床にクッションフロア敷完了 ↓ 一部屋はゲストルームもどき もう一部屋はクローゼット&荷物置き場&相方の部屋予定なので、その間に仕切りいるなこりゃ ↓ ニトリのロールスクリーンと 寝かせておいた(?)ディアウォールがやっと登場 ↓ ディアウォール棚に飾りもん探しの旅に出たい(遠い目) に至っております。
HANIWa
HANIWa
家族
puriyuzuさんの実例写真
夜、鳥さん達が寝る時ロールスクリーンを下げます。(´・∀・`) お天気の悪い日は、後ろに写ってる物干し竿に洗濯物を干したりします╰(*´︶`*)╯♡ ロールスクリーンが、多少、目隠しになります(●´ω`●)
夜、鳥さん達が寝る時ロールスクリーンを下げます。(´・∀・`) お天気の悪い日は、後ろに写ってる物干し竿に洗濯物を干したりします╰(*´︶`*)╯♡ ロールスクリーンが、多少、目隠しになります(●´ω`●)
puriyuzu
puriyuzu
4LDK

部屋全体 ロールスクリーンで目隠しの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 ロールスクリーンで目隠し

31枚の部屋写真から24枚をセレクト
Reiさんの実例写真
「目隠し」イベント参加😆 元押入れと元床の間、リフォーム工事にて大改造! 中身は次の投稿で。 掃除時や来客時は突っ張りロールスクリーンで目隠しです。
「目隠し」イベント参加😆 元押入れと元床の間、リフォーム工事にて大改造! 中身は次の投稿で。 掃除時や来客時は突っ張りロールスクリーンで目隠しです。
Rei
Rei
4LDK | 家族
akatsuki_naturalさんの実例写真
クローゼットの扉が無くてロールスクリーンなので、下ろすとこんな感じで真っ白です。 クローゼットの前に入り切らなかったエコバッグやその他小物を入れて置いているので、全然すっきりしてません……😂 クローゼットも狭く掃除機やら何やら色々入ってるのでこれ以上入りませんでした……。 何とかしてすっきりさせて、小さなスツールでも置けるようにしたいのが目標です。
クローゼットの扉が無くてロールスクリーンなので、下ろすとこんな感じで真っ白です。 クローゼットの前に入り切らなかったエコバッグやその他小物を入れて置いているので、全然すっきりしてません……😂 クローゼットも狭く掃除機やら何やら色々入ってるのでこれ以上入りませんでした……。 何とかしてすっきりさせて、小さなスツールでも置けるようにしたいのが目標です。
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
komameさんの実例写真
寝室の収納スペースはロールスクリーンで目隠し。
寝室の収納スペースはロールスクリーンで目隠し。
komame
komame
nichibeiさんの実例写真
洗面所の目隠しにアクセントカラーのロールスクリーンを使っています。「フラック」は撥水の生地なので、お風呂場はもちろん、水ハネの気になる洗面台近くの窓にもオススメです。気持ちを落ち着かせてくれるシックなネイビーは、サニタリールームなどのリラックス空間に最適です。 ロールスクリーン「ソフィー」 フラック N9088(クラウドネイビー)
洗面所の目隠しにアクセントカラーのロールスクリーンを使っています。「フラック」は撥水の生地なので、お風呂場はもちろん、水ハネの気になる洗面台近くの窓にもオススメです。気持ちを落ち着かせてくれるシックなネイビーは、サニタリールームなどのリラックス空間に最適です。 ロールスクリーン「ソフィー」 フラック N9088(クラウドネイビー)
nichibei
nichibei
kumiさんの実例写真
築22年昔ながらの和室。 このロールスクリーンの部分は和室から廊下へ繋がるドアがあったのですが 全く使用しなかったので10年ほど前 廊下側からと和室側からと分けてちょっとした収納する所を作っててもらいました。大工さんに😅 和室側からはよく使う服とバッグを掛けています。 ニャンズが我が家に来てからはトイレを2つおいています。 リビングから見えるのでロールスクリーンで下まで目隠しをしています 当日小学生だった娘が気に入ったチューリップ柄のロールスクリーン😅 これを下に下ろすと目隠しになりスッキリします😊
築22年昔ながらの和室。 このロールスクリーンの部分は和室から廊下へ繋がるドアがあったのですが 全く使用しなかったので10年ほど前 廊下側からと和室側からと分けてちょっとした収納する所を作っててもらいました。大工さんに😅 和室側からはよく使う服とバッグを掛けています。 ニャンズが我が家に来てからはトイレを2つおいています。 リビングから見えるのでロールスクリーンで下まで目隠しをしています 当日小学生だった娘が気に入ったチューリップ柄のロールスクリーン😅 これを下に下ろすと目隠しになりスッキリします😊
kumi
kumi
1LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
1週間ぶりのパン作り🫓 🫓グラタンパン 🥯あんぱん 🍅トマトとオニオンのマヨチーズパン 低気圧のおかげでとにかく頭と首が痛いので、いつもの半分の数日分のみ焼きました✨️
1週間ぶりのパン作り🫓 🫓グラタンパン 🥯あんぱん 🍅トマトとオニオンのマヨチーズパン 低気圧のおかげでとにかく頭と首が痛いので、いつもの半分の数日分のみ焼きました✨️
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
75さんの実例写真
掃き出し窓のカスタム LDKの掃き出し窓からの熱の出入りを防ぐため、ガラスとレースカーテンの間にロールスクリーンを設置しています ロールスクリーンは真っ白を選んだので、レースカーテンのみの場合から明るさの違いは感じません 外の通行人からの視線も防げます
掃き出し窓のカスタム LDKの掃き出し窓からの熱の出入りを防ぐため、ガラスとレースカーテンの間にロールスクリーンを設置しています ロールスクリーンは真っ白を選んだので、レースカーテンのみの場合から明るさの違いは感じません 外の通行人からの視線も防げます
75
75
4LDK | 家族
GTOさんの実例写真
GTO
GTO
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
我が家の押し入れ。 上段には毎日畳んで上げる布団やシーツ。 下段は普段着る服をチェストにいれています。 ゴチャゴチャした上段だけを隠して、下段はさっと取れるようにしたくて、襖をはずしてロールスクリーンを設置しています♪ おかげでスッキリ。でも実はそれだけではなくて、下まで下ろしたらコロナの時におうち時間充実のために買ったプロジェクターを映し出す大きなスクリーンに☆ ライブや映画、スポーツ観戦。おうちで大迫力の楽しみ方が出来るとっておきの目隠しアイデアになりました。
我が家の押し入れ。 上段には毎日畳んで上げる布団やシーツ。 下段は普段着る服をチェストにいれています。 ゴチャゴチャした上段だけを隠して、下段はさっと取れるようにしたくて、襖をはずしてロールスクリーンを設置しています♪ おかげでスッキリ。でも実はそれだけではなくて、下まで下ろしたらコロナの時におうち時間充実のために買ったプロジェクターを映し出す大きなスクリーンに☆ ライブや映画、スポーツ観戦。おうちで大迫力の楽しみ方が出来るとっておきの目隠しアイデアになりました。
yuu
yuu
3LDK | 家族
tsuyoppeさんの実例写真
やはり和室はいいですね😊 リビング横の和室です 股関節の手術をしてから正座することはほとんどないですが わが家にはお仏壇があります 結構、奥行きのある床間にお仏壇がシンデレラフィットでおさまっております🥰 で、その床間にロールスクリーンをつけていただきました リフォーム会社に相談してつけてもらったので安心です 普段はロールスクリーンはあけています 柄選びに悩みましたがピッタリのがみつかって良かったです
やはり和室はいいですね😊 リビング横の和室です 股関節の手術をしてから正座することはほとんどないですが わが家にはお仏壇があります 結構、奥行きのある床間にお仏壇がシンデレラフィットでおさまっております🥰 で、その床間にロールスクリーンをつけていただきました リフォーム会社に相談してつけてもらったので安心です 普段はロールスクリーンはあけています 柄選びに悩みましたがピッタリのがみつかって良かったです
tsuyoppe
tsuyoppe
家族
tamabaka1971さんの実例写真
二階にある物干しスペースです。 来客のあったときなどは、ロールスクリーンで目隠しできるようにしました。 棚があるのでアイロンがけなど、ちょっとしたワークスペースとしても活用できます。 コンセントを棚の上下に振ったのは、ちょっとした工夫です。
二階にある物干しスペースです。 来客のあったときなどは、ロールスクリーンで目隠しできるようにしました。 棚があるのでアイロンがけなど、ちょっとしたワークスペースとしても活用できます。 コンセントを棚の上下に振ったのは、ちょっとした工夫です。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kuromiさんの実例写真
男子チームはソファでゲーム 奥の物置はロールスクリーンでもして目隠ししたいなぁ
男子チームはソファでゲーム 奥の物置はロールスクリーンでもして目隠ししたいなぁ
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
suuさんの実例写真
洗濯コーナーは脱衣所でなくLDK内に。 手前はキッチンです。 可動棚横にはコードレス掃除機を充電できるようにコンセント設置しました。ロールスクリーンで目隠し〜
洗濯コーナーは脱衣所でなくLDK内に。 手前はキッチンです。 可動棚横にはコードレス掃除機を充電できるようにコンセント設置しました。ロールスクリーンで目隠し〜
suu
suu
3LDK | 家族
kotowakaさんの実例写真
押し入れの扉を外して、ロールスクリーンにしました。押し入れの下半分にはたくさんのおもちゃがしまってあり、色々だして押し入れ前が散らかると扉を閉められなかったり、扉を勢いよく開けて手前に置いてるピアノにぶつかったり、、、、、、、と煩わしさがいっぱいだったのですが、そのストレスがなくなりましたー! 押し入れの上は布団がしまってあるので、普段は下半分だけロールスクリーンをあげてます。子供たちもおもちゃの出し入れがしやすくなったし、大人も布団は目隠しできて一石二鳥!
押し入れの扉を外して、ロールスクリーンにしました。押し入れの下半分にはたくさんのおもちゃがしまってあり、色々だして押し入れ前が散らかると扉を閉められなかったり、扉を勢いよく開けて手前に置いてるピアノにぶつかったり、、、、、、、と煩わしさがいっぱいだったのですが、そのストレスがなくなりましたー! 押し入れの上は布団がしまってあるので、普段は下半分だけロールスクリーンをあげてます。子供たちもおもちゃの出し入れがしやすくなったし、大人も布団は目隠しできて一石二鳥!
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
収納ボックスカクスのモニター投稿です😀 今まで押し入れは荷物や布団でごちゃごちゃしていましたが収納ボックスカクスのモニターに当選させて頂いて自分なりに押し入れを見直したことで見せる収納もいいなと思えるようになりました✨ 押し入れは入居時にふすまを外してロールスクリーンをつけて湿気対策、目隠しをしてます。
収納ボックスカクスのモニター投稿です😀 今まで押し入れは荷物や布団でごちゃごちゃしていましたが収納ボックスカクスのモニターに当選させて頂いて自分なりに押し入れを見直したことで見せる収納もいいなと思えるようになりました✨ 押し入れは入居時にふすまを外してロールスクリーンをつけて湿気対策、目隠しをしてます。
fuku
fuku
家族
miyuさんの実例写真
空き部屋は別名👇 【乙女部屋】🤭🤭🤭 ピンク🩷のクロスに ピンク🩷のロールスクリーン カーテンは数年前買った スリコ300円🍓商品です。 窓周りをすっきり見せたくて 乙女部屋はロールスクリーンにしています🩷
空き部屋は別名👇 【乙女部屋】🤭🤭🤭 ピンク🩷のクロスに ピンク🩷のロールスクリーン カーテンは数年前買った スリコ300円🍓商品です。 窓周りをすっきり見せたくて 乙女部屋はロールスクリーンにしています🩷
miyu
miyu
4LDK
rumiさんの実例写真
旦那さんの身支度コーナーです。 以前のおうちで使っていた収納グッズを無駄にしないためにサイズを計り、間仕切りや棚をつくってもらいました。 いずれロールスクリーンで目隠しすれ予定で扉ナシにしてもらいました🎵
旦那さんの身支度コーナーです。 以前のおうちで使っていた収納グッズを無駄にしないためにサイズを計り、間仕切りや棚をつくってもらいました。 いずれロールスクリーンで目隠しすれ予定で扉ナシにしてもらいました🎵
rumi
rumi
家族
gomamiさんの実例写真
キッズコーナー 座布団は手作りの織物でいただきもの💕 ロールスクリーンの後ろはこどもの洋服でいっぱい
キッズコーナー 座布団は手作りの織物でいただきもの💕 ロールスクリーンの後ろはこどもの洋服でいっぱい
gomami
gomami
2LDK | 家族
Yuさんの実例写真
Yu
Yu
3LDK | 家族
mignonさんの実例写真
和室の本棚には夫のマンガが入る。 あとは固定電話やプリンターなどの家電なども。 ロールスクリーンで目隠し。 すっきり✨
和室の本棚には夫のマンガが入る。 あとは固定電話やプリンターなどの家電なども。 ロールスクリーンで目隠し。 すっきり✨
mignon
mignon
家族
Kさんの実例写真
真っ白クローゼット。 右側はロールスクリーンで目隠し。
真っ白クローゼット。 右側はロールスクリーンで目隠し。
K
K
milsaさんの実例写真
イベント投稿です。 コメントお気づかいなく😊 奥行きの狭い和室の片面は2段の押し入れの様になっていますが、上にカーブをつけた為ドアなどありませんでした。 色々見えて見苦しいのでロールスクリーンを付けています。 壁が土壁のようなクロスなので、スクリーンも茶色で落ち着く感じに… ここにはミシンや布、お雛様などの他に衣装ケースを置いて雑多な物を収納しています。
イベント投稿です。 コメントお気づかいなく😊 奥行きの狭い和室の片面は2段の押し入れの様になっていますが、上にカーブをつけた為ドアなどありませんでした。 色々見えて見苦しいのでロールスクリーンを付けています。 壁が土壁のようなクロスなので、スクリーンも茶色で落ち着く感じに… ここにはミシンや布、お雛様などの他に衣装ケースを置いて雑多な物を収納しています。
milsa
milsa
3LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
ここ1ヶ月ほど、諸事情でかなりの濃ぉお~ぃ内容に追われておりましたが、それもなんとか解決しまして、diy復活しました。 f(^_^; かといって、小さなことからコツコツとは相変わらず。 二階のコテコテ和室二間。 両方の床にクッションフロア敷完了 ↓ 一部屋はゲストルームもどき もう一部屋はクローゼット&荷物置き場&相方の部屋予定なので、その間に仕切りいるなこりゃ ↓ ニトリのロールスクリーンと 寝かせておいた(?)ディアウォールがやっと登場 ↓ ディアウォール棚に飾りもん探しの旅に出たい(遠い目) に至っております。
ここ1ヶ月ほど、諸事情でかなりの濃ぉお~ぃ内容に追われておりましたが、それもなんとか解決しまして、diy復活しました。 f(^_^; かといって、小さなことからコツコツとは相変わらず。 二階のコテコテ和室二間。 両方の床にクッションフロア敷完了 ↓ 一部屋はゲストルームもどき もう一部屋はクローゼット&荷物置き場&相方の部屋予定なので、その間に仕切りいるなこりゃ ↓ ニトリのロールスクリーンと 寝かせておいた(?)ディアウォールがやっと登場 ↓ ディアウォール棚に飾りもん探しの旅に出たい(遠い目) に至っております。
HANIWa
HANIWa
家族
puriyuzuさんの実例写真
夜、鳥さん達が寝る時ロールスクリーンを下げます。(´・∀・`) お天気の悪い日は、後ろに写ってる物干し竿に洗濯物を干したりします╰(*´︶`*)╯♡ ロールスクリーンが、多少、目隠しになります(●´ω`●)
夜、鳥さん達が寝る時ロールスクリーンを下げます。(´・∀・`) お天気の悪い日は、後ろに写ってる物干し竿に洗濯物を干したりします╰(*´︶`*)╯♡ ロールスクリーンが、多少、目隠しになります(●´ω`●)
puriyuzu
puriyuzu
4LDK

部屋全体 ロールスクリーンで目隠しの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ