RCで仲良くさせてもらっている dolphinちゃんから 素敵な🎁を頂きました(*´艸`)✨ エレガントなレースハンカチ♥️と 🇫🇷ラ トリニテーヌのルノワール缶ガレット🖤 嬉しい〜(⸝⸝›ᴗ‹⸝⸝) dolphinちゃん どうもありがとう💞 (💖ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆* フランスのバターたっぷりなガレット❣️ 大好きなんですよね私😍 って、 ガレットが載ってない('-' ).........。 🎁が届いた日 主人が連休中で 食べられちゃったっていう😵 🤷♀️まだ写真も撮ってないのにどうして食べちゃうかな〜(💢'ω')ピキッ 🙍ツイ美味しくて気付いたら食べてた🙇♂️ せっかくdolphinちゃんから頂いたのに 私は4枚しか食べれず😑
クリスマスデコレーションが好きすぎて、年中飾ってしまう病気の私… 人目に触れない場所で、病を暴走させております─=≡Σ_(┐「ε:)_笑笑 ここはクローゼット部屋の一角。 クラッチバッグやストールなど、色々な小物を収納した入れ子式の丸いトランクを積み上げた上に、高さ30cm程のミニツリーを飾っています。 ツリー本体は3coinsで買った300円のもの。 リボンはその辺にあるものを何本か寄せ集めて使っています。 安いツリーはどうしても質感が難ありで且つ、枝数もかなり少なくスカスカで寂しいのですが、 その小ささ故に、飾ったオーナメントが印象的に惹き立つ点が気に入っています。 場所もとらないですし。 私はツリーに対して大きめのオーナメントを飾るのが好きで、 例えばこのツリートップ近くに飾った仮面の様に、本来オーナメントではないものを取り入れたりもしています。 枝がスカスカ、という問題点は、360度均等に枝を広げるのではなく、ツリーの半分〜三分の一程度の範囲に集中的に枝を集め、そこにイルミネーションも集中して巻きつけ、更にツリーの色に合ったモールなどを枝の隙間に詰めて、このツリーのように壁面〜コーナーに配置し、前に倒れて来ないよう背面からテグスや針金などを使って引っ張るようにして壁に固定すれば解決します。 枝自体は最終的にオーナメントでほぼ隠れてしまうので、質感は全く気にならなくなり、ボリュームのあるツリーが出来上がりますよ🎄\\\\٩( 'ω' )و //// 因みに後ろの壁に飾ったのは、趣味の一つ、クロスステッチで作ったルノワールの踊り子。 ツリーのオーナメントとリンクさせてみました。
❁❁❁ 【火曜日恒例】 トイレ🚽リセットday 火曜日はトイレ🚽リセットする日です💗 フロアシートで壁と天井の拭き上げ ↓ フロアシートの反対で1度目の床拭き ↓ ニッパーくん滝行 瓶を拭く タイル絵画を拭く ↓ #トイレクイックルシート で 1/2カットにして、 蓋を閉めた状態から拭いていき、 側面も拭きあげる 蓋は自動ボタンであげていく 外蓋・中蓋終わったら、残りのもう1/2の シートで拭きあげる この時の私の鼻歌は、「トイレの神様」🎶 *** トイレには それはそれはキレイな 女神様がいるんやで だから毎日 キレイにしたら 女神様みたいに べっぴんさんになれるんやで *** 週1の私はべっぴんさんには なれないなぁ🥺なんて思いながら 毎週のルーティンにしてます。 まあ、2人暮らしだから大丈夫なのかもね🤔
❁❁❁ 【火曜日恒例】 トイレ🚽リセットday 火曜日はトイレ🚽リセットする日です💗 フロアシートで壁と天井の拭き上げ ↓ フロアシートの反対で1度目の床拭き ↓ ニッパーくん滝行 アロマディフューザー補充 瓶を拭く 絵画を拭く ↓ #トイレクイックルシート で 1/2カットにして ↓ 蓋を閉めた状態から拭く ↓ 側面も拭く 蓋は自動ボタンであげていく 外蓋・中蓋終わったら、 ↓ 残りのもう1/2の シートで便器🚽拭きあげ この時の私の鼻歌は、「トイレの神様」🎶 *** トイレには それはそれはキレイな 女神様がいるんやで だから毎日 キレイにしたら 女神様みたいに べっぴんさんになれるんやで *** 週1の私はべっぴんさんには なれないなぁ🥺なんて思いながら 毎週のルーティンにしてます。 まあ、2人暮らしだから大丈夫なのかもね🤔