調味料ケース 砂糖ケース

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
sasaeriさんの実例写真
企画に便乗します♫ 詳細は参考のakezouちゃんpic.を見てください😊 私のコレ使ってみて!は 『マーナの調味料ポット』🧂です✨ 良いポイント💡 ⚪︎パッキン付きの密閉フタ ⚪︎ワンタッチでオープン ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎分解して洗える ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎すり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ 初めて手に取ってフタを開けた時、手前側が開いた衝撃😆そして固まった塩をガリガリやらずに済んでいる感動( ;∀;)✨ これは買って良かったです💃
企画に便乗します♫ 詳細は参考のakezouちゃんpic.を見てください😊 私のコレ使ってみて!は 『マーナの調味料ポット』🧂です✨ 良いポイント💡 ⚪︎パッキン付きの密閉フタ ⚪︎ワンタッチでオープン ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎分解して洗える ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎すり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ 初めて手に取ってフタを開けた時、手前側が開いた衝撃😆そして固まった塩をガリガリやらずに済んでいる感動( ;∀;)✨ これは買って良かったです💃
sasaeri
sasaeri
家族
nagaseさんの実例写真
毎日使う砂糖、塩を 直ぐに手が届く位置に欲しく、 更に、引越し前から使用している 塩・砂糖入れケースの寸法に合わせて、 作ってもらいました。 設置場所も、 水道付近は、湿気や水はね。 コンロ付近は、高温や油はね。 が心配で、 調理スペース手前にしました。 (調理スペースは写っている部分のみ、狭い!) 汚れもつきにくく、さっと取り出せるので、 ずぼらな私にはピッタリ(笑) 重宝しています(^^)
毎日使う砂糖、塩を 直ぐに手が届く位置に欲しく、 更に、引越し前から使用している 塩・砂糖入れケースの寸法に合わせて、 作ってもらいました。 設置場所も、 水道付近は、湿気や水はね。 コンロ付近は、高温や油はね。 が心配で、 調理スペース手前にしました。 (調理スペースは写っている部分のみ、狭い!) 汚れもつきにくく、さっと取り出せるので、 ずぼらな私にはピッタリ(笑) 重宝しています(^^)
nagase
nagase
4LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
ワイドの砂糖ケースに買い替えたので、それが収まるラックを100均素材でDIYしました🔨 我が家はここに砂糖のケースしか置かないので上部は鍋つかみと布巾を吊るすスペースに。 自作の鍋敷きも100均まな板スタンドに良い感じに収まりました💡
ワイドの砂糖ケースに買い替えたので、それが収まるラックを100均素材でDIYしました🔨 我が家はここに砂糖のケースしか置かないので上部は鍋つかみと布巾を吊るすスペースに。 自作の鍋敷きも100均まな板スタンドに良い感じに収まりました💡
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
コンロ下の専用アルミ紙を交換して綺麗になりました☆写真では解りにくいですがコンロ上のホースにもアルミホイルを巻いているのでいつも綺麗☆右の調味料は砂糖と塩のみ☆←英字のラベル憧れるけど義母が読めないのでひらがな(^^;;他の調味料は箸入れの近くにあったり冷蔵庫に袋のまま輪ゴムで止めて入れています☆コンロ近くに棚を作って同じ調味料ケースにズラ〜っと並べるのも憧れるけど油ハネの掃除が大変なのでズボラな私には向かないなー(*´◒`*)砂糖塩ケースはダイソーの小さめサイズを使用しています☆
コンロ下の専用アルミ紙を交換して綺麗になりました☆写真では解りにくいですがコンロ上のホースにもアルミホイルを巻いているのでいつも綺麗☆右の調味料は砂糖と塩のみ☆←英字のラベル憧れるけど義母が読めないのでひらがな(^^;;他の調味料は箸入れの近くにあったり冷蔵庫に袋のまま輪ゴムで止めて入れています☆コンロ近くに棚を作って同じ調味料ケースにズラ〜っと並べるのも憧れるけど油ハネの掃除が大変なのでズボラな私には向かないなー(*´◒`*)砂糖塩ケースはダイソーの小さめサイズを使用しています☆
aoinokimi
aoinokimi
家族

調味料ケース 砂糖ケースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

調味料ケース 砂糖ケース

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
sasaeriさんの実例写真
企画に便乗します♫ 詳細は参考のakezouちゃんpic.を見てください😊 私のコレ使ってみて!は 『マーナの調味料ポット』🧂です✨ 良いポイント💡 ⚪︎パッキン付きの密閉フタ ⚪︎ワンタッチでオープン ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎分解して洗える ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎すり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ 初めて手に取ってフタを開けた時、手前側が開いた衝撃😆そして固まった塩をガリガリやらずに済んでいる感動( ;∀;)✨ これは買って良かったです💃
企画に便乗します♫ 詳細は参考のakezouちゃんpic.を見てください😊 私のコレ使ってみて!は 『マーナの調味料ポット』🧂です✨ 良いポイント💡 ⚪︎パッキン付きの密閉フタ ⚪︎ワンタッチでオープン ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎分解して洗える ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎すり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ 初めて手に取ってフタを開けた時、手前側が開いた衝撃😆そして固まった塩をガリガリやらずに済んでいる感動( ;∀;)✨ これは買って良かったです💃
sasaeri
sasaeri
家族
nagaseさんの実例写真
毎日使う砂糖、塩を 直ぐに手が届く位置に欲しく、 更に、引越し前から使用している 塩・砂糖入れケースの寸法に合わせて、 作ってもらいました。 設置場所も、 水道付近は、湿気や水はね。 コンロ付近は、高温や油はね。 が心配で、 調理スペース手前にしました。 (調理スペースは写っている部分のみ、狭い!) 汚れもつきにくく、さっと取り出せるので、 ずぼらな私にはピッタリ(笑) 重宝しています(^^)
毎日使う砂糖、塩を 直ぐに手が届く位置に欲しく、 更に、引越し前から使用している 塩・砂糖入れケースの寸法に合わせて、 作ってもらいました。 設置場所も、 水道付近は、湿気や水はね。 コンロ付近は、高温や油はね。 が心配で、 調理スペース手前にしました。 (調理スペースは写っている部分のみ、狭い!) 汚れもつきにくく、さっと取り出せるので、 ずぼらな私にはピッタリ(笑) 重宝しています(^^)
nagase
nagase
4LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
ワイドの砂糖ケースに買い替えたので、それが収まるラックを100均素材でDIYしました🔨 我が家はここに砂糖のケースしか置かないので上部は鍋つかみと布巾を吊るすスペースに。 自作の鍋敷きも100均まな板スタンドに良い感じに収まりました💡
ワイドの砂糖ケースに買い替えたので、それが収まるラックを100均素材でDIYしました🔨 我が家はここに砂糖のケースしか置かないので上部は鍋つかみと布巾を吊るすスペースに。 自作の鍋敷きも100均まな板スタンドに良い感じに収まりました💡
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
コンロ下の専用アルミ紙を交換して綺麗になりました☆写真では解りにくいですがコンロ上のホースにもアルミホイルを巻いているのでいつも綺麗☆右の調味料は砂糖と塩のみ☆←英字のラベル憧れるけど義母が読めないのでひらがな(^^;;他の調味料は箸入れの近くにあったり冷蔵庫に袋のまま輪ゴムで止めて入れています☆コンロ近くに棚を作って同じ調味料ケースにズラ〜っと並べるのも憧れるけど油ハネの掃除が大変なのでズボラな私には向かないなー(*´◒`*)砂糖塩ケースはダイソーの小さめサイズを使用しています☆
コンロ下の専用アルミ紙を交換して綺麗になりました☆写真では解りにくいですがコンロ上のホースにもアルミホイルを巻いているのでいつも綺麗☆右の調味料は砂糖と塩のみ☆←英字のラベル憧れるけど義母が読めないのでひらがな(^^;;他の調味料は箸入れの近くにあったり冷蔵庫に袋のまま輪ゴムで止めて入れています☆コンロ近くに棚を作って同じ調味料ケースにズラ〜っと並べるのも憧れるけど油ハネの掃除が大変なのでズボラな私には向かないなー(*´◒`*)砂糖塩ケースはダイソーの小さめサイズを使用しています☆
aoinokimi
aoinokimi
家族

調味料ケース 砂糖ケースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ