コンクリートの梁

88枚の部屋写真から45枚をセレクト
tokotokoさんの実例写真
tokotoko
tokotoko
1LDK | 一人暮らし
nami-tsunさんの実例写真
レンガ壁紙と天井の間の梁の部分にセリアのコンクリート調のリメイクシート貼りました(≧∇≦)✨ 買ったまま放置してたの、やっと貼れてスッキリ╰(*´︶`*)╯♡ 、、、でも実は、見えない部分が少し足りなくってまた買い足さないと〜〜(。-_-。)ふぅ
レンガ壁紙と天井の間の梁の部分にセリアのコンクリート調のリメイクシート貼りました(≧∇≦)✨ 買ったまま放置してたの、やっと貼れてスッキリ╰(*´︶`*)╯♡ 、、、でも実は、見えない部分が少し足りなくってまた買い足さないと〜〜(。-_-。)ふぅ
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
yoko_nishijimaさんの実例写真
エアコンについて マンションをリノベーションすると エアコンは元あった位置から動かせなかったり ダクトがビヨーンとして見苦しかったり ちょっと悩ましいです そこでコンクリートの梁下の 仕上げボードの位置を窓上ギリギリまで 下げることで梁とボードの間に 空間ができてダクトなどをスッキリ納める事ができます エアコンは出来るだけ目立たせたくないアイテム ダイキンのrisoraを採用しました
エアコンについて マンションをリノベーションすると エアコンは元あった位置から動かせなかったり ダクトがビヨーンとして見苦しかったり ちょっと悩ましいです そこでコンクリートの梁下の 仕上げボードの位置を窓上ギリギリまで 下げることで梁とボードの間に 空間ができてダクトなどをスッキリ納める事ができます エアコンは出来るだけ目立たせたくないアイテム ダイキンのrisoraを採用しました
yoko_nishijima
yoko_nishijima
3LDK | 家族
yucoさんの実例写真
壁にフレームが貼れないので、ピクチャーレールを取り付け。梁がコンクリだったので、業者さんにやってもらいました! 勇気がいりましたが、大満足🙆‍♀️
壁にフレームが貼れないので、ピクチャーレールを取り付け。梁がコンクリだったので、業者さんにやってもらいました! 勇気がいりましたが、大満足🙆‍♀️
yuco
yuco
3LDK | 家族
ichiさんの実例写真
コンクリート壁の梁に木板を取り付けて、照明3灯取り付けました。 照明のソケットは磁器製の物を使用し、インダストリアルな雰囲気に、ランプは10wのクリア球をチョイス。 スマホカメラではコントラストがキツくて眩しそうですが、実際は柔らかい良い雰囲気になりました。
コンクリート壁の梁に木板を取り付けて、照明3灯取り付けました。 照明のソケットは磁器製の物を使用し、インダストリアルな雰囲気に、ランプは10wのクリア球をチョイス。 スマホカメラではコントラストがキツくて眩しそうですが、実際は柔らかい良い雰囲気になりました。
ichi
ichi
3LDK | 家族
moo56co6さんの実例写真
moo56co6
moo56co6
カップル
do_thee_boogieさんの実例写真
do_thee_boogie
do_thee_boogie
2LDK | 家族
ehami123さんの実例写真
コンクリート柄の壁紙を 剥き出しのコンクリート梁風に塗装しました♪ 壁紙屋本舗の第11回壁紙を使ってヴィンテージ風リフォーム選手権に参加しています♡ http://shop.plaza.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/diary/detail/201609140000/ リンクのレポート記事の一番下にいいね!して頂くと投票になります✨ 応援宜しくお願い致しますm(_ _)m
コンクリート柄の壁紙を 剥き出しのコンクリート梁風に塗装しました♪ 壁紙屋本舗の第11回壁紙を使ってヴィンテージ風リフォーム選手権に参加しています♡ http://shop.plaza.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/diary/detail/201609140000/ リンクのレポート記事の一番下にいいね!して頂くと投票になります✨ 応援宜しくお願い致しますm(_ _)m
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
megさんの実例写真
meg
meg
家族
884さんの実例写真
天井高3m
天井高3m
884
884
3LDK | 一人暮らし
takhuisさんの実例写真
大学時代の友人が家の写真と動画を撮ってくれました。 設計のコンセプトや表現したかったことを丁寧に切り取ってくれてます。 少しずつ投稿していきたいと思います。 撮影:Takahiro Sashio
大学時代の友人が家の写真と動画を撮ってくれました。 設計のコンセプトや表現したかったことを丁寧に切り取ってくれてます。 少しずつ投稿していきたいと思います。 撮影:Takahiro Sashio
takhuis
takhuis
2LDK
445さんの実例写真
梁に棚板を取り付けました。 自分で取り付けするつもりだったのですがコンクリートのようだったので、以前お世話になった大工さんに依頼。 天井付近の目立たない所ですが飾り棚として使用していきたいです。 とりあえず昔ジャケ買いした村上春樹の短編集置いてみました。(もちろん読んでます^_^)
梁に棚板を取り付けました。 自分で取り付けするつもりだったのですがコンクリートのようだったので、以前お世話になった大工さんに依頼。 天井付近の目立たない所ですが飾り棚として使用していきたいです。 とりあえず昔ジャケ買いした村上春樹の短編集置いてみました。(もちろん読んでます^_^)
445
445
1R | 一人暮らし
komachangさんの実例写真
ソファー買いました!狭いマンションだから諦めてましたが、コンパクトなのが見つかってよかったです!
ソファー買いました!狭いマンションだから諦めてましたが、コンパクトなのが見つかってよかったです!
komachang
komachang
3LDK | 家族
ruminaさんの実例写真
キッチンから見たリビング
キッチンから見たリビング
rumina
rumina
家族
MSAさんの実例写真
MSA
MSA
yokoyumyumさんの実例写真
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
hasさんの実例写真
椅子が4脚揃いました。 あとはダイニングテーブルですが、なかなかこれというものが見つかりません。
椅子が4脚揃いました。 あとはダイニングテーブルですが、なかなかこれというものが見つかりません。
has
has
1LDK
Ichiさんの実例写真
リビングのインテリア、特に変化なし(^^;) でもここからぼーっと眺めてアレコレ考えるのが好きです。
リビングのインテリア、特に変化なし(^^;) でもここからぼーっと眺めてアレコレ考えるのが好きです。
Ichi
Ichi
2LDK | 家族
baumkuchenさんの実例写真
横断するコンクリートの梁とデコボコの天井。無骨さがもっと欲しい✨
横断するコンクリートの梁とデコボコの天井。無骨さがもっと欲しい✨
baumkuchen
baumkuchen
2LDK | 家族
cloudia_gardenさんの実例写真
リビングからのキッチン✨ 引越し前に撮ったものなのです✨
リビングからのキッチン✨ 引越し前に撮ったものなのです✨
cloudia_garden
cloudia_garden
2LDK | シェア
zonoさんの実例写真
リノベ事例を見て躯体現しに憧れがあり、リノベするなら天井か壁一面を躯体現しにする!と決めていました。 しかし、実際に物件をスケルトン状態にしないと躯体の状態が分からないのがリノベの躯体現しの怖いところ、、 うちの場合は躯体の状態があまりきれいではなかったため、天井と壁の一面躯体現しを諦めて、アクセントとして梁のみ躯体現し、壁一面はモルタル調の壁紙でお願いしました。 結果、粗すぎず、でも素材感を感じられる空間になって個人的にはとてもとても気に入っています。 そして躯体現し部分はきちんとコーティングしないと、触った時にぽろぽろとクズがついてくる、、しかもコーティング料金高い、、 天井ならまだしも、壁となると触れる機会が多いし床にごみが落ちそう。実際どうなんだろう。 ちなみにうちは天井&面積が小さいため、ごみが落ちるなど気になることはほとんどありません。触るとザラっとはします。笑 躯体現し検討中の方にとって、少しでも参考になれば幸いです~
リノベ事例を見て躯体現しに憧れがあり、リノベするなら天井か壁一面を躯体現しにする!と決めていました。 しかし、実際に物件をスケルトン状態にしないと躯体の状態が分からないのがリノベの躯体現しの怖いところ、、 うちの場合は躯体の状態があまりきれいではなかったため、天井と壁の一面躯体現しを諦めて、アクセントとして梁のみ躯体現し、壁一面はモルタル調の壁紙でお願いしました。 結果、粗すぎず、でも素材感を感じられる空間になって個人的にはとてもとても気に入っています。 そして躯体現し部分はきちんとコーティングしないと、触った時にぽろぽろとクズがついてくる、、しかもコーティング料金高い、、 天井ならまだしも、壁となると触れる機会が多いし床にごみが落ちそう。実際どうなんだろう。 ちなみにうちは天井&面積が小さいため、ごみが落ちるなど気になることはほとんどありません。触るとザラっとはします。笑 躯体現し検討中の方にとって、少しでも参考になれば幸いです~
zono
zono
2LDK | 家族
sakumaさんの実例写真
主人の部屋です。 アクセントクロスはレンガの壁紙で、梁はコンクリートの壁紙です。
主人の部屋です。 アクセントクロスはレンガの壁紙で、梁はコンクリートの壁紙です。
sakuma
sakuma
nrkさんの実例写真
ロフトに繋がる土間 散らかってきた(_ _).。o○
ロフトに繋がる土間 散らかってきた(_ _).。o○
nrk
nrk
3LDK | 家族
booさんの実例写真
リビングからキッチンを見る。
リビングからキッチンを見る。
boo
boo
2LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
カップボードからはみ出た?コの字ラック… 何か使えないかなと? ひっくり返してセリアのドアポケット用仕切りを使ってザルを収納してみましたよ(^^♪ それをタオルや布巾を収納している吊戸棚に設置 うまくいきました ファブリック類はたくさん使うのでストック多めです(^^ゞ 吊戸棚の上段はコンクリートの構造梁が通っていて奥行き10㎝しかないので、ティッシュボッックスの予備を収納するぐらいしか思いつきません…( ̄▽ ̄;) もっとも高所なので使いにくいですけどね…
カップボードからはみ出た?コの字ラック… 何か使えないかなと? ひっくり返してセリアのドアポケット用仕切りを使ってザルを収納してみましたよ(^^♪ それをタオルや布巾を収納している吊戸棚に設置 うまくいきました ファブリック類はたくさん使うのでストック多めです(^^ゞ 吊戸棚の上段はコンクリートの構造梁が通っていて奥行き10㎝しかないので、ティッシュボッックスの予備を収納するぐらいしか思いつきません…( ̄▽ ̄;) もっとも高所なので使いにくいですけどね…
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
m.さんの実例写真
フィロデンドロンが巨大化して、模様替えもあり行き場が無くなってしまい天井へお引越し いつまでも買えないメイン照明の代わりと言ってはアレですが...笑 我が家はフィロデンドロンと相性が良いみたいなのでこんどはツル系をお迎えしようと思います 梁のこのディストピア感がかっこいい
フィロデンドロンが巨大化して、模様替えもあり行き場が無くなってしまい天井へお引越し いつまでも買えないメイン照明の代わりと言ってはアレですが...笑 我が家はフィロデンドロンと相性が良いみたいなのでこんどはツル系をお迎えしようと思います 梁のこのディストピア感がかっこいい
m.
m.
1LDK | 家族
suzumushiさんの実例写真
リビング、キッチン
リビング、キッチン
suzumushi
suzumushi
家族
もっと見る

コンクリートの梁の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンクリートの梁

88枚の部屋写真から45枚をセレクト
tokotokoさんの実例写真
tokotoko
tokotoko
1LDK | 一人暮らし
nami-tsunさんの実例写真
レンガ壁紙と天井の間の梁の部分にセリアのコンクリート調のリメイクシート貼りました(≧∇≦)✨ 買ったまま放置してたの、やっと貼れてスッキリ╰(*´︶`*)╯♡ 、、、でも実は、見えない部分が少し足りなくってまた買い足さないと〜〜(。-_-。)ふぅ
レンガ壁紙と天井の間の梁の部分にセリアのコンクリート調のリメイクシート貼りました(≧∇≦)✨ 買ったまま放置してたの、やっと貼れてスッキリ╰(*´︶`*)╯♡ 、、、でも実は、見えない部分が少し足りなくってまた買い足さないと〜〜(。-_-。)ふぅ
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
yoko_nishijimaさんの実例写真
エアコンについて マンションをリノベーションすると エアコンは元あった位置から動かせなかったり ダクトがビヨーンとして見苦しかったり ちょっと悩ましいです そこでコンクリートの梁下の 仕上げボードの位置を窓上ギリギリまで 下げることで梁とボードの間に 空間ができてダクトなどをスッキリ納める事ができます エアコンは出来るだけ目立たせたくないアイテム ダイキンのrisoraを採用しました
エアコンについて マンションをリノベーションすると エアコンは元あった位置から動かせなかったり ダクトがビヨーンとして見苦しかったり ちょっと悩ましいです そこでコンクリートの梁下の 仕上げボードの位置を窓上ギリギリまで 下げることで梁とボードの間に 空間ができてダクトなどをスッキリ納める事ができます エアコンは出来るだけ目立たせたくないアイテム ダイキンのrisoraを採用しました
yoko_nishijima
yoko_nishijima
3LDK | 家族
yucoさんの実例写真
壁にフレームが貼れないので、ピクチャーレールを取り付け。梁がコンクリだったので、業者さんにやってもらいました! 勇気がいりましたが、大満足🙆‍♀️
壁にフレームが貼れないので、ピクチャーレールを取り付け。梁がコンクリだったので、業者さんにやってもらいました! 勇気がいりましたが、大満足🙆‍♀️
yuco
yuco
3LDK | 家族
ichiさんの実例写真
コンクリート壁の梁に木板を取り付けて、照明3灯取り付けました。 照明のソケットは磁器製の物を使用し、インダストリアルな雰囲気に、ランプは10wのクリア球をチョイス。 スマホカメラではコントラストがキツくて眩しそうですが、実際は柔らかい良い雰囲気になりました。
コンクリート壁の梁に木板を取り付けて、照明3灯取り付けました。 照明のソケットは磁器製の物を使用し、インダストリアルな雰囲気に、ランプは10wのクリア球をチョイス。 スマホカメラではコントラストがキツくて眩しそうですが、実際は柔らかい良い雰囲気になりました。
ichi
ichi
3LDK | 家族
moo56co6さんの実例写真
moo56co6
moo56co6
カップル
do_thee_boogieさんの実例写真
do_thee_boogie
do_thee_boogie
2LDK | 家族
ehami123さんの実例写真
コンクリート柄の壁紙を 剥き出しのコンクリート梁風に塗装しました♪ 壁紙屋本舗の第11回壁紙を使ってヴィンテージ風リフォーム選手権に参加しています♡ http://shop.plaza.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/diary/detail/201609140000/ リンクのレポート記事の一番下にいいね!して頂くと投票になります✨ 応援宜しくお願い致しますm(_ _)m
コンクリート柄の壁紙を 剥き出しのコンクリート梁風に塗装しました♪ 壁紙屋本舗の第11回壁紙を使ってヴィンテージ風リフォーム選手権に参加しています♡ http://shop.plaza.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/diary/detail/201609140000/ リンクのレポート記事の一番下にいいね!して頂くと投票になります✨ 応援宜しくお願い致しますm(_ _)m
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
megさんの実例写真
meg
meg
家族
884さんの実例写真
天井高3m
天井高3m
884
884
3LDK | 一人暮らし
takhuisさんの実例写真
大学時代の友人が家の写真と動画を撮ってくれました。 設計のコンセプトや表現したかったことを丁寧に切り取ってくれてます。 少しずつ投稿していきたいと思います。 撮影:Takahiro Sashio
大学時代の友人が家の写真と動画を撮ってくれました。 設計のコンセプトや表現したかったことを丁寧に切り取ってくれてます。 少しずつ投稿していきたいと思います。 撮影:Takahiro Sashio
takhuis
takhuis
2LDK
445さんの実例写真
梁に棚板を取り付けました。 自分で取り付けするつもりだったのですがコンクリートのようだったので、以前お世話になった大工さんに依頼。 天井付近の目立たない所ですが飾り棚として使用していきたいです。 とりあえず昔ジャケ買いした村上春樹の短編集置いてみました。(もちろん読んでます^_^)
梁に棚板を取り付けました。 自分で取り付けするつもりだったのですがコンクリートのようだったので、以前お世話になった大工さんに依頼。 天井付近の目立たない所ですが飾り棚として使用していきたいです。 とりあえず昔ジャケ買いした村上春樹の短編集置いてみました。(もちろん読んでます^_^)
445
445
1R | 一人暮らし
komachangさんの実例写真
ソファー買いました!狭いマンションだから諦めてましたが、コンパクトなのが見つかってよかったです!
ソファー買いました!狭いマンションだから諦めてましたが、コンパクトなのが見つかってよかったです!
komachang
komachang
3LDK | 家族
ruminaさんの実例写真
シャンデリア¥19,173
キッチンから見たリビング
キッチンから見たリビング
rumina
rumina
家族
MSAさんの実例写真
MSA
MSA
yokoyumyumさんの実例写真
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
hasさんの実例写真
椅子が4脚揃いました。 あとはダイニングテーブルですが、なかなかこれというものが見つかりません。
椅子が4脚揃いました。 あとはダイニングテーブルですが、なかなかこれというものが見つかりません。
has
has
1LDK
Ichiさんの実例写真
リビングのインテリア、特に変化なし(^^;) でもここからぼーっと眺めてアレコレ考えるのが好きです。
リビングのインテリア、特に変化なし(^^;) でもここからぼーっと眺めてアレコレ考えるのが好きです。
Ichi
Ichi
2LDK | 家族
baumkuchenさんの実例写真
横断するコンクリートの梁とデコボコの天井。無骨さがもっと欲しい✨
横断するコンクリートの梁とデコボコの天井。無骨さがもっと欲しい✨
baumkuchen
baumkuchen
2LDK | 家族
cloudia_gardenさんの実例写真
リビングからのキッチン✨ 引越し前に撮ったものなのです✨
リビングからのキッチン✨ 引越し前に撮ったものなのです✨
cloudia_garden
cloudia_garden
2LDK | シェア
zonoさんの実例写真
リノベ事例を見て躯体現しに憧れがあり、リノベするなら天井か壁一面を躯体現しにする!と決めていました。 しかし、実際に物件をスケルトン状態にしないと躯体の状態が分からないのがリノベの躯体現しの怖いところ、、 うちの場合は躯体の状態があまりきれいではなかったため、天井と壁の一面躯体現しを諦めて、アクセントとして梁のみ躯体現し、壁一面はモルタル調の壁紙でお願いしました。 結果、粗すぎず、でも素材感を感じられる空間になって個人的にはとてもとても気に入っています。 そして躯体現し部分はきちんとコーティングしないと、触った時にぽろぽろとクズがついてくる、、しかもコーティング料金高い、、 天井ならまだしも、壁となると触れる機会が多いし床にごみが落ちそう。実際どうなんだろう。 ちなみにうちは天井&面積が小さいため、ごみが落ちるなど気になることはほとんどありません。触るとザラっとはします。笑 躯体現し検討中の方にとって、少しでも参考になれば幸いです~
リノベ事例を見て躯体現しに憧れがあり、リノベするなら天井か壁一面を躯体現しにする!と決めていました。 しかし、実際に物件をスケルトン状態にしないと躯体の状態が分からないのがリノベの躯体現しの怖いところ、、 うちの場合は躯体の状態があまりきれいではなかったため、天井と壁の一面躯体現しを諦めて、アクセントとして梁のみ躯体現し、壁一面はモルタル調の壁紙でお願いしました。 結果、粗すぎず、でも素材感を感じられる空間になって個人的にはとてもとても気に入っています。 そして躯体現し部分はきちんとコーティングしないと、触った時にぽろぽろとクズがついてくる、、しかもコーティング料金高い、、 天井ならまだしも、壁となると触れる機会が多いし床にごみが落ちそう。実際どうなんだろう。 ちなみにうちは天井&面積が小さいため、ごみが落ちるなど気になることはほとんどありません。触るとザラっとはします。笑 躯体現し検討中の方にとって、少しでも参考になれば幸いです~
zono
zono
2LDK | 家族
sakumaさんの実例写真
主人の部屋です。 アクセントクロスはレンガの壁紙で、梁はコンクリートの壁紙です。
主人の部屋です。 アクセントクロスはレンガの壁紙で、梁はコンクリートの壁紙です。
sakuma
sakuma
nrkさんの実例写真
ロフトに繋がる土間 散らかってきた(_ _).。o○
ロフトに繋がる土間 散らかってきた(_ _).。o○
nrk
nrk
3LDK | 家族
booさんの実例写真
リビングからキッチンを見る。
リビングからキッチンを見る。
boo
boo
2LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
カップボードからはみ出た?コの字ラック… 何か使えないかなと? ひっくり返してセリアのドアポケット用仕切りを使ってザルを収納してみましたよ(^^♪ それをタオルや布巾を収納している吊戸棚に設置 うまくいきました ファブリック類はたくさん使うのでストック多めです(^^ゞ 吊戸棚の上段はコンクリートの構造梁が通っていて奥行き10㎝しかないので、ティッシュボッックスの予備を収納するぐらいしか思いつきません…( ̄▽ ̄;) もっとも高所なので使いにくいですけどね…
カップボードからはみ出た?コの字ラック… 何か使えないかなと? ひっくり返してセリアのドアポケット用仕切りを使ってザルを収納してみましたよ(^^♪ それをタオルや布巾を収納している吊戸棚に設置 うまくいきました ファブリック類はたくさん使うのでストック多めです(^^ゞ 吊戸棚の上段はコンクリートの構造梁が通っていて奥行き10㎝しかないので、ティッシュボッックスの予備を収納するぐらいしか思いつきません…( ̄▽ ̄;) もっとも高所なので使いにくいですけどね…
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
m.さんの実例写真
フィロデンドロンが巨大化して、模様替えもあり行き場が無くなってしまい天井へお引越し いつまでも買えないメイン照明の代わりと言ってはアレですが...笑 我が家はフィロデンドロンと相性が良いみたいなのでこんどはツル系をお迎えしようと思います 梁のこのディストピア感がかっこいい
フィロデンドロンが巨大化して、模様替えもあり行き場が無くなってしまい天井へお引越し いつまでも買えないメイン照明の代わりと言ってはアレですが...笑 我が家はフィロデンドロンと相性が良いみたいなのでこんどはツル系をお迎えしようと思います 梁のこのディストピア感がかっこいい
m.
m.
1LDK | 家族
suzumushiさんの実例写真
リビング、キッチン
リビング、キッチン
suzumushi
suzumushi
家族
もっと見る

コンクリートの梁の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ