食器棚 ワイヤーネットDIY

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
kittyさんの実例写真
ようこそ、kitty's houseへ🏡⋆*☕️🍰 前回、玄関からリビング、私と愛犬の寝室までをご案内しましたが、今日は続きです。 ◆1枚目:キッチンまわり◆ 2010年に自分で設計、オーダーしたIKEAファクトゥムキッチン🇸🇪 キッチン背面のお花ステッカー扉は、食器棚🖤 キッチンと同じ材質のIKEA扉を購入し、工務店さんに取付けてもらいました。 写真左の格子扉は、北側勝手口です。 ◆2枚目:キッチン奥の2畳の部屋◆ 右は造作棚で、書類や本、消耗品等を収納。 IKEAのALEX引き出し9段はふたつ揃え、細かな雑貨を! 真ん中の棚は家具店で購入! ここで各自、アイロンがけします😁 ◆3枚目:冷蔵庫まわり◆ シャイニーグレー🩶だった冷蔵庫は、インテリアに合わせて白いタイルシールを貼りました🤍 冷蔵庫右は、IKEAのLERBERG棚。水やゴミ袋等をストック。 冷蔵庫左は、IKEAのKALLAXを2つ連結!! 冷蔵庫とKALLAX隙間に、セリアのワイヤーネットでDIYしたダンボールストッカーを📦 材料はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4vO3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 久々に見たら、44件保存してもらってました💕 ◆4枚目:2階に上がる階段◆ 奥は、トイレと洗面台。 IKEAの階段手すりは蛇🐍で可愛くて、IKEAソフトトイを絡ませて、雰囲気真似たつもり🐍🐉笑
ようこそ、kitty's houseへ🏡⋆*☕️🍰 前回、玄関からリビング、私と愛犬の寝室までをご案内しましたが、今日は続きです。 ◆1枚目:キッチンまわり◆ 2010年に自分で設計、オーダーしたIKEAファクトゥムキッチン🇸🇪 キッチン背面のお花ステッカー扉は、食器棚🖤 キッチンと同じ材質のIKEA扉を購入し、工務店さんに取付けてもらいました。 写真左の格子扉は、北側勝手口です。 ◆2枚目:キッチン奥の2畳の部屋◆ 右は造作棚で、書類や本、消耗品等を収納。 IKEAのALEX引き出し9段はふたつ揃え、細かな雑貨を! 真ん中の棚は家具店で購入! ここで各自、アイロンがけします😁 ◆3枚目:冷蔵庫まわり◆ シャイニーグレー🩶だった冷蔵庫は、インテリアに合わせて白いタイルシールを貼りました🤍 冷蔵庫右は、IKEAのLERBERG棚。水やゴミ袋等をストック。 冷蔵庫左は、IKEAのKALLAXを2つ連結!! 冷蔵庫とKALLAX隙間に、セリアのワイヤーネットでDIYしたダンボールストッカーを📦 材料はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4vO3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 久々に見たら、44件保存してもらってました💕 ◆4枚目:2階に上がる階段◆ 奥は、トイレと洗面台。 IKEAの階段手すりは蛇🐍で可愛くて、IKEAソフトトイを絡ませて、雰囲気真似たつもり🐍🐉笑
kitty
kitty
家族
Jiaiさんの実例写真
食器棚のデッドスペースがもったいないと思ったので、突っ張り棒とワイヤーネットで棚を作り結束バンドで固定しました* これで収納力アップ! 一緒にセリアで売ってた突っ張り棒ガードを試しに購入。 すごい安定感! これで突っ張り棒が落ちるプチストレスがなくなりそう(* >ω<)
食器棚のデッドスペースがもったいないと思ったので、突っ張り棒とワイヤーネットで棚を作り結束バンドで固定しました* これで収納力アップ! 一緒にセリアで売ってた突っ張り棒ガードを試しに購入。 すごい安定感! これで突っ張り棒が落ちるプチストレスがなくなりそう(* >ω<)
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
NUIさんの実例写真
キッチンラックにダイソーのワイヤーネットと連結ジョイントを使ってトレイの収納棚を追加しました。
キッチンラックにダイソーのワイヤーネットと連結ジョイントを使ってトレイの収納棚を追加しました。
NUI
NUI
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
キッチンスペースがコンパクトな我が家 冷蔵庫置き場の関係上、 食器棚は小さくてスリムなものしか置けません なのでスペースに有効に使う事はとても大切なポイントになります ⭐︎お皿を立てて収納した上部 引き出し式のカップホルダーを取り付けています レールで引っ張り出す仕様なので、奥のカップも取り出し易くなっています ⭐︎扉越しに少しだけ見えてるでしょうか 1番上の上部にはワイングラスの吊り下げホルダーを付けています ⭐︎ガラスには飛散防止シート、目隠しのオーガンジー ⭐︎ツマミを付け替え ⭐︎側面、ミトンやコースター等、頻繁に使う雑貨を引っ掛けられるワイヤーネット そして本日、 DIYで壁紙を張り替えました ₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ ナチュラル系のお洒落な石目と随分悩みましたが食器棚の雰囲気に合わせ、シャビーなホワイトウッドにしました 綺麗に貼れて満足な仕上がり✨ ついでにスイッチプレートもナチュラルウッドのシートでお化粧 使い易く居心地良く... DIY 楽しいです✨
キッチンスペースがコンパクトな我が家 冷蔵庫置き場の関係上、 食器棚は小さくてスリムなものしか置けません なのでスペースに有効に使う事はとても大切なポイントになります ⭐︎お皿を立てて収納した上部 引き出し式のカップホルダーを取り付けています レールで引っ張り出す仕様なので、奥のカップも取り出し易くなっています ⭐︎扉越しに少しだけ見えてるでしょうか 1番上の上部にはワイングラスの吊り下げホルダーを付けています ⭐︎ガラスには飛散防止シート、目隠しのオーガンジー ⭐︎ツマミを付け替え ⭐︎側面、ミトンやコースター等、頻繁に使う雑貨を引っ掛けられるワイヤーネット そして本日、 DIYで壁紙を張り替えました ₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ ナチュラル系のお洒落な石目と随分悩みましたが食器棚の雰囲気に合わせ、シャビーなホワイトウッドにしました 綺麗に貼れて満足な仕上がり✨ ついでにスイッチプレートもナチュラルウッドのシートでお化粧 使い易く居心地良く... DIY 楽しいです✨
momo_san
momo_san
家族
hebelian_miniさんの実例写真
当初の設計では、キッチンの北側壁一面は冷蔵庫・吊り戸棚とキッチン収納の間に床上窓の予定でしたが、どうしてもゴミ置き場にもなる勝手口がほしくて食器棚は施主支給で小さくし、角の空いた隙間を設計士さんの提案で規格外のパントリーにしてもらいました。 規格外だったので扉裏の棚は定形で作れず、引き渡し後4ヶ月半経ってやっと100均で揃えて完成❗️ このパントリーがあるお陰で物を増やす私はとっても助かっています❣️😍 棚の中はまだ迷走中です。 再来週は設計士さんとインテリアコーディネーターさんが家具を入れた我が家においでになります✨ うーん、また片付けなきゃー💦
当初の設計では、キッチンの北側壁一面は冷蔵庫・吊り戸棚とキッチン収納の間に床上窓の予定でしたが、どうしてもゴミ置き場にもなる勝手口がほしくて食器棚は施主支給で小さくし、角の空いた隙間を設計士さんの提案で規格外のパントリーにしてもらいました。 規格外だったので扉裏の棚は定形で作れず、引き渡し後4ヶ月半経ってやっと100均で揃えて完成❗️ このパントリーがあるお陰で物を増やす私はとっても助かっています❣️😍 棚の中はまだ迷走中です。 再来週は設計士さんとインテリアコーディネーターさんが家具を入れた我が家においでになります✨ うーん、また片付けなきゃー💦
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
icchiさんの実例写真
食器のほとんどが100均、、、素敵な食器を夢見て今日も頑張ろう^ ^
食器のほとんどが100均、、、素敵な食器を夢見て今日も頑張ろう^ ^
icchi
icchi
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
🌟これ、100均ワイヤーネットを、折り曲げて使ってます🤩 こちらのワイヤーネット利用した投稿は前にも📸いますが、今回、キッチンシリーズとしてまとめて見ました。 ①シンク前の火のラインにワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで固定してDIYした調味料棚です。 ②コーヒー☕スタンドのように食器戸棚横に、こちらもワイヤーネットをケースサイズに合わせて折り曲げて結束バンドで繋げただけです。止めはL.カンのネジネジで引っ掛けてます。 それぞれ、コーヒースティックや、お茶をこちらのコーナーにまとめて一か所で入れられるようにしてます。 下の引き出し棚にはカップ類や皿を収納してます。 ③シンク流し上の棚横にワイヤーネットを曲げて引っ掛けただけなんですが、まな板を浮かせる収納にしてます。 ネット外側にはクリップを付けて牛乳パックを乾かしたり、ちょっとした物を、一時下げておけます。 ④ティシュ、ペーパータオル、ビニール袋3列をプラスティックティシュケースに入れて逆さまに収納して取り出せるシステムなんですが、その為にワイヤーネットをコの字に曲げて内側に入れ棚に引っ掛けるやり方です。 場所を取らず下の空間の棚には水切りマットを引いて洗い物を伏せられるようにあけています。 👆ワイヤーネット(セリア)  収納ケース(ダイソー🧡セリア)  結束バンド🧡L金具使用  オイルスプレー(SHEIN)
🌟これ、100均ワイヤーネットを、折り曲げて使ってます🤩 こちらのワイヤーネット利用した投稿は前にも📸いますが、今回、キッチンシリーズとしてまとめて見ました。 ①シンク前の火のラインにワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで固定してDIYした調味料棚です。 ②コーヒー☕スタンドのように食器戸棚横に、こちらもワイヤーネットをケースサイズに合わせて折り曲げて結束バンドで繋げただけです。止めはL.カンのネジネジで引っ掛けてます。 それぞれ、コーヒースティックや、お茶をこちらのコーナーにまとめて一か所で入れられるようにしてます。 下の引き出し棚にはカップ類や皿を収納してます。 ③シンク流し上の棚横にワイヤーネットを曲げて引っ掛けただけなんですが、まな板を浮かせる収納にしてます。 ネット外側にはクリップを付けて牛乳パックを乾かしたり、ちょっとした物を、一時下げておけます。 ④ティシュ、ペーパータオル、ビニール袋3列をプラスティックティシュケースに入れて逆さまに収納して取り出せるシステムなんですが、その為にワイヤーネットをコの字に曲げて内側に入れ棚に引っ掛けるやり方です。 場所を取らず下の空間の棚には水切りマットを引いて洗い物を伏せられるようにあけています。 👆ワイヤーネット(セリア)  収納ケース(ダイソー🧡セリア)  結束バンド🧡L金具使用  オイルスプレー(SHEIN)
runa
runa
3DK | 家族

食器棚 ワイヤーネットDIYが気になるあなたにおすすめ

食器棚 ワイヤーネットDIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器棚 ワイヤーネットDIY

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
kittyさんの実例写真
ようこそ、kitty's houseへ🏡⋆*☕️🍰 前回、玄関からリビング、私と愛犬の寝室までをご案内しましたが、今日は続きです。 ◆1枚目:キッチンまわり◆ 2010年に自分で設計、オーダーしたIKEAファクトゥムキッチン🇸🇪 キッチン背面のお花ステッカー扉は、食器棚🖤 キッチンと同じ材質のIKEA扉を購入し、工務店さんに取付けてもらいました。 写真左の格子扉は、北側勝手口です。 ◆2枚目:キッチン奥の2畳の部屋◆ 右は造作棚で、書類や本、消耗品等を収納。 IKEAのALEX引き出し9段はふたつ揃え、細かな雑貨を! 真ん中の棚は家具店で購入! ここで各自、アイロンがけします😁 ◆3枚目:冷蔵庫まわり◆ シャイニーグレー🩶だった冷蔵庫は、インテリアに合わせて白いタイルシールを貼りました🤍 冷蔵庫右は、IKEAのLERBERG棚。水やゴミ袋等をストック。 冷蔵庫左は、IKEAのKALLAXを2つ連結!! 冷蔵庫とKALLAX隙間に、セリアのワイヤーネットでDIYしたダンボールストッカーを📦 材料はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4vO3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 久々に見たら、44件保存してもらってました💕 ◆4枚目:2階に上がる階段◆ 奥は、トイレと洗面台。 IKEAの階段手すりは蛇🐍で可愛くて、IKEAソフトトイを絡ませて、雰囲気真似たつもり🐍🐉笑
ようこそ、kitty's houseへ🏡⋆*☕️🍰 前回、玄関からリビング、私と愛犬の寝室までをご案内しましたが、今日は続きです。 ◆1枚目:キッチンまわり◆ 2010年に自分で設計、オーダーしたIKEAファクトゥムキッチン🇸🇪 キッチン背面のお花ステッカー扉は、食器棚🖤 キッチンと同じ材質のIKEA扉を購入し、工務店さんに取付けてもらいました。 写真左の格子扉は、北側勝手口です。 ◆2枚目:キッチン奥の2畳の部屋◆ 右は造作棚で、書類や本、消耗品等を収納。 IKEAのALEX引き出し9段はふたつ揃え、細かな雑貨を! 真ん中の棚は家具店で購入! ここで各自、アイロンがけします😁 ◆3枚目:冷蔵庫まわり◆ シャイニーグレー🩶だった冷蔵庫は、インテリアに合わせて白いタイルシールを貼りました🤍 冷蔵庫右は、IKEAのLERBERG棚。水やゴミ袋等をストック。 冷蔵庫左は、IKEAのKALLAXを2つ連結!! 冷蔵庫とKALLAX隙間に、セリアのワイヤーネットでDIYしたダンボールストッカーを📦 材料はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4vO3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 久々に見たら、44件保存してもらってました💕 ◆4枚目:2階に上がる階段◆ 奥は、トイレと洗面台。 IKEAの階段手すりは蛇🐍で可愛くて、IKEAソフトトイを絡ませて、雰囲気真似たつもり🐍🐉笑
kitty
kitty
家族
Jiaiさんの実例写真
食器棚のデッドスペースがもったいないと思ったので、突っ張り棒とワイヤーネットで棚を作り結束バンドで固定しました* これで収納力アップ! 一緒にセリアで売ってた突っ張り棒ガードを試しに購入。 すごい安定感! これで突っ張り棒が落ちるプチストレスがなくなりそう(* >ω<)
食器棚のデッドスペースがもったいないと思ったので、突っ張り棒とワイヤーネットで棚を作り結束バンドで固定しました* これで収納力アップ! 一緒にセリアで売ってた突っ張り棒ガードを試しに購入。 すごい安定感! これで突っ張り棒が落ちるプチストレスがなくなりそう(* >ω<)
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
NUIさんの実例写真
キッチンラックにダイソーのワイヤーネットと連結ジョイントを使ってトレイの収納棚を追加しました。
キッチンラックにダイソーのワイヤーネットと連結ジョイントを使ってトレイの収納棚を追加しました。
NUI
NUI
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
キッチンスペースがコンパクトな我が家 冷蔵庫置き場の関係上、 食器棚は小さくてスリムなものしか置けません なのでスペースに有効に使う事はとても大切なポイントになります ⭐︎お皿を立てて収納した上部 引き出し式のカップホルダーを取り付けています レールで引っ張り出す仕様なので、奥のカップも取り出し易くなっています ⭐︎扉越しに少しだけ見えてるでしょうか 1番上の上部にはワイングラスの吊り下げホルダーを付けています ⭐︎ガラスには飛散防止シート、目隠しのオーガンジー ⭐︎ツマミを付け替え ⭐︎側面、ミトンやコースター等、頻繁に使う雑貨を引っ掛けられるワイヤーネット そして本日、 DIYで壁紙を張り替えました ₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ ナチュラル系のお洒落な石目と随分悩みましたが食器棚の雰囲気に合わせ、シャビーなホワイトウッドにしました 綺麗に貼れて満足な仕上がり✨ ついでにスイッチプレートもナチュラルウッドのシートでお化粧 使い易く居心地良く... DIY 楽しいです✨
キッチンスペースがコンパクトな我が家 冷蔵庫置き場の関係上、 食器棚は小さくてスリムなものしか置けません なのでスペースに有効に使う事はとても大切なポイントになります ⭐︎お皿を立てて収納した上部 引き出し式のカップホルダーを取り付けています レールで引っ張り出す仕様なので、奥のカップも取り出し易くなっています ⭐︎扉越しに少しだけ見えてるでしょうか 1番上の上部にはワイングラスの吊り下げホルダーを付けています ⭐︎ガラスには飛散防止シート、目隠しのオーガンジー ⭐︎ツマミを付け替え ⭐︎側面、ミトンやコースター等、頻繁に使う雑貨を引っ掛けられるワイヤーネット そして本日、 DIYで壁紙を張り替えました ₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ ナチュラル系のお洒落な石目と随分悩みましたが食器棚の雰囲気に合わせ、シャビーなホワイトウッドにしました 綺麗に貼れて満足な仕上がり✨ ついでにスイッチプレートもナチュラルウッドのシートでお化粧 使い易く居心地良く... DIY 楽しいです✨
momo_san
momo_san
家族
hebelian_miniさんの実例写真
当初の設計では、キッチンの北側壁一面は冷蔵庫・吊り戸棚とキッチン収納の間に床上窓の予定でしたが、どうしてもゴミ置き場にもなる勝手口がほしくて食器棚は施主支給で小さくし、角の空いた隙間を設計士さんの提案で規格外のパントリーにしてもらいました。 規格外だったので扉裏の棚は定形で作れず、引き渡し後4ヶ月半経ってやっと100均で揃えて完成❗️ このパントリーがあるお陰で物を増やす私はとっても助かっています❣️😍 棚の中はまだ迷走中です。 再来週は設計士さんとインテリアコーディネーターさんが家具を入れた我が家においでになります✨ うーん、また片付けなきゃー💦
当初の設計では、キッチンの北側壁一面は冷蔵庫・吊り戸棚とキッチン収納の間に床上窓の予定でしたが、どうしてもゴミ置き場にもなる勝手口がほしくて食器棚は施主支給で小さくし、角の空いた隙間を設計士さんの提案で規格外のパントリーにしてもらいました。 規格外だったので扉裏の棚は定形で作れず、引き渡し後4ヶ月半経ってやっと100均で揃えて完成❗️ このパントリーがあるお陰で物を増やす私はとっても助かっています❣️😍 棚の中はまだ迷走中です。 再来週は設計士さんとインテリアコーディネーターさんが家具を入れた我が家においでになります✨ うーん、また片付けなきゃー💦
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
icchiさんの実例写真
食器のほとんどが100均、、、素敵な食器を夢見て今日も頑張ろう^ ^
食器のほとんどが100均、、、素敵な食器を夢見て今日も頑張ろう^ ^
icchi
icchi
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
🌟これ、100均ワイヤーネットを、折り曲げて使ってます🤩 こちらのワイヤーネット利用した投稿は前にも📸いますが、今回、キッチンシリーズとしてまとめて見ました。 ①シンク前の火のラインにワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで固定してDIYした調味料棚です。 ②コーヒー☕スタンドのように食器戸棚横に、こちらもワイヤーネットをケースサイズに合わせて折り曲げて結束バンドで繋げただけです。止めはL.カンのネジネジで引っ掛けてます。 それぞれ、コーヒースティックや、お茶をこちらのコーナーにまとめて一か所で入れられるようにしてます。 下の引き出し棚にはカップ類や皿を収納してます。 ③シンク流し上の棚横にワイヤーネットを曲げて引っ掛けただけなんですが、まな板を浮かせる収納にしてます。 ネット外側にはクリップを付けて牛乳パックを乾かしたり、ちょっとした物を、一時下げておけます。 ④ティシュ、ペーパータオル、ビニール袋3列をプラスティックティシュケースに入れて逆さまに収納して取り出せるシステムなんですが、その為にワイヤーネットをコの字に曲げて内側に入れ棚に引っ掛けるやり方です。 場所を取らず下の空間の棚には水切りマットを引いて洗い物を伏せられるようにあけています。 👆ワイヤーネット(セリア)  収納ケース(ダイソー🧡セリア)  結束バンド🧡L金具使用  オイルスプレー(SHEIN)
🌟これ、100均ワイヤーネットを、折り曲げて使ってます🤩 こちらのワイヤーネット利用した投稿は前にも📸いますが、今回、キッチンシリーズとしてまとめて見ました。 ①シンク前の火のラインにワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで固定してDIYした調味料棚です。 ②コーヒー☕スタンドのように食器戸棚横に、こちらもワイヤーネットをケースサイズに合わせて折り曲げて結束バンドで繋げただけです。止めはL.カンのネジネジで引っ掛けてます。 それぞれ、コーヒースティックや、お茶をこちらのコーナーにまとめて一か所で入れられるようにしてます。 下の引き出し棚にはカップ類や皿を収納してます。 ③シンク流し上の棚横にワイヤーネットを曲げて引っ掛けただけなんですが、まな板を浮かせる収納にしてます。 ネット外側にはクリップを付けて牛乳パックを乾かしたり、ちょっとした物を、一時下げておけます。 ④ティシュ、ペーパータオル、ビニール袋3列をプラスティックティシュケースに入れて逆さまに収納して取り出せるシステムなんですが、その為にワイヤーネットをコの字に曲げて内側に入れ棚に引っ掛けるやり方です。 場所を取らず下の空間の棚には水切りマットを引いて洗い物を伏せられるようにあけています。 👆ワイヤーネット(セリア)  収納ケース(ダイソー🧡セリア)  結束バンド🧡L金具使用  オイルスプレー(SHEIN)
runa
runa
3DK | 家族

食器棚 ワイヤーネットDIYが気になるあなたにおすすめ

食器棚 ワイヤーネットDIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ