加湿器 クエン酸

79枚の部屋写真から47枚をセレクト
chacoさんの実例写真
加湿の給水ランプが点滅したタイミングで フィルター掃除🧽 まず、クエン酸漬けでカルキなどの汚れを取って フィルターの臭い汚れは、過炭酸ナトリウム漬け これで、年越し気持ちよく 空気清浄機&加湿器使えます✨
加湿の給水ランプが点滅したタイミングで フィルター掃除🧽 まず、クエン酸漬けでカルキなどの汚れを取って フィルターの臭い汚れは、過炭酸ナトリウム漬け これで、年越し気持ちよく 空気清浄機&加湿器使えます✨
chaco
chaco
4LDK | 家族
hiiさんの実例写真
乾燥に弱い、一家のため‥ 加湿器2台使いです。 BALMUDAはリビング担当。 Panasonic nanoeは寝室担当。 どっちも、見た目と加湿の面では優秀なのですが‥ この寝室担当君が、お手入れサインが出る前に、よくイヤーな匂いがしてくるのです‥ 中の布製のフィルターをシーズン前に新しい物に買い替え、その上、クエン酸や、重曹で洗って戻し、その都度こまめに、お手入れしているつもりなのですが‥ ピンクカビ??が発生してハイターしてみたりと‥ その作業がちょっと大変で‥ なので、今回モニター募集に応募してみました!! パーソナルUV加湿器! 煮沸✖️UVのダブル除菌で衛生的なんだとか‥ お手入れもしやすそうだし‥ 当たってほしいなーー❤︎
乾燥に弱い、一家のため‥ 加湿器2台使いです。 BALMUDAはリビング担当。 Panasonic nanoeは寝室担当。 どっちも、見た目と加湿の面では優秀なのですが‥ この寝室担当君が、お手入れサインが出る前に、よくイヤーな匂いがしてくるのです‥ 中の布製のフィルターをシーズン前に新しい物に買い替え、その上、クエン酸や、重曹で洗って戻し、その都度こまめに、お手入れしているつもりなのですが‥ ピンクカビ??が発生してハイターしてみたりと‥ その作業がちょっと大変で‥ なので、今回モニター募集に応募してみました!! パーソナルUV加湿器! 煮沸✖️UVのダブル除菌で衛生的なんだとか‥ お手入れもしやすそうだし‥ 当たってほしいなーー❤︎
hii
hii
2LDK | 家族
lemonさんの実例写真
我が家の加湿機は象印さんです。 今まで超音波式を使っていたのですが カルキ汚れが壁に着くばっかりで全然加湿が追いつかず... スチーム式のこちらにしたら室内の湿度が上がり 肌のカサつき等がかなり軽減されました! カルキも室内に飛ばずポット内に留まりますので 1週間に1回ほどクエン酸で掃除するだけで綺麗になります。 今年買って良かった家電の一つです。
我が家の加湿機は象印さんです。 今まで超音波式を使っていたのですが カルキ汚れが壁に着くばっかりで全然加湿が追いつかず... スチーム式のこちらにしたら室内の湿度が上がり 肌のカサつき等がかなり軽減されました! カルキも室内に飛ばずポット内に留まりますので 1週間に1回ほどクエン酸で掃除するだけで綺麗になります。 今年買って良かった家電の一つです。
lemon
lemon
2LDK | 家族
Anthuriumさんの実例写真
この冬、買ってよかったものは、モダンデコの加湿器 シンプルなビジュアルに惹かれて購入🤍 購入前に一番気になっていたお手入れは… 注意事項に 〝タンクに水を補充する際、水タンクの外側と本体内部に残った水を拭いてください〟と記載がありました⚠️ タンクに水を補充するタイミングで、本体内部はかなりびしょびしょな状態です💦 いちいち拭くのが面倒くさいので、(笑) 私は、本体内部に100均のクエン酸スプレーを吹きかけ、付属のブラシで軽く擦って、洗い流し、内部パーツも軽く水洗いしてベランダで乾かすようにしています。 今のところ、購入時同様ピカピカのまま✨ 我が家はすごく乾燥が気になる訳ではないので、加湿器の使用ペースはこれで問題ありませんでした。 次の冬も清潔に使えそうで、買ってよかったです👍🏻 ̖́- pic②ベランダで乾かしているところ pic③本体内部 内部がよく見えると、ありがたいですよね❤︎
この冬、買ってよかったものは、モダンデコの加湿器 シンプルなビジュアルに惹かれて購入🤍 購入前に一番気になっていたお手入れは… 注意事項に 〝タンクに水を補充する際、水タンクの外側と本体内部に残った水を拭いてください〟と記載がありました⚠️ タンクに水を補充するタイミングで、本体内部はかなりびしょびしょな状態です💦 いちいち拭くのが面倒くさいので、(笑) 私は、本体内部に100均のクエン酸スプレーを吹きかけ、付属のブラシで軽く擦って、洗い流し、内部パーツも軽く水洗いしてベランダで乾かすようにしています。 今のところ、購入時同様ピカピカのまま✨ 我が家はすごく乾燥が気になる訳ではないので、加湿器の使用ペースはこれで問題ありませんでした。 次の冬も清潔に使えそうで、買ってよかったです👍🏻 ̖́- pic②ベランダで乾かしているところ pic③本体内部 内部がよく見えると、ありがたいですよね❤︎
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
yuu0489さんの実例写真
今日は、 サボってた加湿器の掃除を しました( ー̀ωー́ ) 加湿フィルターを クエン酸+ぬるま湯で つけ置き洗い。
今日は、 サボってた加湿器の掃除を しました( ー̀ωー́ ) 加湿フィルターを クエン酸+ぬるま湯で つけ置き洗い。
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
スチーム加湿器をクエン酸洗浄してピカピカにしました。 あったかくなったけど、まだまだ花粉やウイルス対策に頑張ってもらわないと…
スチーム加湿器をクエン酸洗浄してピカピカにしました。 あったかくなったけど、まだまだ花粉やウイルス対策に頑張ってもらわないと…
mi..E
mi..E
家族
yanagi-janaiy000さんの実例写真
クエン酸でナチュラルクリーニング。 取れない水アカは、クエン酸で退治! タンク一杯に水を入れ、そこにクエン酸を小さじ1くらい投入!!! あとは通常通り運転するだけ。 途中のぞいてみたら(5分くらいしたとき) どれほどやっても取れなかった カルキ?みたいなのが無くなってた!! 簡単にできてびっくり!! ありがとうクエン酸
クエン酸でナチュラルクリーニング。 取れない水アカは、クエン酸で退治! タンク一杯に水を入れ、そこにクエン酸を小さじ1くらい投入!!! あとは通常通り運転するだけ。 途中のぞいてみたら(5分くらいしたとき) どれほどやっても取れなかった カルキ?みたいなのが無くなってた!! 簡単にできてびっくり!! ありがとうクエン酸
yanagi-janaiy000
yanagi-janaiy000
2LDK | 家族
yucoさんの実例写真
加湿器を買い替え 見た目重視だった前の加湿器 今回はお手入れのしやすさ重視 見た目はほぼ給湯ポットな感じで 多少残念ですが。。。(^^;) 上から水を入れられること フィルターが無いこと お手入れはクエン酸洗浄だけで良いという 利点は面倒くさがりの私には 変えがたい利点です(´▽`)
加湿器を買い替え 見た目重視だった前の加湿器 今回はお手入れのしやすさ重視 見た目はほぼ給湯ポットな感じで 多少残念ですが。。。(^^;) 上から水を入れられること フィルターが無いこと お手入れはクエン酸洗浄だけで良いという 利点は面倒くさがりの私には 変えがたい利点です(´▽`)
yuco
yuco
2LDK | 一人暮らし
akimameさんの実例写真
先日も投稿していますが 改めて箱とともに(^○^) 昨夜から粉末クエン酸を使ってカルキ除去していました 驚くほど取れる訳ではないですが気休めに…
先日も投稿していますが 改めて箱とともに(^○^) 昨夜から粉末クエン酸を使ってカルキ除去していました 驚くほど取れる訳ではないですが気休めに…
akimame
akimame
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
加湿器出しました(*´꒳`*)うちは加湿器は湿度設定ができるのが条件で。ずっとスチーム式の加湿器でしたが、お手入れが使っているうちに段々大変になってしまって。ハイブリッド式に。フィルターをクエン酸水につけて、下のトレーを洗うだけ。だいぶ楽ちんになりました
加湿器出しました(*´꒳`*)うちは加湿器は湿度設定ができるのが条件で。ずっとスチーム式の加湿器でしたが、お手入れが使っているうちに段々大変になってしまって。ハイブリッド式に。フィルターをクエン酸水につけて、下のトレーを洗うだけ。だいぶ楽ちんになりました
niko
niko
家族
mizuさんの実例写真
˗ˋˏ   加湿器のお手入れ  ˎˊ˗  乾燥対策に、毎日ヘビロテの加湿器 気付くと汚れが溜まりますよね 𖡽  毎日お手入れしてるつもりでも しつこい汚れは特別な方法で 𖠺  基本は、クエン酸を使うのですが クエン酸の粉末が飛び散ったり 粒を溶かすのが、面倒な時は 液体で、売られている洗浄液を使います 𖡪  フィルタータイプの加湿器のお手入れで クエン酸を溶かして 何度も何度もやっても落ちなかった汚れが 洗浄液を浸けておいただけで とっても綺麗に落ちました 𖧷𖧷  赤カビのお掃除も 少し浸けて擦るだけで簡単に落ちますし 臭いもスッキリします 𖦆 お掃除の詳しい内容⇣ https://www.instagram.com/p/B7HX1mLAqAz/?igshid=1ganao9sq962h
˗ˋˏ   加湿器のお手入れ  ˎˊ˗  乾燥対策に、毎日ヘビロテの加湿器 気付くと汚れが溜まりますよね 𖡽  毎日お手入れしてるつもりでも しつこい汚れは特別な方法で 𖠺  基本は、クエン酸を使うのですが クエン酸の粉末が飛び散ったり 粒を溶かすのが、面倒な時は 液体で、売られている洗浄液を使います 𖡪  フィルタータイプの加湿器のお手入れで クエン酸を溶かして 何度も何度もやっても落ちなかった汚れが 洗浄液を浸けておいただけで とっても綺麗に落ちました 𖧷𖧷  赤カビのお掃除も 少し浸けて擦るだけで簡単に落ちますし 臭いもスッキリします 𖦆 お掃除の詳しい内容⇣ https://www.instagram.com/p/B7HX1mLAqAz/?igshid=1ganao9sq962h
mizu
mizu
家族
ayuさんの実例写真
今朝セスキ炭酸ソーダを瓶詰めして、あっ加湿器のフィルターに使うクエン酸も瓶詰めにしとこうと作業したのでお知らせです!
今朝セスキ炭酸ソーダを瓶詰めして、あっ加湿器のフィルターに使うクエン酸も瓶詰めにしとこうと作業したのでお知らせです!
ayu
ayu
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
洗剤の浸け置きで、イマイチな感じだったので、クエン酸を出動させました😣💦 今から2時間浸け置きします💦 あっ!もしかして、クエン酸使ったら洗面も綺麗になっちゃうかも😆⁉️
洗剤の浸け置きで、イマイチな感じだったので、クエン酸を出動させました😣💦 今から2時間浸け置きします💦 あっ!もしかして、クエン酸使ったら洗面も綺麗になっちゃうかも😆⁉️
maria
maria
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
汚いモノをお見せしてスミマセンσ(^_^;) 1ヶ月ほど使用した 加湿器のお手入れをしました クエン酸を使い 洗浄ボタンを押し 1時間30分ぐらいで終了 中をすすぐとピカピカ✨に~♪
汚いモノをお見せしてスミマセンσ(^_^;) 1ヶ月ほど使用した 加湿器のお手入れをしました クエン酸を使い 洗浄ボタンを押し 1時間30分ぐらいで終了 中をすすぐとピカピカ✨に~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
¥1,077
だいぶ前なんですが、初マグありがとうございました。 ペットボトル加湿器さん、白い煙モクモクの量は少ないけど今も頑張っております! 噴射口に白い結晶が出来てすぐ詰まるので、クエン酸お手入れが1週間に2回くらい必要です(°_°)
だいぶ前なんですが、初マグありがとうございました。 ペットボトル加湿器さん、白い煙モクモクの量は少ないけど今も頑張っております! 噴射口に白い結晶が出来てすぐ詰まるので、クエン酸お手入れが1週間に2回くらい必要です(°_°)
H.T
H.T
2DK | 家族
chocoさんの実例写真
お手入れは1〜2ヶ月に一度、お水を入れるポット部分にクエン酸を入れて洗浄ボタンを押して約1時間半待つだけです👏🏻👏🏻👏🏻 今まではタンクを洗って、複雑な形をしているトレーを洗ってヌメリや汚れとの戦いでした🥲 それにフィルターの掃除をしたり買い替えたりと… 手間もお金もかかっていました🥲 象印さんの加湿器はフッ素加工されているのでそこまでカルキが付かない気がしています☺️ もし付いても沸騰する機能があるのでクエン酸さえあれば簡単楽ちんです😆👏🏻✨ 象印さんから出ているクエン酸は4本入りで300円前後✨ Amazonや楽天で購入出来ます😊 これで毎回のヌメリともフィルター交換ともサヨナラ🙌🏻 清潔な空気の中で過ごせます😉✨ あぁ…家中の加湿器を象印さんにしたい🥺💕
お手入れは1〜2ヶ月に一度、お水を入れるポット部分にクエン酸を入れて洗浄ボタンを押して約1時間半待つだけです👏🏻👏🏻👏🏻 今まではタンクを洗って、複雑な形をしているトレーを洗ってヌメリや汚れとの戦いでした🥲 それにフィルターの掃除をしたり買い替えたりと… 手間もお金もかかっていました🥲 象印さんの加湿器はフッ素加工されているのでそこまでカルキが付かない気がしています☺️ もし付いても沸騰する機能があるのでクエン酸さえあれば簡単楽ちんです😆👏🏻✨ 象印さんから出ているクエン酸は4本入りで300円前後✨ Amazonや楽天で購入出来ます😊 これで毎回のヌメリともフィルター交換ともサヨナラ🙌🏻 清潔な空気の中で過ごせます😉✨ あぁ…家中の加湿器を象印さんにしたい🥺💕
choco
choco
nonp--yさんの実例写真
今日は加湿器のお掃除しています! クエン酸でつけ置き中〜🤭✨
今日は加湿器のお掃除しています! クエン酸でつけ置き中〜🤭✨
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
加湿器は普段クエン酸でつけ置き洗いしていますが年末なので一層キレイに♫『加湿器除菌 銀の力 入れるだけ』を入れ清潔を保ちます。
加湿器は普段クエン酸でつけ置き洗いしていますが年末なので一層キレイに♫『加湿器除菌 銀の力 入れるだけ』を入れ清潔を保ちます。
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
今日で3月も終わりですね🌸 加湿器もそろそろお勤め終了かな☆ そこで、今日はスチーム加湿器のお掃除をしました。 お掃除といっても簡単小掃除😁 クエン酸(大さじ2杯強)+お水(満タン) あとは*クエン酸洗浄をポチっとするだけ👍 我が家はこのまま片付けたいので、一晩放置します🌟
今日で3月も終わりですね🌸 加湿器もそろそろお勤め終了かな☆ そこで、今日はスチーム加湿器のお掃除をしました。 お掃除といっても簡単小掃除😁 クエン酸(大さじ2杯強)+お水(満タン) あとは*クエン酸洗浄をポチっとするだけ👍 我が家はこのまま片付けたいので、一晩放置します🌟
haruhirisu
haruhirisu
家族
waraさんの実例写真
ふと思い立って、乾燥シーズンに入る前にと加湿器の掃除をしました。 クエン酸を入れてスイッチオン。1〜2時間後にブラシで擦って汚れを落とします。綺麗になりました^^ それにしてもサイドテーブルが欲しい。。
ふと思い立って、乾燥シーズンに入る前にと加湿器の掃除をしました。 クエン酸を入れてスイッチオン。1〜2時間後にブラシで擦って汚れを落とします。綺麗になりました^^ それにしてもサイドテーブルが欲しい。。
wara
wara
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
加湿器¥26,890
2週間に1度の加湿器お手入れ中。(ダイニチ) クエン酸で浸け置き。 ちなみに、給水タンクの蓋は、 クエン酸浸け置きNGと取説にかいてありますので、水洗いのみです。 ここ最近の仕事のイライラが半端なく、 今日は休みですが、身の回りを片付けやお手入れすることで少しでも心を浄化し身を清めるつもりでやってます🤣🤣🤣 皆さんのイライラ解消法なんですか~? 出来れば『食べる』以外で🤣(ダイエット中)
2週間に1度の加湿器お手入れ中。(ダイニチ) クエン酸で浸け置き。 ちなみに、給水タンクの蓋は、 クエン酸浸け置きNGと取説にかいてありますので、水洗いのみです。 ここ最近の仕事のイライラが半端なく、 今日は休みですが、身の回りを片付けやお手入れすることで少しでも心を浄化し身を清めるつもりでやってます🤣🤣🤣 皆さんのイライラ解消法なんですか~? 出来れば『食べる』以外で🤣(ダイエット中)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
harusukeさんの実例写真
お家見直しキャンペーンの続きです。 加湿器分解するとこんなかんじ。 右上のモーター本体以外は丸洗いできます。本体は乾拭き掃除で… タンクがない分簡単に洗えそう。 加熱式では無いのでカルシウム成分が固まることもないだろうしお掃除も楽そうです。 左下がフィルターですが、汚れたらクエン酸と重曹で浸け置きすると綺麗になるようです。 ずっと買おうか悩んでいてダイソー商品で誤魔化したりしていたので、こちらで買えて本当に嬉しい✨ 明日あたりあと2つキッチンで買おうかずっと悩み続けていたものが届く予定で楽しみです。
お家見直しキャンペーンの続きです。 加湿器分解するとこんなかんじ。 右上のモーター本体以外は丸洗いできます。本体は乾拭き掃除で… タンクがない分簡単に洗えそう。 加熱式では無いのでカルシウム成分が固まることもないだろうしお掃除も楽そうです。 左下がフィルターですが、汚れたらクエン酸と重曹で浸け置きすると綺麗になるようです。 ずっと買おうか悩んでいてダイソー商品で誤魔化したりしていたので、こちらで買えて本当に嬉しい✨ 明日あたりあと2つキッチンで買おうかずっと悩み続けていたものが届く予定で楽しみです。
harusuke
harusuke
家族
Ururuさんの実例写真
解体はコレだけ❗️ 象印さんのスチーム加湿器 気化式、超音波式、スチーム式、 とハイブリッド以外は全部使いましたが、 やっぱりスチーム式が一番清潔な気がして、 スチーム加湿器を使用してました。 ところが、スチーム式でも タンクに水を組んで、 タンクから本体に水を落として、 本体で温めて蒸気を出す。 という工程の物が多く、 本体には白いカルキのようなものがこびりくし、 タンクの中はゆすぐ程度で洗えないしで、 お手入れめんどくさ〜い😩ってなってました。 そしたら、この象印さんのスチーム加湿器‼️ ポットのような加湿器❗️ タンクレス❣️嘘っ❓ 本体に直接お水注ぐだけ❗️いいじゃん❣️ フィルター無し❣️わぉ😍 本体の掃除は❓ クエン酸洗浄でOK❣️ ポット洗浄中でもいんじゃね?😆 実はモニターに選んで貰うまで知らなかったんです。いい!いいよ!コレ。 ありがとう!ありがとう象印さん! こんないい加湿器開発してくれてありがとう! ですよ。😊 お手入れ簡単、これは長持ちの秘訣だと思う。 やかんで湯を沸かすようなそんなイメージ。 この冬、もう一つ欲しい!
解体はコレだけ❗️ 象印さんのスチーム加湿器 気化式、超音波式、スチーム式、 とハイブリッド以外は全部使いましたが、 やっぱりスチーム式が一番清潔な気がして、 スチーム加湿器を使用してました。 ところが、スチーム式でも タンクに水を組んで、 タンクから本体に水を落として、 本体で温めて蒸気を出す。 という工程の物が多く、 本体には白いカルキのようなものがこびりくし、 タンクの中はゆすぐ程度で洗えないしで、 お手入れめんどくさ〜い😩ってなってました。 そしたら、この象印さんのスチーム加湿器‼️ ポットのような加湿器❗️ タンクレス❣️嘘っ❓ 本体に直接お水注ぐだけ❗️いいじゃん❣️ フィルター無し❣️わぉ😍 本体の掃除は❓ クエン酸洗浄でOK❣️ ポット洗浄中でもいんじゃね?😆 実はモニターに選んで貰うまで知らなかったんです。いい!いいよ!コレ。 ありがとう!ありがとう象印さん! こんないい加湿器開発してくれてありがとう! ですよ。😊 お手入れ簡単、これは長持ちの秘訣だと思う。 やかんで湯を沸かすようなそんなイメージ。 この冬、もう一つ欲しい!
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
昨日の続きで山善さんのスチーム式加湿器について。 今日でカウンター上のダイソーの花瓶に突っ込んだだけのお正月飾りも片付けるので一緒に撮りました📸 加湿器は炊飯器みたいなシンプルな形で、開け方も炊飯器と同じ感じです😊 給水は蓋を開けて上から水を注ぐだけ👍 お手入れはポットと同じくクエン酸 を入れて沸かして放置後にすすぐ👍 フィルターもありません👍 我が家には小さな子供も居ますが、部屋の隅っこに設置したせいか、特に危ないと気になることもないです👍 蒸気もずっと上に手をかざしたりしない限りそれほど熱くもなかったので、スチーム式の心配だった点は解消されて今のところ快適に使用出来ています😆👍
昨日の続きで山善さんのスチーム式加湿器について。 今日でカウンター上のダイソーの花瓶に突っ込んだだけのお正月飾りも片付けるので一緒に撮りました📸 加湿器は炊飯器みたいなシンプルな形で、開け方も炊飯器と同じ感じです😊 給水は蓋を開けて上から水を注ぐだけ👍 お手入れはポットと同じくクエン酸 を入れて沸かして放置後にすすぐ👍 フィルターもありません👍 我が家には小さな子供も居ますが、部屋の隅っこに設置したせいか、特に危ないと気になることもないです👍 蒸気もずっと上に手をかざしたりしない限りそれほど熱くもなかったので、スチーム式の心配だった点は解消されて今のところ快適に使用出来ています😆👍
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
加湿器のお手入れを ついつい先延ばししてしまうのは クエン酸を準備するのが面倒だからだな〜 と気がついたので、あらかじめ 30gに小分けしておくことにしました。 もうじき加湿器を使わなくなる このタイミング(3月)に思いついた という事は、心にしまっておこう…(^^;;
加湿器のお手入れを ついつい先延ばししてしまうのは クエン酸を準備するのが面倒だからだな〜 と気がついたので、あらかじめ 30gに小分けしておくことにしました。 もうじき加湿器を使わなくなる このタイミング(3月)に思いついた という事は、心にしまっておこう…(^^;;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
もっと見る

加湿器 クエン酸の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

加湿器 クエン酸

79枚の部屋写真から47枚をセレクト
chacoさんの実例写真
加湿の給水ランプが点滅したタイミングで フィルター掃除🧽 まず、クエン酸漬けでカルキなどの汚れを取って フィルターの臭い汚れは、過炭酸ナトリウム漬け これで、年越し気持ちよく 空気清浄機&加湿器使えます✨
加湿の給水ランプが点滅したタイミングで フィルター掃除🧽 まず、クエン酸漬けでカルキなどの汚れを取って フィルターの臭い汚れは、過炭酸ナトリウム漬け これで、年越し気持ちよく 空気清浄機&加湿器使えます✨
chaco
chaco
4LDK | 家族
hiiさんの実例写真
乾燥に弱い、一家のため‥ 加湿器2台使いです。 BALMUDAはリビング担当。 Panasonic nanoeは寝室担当。 どっちも、見た目と加湿の面では優秀なのですが‥ この寝室担当君が、お手入れサインが出る前に、よくイヤーな匂いがしてくるのです‥ 中の布製のフィルターをシーズン前に新しい物に買い替え、その上、クエン酸や、重曹で洗って戻し、その都度こまめに、お手入れしているつもりなのですが‥ ピンクカビ??が発生してハイターしてみたりと‥ その作業がちょっと大変で‥ なので、今回モニター募集に応募してみました!! パーソナルUV加湿器! 煮沸✖️UVのダブル除菌で衛生的なんだとか‥ お手入れもしやすそうだし‥ 当たってほしいなーー❤︎
乾燥に弱い、一家のため‥ 加湿器2台使いです。 BALMUDAはリビング担当。 Panasonic nanoeは寝室担当。 どっちも、見た目と加湿の面では優秀なのですが‥ この寝室担当君が、お手入れサインが出る前に、よくイヤーな匂いがしてくるのです‥ 中の布製のフィルターをシーズン前に新しい物に買い替え、その上、クエン酸や、重曹で洗って戻し、その都度こまめに、お手入れしているつもりなのですが‥ ピンクカビ??が発生してハイターしてみたりと‥ その作業がちょっと大変で‥ なので、今回モニター募集に応募してみました!! パーソナルUV加湿器! 煮沸✖️UVのダブル除菌で衛生的なんだとか‥ お手入れもしやすそうだし‥ 当たってほしいなーー❤︎
hii
hii
2LDK | 家族
lemonさんの実例写真
我が家の加湿機は象印さんです。 今まで超音波式を使っていたのですが カルキ汚れが壁に着くばっかりで全然加湿が追いつかず... スチーム式のこちらにしたら室内の湿度が上がり 肌のカサつき等がかなり軽減されました! カルキも室内に飛ばずポット内に留まりますので 1週間に1回ほどクエン酸で掃除するだけで綺麗になります。 今年買って良かった家電の一つです。
我が家の加湿機は象印さんです。 今まで超音波式を使っていたのですが カルキ汚れが壁に着くばっかりで全然加湿が追いつかず... スチーム式のこちらにしたら室内の湿度が上がり 肌のカサつき等がかなり軽減されました! カルキも室内に飛ばずポット内に留まりますので 1週間に1回ほどクエン酸で掃除するだけで綺麗になります。 今年買って良かった家電の一つです。
lemon
lemon
2LDK | 家族
Anthuriumさんの実例写真
この冬、買ってよかったものは、モダンデコの加湿器 シンプルなビジュアルに惹かれて購入🤍 購入前に一番気になっていたお手入れは… 注意事項に 〝タンクに水を補充する際、水タンクの外側と本体内部に残った水を拭いてください〟と記載がありました⚠️ タンクに水を補充するタイミングで、本体内部はかなりびしょびしょな状態です💦 いちいち拭くのが面倒くさいので、(笑) 私は、本体内部に100均のクエン酸スプレーを吹きかけ、付属のブラシで軽く擦って、洗い流し、内部パーツも軽く水洗いしてベランダで乾かすようにしています。 今のところ、購入時同様ピカピカのまま✨ 我が家はすごく乾燥が気になる訳ではないので、加湿器の使用ペースはこれで問題ありませんでした。 次の冬も清潔に使えそうで、買ってよかったです👍🏻 ̖́- pic②ベランダで乾かしているところ pic③本体内部 内部がよく見えると、ありがたいですよね❤︎
この冬、買ってよかったものは、モダンデコの加湿器 シンプルなビジュアルに惹かれて購入🤍 購入前に一番気になっていたお手入れは… 注意事項に 〝タンクに水を補充する際、水タンクの外側と本体内部に残った水を拭いてください〟と記載がありました⚠️ タンクに水を補充するタイミングで、本体内部はかなりびしょびしょな状態です💦 いちいち拭くのが面倒くさいので、(笑) 私は、本体内部に100均のクエン酸スプレーを吹きかけ、付属のブラシで軽く擦って、洗い流し、内部パーツも軽く水洗いしてベランダで乾かすようにしています。 今のところ、購入時同様ピカピカのまま✨ 我が家はすごく乾燥が気になる訳ではないので、加湿器の使用ペースはこれで問題ありませんでした。 次の冬も清潔に使えそうで、買ってよかったです👍🏻 ̖́- pic②ベランダで乾かしているところ pic③本体内部 内部がよく見えると、ありがたいですよね❤︎
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
yuu0489さんの実例写真
今日は、 サボってた加湿器の掃除を しました( ー̀ωー́ ) 加湿フィルターを クエン酸+ぬるま湯で つけ置き洗い。
今日は、 サボってた加湿器の掃除を しました( ー̀ωー́ ) 加湿フィルターを クエン酸+ぬるま湯で つけ置き洗い。
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
スチーム加湿器をクエン酸洗浄してピカピカにしました。 あったかくなったけど、まだまだ花粉やウイルス対策に頑張ってもらわないと…
スチーム加湿器をクエン酸洗浄してピカピカにしました。 あったかくなったけど、まだまだ花粉やウイルス対策に頑張ってもらわないと…
mi..E
mi..E
家族
yanagi-janaiy000さんの実例写真
クエン酸でナチュラルクリーニング。 取れない水アカは、クエン酸で退治! タンク一杯に水を入れ、そこにクエン酸を小さじ1くらい投入!!! あとは通常通り運転するだけ。 途中のぞいてみたら(5分くらいしたとき) どれほどやっても取れなかった カルキ?みたいなのが無くなってた!! 簡単にできてびっくり!! ありがとうクエン酸
クエン酸でナチュラルクリーニング。 取れない水アカは、クエン酸で退治! タンク一杯に水を入れ、そこにクエン酸を小さじ1くらい投入!!! あとは通常通り運転するだけ。 途中のぞいてみたら(5分くらいしたとき) どれほどやっても取れなかった カルキ?みたいなのが無くなってた!! 簡単にできてびっくり!! ありがとうクエン酸
yanagi-janaiy000
yanagi-janaiy000
2LDK | 家族
yucoさんの実例写真
加湿器を買い替え 見た目重視だった前の加湿器 今回はお手入れのしやすさ重視 見た目はほぼ給湯ポットな感じで 多少残念ですが。。。(^^;) 上から水を入れられること フィルターが無いこと お手入れはクエン酸洗浄だけで良いという 利点は面倒くさがりの私には 変えがたい利点です(´▽`)
加湿器を買い替え 見た目重視だった前の加湿器 今回はお手入れのしやすさ重視 見た目はほぼ給湯ポットな感じで 多少残念ですが。。。(^^;) 上から水を入れられること フィルターが無いこと お手入れはクエン酸洗浄だけで良いという 利点は面倒くさがりの私には 変えがたい利点です(´▽`)
yuco
yuco
2LDK | 一人暮らし
akimameさんの実例写真
先日も投稿していますが 改めて箱とともに(^○^) 昨夜から粉末クエン酸を使ってカルキ除去していました 驚くほど取れる訳ではないですが気休めに…
先日も投稿していますが 改めて箱とともに(^○^) 昨夜から粉末クエン酸を使ってカルキ除去していました 驚くほど取れる訳ではないですが気休めに…
akimame
akimame
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
加湿器出しました(*´꒳`*)うちは加湿器は湿度設定ができるのが条件で。ずっとスチーム式の加湿器でしたが、お手入れが使っているうちに段々大変になってしまって。ハイブリッド式に。フィルターをクエン酸水につけて、下のトレーを洗うだけ。だいぶ楽ちんになりました
加湿器出しました(*´꒳`*)うちは加湿器は湿度設定ができるのが条件で。ずっとスチーム式の加湿器でしたが、お手入れが使っているうちに段々大変になってしまって。ハイブリッド式に。フィルターをクエン酸水につけて、下のトレーを洗うだけ。だいぶ楽ちんになりました
niko
niko
家族
mizuさんの実例写真
˗ˋˏ   加湿器のお手入れ  ˎˊ˗  乾燥対策に、毎日ヘビロテの加湿器 気付くと汚れが溜まりますよね 𖡽  毎日お手入れしてるつもりでも しつこい汚れは特別な方法で 𖠺  基本は、クエン酸を使うのですが クエン酸の粉末が飛び散ったり 粒を溶かすのが、面倒な時は 液体で、売られている洗浄液を使います 𖡪  フィルタータイプの加湿器のお手入れで クエン酸を溶かして 何度も何度もやっても落ちなかった汚れが 洗浄液を浸けておいただけで とっても綺麗に落ちました 𖧷𖧷  赤カビのお掃除も 少し浸けて擦るだけで簡単に落ちますし 臭いもスッキリします 𖦆 お掃除の詳しい内容⇣ https://www.instagram.com/p/B7HX1mLAqAz/?igshid=1ganao9sq962h
˗ˋˏ   加湿器のお手入れ  ˎˊ˗  乾燥対策に、毎日ヘビロテの加湿器 気付くと汚れが溜まりますよね 𖡽  毎日お手入れしてるつもりでも しつこい汚れは特別な方法で 𖠺  基本は、クエン酸を使うのですが クエン酸の粉末が飛び散ったり 粒を溶かすのが、面倒な時は 液体で、売られている洗浄液を使います 𖡪  フィルタータイプの加湿器のお手入れで クエン酸を溶かして 何度も何度もやっても落ちなかった汚れが 洗浄液を浸けておいただけで とっても綺麗に落ちました 𖧷𖧷  赤カビのお掃除も 少し浸けて擦るだけで簡単に落ちますし 臭いもスッキリします 𖦆 お掃除の詳しい内容⇣ https://www.instagram.com/p/B7HX1mLAqAz/?igshid=1ganao9sq962h
mizu
mizu
家族
ayuさんの実例写真
今朝セスキ炭酸ソーダを瓶詰めして、あっ加湿器のフィルターに使うクエン酸も瓶詰めにしとこうと作業したのでお知らせです!
今朝セスキ炭酸ソーダを瓶詰めして、あっ加湿器のフィルターに使うクエン酸も瓶詰めにしとこうと作業したのでお知らせです!
ayu
ayu
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
洗剤の浸け置きで、イマイチな感じだったので、クエン酸を出動させました😣💦 今から2時間浸け置きします💦 あっ!もしかして、クエン酸使ったら洗面も綺麗になっちゃうかも😆⁉️
洗剤の浸け置きで、イマイチな感じだったので、クエン酸を出動させました😣💦 今から2時間浸け置きします💦 あっ!もしかして、クエン酸使ったら洗面も綺麗になっちゃうかも😆⁉️
maria
maria
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
汚いモノをお見せしてスミマセンσ(^_^;) 1ヶ月ほど使用した 加湿器のお手入れをしました クエン酸を使い 洗浄ボタンを押し 1時間30分ぐらいで終了 中をすすぐとピカピカ✨に~♪
汚いモノをお見せしてスミマセンσ(^_^;) 1ヶ月ほど使用した 加湿器のお手入れをしました クエン酸を使い 洗浄ボタンを押し 1時間30分ぐらいで終了 中をすすぐとピカピカ✨に~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
だいぶ前なんですが、初マグありがとうございました。 ペットボトル加湿器さん、白い煙モクモクの量は少ないけど今も頑張っております! 噴射口に白い結晶が出来てすぐ詰まるので、クエン酸お手入れが1週間に2回くらい必要です(°_°)
だいぶ前なんですが、初マグありがとうございました。 ペットボトル加湿器さん、白い煙モクモクの量は少ないけど今も頑張っております! 噴射口に白い結晶が出来てすぐ詰まるので、クエン酸お手入れが1週間に2回くらい必要です(°_°)
H.T
H.T
2DK | 家族
chocoさんの実例写真
お手入れは1〜2ヶ月に一度、お水を入れるポット部分にクエン酸を入れて洗浄ボタンを押して約1時間半待つだけです👏🏻👏🏻👏🏻 今まではタンクを洗って、複雑な形をしているトレーを洗ってヌメリや汚れとの戦いでした🥲 それにフィルターの掃除をしたり買い替えたりと… 手間もお金もかかっていました🥲 象印さんの加湿器はフッ素加工されているのでそこまでカルキが付かない気がしています☺️ もし付いても沸騰する機能があるのでクエン酸さえあれば簡単楽ちんです😆👏🏻✨ 象印さんから出ているクエン酸は4本入りで300円前後✨ Amazonや楽天で購入出来ます😊 これで毎回のヌメリともフィルター交換ともサヨナラ🙌🏻 清潔な空気の中で過ごせます😉✨ あぁ…家中の加湿器を象印さんにしたい🥺💕
お手入れは1〜2ヶ月に一度、お水を入れるポット部分にクエン酸を入れて洗浄ボタンを押して約1時間半待つだけです👏🏻👏🏻👏🏻 今まではタンクを洗って、複雑な形をしているトレーを洗ってヌメリや汚れとの戦いでした🥲 それにフィルターの掃除をしたり買い替えたりと… 手間もお金もかかっていました🥲 象印さんの加湿器はフッ素加工されているのでそこまでカルキが付かない気がしています☺️ もし付いても沸騰する機能があるのでクエン酸さえあれば簡単楽ちんです😆👏🏻✨ 象印さんから出ているクエン酸は4本入りで300円前後✨ Amazonや楽天で購入出来ます😊 これで毎回のヌメリともフィルター交換ともサヨナラ🙌🏻 清潔な空気の中で過ごせます😉✨ あぁ…家中の加湿器を象印さんにしたい🥺💕
choco
choco
nonp--yさんの実例写真
今日は加湿器のお掃除しています! クエン酸でつけ置き中〜🤭✨
今日は加湿器のお掃除しています! クエン酸でつけ置き中〜🤭✨
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
加湿器は普段クエン酸でつけ置き洗いしていますが年末なので一層キレイに♫『加湿器除菌 銀の力 入れるだけ』を入れ清潔を保ちます。
加湿器は普段クエン酸でつけ置き洗いしていますが年末なので一層キレイに♫『加湿器除菌 銀の力 入れるだけ』を入れ清潔を保ちます。
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
今日で3月も終わりですね🌸 加湿器もそろそろお勤め終了かな☆ そこで、今日はスチーム加湿器のお掃除をしました。 お掃除といっても簡単小掃除😁 クエン酸(大さじ2杯強)+お水(満タン) あとは*クエン酸洗浄をポチっとするだけ👍 我が家はこのまま片付けたいので、一晩放置します🌟
今日で3月も終わりですね🌸 加湿器もそろそろお勤め終了かな☆ そこで、今日はスチーム加湿器のお掃除をしました。 お掃除といっても簡単小掃除😁 クエン酸(大さじ2杯強)+お水(満タン) あとは*クエン酸洗浄をポチっとするだけ👍 我が家はこのまま片付けたいので、一晩放置します🌟
haruhirisu
haruhirisu
家族
waraさんの実例写真
ふと思い立って、乾燥シーズンに入る前にと加湿器の掃除をしました。 クエン酸を入れてスイッチオン。1〜2時間後にブラシで擦って汚れを落とします。綺麗になりました^^ それにしてもサイドテーブルが欲しい。。
ふと思い立って、乾燥シーズンに入る前にと加湿器の掃除をしました。 クエン酸を入れてスイッチオン。1〜2時間後にブラシで擦って汚れを落とします。綺麗になりました^^ それにしてもサイドテーブルが欲しい。。
wara
wara
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
加湿器¥26,890
2週間に1度の加湿器お手入れ中。(ダイニチ) クエン酸で浸け置き。 ちなみに、給水タンクの蓋は、 クエン酸浸け置きNGと取説にかいてありますので、水洗いのみです。 ここ最近の仕事のイライラが半端なく、 今日は休みですが、身の回りを片付けやお手入れすることで少しでも心を浄化し身を清めるつもりでやってます🤣🤣🤣 皆さんのイライラ解消法なんですか~? 出来れば『食べる』以外で🤣(ダイエット中)
2週間に1度の加湿器お手入れ中。(ダイニチ) クエン酸で浸け置き。 ちなみに、給水タンクの蓋は、 クエン酸浸け置きNGと取説にかいてありますので、水洗いのみです。 ここ最近の仕事のイライラが半端なく、 今日は休みですが、身の回りを片付けやお手入れすることで少しでも心を浄化し身を清めるつもりでやってます🤣🤣🤣 皆さんのイライラ解消法なんですか~? 出来れば『食べる』以外で🤣(ダイエット中)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
harusukeさんの実例写真
お家見直しキャンペーンの続きです。 加湿器分解するとこんなかんじ。 右上のモーター本体以外は丸洗いできます。本体は乾拭き掃除で… タンクがない分簡単に洗えそう。 加熱式では無いのでカルシウム成分が固まることもないだろうしお掃除も楽そうです。 左下がフィルターですが、汚れたらクエン酸と重曹で浸け置きすると綺麗になるようです。 ずっと買おうか悩んでいてダイソー商品で誤魔化したりしていたので、こちらで買えて本当に嬉しい✨ 明日あたりあと2つキッチンで買おうかずっと悩み続けていたものが届く予定で楽しみです。
お家見直しキャンペーンの続きです。 加湿器分解するとこんなかんじ。 右上のモーター本体以外は丸洗いできます。本体は乾拭き掃除で… タンクがない分簡単に洗えそう。 加熱式では無いのでカルシウム成分が固まることもないだろうしお掃除も楽そうです。 左下がフィルターですが、汚れたらクエン酸と重曹で浸け置きすると綺麗になるようです。 ずっと買おうか悩んでいてダイソー商品で誤魔化したりしていたので、こちらで買えて本当に嬉しい✨ 明日あたりあと2つキッチンで買おうかずっと悩み続けていたものが届く予定で楽しみです。
harusuke
harusuke
家族
Ururuさんの実例写真
解体はコレだけ❗️ 象印さんのスチーム加湿器 気化式、超音波式、スチーム式、 とハイブリッド以外は全部使いましたが、 やっぱりスチーム式が一番清潔な気がして、 スチーム加湿器を使用してました。 ところが、スチーム式でも タンクに水を組んで、 タンクから本体に水を落として、 本体で温めて蒸気を出す。 という工程の物が多く、 本体には白いカルキのようなものがこびりくし、 タンクの中はゆすぐ程度で洗えないしで、 お手入れめんどくさ〜い😩ってなってました。 そしたら、この象印さんのスチーム加湿器‼️ ポットのような加湿器❗️ タンクレス❣️嘘っ❓ 本体に直接お水注ぐだけ❗️いいじゃん❣️ フィルター無し❣️わぉ😍 本体の掃除は❓ クエン酸洗浄でOK❣️ ポット洗浄中でもいんじゃね?😆 実はモニターに選んで貰うまで知らなかったんです。いい!いいよ!コレ。 ありがとう!ありがとう象印さん! こんないい加湿器開発してくれてありがとう! ですよ。😊 お手入れ簡単、これは長持ちの秘訣だと思う。 やかんで湯を沸かすようなそんなイメージ。 この冬、もう一つ欲しい!
解体はコレだけ❗️ 象印さんのスチーム加湿器 気化式、超音波式、スチーム式、 とハイブリッド以外は全部使いましたが、 やっぱりスチーム式が一番清潔な気がして、 スチーム加湿器を使用してました。 ところが、スチーム式でも タンクに水を組んで、 タンクから本体に水を落として、 本体で温めて蒸気を出す。 という工程の物が多く、 本体には白いカルキのようなものがこびりくし、 タンクの中はゆすぐ程度で洗えないしで、 お手入れめんどくさ〜い😩ってなってました。 そしたら、この象印さんのスチーム加湿器‼️ ポットのような加湿器❗️ タンクレス❣️嘘っ❓ 本体に直接お水注ぐだけ❗️いいじゃん❣️ フィルター無し❣️わぉ😍 本体の掃除は❓ クエン酸洗浄でOK❣️ ポット洗浄中でもいんじゃね?😆 実はモニターに選んで貰うまで知らなかったんです。いい!いいよ!コレ。 ありがとう!ありがとう象印さん! こんないい加湿器開発してくれてありがとう! ですよ。😊 お手入れ簡単、これは長持ちの秘訣だと思う。 やかんで湯を沸かすようなそんなイメージ。 この冬、もう一つ欲しい!
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
昨日の続きで山善さんのスチーム式加湿器について。 今日でカウンター上のダイソーの花瓶に突っ込んだだけのお正月飾りも片付けるので一緒に撮りました📸 加湿器は炊飯器みたいなシンプルな形で、開け方も炊飯器と同じ感じです😊 給水は蓋を開けて上から水を注ぐだけ👍 お手入れはポットと同じくクエン酸 を入れて沸かして放置後にすすぐ👍 フィルターもありません👍 我が家には小さな子供も居ますが、部屋の隅っこに設置したせいか、特に危ないと気になることもないです👍 蒸気もずっと上に手をかざしたりしない限りそれほど熱くもなかったので、スチーム式の心配だった点は解消されて今のところ快適に使用出来ています😆👍
昨日の続きで山善さんのスチーム式加湿器について。 今日でカウンター上のダイソーの花瓶に突っ込んだだけのお正月飾りも片付けるので一緒に撮りました📸 加湿器は炊飯器みたいなシンプルな形で、開け方も炊飯器と同じ感じです😊 給水は蓋を開けて上から水を注ぐだけ👍 お手入れはポットと同じくクエン酸 を入れて沸かして放置後にすすぐ👍 フィルターもありません👍 我が家には小さな子供も居ますが、部屋の隅っこに設置したせいか、特に危ないと気になることもないです👍 蒸気もずっと上に手をかざしたりしない限りそれほど熱くもなかったので、スチーム式の心配だった点は解消されて今のところ快適に使用出来ています😆👍
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
加湿器のお手入れを ついつい先延ばししてしまうのは クエン酸を準備するのが面倒だからだな〜 と気がついたので、あらかじめ 30gに小分けしておくことにしました。 もうじき加湿器を使わなくなる このタイミング(3月)に思いついた という事は、心にしまっておこう…(^^;;
加湿器のお手入れを ついつい先延ばししてしまうのは クエン酸を準備するのが面倒だからだな〜 と気がついたので、あらかじめ 30gに小分けしておくことにしました。 もうじき加湿器を使わなくなる このタイミング(3月)に思いついた という事は、心にしまっておこう…(^^;;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
もっと見る

加湿器 クエン酸の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ