米びつ ホーロー容器

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
ymさんの実例写真
お米はホーローの容器で保管(^-^)/
お米はホーローの容器で保管(^-^)/
ym
ym
家族
maaさんの実例写真
イベント参加です♪ お米はシンク下に置いてましたが、 衛生面で心配になったので 少し前からホーローに移し替えて 保存するようにしています。 山善さんのバスケットトローリーに ホーロー缶を置いてます! 使いやすくてお気に入りです♡
イベント参加です♪ お米はシンク下に置いてましたが、 衛生面で心配になったので 少し前からホーローに移し替えて 保存するようにしています。 山善さんのバスケットトローリーに ホーロー缶を置いてます! 使いやすくてお気に入りです♡
maa
maa
2LDK | 家族
akezouさんの実例写真
初のあけぞう企画😆💕 米びつどこに置いてますか? 米びつどこに置いてるのかな?ってコメント頂いたのと、 picのネタなくて困ってますって方のために お助け企画🤣 米びつの置き場所見せて下さい😆💕 商品はありません(笑) sanuさんが、この間やってくれた ドアキャッチャー企画楽しかったので😆❤️ 良かったら、参考にいれて 米びつの場所、教えて下さいませ✨ うちは、ガス台の下に置いてます❤️
初のあけぞう企画😆💕 米びつどこに置いてますか? 米びつどこに置いてるのかな?ってコメント頂いたのと、 picのネタなくて困ってますって方のために お助け企画🤣 米びつの置き場所見せて下さい😆💕 商品はありません(笑) sanuさんが、この間やってくれた ドアキャッチャー企画楽しかったので😆❤️ 良かったら、参考にいれて 米びつの場所、教えて下さいませ✨ うちは、ガス台の下に置いてます❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
stephさんの実例写真
米びつのかわりに 中に袋ごといれちゃってます
米びつのかわりに 中に袋ごといれちゃってます
steph
steph
2LDK
necosukiさんの実例写真
米びつはホーローの容器。
米びつはホーローの容器。
necosuki
necosuki
3LDK | 家族
irocoさんの実例写真
台所収納。 米は悩みに悩んで野田ホーロー。
台所収納。 米は悩みに悩んで野田ホーロー。
iroco
iroco
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
ホームコーディ・キッチンアイテム モニター投稿です 3枚投稿しています ①夫婦二人暮らしなので米は3〜4日 おきに炊いてラップに包んでから ジップロックに入れて冷蔵又は冷凍 保存してました〜 試しにモニターの保存容器に入れて みたところレンチンしたあとの味 がホカホカ美味しいんです💕 水分調整が上手くできる感じがします 炊いたあとキッチンスケールで測り ながら入れるだけなのでラップに 包む手間もなくラップの消費量も 激減です(健康の為、ご飯の量は キッチリ測り分けています) ②は冷凍保存したお米をレンチンした 様子ですが、写真だと美味しさを伝え られなくて残念です💧 我が家は新潟の農家から直接買いつけ てるくらい米の味にはうるさいので レンチンの味が落ちるのは残念と 諦めていたのですがこの保存容器 レンチンしてもお米の味が落ちない です 作り置きや残り物のおかずをレンチン した時もいい感じと思ってたのですが ご飯の温めで確信しました この容器きてから軍曹(夫)の温めご飯 の消費量が確実に増えてます💦 食洗機使えなくて手で洗わないと いけないのにもかかわらず、ご飯の 保存用に、もうワンサイズ小さいのを いくつか買いたそうかなと考えはじ めたところです ③スケールは測ったあとここに置いて ます!見えますか👀coffee豆の入っ てるホーロー容器の隣りです  立てかけ収納できるからこんな隙間に も入って便利❣️
ホームコーディ・キッチンアイテム モニター投稿です 3枚投稿しています ①夫婦二人暮らしなので米は3〜4日 おきに炊いてラップに包んでから ジップロックに入れて冷蔵又は冷凍 保存してました〜 試しにモニターの保存容器に入れて みたところレンチンしたあとの味 がホカホカ美味しいんです💕 水分調整が上手くできる感じがします 炊いたあとキッチンスケールで測り ながら入れるだけなのでラップに 包む手間もなくラップの消費量も 激減です(健康の為、ご飯の量は キッチリ測り分けています) ②は冷凍保存したお米をレンチンした 様子ですが、写真だと美味しさを伝え られなくて残念です💧 我が家は新潟の農家から直接買いつけ てるくらい米の味にはうるさいので レンチンの味が落ちるのは残念と 諦めていたのですがこの保存容器 レンチンしてもお米の味が落ちない です 作り置きや残り物のおかずをレンチン した時もいい感じと思ってたのですが ご飯の温めで確信しました この容器きてから軍曹(夫)の温めご飯 の消費量が確実に増えてます💦 食洗機使えなくて手で洗わないと いけないのにもかかわらず、ご飯の 保存用に、もうワンサイズ小さいのを いくつか買いたそうかなと考えはじ めたところです ③スケールは測ったあとここに置いて ます!見えますか👀coffee豆の入っ てるホーロー容器の隣りです  立てかけ収納できるからこんな隙間に も入って便利❣️
NAO
NAO
家族
yuki-yukiさんの実例写真
今日はお米がなくてあわてて買ってきました。我が家のお米はこちらへ~ インテリアに興味を持ち始めた頃に購入した物です。思い入れがあります(*^^*)今日も美味しいご飯を食べれて幸せ~
今日はお米がなくてあわてて買ってきました。我が家のお米はこちらへ~ インテリアに興味を持ち始めた頃に購入した物です。思い入れがあります(*^^*)今日も美味しいご飯を食べれて幸せ~
yuki-yuki
yuki-yuki
家族
Hi5さんの実例写真
米びつは炊飯器の横に置いています! すぐ隣なので、娘のお手伝いでもこぼす事なく、いれられます。 子供たちも食べる量が増え、ガラス製からホーロー容器に変えました。 軽くて、丈夫!
米びつは炊飯器の横に置いています! すぐ隣なので、娘のお手伝いでもこぼす事なく、いれられます。 子供たちも食べる量が増え、ガラス製からホーロー容器に変えました。 軽くて、丈夫!
Hi5
Hi5
家族
mayu_mさんの実例写真
連投失礼します💦 お米保管用のホーロー容器がお気に入り💕 5キロまで入るそうですが、うちはいつも2キロのお米を購入するので余裕を持って入れる事ができます😊 お米はいつも子供が選んでくれます🌾
連投失礼します💦 お米保管用のホーロー容器がお気に入り💕 5キロまで入るそうですが、うちはいつも2キロのお米を購入するので余裕を持って入れる事ができます😊 お米はいつも子供が選んでくれます🌾
mayu_m
mayu_m
2LDK
masoramiさんの実例写真
トースターを元々ティファールの横に置いていたのでそこに置くつもりでバルミューダを買うと奥行きが足りず、瓶の米びつがあった場所にバルミューダを設置。そうすると私の頭より上に米びつを置くことになり危ないのでホーローの容器を買いました。少し小さいけど、かわいいので気に入っています♫
トースターを元々ティファールの横に置いていたのでそこに置くつもりでバルミューダを買うと奥行きが足りず、瓶の米びつがあった場所にバルミューダを設置。そうすると私の頭より上に米びつを置くことになり危ないのでホーローの容器を買いました。少し小さいけど、かわいいので気に入っています♫
masorami
masorami
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
米びつが便利♡
米びつが便利♡
kaori
kaori
4LDK | 家族
puchicchiさんの実例写真
お米入れてるホーローの場所をこちらに移しました。重いのでキャスターを板に付けてスライド式に。その隣にも箱を。こちらもキャスタータイプに(^^)ここは元々タッパーやお弁当箱の場所にしていたので、仕切りで少しでも使いやすく♪色塗りしたらまたアップします!茶が多い我が家のキッチン。少しでも明るいキッチンになるようにホワイトで塗る予定です♪
お米入れてるホーローの場所をこちらに移しました。重いのでキャスターを板に付けてスライド式に。その隣にも箱を。こちらもキャスタータイプに(^^)ここは元々タッパーやお弁当箱の場所にしていたので、仕切りで少しでも使いやすく♪色塗りしたらまたアップします!茶が多い我が家のキッチン。少しでも明るいキッチンになるようにホワイトで塗る予定です♪
puchicchi
puchicchi
4LDK | 家族
Dariaさんの実例写真
玄米には虫が付きやすいと聞いて、 冷蔵庫で保存できるように新しく 野田琺瑯の保存容器を購入♪ レクタングル深型LLと思って買ったら、 ぬか漬け美人ということが分かりました笑 気が向いたらそっちにも挑戦しようと 思います。 シンプルなデザインで、 冷蔵庫にもぴったり。 お米を炊くのが楽しみになりました。
玄米には虫が付きやすいと聞いて、 冷蔵庫で保存できるように新しく 野田琺瑯の保存容器を購入♪ レクタングル深型LLと思って買ったら、 ぬか漬け美人ということが分かりました笑 気が向いたらそっちにも挑戦しようと 思います。 シンプルなデザインで、 冷蔵庫にもぴったり。 お米を炊くのが楽しみになりました。
Daria
Daria
1LDK | 一人暮らし
cororoさんの実例写真
いめ、我が家にあるホーローはこれかな? 以前はお鍋やケトルも使ってました☺️ 寸胴は米びつ代わりに使ってます。 ホーローの容器を揃えたいな (*≧з≦)
いめ、我が家にあるホーローはこれかな? 以前はお鍋やケトルも使ってました☺️ 寸胴は米びつ代わりに使ってます。 ホーローの容器を揃えたいな (*≧з≦)
cororo
cororo
4LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ 「○○の代用品」 我が家の米びつの代用品、漬物用ホーロー。すぐ使う米は5キロほど入る瓶に入れてキッチンの背面カウンターにおいてますが、残りの5キロはこれに入れて野菜室保管。 底がカーブになっていてサイズも我が家にちょうどよく、シンプルなので掃除も楽♪ (ノ´∀`*)
★イベント参加★ 「○○の代用品」 我が家の米びつの代用品、漬物用ホーロー。すぐ使う米は5キロほど入る瓶に入れてキッチンの背面カウンターにおいてますが、残りの5キロはこれに入れて野菜室保管。 底がカーブになっていてサイズも我が家にちょうどよく、シンプルなので掃除も楽♪ (ノ´∀`*)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
m.m_2009さんの実例写真
2年前のキッチン。
2年前のキッチン。
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
chococoさんの実例写真
手違いあって再投稿です💦💦 先程いいね下さった方すいません🙇‍♀️ 琺瑯のブレッド缶は数年前、米びつにしたくて買った物です🍙 10キロまで入るので便利です✨
手違いあって再投稿です💦💦 先程いいね下さった方すいません🙇‍♀️ 琺瑯のブレッド缶は数年前、米びつにしたくて買った物です🍙 10キロまで入るので便利です✨
chococo
chococo
3LDK | 家族
tatokowaさんの実例写真
ニトリで ゴミ箱 買いました〜☆
ニトリで ゴミ箱 買いました〜☆
tatokowa
tatokowa
家族
machikomamaさんの実例写真
ホットクックが、増えた為、米びつホーローを、他に隠しました(笑)
ホットクックが、増えた為、米びつホーローを、他に隠しました(笑)
machikomama
machikomama
na-miさんの実例写真
✳︎アンティーククッキージャーのモニター投稿✳︎ 実際に中身を入れてみました♪ 愛犬のドッグフードの保存容器🫙に使わせていただきます🐶 以前は蓋にパッキンの無いホーローの容器に入れていた為、湿気や虫などが心配でしたが、こちらの商品は蓋にパッキンが付いている為安心して使えます♪ 本体が透明なので中身の残量確認がしやすい点も気に入っています♪ 蓋がしっかり閉まるので留守中に愛犬が勝手に食べ放題をしてしまう心配もこれからは要りません笑 今までラインジャー🫙として使っていたので、ホワイト🤍 今回はドッグフードを入れるとブラウン🤎 同じ商品でも中に入れるモノによって見た目の印象も変わるので面白いなと思いました。
✳︎アンティーククッキージャーのモニター投稿✳︎ 実際に中身を入れてみました♪ 愛犬のドッグフードの保存容器🫙に使わせていただきます🐶 以前は蓋にパッキンの無いホーローの容器に入れていた為、湿気や虫などが心配でしたが、こちらの商品は蓋にパッキンが付いている為安心して使えます♪ 本体が透明なので中身の残量確認がしやすい点も気に入っています♪ 蓋がしっかり閉まるので留守中に愛犬が勝手に食べ放題をしてしまう心配もこれからは要りません笑 今までラインジャー🫙として使っていたので、ホワイト🤍 今回はドッグフードを入れるとブラウン🤎 同じ商品でも中に入れるモノによって見た目の印象も変わるので面白いなと思いました。
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
mmmaさんの実例写真
20160208 キッチンの窓
20160208 キッチンの窓
mmma
mmma
1K | 一人暮らし
rererereinaさんの実例写真
リセットが終わったと思ったらもうまた昼になるけど、リセット好きー(:D)┼─┤
リセットが終わったと思ったらもうまた昼になるけど、リセット好きー(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
kanamiさんの実例写真
kanami
kanami
3DK | 家族
chikaさんの実例写真
こんにちは( ¨̮ ) 今日はまさかの雪?あられ?霙? なんかそんな感じの物がふりました😱 暖冬で汗ばむ陽気が続くなか、突然 こんなのってー💦💦老体に堪えます🥶 さて、 昨年末から少しずつ台所用品の 見直しをしてきました。 先月買った無印の土釜にも慣れてきたので 炊飯器をユーティリティーに隠居させました。壊れたわけではないので処分はせず、寿司めしなど大量炊飯の時はまたお世話になろうかと思ってます😊 炊飯器が去った後のスペースに、こないだ作ったレモン酢やバナナ酢などガラス保存容器を収納しました。スライドテーブルなので奥に置いても取り出しやすく、これは便利だと 今更ながら感激しております😅 もう一つ  米びつをプッシュ式のプラ容器からホーローに変えました。ピクの左の方に写ってる 白いラウンド容器です。台の上に置けたので楽な姿勢でお米が計れます!😆💦💦このホーロー容器はサイズ違いもあり 乾物などをしまうのにひと回り小さいサイズも欲しいところです😃  
こんにちは( ¨̮ ) 今日はまさかの雪?あられ?霙? なんかそんな感じの物がふりました😱 暖冬で汗ばむ陽気が続くなか、突然 こんなのってー💦💦老体に堪えます🥶 さて、 昨年末から少しずつ台所用品の 見直しをしてきました。 先月買った無印の土釜にも慣れてきたので 炊飯器をユーティリティーに隠居させました。壊れたわけではないので処分はせず、寿司めしなど大量炊飯の時はまたお世話になろうかと思ってます😊 炊飯器が去った後のスペースに、こないだ作ったレモン酢やバナナ酢などガラス保存容器を収納しました。スライドテーブルなので奥に置いても取り出しやすく、これは便利だと 今更ながら感激しております😅 もう一つ  米びつをプッシュ式のプラ容器からホーローに変えました。ピクの左の方に写ってる 白いラウンド容器です。台の上に置けたので楽な姿勢でお米が計れます!😆💦💦このホーロー容器はサイズ違いもあり 乾物などをしまうのにひと回り小さいサイズも欲しいところです😃  
chika
chika
家族

米びつ ホーロー容器の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

米びつ ホーロー容器

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
ymさんの実例写真
お米はホーローの容器で保管(^-^)/
お米はホーローの容器で保管(^-^)/
ym
ym
家族
maaさんの実例写真
イベント参加です♪ お米はシンク下に置いてましたが、 衛生面で心配になったので 少し前からホーローに移し替えて 保存するようにしています。 山善さんのバスケットトローリーに ホーロー缶を置いてます! 使いやすくてお気に入りです♡
イベント参加です♪ お米はシンク下に置いてましたが、 衛生面で心配になったので 少し前からホーローに移し替えて 保存するようにしています。 山善さんのバスケットトローリーに ホーロー缶を置いてます! 使いやすくてお気に入りです♡
maa
maa
2LDK | 家族
akezouさんの実例写真
初のあけぞう企画😆💕 米びつどこに置いてますか? 米びつどこに置いてるのかな?ってコメント頂いたのと、 picのネタなくて困ってますって方のために お助け企画🤣 米びつの置き場所見せて下さい😆💕 商品はありません(笑) sanuさんが、この間やってくれた ドアキャッチャー企画楽しかったので😆❤️ 良かったら、参考にいれて 米びつの場所、教えて下さいませ✨ うちは、ガス台の下に置いてます❤️
初のあけぞう企画😆💕 米びつどこに置いてますか? 米びつどこに置いてるのかな?ってコメント頂いたのと、 picのネタなくて困ってますって方のために お助け企画🤣 米びつの置き場所見せて下さい😆💕 商品はありません(笑) sanuさんが、この間やってくれた ドアキャッチャー企画楽しかったので😆❤️ 良かったら、参考にいれて 米びつの場所、教えて下さいませ✨ うちは、ガス台の下に置いてます❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
stephさんの実例写真
米びつのかわりに 中に袋ごといれちゃってます
米びつのかわりに 中に袋ごといれちゃってます
steph
steph
2LDK
necosukiさんの実例写真
米びつはホーローの容器。
米びつはホーローの容器。
necosuki
necosuki
3LDK | 家族
irocoさんの実例写真
台所収納。 米は悩みに悩んで野田ホーロー。
台所収納。 米は悩みに悩んで野田ホーロー。
iroco
iroco
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
ホームコーディ・キッチンアイテム モニター投稿です 3枚投稿しています ①夫婦二人暮らしなので米は3〜4日 おきに炊いてラップに包んでから ジップロックに入れて冷蔵又は冷凍 保存してました〜 試しにモニターの保存容器に入れて みたところレンチンしたあとの味 がホカホカ美味しいんです💕 水分調整が上手くできる感じがします 炊いたあとキッチンスケールで測り ながら入れるだけなのでラップに 包む手間もなくラップの消費量も 激減です(健康の為、ご飯の量は キッチリ測り分けています) ②は冷凍保存したお米をレンチンした 様子ですが、写真だと美味しさを伝え られなくて残念です💧 我が家は新潟の農家から直接買いつけ てるくらい米の味にはうるさいので レンチンの味が落ちるのは残念と 諦めていたのですがこの保存容器 レンチンしてもお米の味が落ちない です 作り置きや残り物のおかずをレンチン した時もいい感じと思ってたのですが ご飯の温めで確信しました この容器きてから軍曹(夫)の温めご飯 の消費量が確実に増えてます💦 食洗機使えなくて手で洗わないと いけないのにもかかわらず、ご飯の 保存用に、もうワンサイズ小さいのを いくつか買いたそうかなと考えはじ めたところです ③スケールは測ったあとここに置いて ます!見えますか👀coffee豆の入っ てるホーロー容器の隣りです  立てかけ収納できるからこんな隙間に も入って便利❣️
ホームコーディ・キッチンアイテム モニター投稿です 3枚投稿しています ①夫婦二人暮らしなので米は3〜4日 おきに炊いてラップに包んでから ジップロックに入れて冷蔵又は冷凍 保存してました〜 試しにモニターの保存容器に入れて みたところレンチンしたあとの味 がホカホカ美味しいんです💕 水分調整が上手くできる感じがします 炊いたあとキッチンスケールで測り ながら入れるだけなのでラップに 包む手間もなくラップの消費量も 激減です(健康の為、ご飯の量は キッチリ測り分けています) ②は冷凍保存したお米をレンチンした 様子ですが、写真だと美味しさを伝え られなくて残念です💧 我が家は新潟の農家から直接買いつけ てるくらい米の味にはうるさいので レンチンの味が落ちるのは残念と 諦めていたのですがこの保存容器 レンチンしてもお米の味が落ちない です 作り置きや残り物のおかずをレンチン した時もいい感じと思ってたのですが ご飯の温めで確信しました この容器きてから軍曹(夫)の温めご飯 の消費量が確実に増えてます💦 食洗機使えなくて手で洗わないと いけないのにもかかわらず、ご飯の 保存用に、もうワンサイズ小さいのを いくつか買いたそうかなと考えはじ めたところです ③スケールは測ったあとここに置いて ます!見えますか👀coffee豆の入っ てるホーロー容器の隣りです  立てかけ収納できるからこんな隙間に も入って便利❣️
NAO
NAO
家族
yuki-yukiさんの実例写真
今日はお米がなくてあわてて買ってきました。我が家のお米はこちらへ~ インテリアに興味を持ち始めた頃に購入した物です。思い入れがあります(*^^*)今日も美味しいご飯を食べれて幸せ~
今日はお米がなくてあわてて買ってきました。我が家のお米はこちらへ~ インテリアに興味を持ち始めた頃に購入した物です。思い入れがあります(*^^*)今日も美味しいご飯を食べれて幸せ~
yuki-yuki
yuki-yuki
家族
Hi5さんの実例写真
米びつは炊飯器の横に置いています! すぐ隣なので、娘のお手伝いでもこぼす事なく、いれられます。 子供たちも食べる量が増え、ガラス製からホーロー容器に変えました。 軽くて、丈夫!
米びつは炊飯器の横に置いています! すぐ隣なので、娘のお手伝いでもこぼす事なく、いれられます。 子供たちも食べる量が増え、ガラス製からホーロー容器に変えました。 軽くて、丈夫!
Hi5
Hi5
家族
mayu_mさんの実例写真
連投失礼します💦 お米保管用のホーロー容器がお気に入り💕 5キロまで入るそうですが、うちはいつも2キロのお米を購入するので余裕を持って入れる事ができます😊 お米はいつも子供が選んでくれます🌾
連投失礼します💦 お米保管用のホーロー容器がお気に入り💕 5キロまで入るそうですが、うちはいつも2キロのお米を購入するので余裕を持って入れる事ができます😊 お米はいつも子供が選んでくれます🌾
mayu_m
mayu_m
2LDK
masoramiさんの実例写真
トースターを元々ティファールの横に置いていたのでそこに置くつもりでバルミューダを買うと奥行きが足りず、瓶の米びつがあった場所にバルミューダを設置。そうすると私の頭より上に米びつを置くことになり危ないのでホーローの容器を買いました。少し小さいけど、かわいいので気に入っています♫
トースターを元々ティファールの横に置いていたのでそこに置くつもりでバルミューダを買うと奥行きが足りず、瓶の米びつがあった場所にバルミューダを設置。そうすると私の頭より上に米びつを置くことになり危ないのでホーローの容器を買いました。少し小さいけど、かわいいので気に入っています♫
masorami
masorami
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
米びつが便利♡
米びつが便利♡
kaori
kaori
4LDK | 家族
puchicchiさんの実例写真
お米入れてるホーローの場所をこちらに移しました。重いのでキャスターを板に付けてスライド式に。その隣にも箱を。こちらもキャスタータイプに(^^)ここは元々タッパーやお弁当箱の場所にしていたので、仕切りで少しでも使いやすく♪色塗りしたらまたアップします!茶が多い我が家のキッチン。少しでも明るいキッチンになるようにホワイトで塗る予定です♪
お米入れてるホーローの場所をこちらに移しました。重いのでキャスターを板に付けてスライド式に。その隣にも箱を。こちらもキャスタータイプに(^^)ここは元々タッパーやお弁当箱の場所にしていたので、仕切りで少しでも使いやすく♪色塗りしたらまたアップします!茶が多い我が家のキッチン。少しでも明るいキッチンになるようにホワイトで塗る予定です♪
puchicchi
puchicchi
4LDK | 家族
Dariaさんの実例写真
玄米には虫が付きやすいと聞いて、 冷蔵庫で保存できるように新しく 野田琺瑯の保存容器を購入♪ レクタングル深型LLと思って買ったら、 ぬか漬け美人ということが分かりました笑 気が向いたらそっちにも挑戦しようと 思います。 シンプルなデザインで、 冷蔵庫にもぴったり。 お米を炊くのが楽しみになりました。
玄米には虫が付きやすいと聞いて、 冷蔵庫で保存できるように新しく 野田琺瑯の保存容器を購入♪ レクタングル深型LLと思って買ったら、 ぬか漬け美人ということが分かりました笑 気が向いたらそっちにも挑戦しようと 思います。 シンプルなデザインで、 冷蔵庫にもぴったり。 お米を炊くのが楽しみになりました。
Daria
Daria
1LDK | 一人暮らし
cororoさんの実例写真
いめ、我が家にあるホーローはこれかな? 以前はお鍋やケトルも使ってました☺️ 寸胴は米びつ代わりに使ってます。 ホーローの容器を揃えたいな (*≧з≦)
いめ、我が家にあるホーローはこれかな? 以前はお鍋やケトルも使ってました☺️ 寸胴は米びつ代わりに使ってます。 ホーローの容器を揃えたいな (*≧з≦)
cororo
cororo
4LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ 「○○の代用品」 我が家の米びつの代用品、漬物用ホーロー。すぐ使う米は5キロほど入る瓶に入れてキッチンの背面カウンターにおいてますが、残りの5キロはこれに入れて野菜室保管。 底がカーブになっていてサイズも我が家にちょうどよく、シンプルなので掃除も楽♪ (ノ´∀`*)
★イベント参加★ 「○○の代用品」 我が家の米びつの代用品、漬物用ホーロー。すぐ使う米は5キロほど入る瓶に入れてキッチンの背面カウンターにおいてますが、残りの5キロはこれに入れて野菜室保管。 底がカーブになっていてサイズも我が家にちょうどよく、シンプルなので掃除も楽♪ (ノ´∀`*)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
m.m_2009さんの実例写真
2年前のキッチン。
2年前のキッチン。
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
chococoさんの実例写真
手違いあって再投稿です💦💦 先程いいね下さった方すいません🙇‍♀️ 琺瑯のブレッド缶は数年前、米びつにしたくて買った物です🍙 10キロまで入るので便利です✨
手違いあって再投稿です💦💦 先程いいね下さった方すいません🙇‍♀️ 琺瑯のブレッド缶は数年前、米びつにしたくて買った物です🍙 10キロまで入るので便利です✨
chococo
chococo
3LDK | 家族
tatokowaさんの実例写真
ニトリで ゴミ箱 買いました〜☆
ニトリで ゴミ箱 買いました〜☆
tatokowa
tatokowa
家族
machikomamaさんの実例写真
ホットクックが、増えた為、米びつホーローを、他に隠しました(笑)
ホットクックが、増えた為、米びつホーローを、他に隠しました(笑)
machikomama
machikomama
na-miさんの実例写真
✳︎アンティーククッキージャーのモニター投稿✳︎ 実際に中身を入れてみました♪ 愛犬のドッグフードの保存容器🫙に使わせていただきます🐶 以前は蓋にパッキンの無いホーローの容器に入れていた為、湿気や虫などが心配でしたが、こちらの商品は蓋にパッキンが付いている為安心して使えます♪ 本体が透明なので中身の残量確認がしやすい点も気に入っています♪ 蓋がしっかり閉まるので留守中に愛犬が勝手に食べ放題をしてしまう心配もこれからは要りません笑 今までラインジャー🫙として使っていたので、ホワイト🤍 今回はドッグフードを入れるとブラウン🤎 同じ商品でも中に入れるモノによって見た目の印象も変わるので面白いなと思いました。
✳︎アンティーククッキージャーのモニター投稿✳︎ 実際に中身を入れてみました♪ 愛犬のドッグフードの保存容器🫙に使わせていただきます🐶 以前は蓋にパッキンの無いホーローの容器に入れていた為、湿気や虫などが心配でしたが、こちらの商品は蓋にパッキンが付いている為安心して使えます♪ 本体が透明なので中身の残量確認がしやすい点も気に入っています♪ 蓋がしっかり閉まるので留守中に愛犬が勝手に食べ放題をしてしまう心配もこれからは要りません笑 今までラインジャー🫙として使っていたので、ホワイト🤍 今回はドッグフードを入れるとブラウン🤎 同じ商品でも中に入れるモノによって見た目の印象も変わるので面白いなと思いました。
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
mmmaさんの実例写真
20160208 キッチンの窓
20160208 キッチンの窓
mmma
mmma
1K | 一人暮らし
rererereinaさんの実例写真
リセットが終わったと思ったらもうまた昼になるけど、リセット好きー(:D)┼─┤
リセットが終わったと思ったらもうまた昼になるけど、リセット好きー(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
kanamiさんの実例写真
kanami
kanami
3DK | 家族
chikaさんの実例写真
こんにちは( ¨̮ ) 今日はまさかの雪?あられ?霙? なんかそんな感じの物がふりました😱 暖冬で汗ばむ陽気が続くなか、突然 こんなのってー💦💦老体に堪えます🥶 さて、 昨年末から少しずつ台所用品の 見直しをしてきました。 先月買った無印の土釜にも慣れてきたので 炊飯器をユーティリティーに隠居させました。壊れたわけではないので処分はせず、寿司めしなど大量炊飯の時はまたお世話になろうかと思ってます😊 炊飯器が去った後のスペースに、こないだ作ったレモン酢やバナナ酢などガラス保存容器を収納しました。スライドテーブルなので奥に置いても取り出しやすく、これは便利だと 今更ながら感激しております😅 もう一つ  米びつをプッシュ式のプラ容器からホーローに変えました。ピクの左の方に写ってる 白いラウンド容器です。台の上に置けたので楽な姿勢でお米が計れます!😆💦💦このホーロー容器はサイズ違いもあり 乾物などをしまうのにひと回り小さいサイズも欲しいところです😃  
こんにちは( ¨̮ ) 今日はまさかの雪?あられ?霙? なんかそんな感じの物がふりました😱 暖冬で汗ばむ陽気が続くなか、突然 こんなのってー💦💦老体に堪えます🥶 さて、 昨年末から少しずつ台所用品の 見直しをしてきました。 先月買った無印の土釜にも慣れてきたので 炊飯器をユーティリティーに隠居させました。壊れたわけではないので処分はせず、寿司めしなど大量炊飯の時はまたお世話になろうかと思ってます😊 炊飯器が去った後のスペースに、こないだ作ったレモン酢やバナナ酢などガラス保存容器を収納しました。スライドテーブルなので奥に置いても取り出しやすく、これは便利だと 今更ながら感激しております😅 もう一つ  米びつをプッシュ式のプラ容器からホーローに変えました。ピクの左の方に写ってる 白いラウンド容器です。台の上に置けたので楽な姿勢でお米が計れます!😆💦💦このホーロー容器はサイズ違いもあり 乾物などをしまうのにひと回り小さいサイズも欲しいところです😃  
chika
chika
家族

米びつ ホーロー容器の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ