我が家のランドリールーム内の階段下収納。
階段6〜8段目にあたり、高さ1m前後。
ここでは、以前の住まいで使っていたレコード収納棚と、突っ張り棒が収納必需品。
レコード棚には、別の収納に入りきらなかった未開封のおむつや洗濯、入浴、掃除用品が入っています。要はなんでも入れです。
普通のハンガー、バスタオルハンガー、ピンチハンガーなどの予備をつっぱり棒に引っ掛けて収納しています。
コンセントもついているので、掃除機の充電と、除湿機の電源はここです(^^)
手前のスペースには、よく出し入れする除湿機とつけ置き用の大型バケツ(ゴミ箱?)を入れています。
お風呂の蓋やアイロン台など、我が家では出番が少ないので、普段はここに入れています。
我が家のランドリールーム内の階段下収納。
階段6〜8段目にあたり、高さ1m前後。
ここでは、以前の住まいで使っていたレコード収納棚と、突っ張り棒が収納必需品。
レコード棚には、別の収納に入りきらなかった未開封のおむつや洗濯、入浴、掃除用品が入っています。要はなんでも入れです。
普通のハンガー、バスタオルハンガー、ピンチハンガーなどの予備をつっぱり棒に引っ掛けて収納しています。
コンセントもついているので、掃除機の充電と、除湿機の電源はここです(^^)
手前のスペースには、よく出し入れする除湿機とつけ置き用の大型バケツ(ゴミ箱?)を入れています。
お風呂の蓋やアイロン台など、我が家では出番が少ないので、普段はここに入れています。