✨新生活に買ったほうがいいもの✨
春は入学シーズンですね
新しい水筒なんていかがですか?
私がオススメしたいのは
象印の
【シームレスせん水筒】
水筒のお手入れって主婦にとっては
地味に負担がかかりますよね…💧
人によっては家族分の水筒を
洗わなくてはいけなかったり…
毎日毎日パッキン外して洗って
またセットして…の繰り返し…😩
この水筒はカタログギフトで
試しに選んだモノでしたが
(pic②の右側)
使ってみたら蓋とパッキンが
一体型になっているので
手間が省けてとても楽になりました
本当は食洗機対応の水筒に
惹かれていたのですが
水筒って細長いので中まで
ちゃんと洗えるのかな?とか
わが家の食洗機は容量も
小さめなので水筒はかさばるし
水筒より食器の方を優先したいので
結果シームレスせんの方が
私には合っていたので
2本追加購入しました〜🙌
(pic①)
ちなみに私…実は過去に
夫の水筒パッキンを付け忘れて
ノートパソコンをお釈迦に
しかけたことがある前科者😱💦💦
そんな私にとってはこの水筒は神✨
パッキンの付け忘れ恐怖から
解放され本当のストレスフリーに
なれましたよ〜🙌🙌🙌
✨新生活に買ったほうがいいもの✨
春は入学シーズンですね
新しい水筒なんていかがですか?
私がオススメしたいのは
象印の
【シームレスせん水筒】
水筒のお手入れって主婦にとっては
地味に負担がかかりますよね…💧
人によっては家族分の水筒を
洗わなくてはいけなかったり…
毎日毎日パッキン外して洗って
またセットして…の繰り返し…😩
この水筒はカタログギフトで
試しに選んだモノでしたが
(pic②の右側)
使ってみたら蓋とパッキンが
一体型になっているので
手間が省けてとても楽になりました
本当は食洗機対応の水筒に
惹かれていたのですが
水筒って細長いので中まで
ちゃんと洗えるのかな?とか
わが家の食洗機は容量も
小さめなので水筒はかさばるし
水筒より食器の方を優先したいので
結果シームレスせんの方が
私には合っていたので
2本追加購入しました〜🙌
(pic①)
ちなみに私…実は過去に
夫の水筒パッキンを付け忘れて
ノートパソコンをお釈迦に
しかけたことがある前科者😱💦💦
そんな私にとってはこの水筒は神✨
パッキンの付け忘れ恐怖から
解放され本当のストレスフリーに
なれましたよ〜🙌🙌🙌