ナナメってる

113枚の部屋写真から49枚をセレクト
Noboさんの実例写真
腰壁のおかげで少し俯瞰で眺めてもキッチンの散らかりは全く見えません。 が、逆に綺麗にしてても変わり映えしないので片付けるやる気は起きにくいのです。 とても収納全開picをお見せできる状態ではありません…
腰壁のおかげで少し俯瞰で眺めてもキッチンの散らかりは全く見えません。 が、逆に綺麗にしてても変わり映えしないので片付けるやる気は起きにくいのです。 とても収納全開picをお見せできる状態ではありません…
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
シンデレラフィット‼︎‼︎お鍋やフライパンを入れようかな
シンデレラフィット‼︎‼︎お鍋やフライパンを入れようかな
Mari
Mari
3LDK | 家族
240m.さんの実例写真
急なお別れだった。 大金をはたいてお迎えして7年。 愛すべき洗濯機は不調により 新入りに交代を余儀なくされた。 その予定外の新入りは先代よりも 洗濯容量が2〜3kg少なく、 洗濯の効率化を模索… そこで初めて「洗濯かご」のDIYと 設置に踏み切った! デッドゾーンなのにナナメで入れやすい。 最終的にはカゴの上に バスケットゴールを設置して 洗濯物フリースローを楽しむ予定◎
急なお別れだった。 大金をはたいてお迎えして7年。 愛すべき洗濯機は不調により 新入りに交代を余儀なくされた。 その予定外の新入りは先代よりも 洗濯容量が2〜3kg少なく、 洗濯の効率化を模索… そこで初めて「洗濯かご」のDIYと 設置に踏み切った! デッドゾーンなのにナナメで入れやすい。 最終的にはカゴの上に バスケットゴールを設置して 洗濯物フリースローを楽しむ予定◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
erina.さんの実例写真
好きな生地を買ってきて 手作りしたファブリックボード ダイソーに売ってあるファブリックボードに 手芸のマキで買ったお気に入りの生地をホッチキスで止めてみました♩自分好みに作れるのでオススメです('ω')
好きな生地を買ってきて 手作りしたファブリックボード ダイソーに売ってあるファブリックボードに 手芸のマキで買ったお気に入りの生地をホッチキスで止めてみました♩自分好みに作れるのでオススメです('ω')
erina.
erina.
1K | 一人暮らし
ikubooさんの実例写真
IH隙間の掃除 つまようじや竹串で かき出していましたが、先が折れて 中に入ってしまったり… ダイソーのスキマの達人♡ 水周りの掃除に色々活躍していますが、 IHのこの隙間に ブラシの方でかき出してから、ヘラの方でかき出します。 ヘラの方には 除菌シートやボロ布にアルコールをかけたものを まいて かき出すと 結構 汚れが取れますよ! ダイソーのコレ いくつか種類ありますが、 ナナメのヘラが いいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
IH隙間の掃除 つまようじや竹串で かき出していましたが、先が折れて 中に入ってしまったり… ダイソーのスキマの達人♡ 水周りの掃除に色々活躍していますが、 IHのこの隙間に ブラシの方でかき出してから、ヘラの方でかき出します。 ヘラの方には 除菌シートやボロ布にアルコールをかけたものを まいて かき出すと 結構 汚れが取れますよ! ダイソーのコレ いくつか種類ありますが、 ナナメのヘラが いいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ikuboo
ikuboo
家族
Akikoさんの実例写真
タペストリー
タペストリー
Akiko
Akiko
miho.okuさんの実例写真
ニトリの『welcome』 お気に入り⭐☆*
ニトリの『welcome』 お気に入り⭐☆*
miho.oku
miho.oku
家族
hisaさんの実例写真
初ヘリンボーン❤︎
初ヘリンボーン❤︎
hisa
hisa
家族
chiekawa63さんの実例写真
コンテストに投稿します♡ 我が家の大切な金魚です。 癒しの空間です。元気いっぱいです(笑)
コンテストに投稿します♡ 我が家の大切な金魚です。 癒しの空間です。元気いっぱいです(笑)
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
mafuさんの実例写真
SHARPの薄型冷蔵庫のモニターに応募しました。冷蔵庫をナナメから。 こうやってみるとごちゃごちゃしてるね。 冷蔵庫のすぐ横にネコごはんを並べてパパッとあげられるようにしてますよ。 そして美味しいものちょうだいのおすわり中
SHARPの薄型冷蔵庫のモニターに応募しました。冷蔵庫をナナメから。 こうやってみるとごちゃごちゃしてるね。 冷蔵庫のすぐ横にネコごはんを並べてパパッとあげられるようにしてますよ。 そして美味しいものちょうだいのおすわり中
mafu
mafu
2DK | 一人暮らし
LOVERMさんの実例写真
ちょっとナナメなフラワーベース‼︎
ちょっとナナメなフラワーベース‼︎
LOVERM
LOVERM
sippoさんの実例写真
おはようございます(*^^*)♡ 今日も良い天気✨ 家族は、仕事の私を置いて… 肉フェスへ出かけました( ゚д゚ ) リビングアイテムは変化なしですが… ラグをナナメにしました♡
おはようございます(*^^*)♡ 今日も良い天気✨ 家族は、仕事の私を置いて… 肉フェスへ出かけました( ゚д゚ ) リビングアイテムは変化なしですが… ラグをナナメにしました♡
sippo
sippo
4LDK | 家族
natsumama6566さんの実例写真
リフォームで生活動線が劇的に改善されたわが家。 以前に比べていろいろ時短。 なかでも1番はやっぱりミーレの食洗機。 家族4人分の食事の食器やお鍋やフライパン、ボウルなどの調理器具、ガス台の五徳まで、入れ方とかも考えずにどんどん入れられる大容量なので、夫や息子も気軽にやってくれる✨ (私?ふふふ、専業主婦ですが‥) そして食に関する動線がとってもラク。シンクの部分(右の白いところ)はアイランドキッチンになっていて、テーブルを繋げて置いてあり、左側の食器棚のいちばんテーブルよりなところにカトラリーや小皿などをいれてるので、配膳もしやすいです。 以前は半独立型のキッチンだったので、食事が終わるとお皿を下げるのも少し遠い感じだったのが、今はテーブルからとなりのシンクにすぐ移すだけ。 家族も、前はお皿を下げる時、どうやって重ねて持っていこうかな、と考えてたけど、もうそんな必要ないね、と。 そして、シンクのナナメ下の食洗機に移すだけ。 洗い終わると、ほとんど動かずにまた食器棚にしまえます。 あと、時短とは関係ないですが、キッチンや廊下部分の50センチ角のタイル床もお気に入りです✨
リフォームで生活動線が劇的に改善されたわが家。 以前に比べていろいろ時短。 なかでも1番はやっぱりミーレの食洗機。 家族4人分の食事の食器やお鍋やフライパン、ボウルなどの調理器具、ガス台の五徳まで、入れ方とかも考えずにどんどん入れられる大容量なので、夫や息子も気軽にやってくれる✨ (私?ふふふ、専業主婦ですが‥) そして食に関する動線がとってもラク。シンクの部分(右の白いところ)はアイランドキッチンになっていて、テーブルを繋げて置いてあり、左側の食器棚のいちばんテーブルよりなところにカトラリーや小皿などをいれてるので、配膳もしやすいです。 以前は半独立型のキッチンだったので、食事が終わるとお皿を下げるのも少し遠い感じだったのが、今はテーブルからとなりのシンクにすぐ移すだけ。 家族も、前はお皿を下げる時、どうやって重ねて持っていこうかな、と考えてたけど、もうそんな必要ないね、と。 そして、シンクのナナメ下の食洗機に移すだけ。 洗い終わると、ほとんど動かずにまた食器棚にしまえます。 あと、時短とは関係ないですが、キッチンや廊下部分の50センチ角のタイル床もお気に入りです✨
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
sakiko2006さんの実例写真
こちらは、ナナメに掛ける前の、 ソファカバーの状態です。 写真だと、わかりにくいですが、 ナナメのほうがオシャレに感じます😅 自己満足ですが😅
こちらは、ナナメに掛ける前の、 ソファカバーの状態です。 写真だと、わかりにくいですが、 ナナメのほうがオシャレに感じます😅 自己満足ですが😅
sakiko2006
sakiko2006
家族
Kanaさんの実例写真
先日購入したキャンドゥ のアルファベットポスターをやっと飾りました❤︎ ポスターをまっすぐ飾るのって難しいですよね💦ナナメになってるけど、もう気にしない😂
先日購入したキャンドゥ のアルファベットポスターをやっと飾りました❤︎ ポスターをまっすぐ飾るのって難しいですよね💦ナナメになってるけど、もう気にしない😂
Kana
Kana
3LDK | 家族
sayumamaさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
またまたキッチンからこんにちは〜(*⁰▿⁰*) ナナメから見るとツラが揃っているのがより分かるかな〜っと似たようなpicをスミマセン(^^;)
またまたキッチンからこんにちは〜(*⁰▿⁰*) ナナメから見るとツラが揃っているのがより分かるかな〜っと似たようなpicをスミマセン(^^;)
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
chunさんの実例写真
放置気味のこの収納 年末までになんとか活用したいな 写真がナナメ 笑
放置気味のこの収納 年末までになんとか活用したいな 写真がナナメ 笑
chun
chun
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
洗濯機周りをガラリと変えました。 アイアン風洗濯機ラックをDIYしていましたが、強度が今ひとつで窓も開けにくかったのでラブリコで棚を作りました。 スッキリして窓も開けやすくなりました。ラブリコらぶです♡ ただ、準備不足で棚受けが一組しか無く、上段はとりあえずセリアの棚受けで作りました。 でも棚板に対して棚受けが小さいので強度不足で棚板がナナメになってしまいました。棚受け買わないとなぁ… 窓枠部分に物が置けるようになったので、カインズさんの立つほうきと立つちりとりを置いてみました。奥行きが約7cmなので窓枠にも余裕で置けました(^ ^)
洗濯機周りをガラリと変えました。 アイアン風洗濯機ラックをDIYしていましたが、強度が今ひとつで窓も開けにくかったのでラブリコで棚を作りました。 スッキリして窓も開けやすくなりました。ラブリコらぶです♡ ただ、準備不足で棚受けが一組しか無く、上段はとりあえずセリアの棚受けで作りました。 でも棚板に対して棚受けが小さいので強度不足で棚板がナナメになってしまいました。棚受け買わないとなぁ… 窓枠部分に物が置けるようになったので、カインズさんの立つほうきと立つちりとりを置いてみました。奥行きが約7cmなので窓枠にも余裕で置けました(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
chiaaさんの実例写真
階段下のトイレ🚽 天井がナナメ
階段下のトイレ🚽 天井がナナメ
chiaa
chiaa
2LDK | カップル
yukki111さんの実例写真
母の日が来るこの時期は、ひっちゃかめっちゃかの我が家も珍しく(😂)“お花のある暮らし“週間になります🌹 去年は誕生日翌日が母の日で、「ケーキが母の日仕様のしかなかった〜」と言われ、母の日も兼ねた見知らぬ花の鉢植えをもらい、、 正直ちょっと微妙な気分になったけど😂←いや贅沢だと思うけどっ!😂💦 今年は1週間空いたので、誕生日とは別で(笑) 近場のお祭りに出かけたついでに、美味しいお肉とカーネーションを選んでくれました🥰 いろんな華やかな鉢植えがある中で、お店の端のほうにひっそり並べられていた、ちょっと不思議な器入りの小さな鉢をチョイスした子どもたち。。 sui saiという底面給水ポットで、枯らしにくいようにお水の減り具合がよくわかるもののようです😳💡 ズボラ母のことをよくわかってらっしゃる😂✨ 解説ページを見たら観葉植物向けのようだけど、カーネーションのようなお花もイケるのか〜✨とびっくり(⊙⊙)‼ webには載っていなかった、可愛らしいピンクの花瓶💗 カーネーションが終わったら、また別のお花を迎えるきっかけにもなってくれそうだなぁと、ちょっとワクワクしています🥰♬ カーテン越しの陽の光を…ということのようですが、我が家のリビング窓際は陽が当たらないので😂💦 こどもランドのFIX出窓の隅に置いてみました♬ 去年の結婚記念日のバラ(自然にドライになった…😂)と、sui saiの生花カーネーションと、造花の花菖蒲。。 こうやって並ぶと、ズボラな造花派の私も、生花って素敵だなぁと思えてきますねぇ、、🥰🌹← 長男からは、何か折り紙で折って欲しいものはない⁉️と詰め寄られ😂 去年折ってくれた薔薇たちを入れる花瓶(いわゆる折り紙のコップ)がヘニョヘニョだから、しっかり立てられるのが欲しいなぁ…と言ったら、 まさかの一輪挿し(非常にナナメってる)をプレゼントしてくれました✨🤣💨 残りの薔薇たちは、ヘニョヘニョ花瓶と共に行き倒れております…笑 次男は最近折り紙にハマり始めたようで、先生と一緒に折ったというリボンをプレゼントしてくれました🎀ギンギラギン。笑 幼稚園の母の日製作は、今年はポップアップカード💡 ずいぶんと可愛らしいママを描いてくれました😂✨ 降園後は疲れてワガママ炸裂、ママきらい‼️と怒鳴り散らすのが最近のブームなので🫠 きっと可愛く描くように指導してくれた先生様様です😂💓 一念発起してカウンター下収納をGWにお迎えし、急な仕事の代打や子どもたちの予定でドッタバタ生活の中、おうち見直し計画に無い知恵絞ってスッカスカになっている最近ですが😂💦 子どもたちの用事に振り回されて疲れているだけじゃなく、その中で見える成長を、もっと楽しむ心のゆとりを持ちたいなぁ…と 荒れたリビングを片付けながら思う深夜なのでした(´×ω×`)💫
母の日が来るこの時期は、ひっちゃかめっちゃかの我が家も珍しく(😂)“お花のある暮らし“週間になります🌹 去年は誕生日翌日が母の日で、「ケーキが母の日仕様のしかなかった〜」と言われ、母の日も兼ねた見知らぬ花の鉢植えをもらい、、 正直ちょっと微妙な気分になったけど😂←いや贅沢だと思うけどっ!😂💦 今年は1週間空いたので、誕生日とは別で(笑) 近場のお祭りに出かけたついでに、美味しいお肉とカーネーションを選んでくれました🥰 いろんな華やかな鉢植えがある中で、お店の端のほうにひっそり並べられていた、ちょっと不思議な器入りの小さな鉢をチョイスした子どもたち。。 sui saiという底面給水ポットで、枯らしにくいようにお水の減り具合がよくわかるもののようです😳💡 ズボラ母のことをよくわかってらっしゃる😂✨ 解説ページを見たら観葉植物向けのようだけど、カーネーションのようなお花もイケるのか〜✨とびっくり(⊙⊙)‼ webには載っていなかった、可愛らしいピンクの花瓶💗 カーネーションが終わったら、また別のお花を迎えるきっかけにもなってくれそうだなぁと、ちょっとワクワクしています🥰♬ カーテン越しの陽の光を…ということのようですが、我が家のリビング窓際は陽が当たらないので😂💦 こどもランドのFIX出窓の隅に置いてみました♬ 去年の結婚記念日のバラ(自然にドライになった…😂)と、sui saiの生花カーネーションと、造花の花菖蒲。。 こうやって並ぶと、ズボラな造花派の私も、生花って素敵だなぁと思えてきますねぇ、、🥰🌹← 長男からは、何か折り紙で折って欲しいものはない⁉️と詰め寄られ😂 去年折ってくれた薔薇たちを入れる花瓶(いわゆる折り紙のコップ)がヘニョヘニョだから、しっかり立てられるのが欲しいなぁ…と言ったら、 まさかの一輪挿し(非常にナナメってる)をプレゼントしてくれました✨🤣💨 残りの薔薇たちは、ヘニョヘニョ花瓶と共に行き倒れております…笑 次男は最近折り紙にハマり始めたようで、先生と一緒に折ったというリボンをプレゼントしてくれました🎀ギンギラギン。笑 幼稚園の母の日製作は、今年はポップアップカード💡 ずいぶんと可愛らしいママを描いてくれました😂✨ 降園後は疲れてワガママ炸裂、ママきらい‼️と怒鳴り散らすのが最近のブームなので🫠 きっと可愛く描くように指導してくれた先生様様です😂💓 一念発起してカウンター下収納をGWにお迎えし、急な仕事の代打や子どもたちの予定でドッタバタ生活の中、おうち見直し計画に無い知恵絞ってスッカスカになっている最近ですが😂💦 子どもたちの用事に振り回されて疲れているだけじゃなく、その中で見える成長を、もっと楽しむ心のゆとりを持ちたいなぁ…と 荒れたリビングを片付けながら思う深夜なのでした(´×ω×`)💫
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
ayunaさんの実例写真
我が家のお気に入りニッチ♡ ミナペルホネン タンバリン これは2022お正月バージョン🎍🐯 季節の雑貨飾ってます❁¨̮
我が家のお気に入りニッチ♡ ミナペルホネン タンバリン これは2022お正月バージョン🎍🐯 季節の雑貨飾ってます❁¨̮
ayuna
ayuna
4LDK | 家族
mush..さんの実例写真
**お鍋の収納 引越し前から使っていたシンク下ラックが余っていたので、こちらで使っています。 お鍋やフライパンをひっかけてナナメにー 上からさっと取れるのでお気に入り。
**お鍋の収納 引越し前から使っていたシンク下ラックが余っていたので、こちらで使っています。 お鍋やフライパンをひっかけてナナメにー 上からさっと取れるのでお気に入り。
mush..
mush..
3LDK | 家族
miAさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥8,910
L型キッチンは初めてで戸惑いましたが、やっと慣れてきました(•́ε•̀;ก) 狭いL型なので、野菜を切ったりするスペースはちょとナナメに立たなきゃいけないんです(´._.`)
L型キッチンは初めてで戸惑いましたが、やっと慣れてきました(•́ε•̀;ก) 狭いL型なので、野菜を切ったりするスペースはちょとナナメに立たなきゃいけないんです(´._.`)
miA
miA
4LDK | 家族
merirynさんの実例写真
イベント参加します。 節分が終わってからテレビボードのディスプレイをひな祭り仕様にしています。 初めは2枚目のように女雛だけを飾っていました。 しかし、手で幅を測ってみたところ、男雛も置けそうな感じがしてきたので出してみました。 このテレビボードはコーナータイプで三角形をしているので、ナナメに配置すれば両方置けました。 普通の雛飾りは男雛と女雛が横並びですけれど、こうやって少しナナメにすると、まるで二人がお話しているかのように見えます😂 ちなみにこの雛人形は、私が生まれた時に父が買ってくれた50年物の七段飾りのものです。 段を組み立てたりたくさんのお人形やお飾りを出し入れするのが大変だし場所も取るので、20年くらい出していませんでしたが、今年は思い切って親王飾りだけ出してみました。 3枚目は女雛のアップです。
イベント参加します。 節分が終わってからテレビボードのディスプレイをひな祭り仕様にしています。 初めは2枚目のように女雛だけを飾っていました。 しかし、手で幅を測ってみたところ、男雛も置けそうな感じがしてきたので出してみました。 このテレビボードはコーナータイプで三角形をしているので、ナナメに配置すれば両方置けました。 普通の雛飾りは男雛と女雛が横並びですけれど、こうやって少しナナメにすると、まるで二人がお話しているかのように見えます😂 ちなみにこの雛人形は、私が生まれた時に父が買ってくれた50年物の七段飾りのものです。 段を組み立てたりたくさんのお人形やお飾りを出し入れするのが大変だし場所も取るので、20年くらい出していませんでしたが、今年は思い切って親王飾りだけ出してみました。 3枚目は女雛のアップです。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
marutujiさんの実例写真
こんばんわ★ 今日はとうとう宿敵を1匹退治したニャン(笑) 長男が小学校に上がる時の付録、目覚まし時計。 子供は目覚ましでは全く起きれず、必要ないなら捨ててしまおうと考えてたら、 なんと❗旦那がコレが一番目が覚めると愛用し出して1年以上…(´-ω-`) マジで勘弁(;´Д⊂) でも先月RC初めてから、色んな人のpic見てたらリメイクする気か湧きました❗ 初めてのリメイクシート♥ デジタルの位置が鏡対象のように反対だったり、木目がナナメだったり、2回もアホな失敗しちゃった( *´艸`)(笑) 下手くそでもまぁ仕方ない。 とりあえず目的(リメイク)は達成できたのだから゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚(笑) …音は直りませんが(笑) ちなみに使用したのはDAISOのリメイクシートで、カッターもDAISOのコンパスカッターとデザインナイフ✨ ステッカーか、転写シールを貼ろうと思いましたが、好みのが見つからず、とりあえずマスキングのテプラでタイプ文字を入れてみました(*゚∀゚)ゞ
こんばんわ★ 今日はとうとう宿敵を1匹退治したニャン(笑) 長男が小学校に上がる時の付録、目覚まし時計。 子供は目覚ましでは全く起きれず、必要ないなら捨ててしまおうと考えてたら、 なんと❗旦那がコレが一番目が覚めると愛用し出して1年以上…(´-ω-`) マジで勘弁(;´Д⊂) でも先月RC初めてから、色んな人のpic見てたらリメイクする気か湧きました❗ 初めてのリメイクシート♥ デジタルの位置が鏡対象のように反対だったり、木目がナナメだったり、2回もアホな失敗しちゃった( *´艸`)(笑) 下手くそでもまぁ仕方ない。 とりあえず目的(リメイク)は達成できたのだから゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚(笑) …音は直りませんが(笑) ちなみに使用したのはDAISOのリメイクシートで、カッターもDAISOのコンパスカッターとデザインナイフ✨ ステッカーか、転写シールを貼ろうと思いましたが、好みのが見つからず、とりあえずマスキングのテプラでタイプ文字を入れてみました(*゚∀゚)ゞ
marutuji
marutuji
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
ヘリボウッドという床材のモニターをさせて頂いた時に思ったのですが、木目の向きによって、部屋の見え方が随分変わります。 ヘリンボーン貼りでも、部屋の一辺に対して平行に進む貼り方よりも、ナナメに進んでいく貼り方の方が、部屋が広く見える気がしました。 ダイニングテーブルセットは置かずに、昇降できるテーブルにしてソファで食事してます。座卓の高さにも出来るので、友達が大勢集まる時には床座りスタイルにする時もあります。 あまり飾りすぎないように、壁の一面は何もしないままにしてます。 広いおうち、とても羨ましいけど、狭いながらもなんとかスッキリ見えるように気をつけてます😊
ヘリボウッドという床材のモニターをさせて頂いた時に思ったのですが、木目の向きによって、部屋の見え方が随分変わります。 ヘリンボーン貼りでも、部屋の一辺に対して平行に進む貼り方よりも、ナナメに進んでいく貼り方の方が、部屋が広く見える気がしました。 ダイニングテーブルセットは置かずに、昇降できるテーブルにしてソファで食事してます。座卓の高さにも出来るので、友達が大勢集まる時には床座りスタイルにする時もあります。 あまり飾りすぎないように、壁の一面は何もしないままにしてます。 広いおうち、とても羨ましいけど、狭いながらもなんとかスッキリ見えるように気をつけてます😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
mentaikopastaさんの実例写真
日替わり企画終わっちゃう?ということで参加します(^O^)←時差ありますw この大好きなフラワーベースにはグリーン♡これ、知らない間に?ドライフラワーみたいになってました (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾だからそのまま飾ってますww 見た目ユーカリに似てますが、名前分かりませんw でも、このベース、グリーンも似合う気がします(((o(*゚▽゚*)o)))
日替わり企画終わっちゃう?ということで参加します(^O^)←時差ありますw この大好きなフラワーベースにはグリーン♡これ、知らない間に?ドライフラワーみたいになってました (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾だからそのまま飾ってますww 見た目ユーカリに似てますが、名前分かりませんw でも、このベース、グリーンも似合う気がします(((o(*゚▽゚*)o)))
mentaikopasta
mentaikopasta
2LDK | 家族
もっと見る

ナナメってるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナナメってる

113枚の部屋写真から49枚をセレクト
Noboさんの実例写真
腰壁のおかげで少し俯瞰で眺めてもキッチンの散らかりは全く見えません。 が、逆に綺麗にしてても変わり映えしないので片付けるやる気は起きにくいのです。 とても収納全開picをお見せできる状態ではありません…
腰壁のおかげで少し俯瞰で眺めてもキッチンの散らかりは全く見えません。 が、逆に綺麗にしてても変わり映えしないので片付けるやる気は起きにくいのです。 とても収納全開picをお見せできる状態ではありません…
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
シンデレラフィット‼︎‼︎お鍋やフライパンを入れようかな
シンデレラフィット‼︎‼︎お鍋やフライパンを入れようかな
Mari
Mari
3LDK | 家族
240m.さんの実例写真
急なお別れだった。 大金をはたいてお迎えして7年。 愛すべき洗濯機は不調により 新入りに交代を余儀なくされた。 その予定外の新入りは先代よりも 洗濯容量が2〜3kg少なく、 洗濯の効率化を模索… そこで初めて「洗濯かご」のDIYと 設置に踏み切った! デッドゾーンなのにナナメで入れやすい。 最終的にはカゴの上に バスケットゴールを設置して 洗濯物フリースローを楽しむ予定◎
急なお別れだった。 大金をはたいてお迎えして7年。 愛すべき洗濯機は不調により 新入りに交代を余儀なくされた。 その予定外の新入りは先代よりも 洗濯容量が2〜3kg少なく、 洗濯の効率化を模索… そこで初めて「洗濯かご」のDIYと 設置に踏み切った! デッドゾーンなのにナナメで入れやすい。 最終的にはカゴの上に バスケットゴールを設置して 洗濯物フリースローを楽しむ予定◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
erina.さんの実例写真
好きな生地を買ってきて 手作りしたファブリックボード ダイソーに売ってあるファブリックボードに 手芸のマキで買ったお気に入りの生地をホッチキスで止めてみました♩自分好みに作れるのでオススメです('ω')
好きな生地を買ってきて 手作りしたファブリックボード ダイソーに売ってあるファブリックボードに 手芸のマキで買ったお気に入りの生地をホッチキスで止めてみました♩自分好みに作れるのでオススメです('ω')
erina.
erina.
1K | 一人暮らし
ikubooさんの実例写真
IH隙間の掃除 つまようじや竹串で かき出していましたが、先が折れて 中に入ってしまったり… ダイソーのスキマの達人♡ 水周りの掃除に色々活躍していますが、 IHのこの隙間に ブラシの方でかき出してから、ヘラの方でかき出します。 ヘラの方には 除菌シートやボロ布にアルコールをかけたものを まいて かき出すと 結構 汚れが取れますよ! ダイソーのコレ いくつか種類ありますが、 ナナメのヘラが いいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
IH隙間の掃除 つまようじや竹串で かき出していましたが、先が折れて 中に入ってしまったり… ダイソーのスキマの達人♡ 水周りの掃除に色々活躍していますが、 IHのこの隙間に ブラシの方でかき出してから、ヘラの方でかき出します。 ヘラの方には 除菌シートやボロ布にアルコールをかけたものを まいて かき出すと 結構 汚れが取れますよ! ダイソーのコレ いくつか種類ありますが、 ナナメのヘラが いいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ikuboo
ikuboo
家族
Akikoさんの実例写真
タペストリー
タペストリー
Akiko
Akiko
miho.okuさんの実例写真
ニトリの『welcome』 お気に入り⭐☆*
ニトリの『welcome』 お気に入り⭐☆*
miho.oku
miho.oku
家族
hisaさんの実例写真
初ヘリンボーン❤︎
初ヘリンボーン❤︎
hisa
hisa
家族
chiekawa63さんの実例写真
コンテストに投稿します♡ 我が家の大切な金魚です。 癒しの空間です。元気いっぱいです(笑)
コンテストに投稿します♡ 我が家の大切な金魚です。 癒しの空間です。元気いっぱいです(笑)
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
mafuさんの実例写真
SHARPの薄型冷蔵庫のモニターに応募しました。冷蔵庫をナナメから。 こうやってみるとごちゃごちゃしてるね。 冷蔵庫のすぐ横にネコごはんを並べてパパッとあげられるようにしてますよ。 そして美味しいものちょうだいのおすわり中
SHARPの薄型冷蔵庫のモニターに応募しました。冷蔵庫をナナメから。 こうやってみるとごちゃごちゃしてるね。 冷蔵庫のすぐ横にネコごはんを並べてパパッとあげられるようにしてますよ。 そして美味しいものちょうだいのおすわり中
mafu
mafu
2DK | 一人暮らし
LOVERMさんの実例写真
ちょっとナナメなフラワーベース‼︎
ちょっとナナメなフラワーベース‼︎
LOVERM
LOVERM
sippoさんの実例写真
おはようございます(*^^*)♡ 今日も良い天気✨ 家族は、仕事の私を置いて… 肉フェスへ出かけました( ゚д゚ ) リビングアイテムは変化なしですが… ラグをナナメにしました♡
おはようございます(*^^*)♡ 今日も良い天気✨ 家族は、仕事の私を置いて… 肉フェスへ出かけました( ゚д゚ ) リビングアイテムは変化なしですが… ラグをナナメにしました♡
sippo
sippo
4LDK | 家族
natsumama6566さんの実例写真
リフォームで生活動線が劇的に改善されたわが家。 以前に比べていろいろ時短。 なかでも1番はやっぱりミーレの食洗機。 家族4人分の食事の食器やお鍋やフライパン、ボウルなどの調理器具、ガス台の五徳まで、入れ方とかも考えずにどんどん入れられる大容量なので、夫や息子も気軽にやってくれる✨ (私?ふふふ、専業主婦ですが‥) そして食に関する動線がとってもラク。シンクの部分(右の白いところ)はアイランドキッチンになっていて、テーブルを繋げて置いてあり、左側の食器棚のいちばんテーブルよりなところにカトラリーや小皿などをいれてるので、配膳もしやすいです。 以前は半独立型のキッチンだったので、食事が終わるとお皿を下げるのも少し遠い感じだったのが、今はテーブルからとなりのシンクにすぐ移すだけ。 家族も、前はお皿を下げる時、どうやって重ねて持っていこうかな、と考えてたけど、もうそんな必要ないね、と。 そして、シンクのナナメ下の食洗機に移すだけ。 洗い終わると、ほとんど動かずにまた食器棚にしまえます。 あと、時短とは関係ないですが、キッチンや廊下部分の50センチ角のタイル床もお気に入りです✨
リフォームで生活動線が劇的に改善されたわが家。 以前に比べていろいろ時短。 なかでも1番はやっぱりミーレの食洗機。 家族4人分の食事の食器やお鍋やフライパン、ボウルなどの調理器具、ガス台の五徳まで、入れ方とかも考えずにどんどん入れられる大容量なので、夫や息子も気軽にやってくれる✨ (私?ふふふ、専業主婦ですが‥) そして食に関する動線がとってもラク。シンクの部分(右の白いところ)はアイランドキッチンになっていて、テーブルを繋げて置いてあり、左側の食器棚のいちばんテーブルよりなところにカトラリーや小皿などをいれてるので、配膳もしやすいです。 以前は半独立型のキッチンだったので、食事が終わるとお皿を下げるのも少し遠い感じだったのが、今はテーブルからとなりのシンクにすぐ移すだけ。 家族も、前はお皿を下げる時、どうやって重ねて持っていこうかな、と考えてたけど、もうそんな必要ないね、と。 そして、シンクのナナメ下の食洗機に移すだけ。 洗い終わると、ほとんど動かずにまた食器棚にしまえます。 あと、時短とは関係ないですが、キッチンや廊下部分の50センチ角のタイル床もお気に入りです✨
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
sakiko2006さんの実例写真
こちらは、ナナメに掛ける前の、 ソファカバーの状態です。 写真だと、わかりにくいですが、 ナナメのほうがオシャレに感じます😅 自己満足ですが😅
こちらは、ナナメに掛ける前の、 ソファカバーの状態です。 写真だと、わかりにくいですが、 ナナメのほうがオシャレに感じます😅 自己満足ですが😅
sakiko2006
sakiko2006
家族
Kanaさんの実例写真
先日購入したキャンドゥ のアルファベットポスターをやっと飾りました❤︎ ポスターをまっすぐ飾るのって難しいですよね💦ナナメになってるけど、もう気にしない😂
先日購入したキャンドゥ のアルファベットポスターをやっと飾りました❤︎ ポスターをまっすぐ飾るのって難しいですよね💦ナナメになってるけど、もう気にしない😂
Kana
Kana
3LDK | 家族
sayumamaさんの実例写真
またまたキッチンからこんにちは〜(*⁰▿⁰*) ナナメから見るとツラが揃っているのがより分かるかな〜っと似たようなpicをスミマセン(^^;)
またまたキッチンからこんにちは〜(*⁰▿⁰*) ナナメから見るとツラが揃っているのがより分かるかな〜っと似たようなpicをスミマセン(^^;)
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
chunさんの実例写真
放置気味のこの収納 年末までになんとか活用したいな 写真がナナメ 笑
放置気味のこの収納 年末までになんとか活用したいな 写真がナナメ 笑
chun
chun
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
洗濯機周りをガラリと変えました。 アイアン風洗濯機ラックをDIYしていましたが、強度が今ひとつで窓も開けにくかったのでラブリコで棚を作りました。 スッキリして窓も開けやすくなりました。ラブリコらぶです♡ ただ、準備不足で棚受けが一組しか無く、上段はとりあえずセリアの棚受けで作りました。 でも棚板に対して棚受けが小さいので強度不足で棚板がナナメになってしまいました。棚受け買わないとなぁ… 窓枠部分に物が置けるようになったので、カインズさんの立つほうきと立つちりとりを置いてみました。奥行きが約7cmなので窓枠にも余裕で置けました(^ ^)
洗濯機周りをガラリと変えました。 アイアン風洗濯機ラックをDIYしていましたが、強度が今ひとつで窓も開けにくかったのでラブリコで棚を作りました。 スッキリして窓も開けやすくなりました。ラブリコらぶです♡ ただ、準備不足で棚受けが一組しか無く、上段はとりあえずセリアの棚受けで作りました。 でも棚板に対して棚受けが小さいので強度不足で棚板がナナメになってしまいました。棚受け買わないとなぁ… 窓枠部分に物が置けるようになったので、カインズさんの立つほうきと立つちりとりを置いてみました。奥行きが約7cmなので窓枠にも余裕で置けました(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
chiaaさんの実例写真
階段下のトイレ🚽 天井がナナメ
階段下のトイレ🚽 天井がナナメ
chiaa
chiaa
2LDK | カップル
yukki111さんの実例写真
母の日が来るこの時期は、ひっちゃかめっちゃかの我が家も珍しく(😂)“お花のある暮らし“週間になります🌹 去年は誕生日翌日が母の日で、「ケーキが母の日仕様のしかなかった〜」と言われ、母の日も兼ねた見知らぬ花の鉢植えをもらい、、 正直ちょっと微妙な気分になったけど😂←いや贅沢だと思うけどっ!😂💦 今年は1週間空いたので、誕生日とは別で(笑) 近場のお祭りに出かけたついでに、美味しいお肉とカーネーションを選んでくれました🥰 いろんな華やかな鉢植えがある中で、お店の端のほうにひっそり並べられていた、ちょっと不思議な器入りの小さな鉢をチョイスした子どもたち。。 sui saiという底面給水ポットで、枯らしにくいようにお水の減り具合がよくわかるもののようです😳💡 ズボラ母のことをよくわかってらっしゃる😂✨ 解説ページを見たら観葉植物向けのようだけど、カーネーションのようなお花もイケるのか〜✨とびっくり(⊙⊙)‼ webには載っていなかった、可愛らしいピンクの花瓶💗 カーネーションが終わったら、また別のお花を迎えるきっかけにもなってくれそうだなぁと、ちょっとワクワクしています🥰♬ カーテン越しの陽の光を…ということのようですが、我が家のリビング窓際は陽が当たらないので😂💦 こどもランドのFIX出窓の隅に置いてみました♬ 去年の結婚記念日のバラ(自然にドライになった…😂)と、sui saiの生花カーネーションと、造花の花菖蒲。。 こうやって並ぶと、ズボラな造花派の私も、生花って素敵だなぁと思えてきますねぇ、、🥰🌹← 長男からは、何か折り紙で折って欲しいものはない⁉️と詰め寄られ😂 去年折ってくれた薔薇たちを入れる花瓶(いわゆる折り紙のコップ)がヘニョヘニョだから、しっかり立てられるのが欲しいなぁ…と言ったら、 まさかの一輪挿し(非常にナナメってる)をプレゼントしてくれました✨🤣💨 残りの薔薇たちは、ヘニョヘニョ花瓶と共に行き倒れております…笑 次男は最近折り紙にハマり始めたようで、先生と一緒に折ったというリボンをプレゼントしてくれました🎀ギンギラギン。笑 幼稚園の母の日製作は、今年はポップアップカード💡 ずいぶんと可愛らしいママを描いてくれました😂✨ 降園後は疲れてワガママ炸裂、ママきらい‼️と怒鳴り散らすのが最近のブームなので🫠 きっと可愛く描くように指導してくれた先生様様です😂💓 一念発起してカウンター下収納をGWにお迎えし、急な仕事の代打や子どもたちの予定でドッタバタ生活の中、おうち見直し計画に無い知恵絞ってスッカスカになっている最近ですが😂💦 子どもたちの用事に振り回されて疲れているだけじゃなく、その中で見える成長を、もっと楽しむ心のゆとりを持ちたいなぁ…と 荒れたリビングを片付けながら思う深夜なのでした(´×ω×`)💫
母の日が来るこの時期は、ひっちゃかめっちゃかの我が家も珍しく(😂)“お花のある暮らし“週間になります🌹 去年は誕生日翌日が母の日で、「ケーキが母の日仕様のしかなかった〜」と言われ、母の日も兼ねた見知らぬ花の鉢植えをもらい、、 正直ちょっと微妙な気分になったけど😂←いや贅沢だと思うけどっ!😂💦 今年は1週間空いたので、誕生日とは別で(笑) 近場のお祭りに出かけたついでに、美味しいお肉とカーネーションを選んでくれました🥰 いろんな華やかな鉢植えがある中で、お店の端のほうにひっそり並べられていた、ちょっと不思議な器入りの小さな鉢をチョイスした子どもたち。。 sui saiという底面給水ポットで、枯らしにくいようにお水の減り具合がよくわかるもののようです😳💡 ズボラ母のことをよくわかってらっしゃる😂✨ 解説ページを見たら観葉植物向けのようだけど、カーネーションのようなお花もイケるのか〜✨とびっくり(⊙⊙)‼ webには載っていなかった、可愛らしいピンクの花瓶💗 カーネーションが終わったら、また別のお花を迎えるきっかけにもなってくれそうだなぁと、ちょっとワクワクしています🥰♬ カーテン越しの陽の光を…ということのようですが、我が家のリビング窓際は陽が当たらないので😂💦 こどもランドのFIX出窓の隅に置いてみました♬ 去年の結婚記念日のバラ(自然にドライになった…😂)と、sui saiの生花カーネーションと、造花の花菖蒲。。 こうやって並ぶと、ズボラな造花派の私も、生花って素敵だなぁと思えてきますねぇ、、🥰🌹← 長男からは、何か折り紙で折って欲しいものはない⁉️と詰め寄られ😂 去年折ってくれた薔薇たちを入れる花瓶(いわゆる折り紙のコップ)がヘニョヘニョだから、しっかり立てられるのが欲しいなぁ…と言ったら、 まさかの一輪挿し(非常にナナメってる)をプレゼントしてくれました✨🤣💨 残りの薔薇たちは、ヘニョヘニョ花瓶と共に行き倒れております…笑 次男は最近折り紙にハマり始めたようで、先生と一緒に折ったというリボンをプレゼントしてくれました🎀ギンギラギン。笑 幼稚園の母の日製作は、今年はポップアップカード💡 ずいぶんと可愛らしいママを描いてくれました😂✨ 降園後は疲れてワガママ炸裂、ママきらい‼️と怒鳴り散らすのが最近のブームなので🫠 きっと可愛く描くように指導してくれた先生様様です😂💓 一念発起してカウンター下収納をGWにお迎えし、急な仕事の代打や子どもたちの予定でドッタバタ生活の中、おうち見直し計画に無い知恵絞ってスッカスカになっている最近ですが😂💦 子どもたちの用事に振り回されて疲れているだけじゃなく、その中で見える成長を、もっと楽しむ心のゆとりを持ちたいなぁ…と 荒れたリビングを片付けながら思う深夜なのでした(´×ω×`)💫
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
ayunaさんの実例写真
我が家のお気に入りニッチ♡ ミナペルホネン タンバリン これは2022お正月バージョン🎍🐯 季節の雑貨飾ってます❁¨̮
我が家のお気に入りニッチ♡ ミナペルホネン タンバリン これは2022お正月バージョン🎍🐯 季節の雑貨飾ってます❁¨̮
ayuna
ayuna
4LDK | 家族
mush..さんの実例写真
**お鍋の収納 引越し前から使っていたシンク下ラックが余っていたので、こちらで使っています。 お鍋やフライパンをひっかけてナナメにー 上からさっと取れるのでお気に入り。
**お鍋の収納 引越し前から使っていたシンク下ラックが余っていたので、こちらで使っています。 お鍋やフライパンをひっかけてナナメにー 上からさっと取れるのでお気に入り。
mush..
mush..
3LDK | 家族
miAさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥8,910
L型キッチンは初めてで戸惑いましたが、やっと慣れてきました(•́ε•̀;ก) 狭いL型なので、野菜を切ったりするスペースはちょとナナメに立たなきゃいけないんです(´._.`)
L型キッチンは初めてで戸惑いましたが、やっと慣れてきました(•́ε•̀;ก) 狭いL型なので、野菜を切ったりするスペースはちょとナナメに立たなきゃいけないんです(´._.`)
miA
miA
4LDK | 家族
merirynさんの実例写真
イベント参加します。 節分が終わってからテレビボードのディスプレイをひな祭り仕様にしています。 初めは2枚目のように女雛だけを飾っていました。 しかし、手で幅を測ってみたところ、男雛も置けそうな感じがしてきたので出してみました。 このテレビボードはコーナータイプで三角形をしているので、ナナメに配置すれば両方置けました。 普通の雛飾りは男雛と女雛が横並びですけれど、こうやって少しナナメにすると、まるで二人がお話しているかのように見えます😂 ちなみにこの雛人形は、私が生まれた時に父が買ってくれた50年物の七段飾りのものです。 段を組み立てたりたくさんのお人形やお飾りを出し入れするのが大変だし場所も取るので、20年くらい出していませんでしたが、今年は思い切って親王飾りだけ出してみました。 3枚目は女雛のアップです。
イベント参加します。 節分が終わってからテレビボードのディスプレイをひな祭り仕様にしています。 初めは2枚目のように女雛だけを飾っていました。 しかし、手で幅を測ってみたところ、男雛も置けそうな感じがしてきたので出してみました。 このテレビボードはコーナータイプで三角形をしているので、ナナメに配置すれば両方置けました。 普通の雛飾りは男雛と女雛が横並びですけれど、こうやって少しナナメにすると、まるで二人がお話しているかのように見えます😂 ちなみにこの雛人形は、私が生まれた時に父が買ってくれた50年物の七段飾りのものです。 段を組み立てたりたくさんのお人形やお飾りを出し入れするのが大変だし場所も取るので、20年くらい出していませんでしたが、今年は思い切って親王飾りだけ出してみました。 3枚目は女雛のアップです。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
marutujiさんの実例写真
こんばんわ★ 今日はとうとう宿敵を1匹退治したニャン(笑) 長男が小学校に上がる時の付録、目覚まし時計。 子供は目覚ましでは全く起きれず、必要ないなら捨ててしまおうと考えてたら、 なんと❗旦那がコレが一番目が覚めると愛用し出して1年以上…(´-ω-`) マジで勘弁(;´Д⊂) でも先月RC初めてから、色んな人のpic見てたらリメイクする気か湧きました❗ 初めてのリメイクシート♥ デジタルの位置が鏡対象のように反対だったり、木目がナナメだったり、2回もアホな失敗しちゃった( *´艸`)(笑) 下手くそでもまぁ仕方ない。 とりあえず目的(リメイク)は達成できたのだから゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚(笑) …音は直りませんが(笑) ちなみに使用したのはDAISOのリメイクシートで、カッターもDAISOのコンパスカッターとデザインナイフ✨ ステッカーか、転写シールを貼ろうと思いましたが、好みのが見つからず、とりあえずマスキングのテプラでタイプ文字を入れてみました(*゚∀゚)ゞ
こんばんわ★ 今日はとうとう宿敵を1匹退治したニャン(笑) 長男が小学校に上がる時の付録、目覚まし時計。 子供は目覚ましでは全く起きれず、必要ないなら捨ててしまおうと考えてたら、 なんと❗旦那がコレが一番目が覚めると愛用し出して1年以上…(´-ω-`) マジで勘弁(;´Д⊂) でも先月RC初めてから、色んな人のpic見てたらリメイクする気か湧きました❗ 初めてのリメイクシート♥ デジタルの位置が鏡対象のように反対だったり、木目がナナメだったり、2回もアホな失敗しちゃった( *´艸`)(笑) 下手くそでもまぁ仕方ない。 とりあえず目的(リメイク)は達成できたのだから゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚(笑) …音は直りませんが(笑) ちなみに使用したのはDAISOのリメイクシートで、カッターもDAISOのコンパスカッターとデザインナイフ✨ ステッカーか、転写シールを貼ろうと思いましたが、好みのが見つからず、とりあえずマスキングのテプラでタイプ文字を入れてみました(*゚∀゚)ゞ
marutuji
marutuji
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
ヘリボウッドという床材のモニターをさせて頂いた時に思ったのですが、木目の向きによって、部屋の見え方が随分変わります。 ヘリンボーン貼りでも、部屋の一辺に対して平行に進む貼り方よりも、ナナメに進んでいく貼り方の方が、部屋が広く見える気がしました。 ダイニングテーブルセットは置かずに、昇降できるテーブルにしてソファで食事してます。座卓の高さにも出来るので、友達が大勢集まる時には床座りスタイルにする時もあります。 あまり飾りすぎないように、壁の一面は何もしないままにしてます。 広いおうち、とても羨ましいけど、狭いながらもなんとかスッキリ見えるように気をつけてます😊
ヘリボウッドという床材のモニターをさせて頂いた時に思ったのですが、木目の向きによって、部屋の見え方が随分変わります。 ヘリンボーン貼りでも、部屋の一辺に対して平行に進む貼り方よりも、ナナメに進んでいく貼り方の方が、部屋が広く見える気がしました。 ダイニングテーブルセットは置かずに、昇降できるテーブルにしてソファで食事してます。座卓の高さにも出来るので、友達が大勢集まる時には床座りスタイルにする時もあります。 あまり飾りすぎないように、壁の一面は何もしないままにしてます。 広いおうち、とても羨ましいけど、狭いながらもなんとかスッキリ見えるように気をつけてます😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
mentaikopastaさんの実例写真
日替わり企画終わっちゃう?ということで参加します(^O^)←時差ありますw この大好きなフラワーベースにはグリーン♡これ、知らない間に?ドライフラワーみたいになってました (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾だからそのまま飾ってますww 見た目ユーカリに似てますが、名前分かりませんw でも、このベース、グリーンも似合う気がします(((o(*゚▽゚*)o)))
日替わり企画終わっちゃう?ということで参加します(^O^)←時差ありますw この大好きなフラワーベースにはグリーン♡これ、知らない間に?ドライフラワーみたいになってました (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾だからそのまま飾ってますww 見た目ユーカリに似てますが、名前分かりませんw でも、このベース、グリーンも似合う気がします(((o(*゚▽゚*)o)))
mentaikopasta
mentaikopasta
2LDK | 家族
もっと見る

ナナメってるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ