浅い

6,825枚の部屋写真から49枚をセレクト
qp_ktbnさんの実例写真
KINTO食器に興味を持ちつつある私ですが この度、新たに漬物鉢をゲットしました♪ きゅうりとミョウガを塩昆布と酢で漬けて毎日ムシャムシャ食べてます。 KINTOのものは他に、 割れないワイングラスを購入して愛用中。 ほんとにかわいい。ありがとうKINTO。 機会があったら投稿します。 オススメのKINTO食器あったら教えて欲しいです。 アンケート用投稿でした。
KINTO食器に興味を持ちつつある私ですが この度、新たに漬物鉢をゲットしました♪ きゅうりとミョウガを塩昆布と酢で漬けて毎日ムシャムシャ食べてます。 KINTOのものは他に、 割れないワイングラスを購入して愛用中。 ほんとにかわいい。ありがとうKINTO。 機会があったら投稿します。 オススメのKINTO食器あったら教えて欲しいです。 アンケート用投稿でした。
qp_ktbn
qp_ktbn
4LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
好きなものほど使うのがもったいなくて仕舞い込む性質です😅 このKINTOの浅漬け鉢もしかり😅 ってかそもそも浅漬けをあんまり作らない🤔💧 というわけで、最近は料理を盛る器として使うことを意識しています。 今回は、水菜とブロッコリーと胡麻入り塩昆布の和物を盛りつけました。 味付けは塩昆布のみの楽々副菜です♪ せっかくなので他の食器も全部ガラスで統一してみた。 メインを乗せられるほど大きなガラス食器は持っていないのに無理矢理乗せたらやっぱり小さすぎた…😂 ちなみにメインも厚揚げにとろけるチーズと大葉を挟んで焼いただけのお手軽メイン。 年々めんどくさがり度が上がってきて、最近はいかに楽に作るか、しか考えていない気がします🤣 3枚目はおまけのキッチン窓辺。 庭の梅がほころびはじめました🌸❤️
好きなものほど使うのがもったいなくて仕舞い込む性質です😅 このKINTOの浅漬け鉢もしかり😅 ってかそもそも浅漬けをあんまり作らない🤔💧 というわけで、最近は料理を盛る器として使うことを意識しています。 今回は、水菜とブロッコリーと胡麻入り塩昆布の和物を盛りつけました。 味付けは塩昆布のみの楽々副菜です♪ せっかくなので他の食器も全部ガラスで統一してみた。 メインを乗せられるほど大きなガラス食器は持っていないのに無理矢理乗せたらやっぱり小さすぎた…😂 ちなみにメインも厚揚げにとろけるチーズと大葉を挟んで焼いただけのお手軽メイン。 年々めんどくさがり度が上がってきて、最近はいかに楽に作るか、しか考えていない気がします🤣 3枚目はおまけのキッチン窓辺。 庭の梅がほころびはじめました🌸❤️
miyako
miyako
カップル
Emafuさんの実例写真
またまた おでん🍢×BRUNOオーバルホットプレートです😅 わが家はおでんが好きで今までは保温効果のあるお鍋、ル・クルーゼでテーブルに出していました IHクッキングヒーター出せば良いんだけど😅大きくて面倒で💦 しかし、ル・クルーゼだと深くて具材が沈んで見えない💦 🧑🏻『大根とこんにゃく〜!』 👩🏻『ちくわぶある〜?昆布も〜』 👨🏻『大根とつみれと〜』 てか、沈んでんのから言うな〜!はんぺんから言え〜‼︎ という感じで、おでん屋のおばちゃんの様に 家族の注文のおでん🍢を取ってあげていました で、 BRUNOオーバルホットプレートの深鍋は 浅くて広いのでおでんの具が重ならず 見やすいので、みんな自分で取ってくれるようになって それだけで凄く楽になります😆🎶 👩🏻『これ、何?青いの??』 👩🏻‍🦰『トカゲ😆黄色いのはネコだって〜』 👩🏻『いや、そう言う事じゃなくて〜💦』 て、すみっコぐらしのキャラのかまぼこを入れてみたりと😆 オーバルホットプレートで熱々おでんを楽しんでいまーす🍢🤣🎶
またまた おでん🍢×BRUNOオーバルホットプレートです😅 わが家はおでんが好きで今までは保温効果のあるお鍋、ル・クルーゼでテーブルに出していました IHクッキングヒーター出せば良いんだけど😅大きくて面倒で💦 しかし、ル・クルーゼだと深くて具材が沈んで見えない💦 🧑🏻『大根とこんにゃく〜!』 👩🏻『ちくわぶある〜?昆布も〜』 👨🏻『大根とつみれと〜』 てか、沈んでんのから言うな〜!はんぺんから言え〜‼︎ という感じで、おでん屋のおばちゃんの様に 家族の注文のおでん🍢を取ってあげていました で、 BRUNOオーバルホットプレートの深鍋は 浅くて広いのでおでんの具が重ならず 見やすいので、みんな自分で取ってくれるようになって それだけで凄く楽になります😆🎶 👩🏻『これ、何?青いの??』 👩🏻‍🦰『トカゲ😆黄色いのはネコだって〜』 👩🏻『いや、そう言う事じゃなくて〜💦』 て、すみっコぐらしのキャラのかまぼこを入れてみたりと😆 オーバルホットプレートで熱々おでんを楽しんでいまーす🍢🤣🎶
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
昨日初めてオキシ漬けしてみました‼︎ 浴室の床もしてみましたが、翌日にお水全部流れてしまってましたΣ(-᷅_-᷄๑) 水を入れたビニール袋置いてみたけど失敗みたいです… 温度のせいなのか汚れ落ちも微妙だったし、次回またリベンジしてみます‼︎
昨日初めてオキシ漬けしてみました‼︎ 浴室の床もしてみましたが、翌日にお水全部流れてしまってましたΣ(-᷅_-᷄๑) 水を入れたビニール袋置いてみたけど失敗みたいです… 温度のせいなのか汚れ落ちも微妙だったし、次回またリベンジしてみます‼︎
naa
naa
家族
pooさんの実例写真
ボウル・鉢・どんぶり¥3,630
信楽焼きのどんぶりを割ってしまったので、新しく買い替えました。 最近、陶器が扱い易いのでだんだんと土物から買い替えていってます。 今日の遅めのお昼は、にゅうめんです。 日曜日は昼飲みしてまーす(≧∀≦)♡
信楽焼きのどんぶりを割ってしまったので、新しく買い替えました。 最近、陶器が扱い易いのでだんだんと土物から買い替えていってます。 今日の遅めのお昼は、にゅうめんです。 日曜日は昼飲みしてまーす(≧∀≦)♡
poo
poo
2DK | 家族
chococoさんの実例写真
イベント参加です。 野田琺瑯のレクタングル浅型とソースパンを愛用しています。 ソースパンは、それまで使っていたプーさんのミルクパンが壊れてしまい、今年になって買ったのですが、ホントに使いやすいです。 注ぎ口が特に無いので心配してたのですが、気持ちのいい位ぴたっと止まって、全く液ダレすることも無く感動モノです😆 味覚が女子な長男の「ロイヤルミルクティーの飲みた〜い」にも活躍してくれてます☕️
イベント参加です。 野田琺瑯のレクタングル浅型とソースパンを愛用しています。 ソースパンは、それまで使っていたプーさんのミルクパンが壊れてしまい、今年になって買ったのですが、ホントに使いやすいです。 注ぎ口が特に無いので心配してたのですが、気持ちのいい位ぴたっと止まって、全く液ダレすることも無く感動モノです😆 味覚が女子な長男の「ロイヤルミルクティーの飲みた〜い」にも活躍してくれてます☕️
chococo
chococo
3LDK | 家族
aさんの実例写真
わが家のまとめて投稿ルームツアー☺ ①キッチン ②和室 ③子供部屋 ④デスクスペース インスタやYouTubeでよくルームツアー見るので、動画じゃないけどルームツアーできて嬉しい😄
わが家のまとめて投稿ルームツアー☺ ①キッチン ②和室 ③子供部屋 ④デスクスペース インスタやYouTubeでよくルームツアー見るので、動画じゃないけどルームツアーできて嬉しい😄
a
a
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
こんにちは✨ 余り、スーパーでも 置いていない事が多いかも たまたま、発見って事も有ります。色々なメーカーも出してると思います。 たまたま、有ったのが 此方のでした。色々試して下さい。 浅漬けに近いです。あっさりと しててます。 少し、唐辛子が入って ピリッて癖になります。 塩ベースで、にんにんも入って パンチもありで夏のごはんの お供に✨ かれこれ私は、おばあちゃんが 居たときから食べてるので …中学生の時から食べてます。 長い、今は、子供達も 好きで食べてます。
こんにちは✨ 余り、スーパーでも 置いていない事が多いかも たまたま、発見って事も有ります。色々なメーカーも出してると思います。 たまたま、有ったのが 此方のでした。色々試して下さい。 浅漬けに近いです。あっさりと しててます。 少し、唐辛子が入って ピリッて癖になります。 塩ベースで、にんにんも入って パンチもありで夏のごはんの お供に✨ かれこれ私は、おばあちゃんが 居たときから食べてるので …中学生の時から食べてます。 長い、今は、子供達も 好きで食べてます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
三角イベントに参加く! 予算のない我が家のために大工さんが柱の端材で作ってくれたオリジナルの階段です。 年輪の見えるごっつい踏み板は夏冷たく冬暖かくて快適です。 階段下はIKEAの靴箱を分別ゴミ箱に転用したゴミステーション。 独り暮らし時代は普通に靴を入れてました。 目立たなくて小さくて軽いので邪魔にならないし、においが気になったらガバッと外してシャワールームでサッと流せる手軽さも気に入ってます。
三角イベントに参加く! 予算のない我が家のために大工さんが柱の端材で作ってくれたオリジナルの階段です。 年輪の見えるごっつい踏み板は夏冷たく冬暖かくて快適です。 階段下はIKEAの靴箱を分別ゴミ箱に転用したゴミステーション。 独り暮らし時代は普通に靴を入れてました。 目立たなくて小さくて軽いので邪魔にならないし、においが気になったらガバッと外してシャワールームでサッと流せる手軽さも気に入ってます。
mohayaete
mohayaete
カップル
aiaiさんの実例写真
* 教えてあなたの部屋づくり! * リビング隣の和室 キッズスペースがキッチンから見えるようにしています☺︎ 子どもたちは和室で遊んだりすることが多いので全部見えます👀 キッチンに段差があり高くなっているので少し見下ろしている感じです☺️
* 教えてあなたの部屋づくり! * リビング隣の和室 キッズスペースがキッチンから見えるようにしています☺︎ 子どもたちは和室で遊んだりすることが多いので全部見えます👀 キッチンに段差があり高くなっているので少し見下ろしている感じです☺️
aiai
aiai
3LDK | 家族
seiさんの実例写真
いやぁ、今日は沢山のpicスイマセン💦(^◇^;)💦 きゅうり3本に醤油、みりん、胡麻油、少し和風だしを入れて、40分くらいで出したから味が染みてなかったぁ( ̄▽ ̄;)💦笑笑 って事で、鶏ガラスープの素とちょっとお酢、胡麻油もちょい足しして〜、すりごま〜♪♪♪ うん💕 中華風でうまうま💕💕 やっぱり40分以上はね、置いとかないと〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 味はね、染みないわよね〜\(//∇//)\笑笑
いやぁ、今日は沢山のpicスイマセン💦(^◇^;)💦 きゅうり3本に醤油、みりん、胡麻油、少し和風だしを入れて、40分くらいで出したから味が染みてなかったぁ( ̄▽ ̄;)💦笑笑 って事で、鶏ガラスープの素とちょっとお酢、胡麻油もちょい足しして〜、すりごま〜♪♪♪ うん💕 中華風でうまうま💕💕 やっぱり40分以上はね、置いとかないと〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 味はね、染みないわよね〜\(//∇//)\笑笑
sei
sei
家族
hana-さんの実例写真
Panasonicのお風呂 壁の柄は 木目✕珊瑚柄 その木目の柄は、 システムキッチンの前面パネルと同じ柄にしました。 ミラー下の棚(おきらく手すり)は シャンプー等のボトル置き場です。 底が網になっており、ボトル底のヌメリやカビも気にしなくて良くなりました。 その棚は手すりの役目もあり、 浴槽の出入りも安心です😊 なるべく開放感を出したくて ガラスの扉にし、 洗面所側には明かり取りのガラスをはめ込んでもらいました。 RoomClipショッピングで購入した 洗面ボールと椅子もお気に入りです♡
Panasonicのお風呂 壁の柄は 木目✕珊瑚柄 その木目の柄は、 システムキッチンの前面パネルと同じ柄にしました。 ミラー下の棚(おきらく手すり)は シャンプー等のボトル置き場です。 底が網になっており、ボトル底のヌメリやカビも気にしなくて良くなりました。 その棚は手すりの役目もあり、 浴槽の出入りも安心です😊 なるべく開放感を出したくて ガラスの扉にし、 洗面所側には明かり取りのガラスをはめ込んでもらいました。 RoomClipショッピングで購入した 洗面ボールと椅子もお気に入りです♡
hana-
hana-
家族
mihoさんの実例写真
セリアの保存容器❁⃘ 週に2、3回副菜を作ります。 多めに作り、夕食用・常備用・お弁当用・お弁当ストック(冷凍)にします。 その時便利なのがセリアのタッパー♡ フタに溝が無く洗いやすいですよね😁 それと、フタに溝はあるけど好きなタッパーがあります。 大きい容器だけど、深さが浅い所が使いやすい(*´∀`*) お弁当のおかずをタッパーに並べて冷凍します。冷凍できたらジップロックに入れ替えます(タッパーだと場所を取るので…) 常備菜を冷蔵する時も、薄いから重ねて入れることができる( *¯ ꒳¯*) いつもDIYpicばかりなので、たまにはちゃんと主婦してますよアピールしてみました( *ˊꇴˋ)エヘッ コメントお気づかいなく(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)
セリアの保存容器❁⃘ 週に2、3回副菜を作ります。 多めに作り、夕食用・常備用・お弁当用・お弁当ストック(冷凍)にします。 その時便利なのがセリアのタッパー♡ フタに溝が無く洗いやすいですよね😁 それと、フタに溝はあるけど好きなタッパーがあります。 大きい容器だけど、深さが浅い所が使いやすい(*´∀`*) お弁当のおかずをタッパーに並べて冷凍します。冷凍できたらジップロックに入れ替えます(タッパーだと場所を取るので…) 常備菜を冷蔵する時も、薄いから重ねて入れることができる( *¯ ꒳¯*) いつもDIYpicばかりなので、たまにはちゃんと主婦してますよアピールしてみました( *ˊꇴˋ)エヘッ コメントお気づかいなく(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)
miho
miho
2DK | 家族
komasanさんの実例写真
ブルーノでおでんを初めての作りました! 浅く広いのでいい感じに浸って良い! 子供向けに残り野菜でチーズフォンデュも!
ブルーノでおでんを初めての作りました! 浅く広いのでいい感じに浸って良い! 子供向けに残り野菜でチーズフォンデュも!
komasan
komasan
家族
momocchiさんの実例写真
冷蔵庫内の収納 たまごの使用量が子供たちがいた頃は常備2パックだったけど、今は1日1個の使用量に減りました。 必然的に購入するたまごも減り、冷蔵庫内のたまごも減りました。 そこで、ニトリの冷蔵庫ラックとトレーを購入して使ってみました。 ラックとトレーは引き出しみたいにセットできるのね。 たまごも上部に収まりました。 ちなみに手前のゴロゴロたまごは、ゆで卵🥚です。 下の引き出しにはチョコレートを入れたいと思います。 おまけのpic♥️ ザキヤマさんが、鮭おむすび🍙のランキングをやってたよ。 ぜひ食べてみたいな(。•ᴗ•∩)オムスビ
冷蔵庫内の収納 たまごの使用量が子供たちがいた頃は常備2パックだったけど、今は1日1個の使用量に減りました。 必然的に購入するたまごも減り、冷蔵庫内のたまごも減りました。 そこで、ニトリの冷蔵庫ラックとトレーを購入して使ってみました。 ラックとトレーは引き出しみたいにセットできるのね。 たまごも上部に収まりました。 ちなみに手前のゴロゴロたまごは、ゆで卵🥚です。 下の引き出しにはチョコレートを入れたいと思います。 おまけのpic♥️ ザキヤマさんが、鮭おむすび🍙のランキングをやってたよ。 ぜひ食べてみたいな(。•ᴗ•∩)オムスビ
momocchi
momocchi
家族
gachaさんの実例写真
両手鍋¥29,260
昨日のこたつ居酒屋🏮 わが家は長女の来年高校受験と次女の中学進学を控えています😖 イライラな日々な日々が続いて、今にも爆発しそうです💣💥 とりあえずあたたかいごはん食べて、ストレス発散するしかない💦 2枚目はSTAUBお鍋のアップ♡ 新じゃがおいしかった🥔 3枚目は自家製ミントで作ったモヒートです🌿
昨日のこたつ居酒屋🏮 わが家は長女の来年高校受験と次女の中学進学を控えています😖 イライラな日々な日々が続いて、今にも爆発しそうです💣💥 とりあえずあたたかいごはん食べて、ストレス発散するしかない💦 2枚目はSTAUBお鍋のアップ♡ 新じゃがおいしかった🥔 3枚目は自家製ミントで作ったモヒートです🌿
gacha
gacha
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜教えて!あなたの収納テクニック〜 我が家の雛人形と兜飾りの収納。 以前は購入時の段ボール箱のまましまっていましたが、嵩張るしカビや虫の発生が心配だったので箱を全て処分しました。 雛人形・兜・小物はキャスター付きの引出しに収納。 御台と屏風は、不織布の袋に入れて段ボールストッカーに立てかけています。 押入れ下段を占めていた段ボール箱が無くなり、風通し良く出し入れしやすくなりました。 ↓インスタにも載せています https://www.instagram.com/p/B5PdZ3VAJRB/?utm_medium=copy_link
〜教えて!あなたの収納テクニック〜 我が家の雛人形と兜飾りの収納。 以前は購入時の段ボール箱のまましまっていましたが、嵩張るしカビや虫の発生が心配だったので箱を全て処分しました。 雛人形・兜・小物はキャスター付きの引出しに収納。 御台と屏風は、不織布の袋に入れて段ボールストッカーに立てかけています。 押入れ下段を占めていた段ボール箱が無くなり、風通し良く出し入れしやすくなりました。 ↓インスタにも載せています https://www.instagram.com/p/B5PdZ3VAJRB/?utm_medium=copy_link
sumiko
sumiko
4LDK
shin-chaa-mamaさんの実例写真
いつものキッチン、、、 我が家には、リビングに柱が二本あります。 ギリギリ二本写ったショットです😂
いつものキッチン、、、 我が家には、リビングに柱が二本あります。 ギリギリ二本写ったショットです😂
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
megu2さんの実例写真
https://room.rakuten.co.jp/megu.k1016/1700014018111255 ミニ浅漬け鉢↑↑↑ あるのは知ってたけど 使ってみてとっても便利 朝仕込んで 夜食卓へ! ちょー簡単に浅漬け出来ちゃいますよ。 残り物の野菜にお塩や昆布など入れて冷蔵庫で ねかせるだけ!オススメです! 良かったらチェックして下さいね♡
https://room.rakuten.co.jp/megu.k1016/1700014018111255 ミニ浅漬け鉢↑↑↑ あるのは知ってたけど 使ってみてとっても便利 朝仕込んで 夜食卓へ! ちょー簡単に浅漬け出来ちゃいますよ。 残り物の野菜にお塩や昆布など入れて冷蔵庫で ねかせるだけ!オススメです! 良かったらチェックして下さいね♡
megu2
megu2
decoさんの実例写真
梅雨の晴れ間☼ ラグを剥いで床をティートゥリーのアロマオイルで水拭き✧ すっきり〜!
梅雨の晴れ間☼ ラグを剥いで床をティートゥリーのアロマオイルで水拭き✧ すっきり〜!
deco
deco
1K | 一人暮らし
pos.さんの実例写真
横長リビングの我が家。 リビングからもダイニングからもテレビが観たい。 そうなると、結局誰もテレビを真正面から観れない。 あー。 ちょっと嘆いてみました( ´Д`)
横長リビングの我が家。 リビングからもダイニングからもテレビが観たい。 そうなると、結局誰もテレビを真正面から観れない。 あー。 ちょっと嘆いてみました( ´Д`)
pos.
pos.
家族
mi-saさんの実例写真
マニアックなアイデアですが…フック大活用してます!! ひとつめ、 100均で、無印のステンレス横ブレしにくいフックと酷似したフック(2個入り)を発見✨️👀 ちょっと長いくらいで、でも逆にちょうどいい🎶 これを、逆さに使って、産卵トンネルをぶらさげました。 ふたつめ、 これも100均🪙のステンレスハンギングピンチ(あら?フックじゃなかった🤭) ピンチの穴←イミわかります? に、チューブを通してます。これは、コケ取りゾウさんを取り付けたチューブで(サイフォンの原理で)底ごみを吸い出すとき容器のヘリにかけて固定します。 週末、メダカビオトープのメンテナンスの様子です。 吸い出したゴミを濾すのに、試行錯誤してて、柄つきのシリコンざるをバケツに乗せてキッチンペーパーを敷いてましたが、穴がね少いのですぐ水が溢れるし、せっかく濾したのに時々落とす💧ので、なんとかしたいな〜と100均で物色してて🤔 そうだ!ざるはどうだろ? バケツにあうサイズはどれかな〜 ビフォー(4枚目)で、赤玉土を入れていたざるがあることを思い出しました🪣 そうじゃん!もともとザルとバケツのセットのやつ(赤玉土いれるのに手元にちょうどいいのがなくて使った)なんだった! じゃあ、逆に赤玉土を入れる容器を買えばいいんじゃん!と思いつき💡浅めのプランターを買いました(3枚目) 丸形と悩んで〜サイズ感が良かったのでこっちにしました。でもまだ大きい?? 家にゴミ取りネットが残っているので、ゴミ受け網も買いました。ザルに乗せて使おうと思います。 どう?いい感じじゃないですか〜☺(2枚目) ついでに、浮島をじゃぶじゃぶ洗ったら、重心が傾いてひっくり返るようになってしまったのでトリミングもしました。 トリミング後の(捨てる)水草の中から針子ちゃん誕生!(撮ってないけど)😲 そして今日。 今日1日で針子ちゃんがものすごい数(何十匹)孵化していました!さすがの気温🥵写真は撮ったけど…5枚目載せれません。 いつもは孵った子をすくって移すけど…今日は卵を吸い出し一気に水ごと別の容器へ!!移しました。
マニアックなアイデアですが…フック大活用してます!! ひとつめ、 100均で、無印のステンレス横ブレしにくいフックと酷似したフック(2個入り)を発見✨️👀 ちょっと長いくらいで、でも逆にちょうどいい🎶 これを、逆さに使って、産卵トンネルをぶらさげました。 ふたつめ、 これも100均🪙のステンレスハンギングピンチ(あら?フックじゃなかった🤭) ピンチの穴←イミわかります? に、チューブを通してます。これは、コケ取りゾウさんを取り付けたチューブで(サイフォンの原理で)底ごみを吸い出すとき容器のヘリにかけて固定します。 週末、メダカビオトープのメンテナンスの様子です。 吸い出したゴミを濾すのに、試行錯誤してて、柄つきのシリコンざるをバケツに乗せてキッチンペーパーを敷いてましたが、穴がね少いのですぐ水が溢れるし、せっかく濾したのに時々落とす💧ので、なんとかしたいな〜と100均で物色してて🤔 そうだ!ざるはどうだろ? バケツにあうサイズはどれかな〜 ビフォー(4枚目)で、赤玉土を入れていたざるがあることを思い出しました🪣 そうじゃん!もともとザルとバケツのセットのやつ(赤玉土いれるのに手元にちょうどいいのがなくて使った)なんだった! じゃあ、逆に赤玉土を入れる容器を買えばいいんじゃん!と思いつき💡浅めのプランターを買いました(3枚目) 丸形と悩んで〜サイズ感が良かったのでこっちにしました。でもまだ大きい?? 家にゴミ取りネットが残っているので、ゴミ受け網も買いました。ザルに乗せて使おうと思います。 どう?いい感じじゃないですか〜☺(2枚目) ついでに、浮島をじゃぶじゃぶ洗ったら、重心が傾いてひっくり返るようになってしまったのでトリミングもしました。 トリミング後の(捨てる)水草の中から針子ちゃん誕生!(撮ってないけど)😲 そして今日。 今日1日で針子ちゃんがものすごい数(何十匹)孵化していました!さすがの気温🥵写真は撮ったけど…5枚目載せれません。 いつもは孵った子をすくって移すけど…今日は卵を吸い出し一気に水ごと別の容器へ!!移しました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
bambooさんの実例写真
両手鍋¥7,370
この美しい佇まいよ…。柳宗理の南部鉄器。 ストウブのブレイザーソテーパンが欲しいなあと思っていたのですが、これを持っていたことを昨夜急に思い出しました。 2008年に購入(当時5,000円→現在8,800円!)して2,3回くらいしか使ってなくて。油引いて箱に入れたまま忘れていました。引越しの時に見てるはずなんだけど、吊り棚奥にしまいこんでいて完全に存在を忘れていた…たぶん10年くらい使ってない。 放ったらかしだったけど錆は全く出てなくてホッとしました。 でもあまりに長期間放置したので、一度洗剤で念入りに洗ってリセット。あらためて油ならしを丁寧に施しました。う、美しい…!
この美しい佇まいよ…。柳宗理の南部鉄器。 ストウブのブレイザーソテーパンが欲しいなあと思っていたのですが、これを持っていたことを昨夜急に思い出しました。 2008年に購入(当時5,000円→現在8,800円!)して2,3回くらいしか使ってなくて。油引いて箱に入れたまま忘れていました。引越しの時に見てるはずなんだけど、吊り棚奥にしまいこんでいて完全に存在を忘れていた…たぶん10年くらい使ってない。 放ったらかしだったけど錆は全く出てなくてホッとしました。 でもあまりに長期間放置したので、一度洗剤で念入りに洗ってリセット。あらためて油ならしを丁寧に施しました。う、美しい…!
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
スタックアップコンテナーのモニター投稿です。 ガルバのお家に合いそうなシャープなデザインでカッコいい! 白好きな自分ですが、たまにはこんなダークな色もいい感じ。 深いタイプは2Lのペットボトルを立てて入れられるので、かなりの用途に使えそう。 我が家では非常食の備蓄用にしました。 浅いタイプはブランケットの保管用に。 客用布団でいっぱいの吊り押入れに、うまいこと収まって気分が良いですw 蓋ははめるだけでカチっと止まり、開ける時は片方を持ち上げるとスッと開けられます。 蓋をしてスタッキングも出来るし、フラットになるので簡易的にテーブルとしても使えて、どこで使うか考えるのも楽しみです。
スタックアップコンテナーのモニター投稿です。 ガルバのお家に合いそうなシャープなデザインでカッコいい! 白好きな自分ですが、たまにはこんなダークな色もいい感じ。 深いタイプは2Lのペットボトルを立てて入れられるので、かなりの用途に使えそう。 我が家では非常食の備蓄用にしました。 浅いタイプはブランケットの保管用に。 客用布団でいっぱいの吊り押入れに、うまいこと収まって気分が良いですw 蓋ははめるだけでカチっと止まり、開ける時は片方を持ち上げるとスッと開けられます。 蓋をしてスタッキングも出来るし、フラットになるので簡易的にテーブルとしても使えて、どこで使うか考えるのも楽しみです。
mekichin
mekichin
家族
akoさんの実例写真
家を建てる時に譲れなかったのが『無垢の床』 実際敷いて良かったです(o^^o) 想像以上でした☆☆☆ ひのきのフローリングですが、ふんわりした感じで すべすべしていて、ついつい、スリスリしちゃいます(*^ω^*) 冷たい感じもしないので、冬の間も子ども達は結構素足で過ごしてました♪ (*^ω^*) 引越して来た当初はキズがつく度に蒸しタオルで直してました。浅いキズなら、あっという間に元どおり! 最近では、ほっぽらかしですが、味になっていいかな(^◇^;)
家を建てる時に譲れなかったのが『無垢の床』 実際敷いて良かったです(o^^o) 想像以上でした☆☆☆ ひのきのフローリングですが、ふんわりした感じで すべすべしていて、ついつい、スリスリしちゃいます(*^ω^*) 冷たい感じもしないので、冬の間も子ども達は結構素足で過ごしてました♪ (*^ω^*) 引越して来た当初はキズがつく度に蒸しタオルで直してました。浅いキズなら、あっという間に元どおり! 最近では、ほっぽらかしですが、味になっていいかな(^◇^;)
ako
ako
4LDK | 家族
coroさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンで購入したもの第三弾❗️ HARIOのガラスの一夜漬け器(浅漬け鉢)です♪ KINTOの浅漬け鉢が気になりつつも、生活に絶対必要というわけじゃないので、ネットショッピングの度にカート🛒に入れたり出したりを繰り返していたら、ルームクリップショッピングにHARIOのものが掲載されている😳✨となり。 10,000円クーポンで賄える金額だったのも後押しとなり、この度浅漬け鉢デビューをしました🕺🏽🎶 早速、冷蔵庫で半端に残っていた大根とポッカレモンでさっぱり浅漬けを作りました🍋 レモン汁とお塩だけの味付けなので、和食はもちろん、洋食の副菜にもなりそうなシンプルな浅漬けになりました😊
夏のスペシャルクーポンで購入したもの第三弾❗️ HARIOのガラスの一夜漬け器(浅漬け鉢)です♪ KINTOの浅漬け鉢が気になりつつも、生活に絶対必要というわけじゃないので、ネットショッピングの度にカート🛒に入れたり出したりを繰り返していたら、ルームクリップショッピングにHARIOのものが掲載されている😳✨となり。 10,000円クーポンで賄える金額だったのも後押しとなり、この度浅漬け鉢デビューをしました🕺🏽🎶 早速、冷蔵庫で半端に残っていた大根とポッカレモンでさっぱり浅漬けを作りました🍋 レモン汁とお塩だけの味付けなので、和食はもちろん、洋食の副菜にもなりそうなシンプルな浅漬けになりました😊
coro
coro
1DK | 一人暮らし
mri96さんの実例写真
この前、収穫したラディッシュで 浅漬けも作りました«٩(*´ ꒳ `*) 白だしと砂糖で簡単に。 容器は、、 3coinsの浅漬け鉢◡̈*✧ Sサイズで500円✨ Mサイズ800円もありました⤴ 旦那も子供も漬け物が好きなので、こういうのが欲しかった✨ 見つけた時、即買いでした❣️ 家にある野菜で出来るので、毎日夕飯に登場してます(*´罒`*)♡ こんな使うならMサイズでも良かったかも🙄 作ってもすぐなくなるw
この前、収穫したラディッシュで 浅漬けも作りました«٩(*´ ꒳ `*) 白だしと砂糖で簡単に。 容器は、、 3coinsの浅漬け鉢◡̈*✧ Sサイズで500円✨ Mサイズ800円もありました⤴ 旦那も子供も漬け物が好きなので、こういうのが欲しかった✨ 見つけた時、即買いでした❣️ 家にある野菜で出来るので、毎日夕飯に登場してます(*´罒`*)♡ こんな使うならMサイズでも良かったかも🙄 作ってもすぐなくなるw
mri96
mri96
3LDK | 家族
もっと見る

浅いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

浅い

6,825枚の部屋写真から49枚をセレクト
qp_ktbnさんの実例写真
KINTO食器に興味を持ちつつある私ですが この度、新たに漬物鉢をゲットしました♪ きゅうりとミョウガを塩昆布と酢で漬けて毎日ムシャムシャ食べてます。 KINTOのものは他に、 割れないワイングラスを購入して愛用中。 ほんとにかわいい。ありがとうKINTO。 機会があったら投稿します。 オススメのKINTO食器あったら教えて欲しいです。 アンケート用投稿でした。
KINTO食器に興味を持ちつつある私ですが この度、新たに漬物鉢をゲットしました♪ きゅうりとミョウガを塩昆布と酢で漬けて毎日ムシャムシャ食べてます。 KINTOのものは他に、 割れないワイングラスを購入して愛用中。 ほんとにかわいい。ありがとうKINTO。 機会があったら投稿します。 オススメのKINTO食器あったら教えて欲しいです。 アンケート用投稿でした。
qp_ktbn
qp_ktbn
4LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
好きなものほど使うのがもったいなくて仕舞い込む性質です😅 このKINTOの浅漬け鉢もしかり😅 ってかそもそも浅漬けをあんまり作らない🤔💧 というわけで、最近は料理を盛る器として使うことを意識しています。 今回は、水菜とブロッコリーと胡麻入り塩昆布の和物を盛りつけました。 味付けは塩昆布のみの楽々副菜です♪ せっかくなので他の食器も全部ガラスで統一してみた。 メインを乗せられるほど大きなガラス食器は持っていないのに無理矢理乗せたらやっぱり小さすぎた…😂 ちなみにメインも厚揚げにとろけるチーズと大葉を挟んで焼いただけのお手軽メイン。 年々めんどくさがり度が上がってきて、最近はいかに楽に作るか、しか考えていない気がします🤣 3枚目はおまけのキッチン窓辺。 庭の梅がほころびはじめました🌸❤️
好きなものほど使うのがもったいなくて仕舞い込む性質です😅 このKINTOの浅漬け鉢もしかり😅 ってかそもそも浅漬けをあんまり作らない🤔💧 というわけで、最近は料理を盛る器として使うことを意識しています。 今回は、水菜とブロッコリーと胡麻入り塩昆布の和物を盛りつけました。 味付けは塩昆布のみの楽々副菜です♪ せっかくなので他の食器も全部ガラスで統一してみた。 メインを乗せられるほど大きなガラス食器は持っていないのに無理矢理乗せたらやっぱり小さすぎた…😂 ちなみにメインも厚揚げにとろけるチーズと大葉を挟んで焼いただけのお手軽メイン。 年々めんどくさがり度が上がってきて、最近はいかに楽に作るか、しか考えていない気がします🤣 3枚目はおまけのキッチン窓辺。 庭の梅がほころびはじめました🌸❤️
miyako
miyako
カップル
Emafuさんの実例写真
またまた おでん🍢×BRUNOオーバルホットプレートです😅 わが家はおでんが好きで今までは保温効果のあるお鍋、ル・クルーゼでテーブルに出していました IHクッキングヒーター出せば良いんだけど😅大きくて面倒で💦 しかし、ル・クルーゼだと深くて具材が沈んで見えない💦 🧑🏻『大根とこんにゃく〜!』 👩🏻『ちくわぶある〜?昆布も〜』 👨🏻『大根とつみれと〜』 てか、沈んでんのから言うな〜!はんぺんから言え〜‼︎ という感じで、おでん屋のおばちゃんの様に 家族の注文のおでん🍢を取ってあげていました で、 BRUNOオーバルホットプレートの深鍋は 浅くて広いのでおでんの具が重ならず 見やすいので、みんな自分で取ってくれるようになって それだけで凄く楽になります😆🎶 👩🏻『これ、何?青いの??』 👩🏻‍🦰『トカゲ😆黄色いのはネコだって〜』 👩🏻『いや、そう言う事じゃなくて〜💦』 て、すみっコぐらしのキャラのかまぼこを入れてみたりと😆 オーバルホットプレートで熱々おでんを楽しんでいまーす🍢🤣🎶
またまた おでん🍢×BRUNOオーバルホットプレートです😅 わが家はおでんが好きで今までは保温効果のあるお鍋、ル・クルーゼでテーブルに出していました IHクッキングヒーター出せば良いんだけど😅大きくて面倒で💦 しかし、ル・クルーゼだと深くて具材が沈んで見えない💦 🧑🏻『大根とこんにゃく〜!』 👩🏻『ちくわぶある〜?昆布も〜』 👨🏻『大根とつみれと〜』 てか、沈んでんのから言うな〜!はんぺんから言え〜‼︎ という感じで、おでん屋のおばちゃんの様に 家族の注文のおでん🍢を取ってあげていました で、 BRUNOオーバルホットプレートの深鍋は 浅くて広いのでおでんの具が重ならず 見やすいので、みんな自分で取ってくれるようになって それだけで凄く楽になります😆🎶 👩🏻『これ、何?青いの??』 👩🏻‍🦰『トカゲ😆黄色いのはネコだって〜』 👩🏻『いや、そう言う事じゃなくて〜💦』 て、すみっコぐらしのキャラのかまぼこを入れてみたりと😆 オーバルホットプレートで熱々おでんを楽しんでいまーす🍢🤣🎶
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
昨日初めてオキシ漬けしてみました‼︎ 浴室の床もしてみましたが、翌日にお水全部流れてしまってましたΣ(-᷅_-᷄๑) 水を入れたビニール袋置いてみたけど失敗みたいです… 温度のせいなのか汚れ落ちも微妙だったし、次回またリベンジしてみます‼︎
昨日初めてオキシ漬けしてみました‼︎ 浴室の床もしてみましたが、翌日にお水全部流れてしまってましたΣ(-᷅_-᷄๑) 水を入れたビニール袋置いてみたけど失敗みたいです… 温度のせいなのか汚れ落ちも微妙だったし、次回またリベンジしてみます‼︎
naa
naa
家族
pooさんの実例写真
ボウル・鉢・どんぶり¥3,630
信楽焼きのどんぶりを割ってしまったので、新しく買い替えました。 最近、陶器が扱い易いのでだんだんと土物から買い替えていってます。 今日の遅めのお昼は、にゅうめんです。 日曜日は昼飲みしてまーす(≧∀≦)♡
信楽焼きのどんぶりを割ってしまったので、新しく買い替えました。 最近、陶器が扱い易いのでだんだんと土物から買い替えていってます。 今日の遅めのお昼は、にゅうめんです。 日曜日は昼飲みしてまーす(≧∀≦)♡
poo
poo
2DK | 家族
chococoさんの実例写真
イベント参加です。 野田琺瑯のレクタングル浅型とソースパンを愛用しています。 ソースパンは、それまで使っていたプーさんのミルクパンが壊れてしまい、今年になって買ったのですが、ホントに使いやすいです。 注ぎ口が特に無いので心配してたのですが、気持ちのいい位ぴたっと止まって、全く液ダレすることも無く感動モノです😆 味覚が女子な長男の「ロイヤルミルクティーの飲みた〜い」にも活躍してくれてます☕️
イベント参加です。 野田琺瑯のレクタングル浅型とソースパンを愛用しています。 ソースパンは、それまで使っていたプーさんのミルクパンが壊れてしまい、今年になって買ったのですが、ホントに使いやすいです。 注ぎ口が特に無いので心配してたのですが、気持ちのいい位ぴたっと止まって、全く液ダレすることも無く感動モノです😆 味覚が女子な長男の「ロイヤルミルクティーの飲みた〜い」にも活躍してくれてます☕️
chococo
chococo
3LDK | 家族
aさんの実例写真
わが家のまとめて投稿ルームツアー☺ ①キッチン ②和室 ③子供部屋 ④デスクスペース インスタやYouTubeでよくルームツアー見るので、動画じゃないけどルームツアーできて嬉しい😄
わが家のまとめて投稿ルームツアー☺ ①キッチン ②和室 ③子供部屋 ④デスクスペース インスタやYouTubeでよくルームツアー見るので、動画じゃないけどルームツアーできて嬉しい😄
a
a
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
こんにちは✨ 余り、スーパーでも 置いていない事が多いかも たまたま、発見って事も有ります。色々なメーカーも出してると思います。 たまたま、有ったのが 此方のでした。色々試して下さい。 浅漬けに近いです。あっさりと しててます。 少し、唐辛子が入って ピリッて癖になります。 塩ベースで、にんにんも入って パンチもありで夏のごはんの お供に✨ かれこれ私は、おばあちゃんが 居たときから食べてるので …中学生の時から食べてます。 長い、今は、子供達も 好きで食べてます。
こんにちは✨ 余り、スーパーでも 置いていない事が多いかも たまたま、発見って事も有ります。色々なメーカーも出してると思います。 たまたま、有ったのが 此方のでした。色々試して下さい。 浅漬けに近いです。あっさりと しててます。 少し、唐辛子が入って ピリッて癖になります。 塩ベースで、にんにんも入って パンチもありで夏のごはんの お供に✨ かれこれ私は、おばあちゃんが 居たときから食べてるので …中学生の時から食べてます。 長い、今は、子供達も 好きで食べてます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
三角イベントに参加く! 予算のない我が家のために大工さんが柱の端材で作ってくれたオリジナルの階段です。 年輪の見えるごっつい踏み板は夏冷たく冬暖かくて快適です。 階段下はIKEAの靴箱を分別ゴミ箱に転用したゴミステーション。 独り暮らし時代は普通に靴を入れてました。 目立たなくて小さくて軽いので邪魔にならないし、においが気になったらガバッと外してシャワールームでサッと流せる手軽さも気に入ってます。
三角イベントに参加く! 予算のない我が家のために大工さんが柱の端材で作ってくれたオリジナルの階段です。 年輪の見えるごっつい踏み板は夏冷たく冬暖かくて快適です。 階段下はIKEAの靴箱を分別ゴミ箱に転用したゴミステーション。 独り暮らし時代は普通に靴を入れてました。 目立たなくて小さくて軽いので邪魔にならないし、においが気になったらガバッと外してシャワールームでサッと流せる手軽さも気に入ってます。
mohayaete
mohayaete
カップル
aiaiさんの実例写真
* 教えてあなたの部屋づくり! * リビング隣の和室 キッズスペースがキッチンから見えるようにしています☺︎ 子どもたちは和室で遊んだりすることが多いので全部見えます👀 キッチンに段差があり高くなっているので少し見下ろしている感じです☺️
* 教えてあなたの部屋づくり! * リビング隣の和室 キッズスペースがキッチンから見えるようにしています☺︎ 子どもたちは和室で遊んだりすることが多いので全部見えます👀 キッチンに段差があり高くなっているので少し見下ろしている感じです☺️
aiai
aiai
3LDK | 家族
seiさんの実例写真
いやぁ、今日は沢山のpicスイマセン💦(^◇^;)💦 きゅうり3本に醤油、みりん、胡麻油、少し和風だしを入れて、40分くらいで出したから味が染みてなかったぁ( ̄▽ ̄;)💦笑笑 って事で、鶏ガラスープの素とちょっとお酢、胡麻油もちょい足しして〜、すりごま〜♪♪♪ うん💕 中華風でうまうま💕💕 やっぱり40分以上はね、置いとかないと〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 味はね、染みないわよね〜\(//∇//)\笑笑
いやぁ、今日は沢山のpicスイマセン💦(^◇^;)💦 きゅうり3本に醤油、みりん、胡麻油、少し和風だしを入れて、40分くらいで出したから味が染みてなかったぁ( ̄▽ ̄;)💦笑笑 って事で、鶏ガラスープの素とちょっとお酢、胡麻油もちょい足しして〜、すりごま〜♪♪♪ うん💕 中華風でうまうま💕💕 やっぱり40分以上はね、置いとかないと〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 味はね、染みないわよね〜\(//∇//)\笑笑
sei
sei
家族
hana-さんの実例写真
Panasonicのお風呂 壁の柄は 木目✕珊瑚柄 その木目の柄は、 システムキッチンの前面パネルと同じ柄にしました。 ミラー下の棚(おきらく手すり)は シャンプー等のボトル置き場です。 底が網になっており、ボトル底のヌメリやカビも気にしなくて良くなりました。 その棚は手すりの役目もあり、 浴槽の出入りも安心です😊 なるべく開放感を出したくて ガラスの扉にし、 洗面所側には明かり取りのガラスをはめ込んでもらいました。 RoomClipショッピングで購入した 洗面ボールと椅子もお気に入りです♡
Panasonicのお風呂 壁の柄は 木目✕珊瑚柄 その木目の柄は、 システムキッチンの前面パネルと同じ柄にしました。 ミラー下の棚(おきらく手すり)は シャンプー等のボトル置き場です。 底が網になっており、ボトル底のヌメリやカビも気にしなくて良くなりました。 その棚は手すりの役目もあり、 浴槽の出入りも安心です😊 なるべく開放感を出したくて ガラスの扉にし、 洗面所側には明かり取りのガラスをはめ込んでもらいました。 RoomClipショッピングで購入した 洗面ボールと椅子もお気に入りです♡
hana-
hana-
家族
mihoさんの実例写真
セリアの保存容器❁⃘ 週に2、3回副菜を作ります。 多めに作り、夕食用・常備用・お弁当用・お弁当ストック(冷凍)にします。 その時便利なのがセリアのタッパー♡ フタに溝が無く洗いやすいですよね😁 それと、フタに溝はあるけど好きなタッパーがあります。 大きい容器だけど、深さが浅い所が使いやすい(*´∀`*) お弁当のおかずをタッパーに並べて冷凍します。冷凍できたらジップロックに入れ替えます(タッパーだと場所を取るので…) 常備菜を冷蔵する時も、薄いから重ねて入れることができる( *¯ ꒳¯*) いつもDIYpicばかりなので、たまにはちゃんと主婦してますよアピールしてみました( *ˊꇴˋ)エヘッ コメントお気づかいなく(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)
セリアの保存容器❁⃘ 週に2、3回副菜を作ります。 多めに作り、夕食用・常備用・お弁当用・お弁当ストック(冷凍)にします。 その時便利なのがセリアのタッパー♡ フタに溝が無く洗いやすいですよね😁 それと、フタに溝はあるけど好きなタッパーがあります。 大きい容器だけど、深さが浅い所が使いやすい(*´∀`*) お弁当のおかずをタッパーに並べて冷凍します。冷凍できたらジップロックに入れ替えます(タッパーだと場所を取るので…) 常備菜を冷蔵する時も、薄いから重ねて入れることができる( *¯ ꒳¯*) いつもDIYpicばかりなので、たまにはちゃんと主婦してますよアピールしてみました( *ˊꇴˋ)エヘッ コメントお気づかいなく(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)
miho
miho
2DK | 家族
komasanさんの実例写真
ホットプレート¥14,960
ブルーノでおでんを初めての作りました! 浅く広いのでいい感じに浸って良い! 子供向けに残り野菜でチーズフォンデュも!
ブルーノでおでんを初めての作りました! 浅く広いのでいい感じに浸って良い! 子供向けに残り野菜でチーズフォンデュも!
komasan
komasan
家族
momocchiさんの実例写真
冷蔵庫内の収納 たまごの使用量が子供たちがいた頃は常備2パックだったけど、今は1日1個の使用量に減りました。 必然的に購入するたまごも減り、冷蔵庫内のたまごも減りました。 そこで、ニトリの冷蔵庫ラックとトレーを購入して使ってみました。 ラックとトレーは引き出しみたいにセットできるのね。 たまごも上部に収まりました。 ちなみに手前のゴロゴロたまごは、ゆで卵🥚です。 下の引き出しにはチョコレートを入れたいと思います。 おまけのpic♥️ ザキヤマさんが、鮭おむすび🍙のランキングをやってたよ。 ぜひ食べてみたいな(。•ᴗ•∩)オムスビ
冷蔵庫内の収納 たまごの使用量が子供たちがいた頃は常備2パックだったけど、今は1日1個の使用量に減りました。 必然的に購入するたまごも減り、冷蔵庫内のたまごも減りました。 そこで、ニトリの冷蔵庫ラックとトレーを購入して使ってみました。 ラックとトレーは引き出しみたいにセットできるのね。 たまごも上部に収まりました。 ちなみに手前のゴロゴロたまごは、ゆで卵🥚です。 下の引き出しにはチョコレートを入れたいと思います。 おまけのpic♥️ ザキヤマさんが、鮭おむすび🍙のランキングをやってたよ。 ぜひ食べてみたいな(。•ᴗ•∩)オムスビ
momocchi
momocchi
家族
gachaさんの実例写真
昨日のこたつ居酒屋🏮 わが家は長女の来年高校受験と次女の中学進学を控えています😖 イライラな日々な日々が続いて、今にも爆発しそうです💣💥 とりあえずあたたかいごはん食べて、ストレス発散するしかない💦 2枚目はSTAUBお鍋のアップ♡ 新じゃがおいしかった🥔 3枚目は自家製ミントで作ったモヒートです🌿
昨日のこたつ居酒屋🏮 わが家は長女の来年高校受験と次女の中学進学を控えています😖 イライラな日々な日々が続いて、今にも爆発しそうです💣💥 とりあえずあたたかいごはん食べて、ストレス発散するしかない💦 2枚目はSTAUBお鍋のアップ♡ 新じゃがおいしかった🥔 3枚目は自家製ミントで作ったモヒートです🌿
gacha
gacha
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜教えて!あなたの収納テクニック〜 我が家の雛人形と兜飾りの収納。 以前は購入時の段ボール箱のまましまっていましたが、嵩張るしカビや虫の発生が心配だったので箱を全て処分しました。 雛人形・兜・小物はキャスター付きの引出しに収納。 御台と屏風は、不織布の袋に入れて段ボールストッカーに立てかけています。 押入れ下段を占めていた段ボール箱が無くなり、風通し良く出し入れしやすくなりました。 ↓インスタにも載せています https://www.instagram.com/p/B5PdZ3VAJRB/?utm_medium=copy_link
〜教えて!あなたの収納テクニック〜 我が家の雛人形と兜飾りの収納。 以前は購入時の段ボール箱のまましまっていましたが、嵩張るしカビや虫の発生が心配だったので箱を全て処分しました。 雛人形・兜・小物はキャスター付きの引出しに収納。 御台と屏風は、不織布の袋に入れて段ボールストッカーに立てかけています。 押入れ下段を占めていた段ボール箱が無くなり、風通し良く出し入れしやすくなりました。 ↓インスタにも載せています https://www.instagram.com/p/B5PdZ3VAJRB/?utm_medium=copy_link
sumiko
sumiko
4LDK
shin-chaa-mamaさんの実例写真
いつものキッチン、、、 我が家には、リビングに柱が二本あります。 ギリギリ二本写ったショットです😂
いつものキッチン、、、 我が家には、リビングに柱が二本あります。 ギリギリ二本写ったショットです😂
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
megu2さんの実例写真
https://room.rakuten.co.jp/megu.k1016/1700014018111255 ミニ浅漬け鉢↑↑↑ あるのは知ってたけど 使ってみてとっても便利 朝仕込んで 夜食卓へ! ちょー簡単に浅漬け出来ちゃいますよ。 残り物の野菜にお塩や昆布など入れて冷蔵庫で ねかせるだけ!オススメです! 良かったらチェックして下さいね♡
https://room.rakuten.co.jp/megu.k1016/1700014018111255 ミニ浅漬け鉢↑↑↑ あるのは知ってたけど 使ってみてとっても便利 朝仕込んで 夜食卓へ! ちょー簡単に浅漬け出来ちゃいますよ。 残り物の野菜にお塩や昆布など入れて冷蔵庫で ねかせるだけ!オススメです! 良かったらチェックして下さいね♡
megu2
megu2
decoさんの実例写真
梅雨の晴れ間☼ ラグを剥いで床をティートゥリーのアロマオイルで水拭き✧ すっきり〜!
梅雨の晴れ間☼ ラグを剥いで床をティートゥリーのアロマオイルで水拭き✧ すっきり〜!
deco
deco
1K | 一人暮らし
pos.さんの実例写真
横長リビングの我が家。 リビングからもダイニングからもテレビが観たい。 そうなると、結局誰もテレビを真正面から観れない。 あー。 ちょっと嘆いてみました( ´Д`)
横長リビングの我が家。 リビングからもダイニングからもテレビが観たい。 そうなると、結局誰もテレビを真正面から観れない。 あー。 ちょっと嘆いてみました( ´Д`)
pos.
pos.
家族
mi-saさんの実例写真
マニアックなアイデアですが…フック大活用してます!! ひとつめ、 100均で、無印のステンレス横ブレしにくいフックと酷似したフック(2個入り)を発見✨️👀 ちょっと長いくらいで、でも逆にちょうどいい🎶 これを、逆さに使って、産卵トンネルをぶらさげました。 ふたつめ、 これも100均🪙のステンレスハンギングピンチ(あら?フックじゃなかった🤭) ピンチの穴←イミわかります? に、チューブを通してます。これは、コケ取りゾウさんを取り付けたチューブで(サイフォンの原理で)底ごみを吸い出すとき容器のヘリにかけて固定します。 週末、メダカビオトープのメンテナンスの様子です。 吸い出したゴミを濾すのに、試行錯誤してて、柄つきのシリコンざるをバケツに乗せてキッチンペーパーを敷いてましたが、穴がね少いのですぐ水が溢れるし、せっかく濾したのに時々落とす💧ので、なんとかしたいな〜と100均で物色してて🤔 そうだ!ざるはどうだろ? バケツにあうサイズはどれかな〜 ビフォー(4枚目)で、赤玉土を入れていたざるがあることを思い出しました🪣 そうじゃん!もともとザルとバケツのセットのやつ(赤玉土いれるのに手元にちょうどいいのがなくて使った)なんだった! じゃあ、逆に赤玉土を入れる容器を買えばいいんじゃん!と思いつき💡浅めのプランターを買いました(3枚目) 丸形と悩んで〜サイズ感が良かったのでこっちにしました。でもまだ大きい?? 家にゴミ取りネットが残っているので、ゴミ受け網も買いました。ザルに乗せて使おうと思います。 どう?いい感じじゃないですか〜☺(2枚目) ついでに、浮島をじゃぶじゃぶ洗ったら、重心が傾いてひっくり返るようになってしまったのでトリミングもしました。 トリミング後の(捨てる)水草の中から針子ちゃん誕生!(撮ってないけど)😲 そして今日。 今日1日で針子ちゃんがものすごい数(何十匹)孵化していました!さすがの気温🥵写真は撮ったけど…5枚目載せれません。 いつもは孵った子をすくって移すけど…今日は卵を吸い出し一気に水ごと別の容器へ!!移しました。
マニアックなアイデアですが…フック大活用してます!! ひとつめ、 100均で、無印のステンレス横ブレしにくいフックと酷似したフック(2個入り)を発見✨️👀 ちょっと長いくらいで、でも逆にちょうどいい🎶 これを、逆さに使って、産卵トンネルをぶらさげました。 ふたつめ、 これも100均🪙のステンレスハンギングピンチ(あら?フックじゃなかった🤭) ピンチの穴←イミわかります? に、チューブを通してます。これは、コケ取りゾウさんを取り付けたチューブで(サイフォンの原理で)底ごみを吸い出すとき容器のヘリにかけて固定します。 週末、メダカビオトープのメンテナンスの様子です。 吸い出したゴミを濾すのに、試行錯誤してて、柄つきのシリコンざるをバケツに乗せてキッチンペーパーを敷いてましたが、穴がね少いのですぐ水が溢れるし、せっかく濾したのに時々落とす💧ので、なんとかしたいな〜と100均で物色してて🤔 そうだ!ざるはどうだろ? バケツにあうサイズはどれかな〜 ビフォー(4枚目)で、赤玉土を入れていたざるがあることを思い出しました🪣 そうじゃん!もともとザルとバケツのセットのやつ(赤玉土いれるのに手元にちょうどいいのがなくて使った)なんだった! じゃあ、逆に赤玉土を入れる容器を買えばいいんじゃん!と思いつき💡浅めのプランターを買いました(3枚目) 丸形と悩んで〜サイズ感が良かったのでこっちにしました。でもまだ大きい?? 家にゴミ取りネットが残っているので、ゴミ受け網も買いました。ザルに乗せて使おうと思います。 どう?いい感じじゃないですか〜☺(2枚目) ついでに、浮島をじゃぶじゃぶ洗ったら、重心が傾いてひっくり返るようになってしまったのでトリミングもしました。 トリミング後の(捨てる)水草の中から針子ちゃん誕生!(撮ってないけど)😲 そして今日。 今日1日で針子ちゃんがものすごい数(何十匹)孵化していました!さすがの気温🥵写真は撮ったけど…5枚目載せれません。 いつもは孵った子をすくって移すけど…今日は卵を吸い出し一気に水ごと別の容器へ!!移しました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
bambooさんの実例写真
両手鍋¥7,370
この美しい佇まいよ…。柳宗理の南部鉄器。 ストウブのブレイザーソテーパンが欲しいなあと思っていたのですが、これを持っていたことを昨夜急に思い出しました。 2008年に購入(当時5,000円→現在8,800円!)して2,3回くらいしか使ってなくて。油引いて箱に入れたまま忘れていました。引越しの時に見てるはずなんだけど、吊り棚奥にしまいこんでいて完全に存在を忘れていた…たぶん10年くらい使ってない。 放ったらかしだったけど錆は全く出てなくてホッとしました。 でもあまりに長期間放置したので、一度洗剤で念入りに洗ってリセット。あらためて油ならしを丁寧に施しました。う、美しい…!
この美しい佇まいよ…。柳宗理の南部鉄器。 ストウブのブレイザーソテーパンが欲しいなあと思っていたのですが、これを持っていたことを昨夜急に思い出しました。 2008年に購入(当時5,000円→現在8,800円!)して2,3回くらいしか使ってなくて。油引いて箱に入れたまま忘れていました。引越しの時に見てるはずなんだけど、吊り棚奥にしまいこんでいて完全に存在を忘れていた…たぶん10年くらい使ってない。 放ったらかしだったけど錆は全く出てなくてホッとしました。 でもあまりに長期間放置したので、一度洗剤で念入りに洗ってリセット。あらためて油ならしを丁寧に施しました。う、美しい…!
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
スタックアップコンテナーのモニター投稿です。 ガルバのお家に合いそうなシャープなデザインでカッコいい! 白好きな自分ですが、たまにはこんなダークな色もいい感じ。 深いタイプは2Lのペットボトルを立てて入れられるので、かなりの用途に使えそう。 我が家では非常食の備蓄用にしました。 浅いタイプはブランケットの保管用に。 客用布団でいっぱいの吊り押入れに、うまいこと収まって気分が良いですw 蓋ははめるだけでカチっと止まり、開ける時は片方を持ち上げるとスッと開けられます。 蓋をしてスタッキングも出来るし、フラットになるので簡易的にテーブルとしても使えて、どこで使うか考えるのも楽しみです。
スタックアップコンテナーのモニター投稿です。 ガルバのお家に合いそうなシャープなデザインでカッコいい! 白好きな自分ですが、たまにはこんなダークな色もいい感じ。 深いタイプは2Lのペットボトルを立てて入れられるので、かなりの用途に使えそう。 我が家では非常食の備蓄用にしました。 浅いタイプはブランケットの保管用に。 客用布団でいっぱいの吊り押入れに、うまいこと収まって気分が良いですw 蓋ははめるだけでカチっと止まり、開ける時は片方を持ち上げるとスッと開けられます。 蓋をしてスタッキングも出来るし、フラットになるので簡易的にテーブルとしても使えて、どこで使うか考えるのも楽しみです。
mekichin
mekichin
家族
akoさんの実例写真
家を建てる時に譲れなかったのが『無垢の床』 実際敷いて良かったです(o^^o) 想像以上でした☆☆☆ ひのきのフローリングですが、ふんわりした感じで すべすべしていて、ついつい、スリスリしちゃいます(*^ω^*) 冷たい感じもしないので、冬の間も子ども達は結構素足で過ごしてました♪ (*^ω^*) 引越して来た当初はキズがつく度に蒸しタオルで直してました。浅いキズなら、あっという間に元どおり! 最近では、ほっぽらかしですが、味になっていいかな(^◇^;)
家を建てる時に譲れなかったのが『無垢の床』 実際敷いて良かったです(o^^o) 想像以上でした☆☆☆ ひのきのフローリングですが、ふんわりした感じで すべすべしていて、ついつい、スリスリしちゃいます(*^ω^*) 冷たい感じもしないので、冬の間も子ども達は結構素足で過ごしてました♪ (*^ω^*) 引越して来た当初はキズがつく度に蒸しタオルで直してました。浅いキズなら、あっという間に元どおり! 最近では、ほっぽらかしですが、味になっていいかな(^◇^;)
ako
ako
4LDK | 家族
coroさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンで購入したもの第三弾❗️ HARIOのガラスの一夜漬け器(浅漬け鉢)です♪ KINTOの浅漬け鉢が気になりつつも、生活に絶対必要というわけじゃないので、ネットショッピングの度にカート🛒に入れたり出したりを繰り返していたら、ルームクリップショッピングにHARIOのものが掲載されている😳✨となり。 10,000円クーポンで賄える金額だったのも後押しとなり、この度浅漬け鉢デビューをしました🕺🏽🎶 早速、冷蔵庫で半端に残っていた大根とポッカレモンでさっぱり浅漬けを作りました🍋 レモン汁とお塩だけの味付けなので、和食はもちろん、洋食の副菜にもなりそうなシンプルな浅漬けになりました😊
夏のスペシャルクーポンで購入したもの第三弾❗️ HARIOのガラスの一夜漬け器(浅漬け鉢)です♪ KINTOの浅漬け鉢が気になりつつも、生活に絶対必要というわけじゃないので、ネットショッピングの度にカート🛒に入れたり出したりを繰り返していたら、ルームクリップショッピングにHARIOのものが掲載されている😳✨となり。 10,000円クーポンで賄える金額だったのも後押しとなり、この度浅漬け鉢デビューをしました🕺🏽🎶 早速、冷蔵庫で半端に残っていた大根とポッカレモンでさっぱり浅漬けを作りました🍋 レモン汁とお塩だけの味付けなので、和食はもちろん、洋食の副菜にもなりそうなシンプルな浅漬けになりました😊
coro
coro
1DK | 一人暮らし
mri96さんの実例写真
この前、収穫したラディッシュで 浅漬けも作りました«٩(*´ ꒳ `*) 白だしと砂糖で簡単に。 容器は、、 3coinsの浅漬け鉢◡̈*✧ Sサイズで500円✨ Mサイズ800円もありました⤴ 旦那も子供も漬け物が好きなので、こういうのが欲しかった✨ 見つけた時、即買いでした❣️ 家にある野菜で出来るので、毎日夕飯に登場してます(*´罒`*)♡ こんな使うならMサイズでも良かったかも🙄 作ってもすぐなくなるw
この前、収穫したラディッシュで 浅漬けも作りました«٩(*´ ꒳ `*) 白だしと砂糖で簡単に。 容器は、、 3coinsの浅漬け鉢◡̈*✧ Sサイズで500円✨ Mサイズ800円もありました⤴ 旦那も子供も漬け物が好きなので、こういうのが欲しかった✨ 見つけた時、即買いでした❣️ 家にある野菜で出来るので、毎日夕飯に登場してます(*´罒`*)♡ こんな使うならMサイズでも良かったかも🙄 作ってもすぐなくなるw
mri96
mri96
3LDK | 家族
もっと見る

浅いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ