RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ステンレス お玉

235枚の部屋写真から47枚をセレクト
ieteriorさんの実例写真
キッチンのワークトップがステンレスなのでキッチンツールはステンレスorグレーで揃えています🍲 ①お玉置きをナチュラルキッチンのステンレスのものに替えました。(2枚目) シンプルでかっこよくてお気に入りです。 ②オイルポットは注いだ時に垂れにくいものを調べてconteの"こします'を使っています。(3枚目) 本当に垂れにくい👏 食洗機も使える点も便利です。 ③ミトンは212キッチンの耐熱ミトンです。可愛げよりもいかに熱を伝えないかを重視して(笑)探しました。熱々のオーブントレイも持てるので重宝しています。 ④コンセント付きフロントスクリーン(4枚目) フロントスクリーンの端のカバーを外すとコンセントが付いており、使わない時はカバーをスライドして隠せます。 キッチン側からもダイニング側からも電化製品が使えるので便利です。
キッチンのワークトップがステンレスなのでキッチンツールはステンレスorグレーで揃えています🍲 ①お玉置きをナチュラルキッチンのステンレスのものに替えました。(2枚目) シンプルでかっこよくてお気に入りです。 ②オイルポットは注いだ時に垂れにくいものを調べてconteの"こします'を使っています。(3枚目) 本当に垂れにくい👏 食洗機も使える点も便利です。 ③ミトンは212キッチンの耐熱ミトンです。可愛げよりもいかに熱を伝えないかを重視して(笑)探しました。熱々のオーブントレイも持てるので重宝しています。 ④コンセント付きフロントスクリーン(4枚目) フロントスクリーンの端のカバーを外すとコンセントが付いており、使わない時はカバーをスライドして隠せます。 キッチン側からもダイニング側からも電化製品が使えるので便利です。
ieterior
ieterior
家族
wakaさんの実例写真
愛用してる菜箸/お玉置き。 よく使うからステンレス製をチョイス。 シンプルで使いやすい◎
愛用してる菜箸/お玉置き。 よく使うからステンレス製をチョイス。 シンプルで使いやすい◎
waka
waka
Aiさんの実例写真
Ai
Ai
3LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
tower お玉&鍋ふたスタンド 今夜はお好み焼き🙌 息子と2人なのでフライパンで焼く。 towerのスタンド買って良かった!! キッチントップが僅かに広がるだけでも使い勝手いい✨ ガラス蓋とステンレス蓋2枚置けるのも助かります( 'ω' و(و"♪
tower お玉&鍋ふたスタンド 今夜はお好み焼き🙌 息子と2人なのでフライパンで焼く。 towerのスタンド買って良かった!! キッチントップが僅かに広がるだけでも使い勝手いい✨ ガラス蓋とステンレス蓋2枚置けるのも助かります( 'ω' و(و"♪
daimana
daimana
4LDK | 家族
mitowaさんの実例写真
フライパン¥12,540
SSSさんのコンロカバーのモニターです😊 高級感のあるステンレスのピカピカが分かるように、レトロな足型の栓抜きを置いてみました🦵 しっかり光が反射しています✨ 今までは、斜めの形状の黒いコンロカバーを置いていたのですが、調理中に調味料を置いたりお玉スタンドを置いたりできませんでした。 我が家はアイランドキッチンなので圧迫感、存在感があるものは置きたくなかったので、実はステンレスは選択肢から外していました。 でも、ちょっとした物が置けないのがストレスだったので今回こちらのカバーをモニターさせていただき、何故始めからこの形状を選ばなかったのか…後悔😢 格段に機能面がUP↑↑↑しました〜✨ ステンレスも重厚感のあるお品物で見た目も美しくなり大満足です✨ 油ハネは致し方ないのでアルコール+キッチンペーパーで拭き拭きですね✋🏻
SSSさんのコンロカバーのモニターです😊 高級感のあるステンレスのピカピカが分かるように、レトロな足型の栓抜きを置いてみました🦵 しっかり光が反射しています✨ 今までは、斜めの形状の黒いコンロカバーを置いていたのですが、調理中に調味料を置いたりお玉スタンドを置いたりできませんでした。 我が家はアイランドキッチンなので圧迫感、存在感があるものは置きたくなかったので、実はステンレスは選択肢から外していました。 でも、ちょっとした物が置けないのがストレスだったので今回こちらのカバーをモニターさせていただき、何故始めからこの形状を選ばなかったのか…後悔😢 格段に機能面がUP↑↑↑しました〜✨ ステンレスも重厚感のあるお品物で見た目も美しくなり大満足です✨ 油ハネは致し方ないのでアルコール+キッチンペーパーで拭き拭きですね✋🏻
mitowa
mitowa
家族
Rさんの実例写真
度々紹介している 柳宗理さんのシリーズです🩷🩷 特に惚れ込んでいるのは お玉🩷です 大きさ違いで使います パンチングボウルと持ち手付きのもの 平たいのは柳宗理ではありませんが 夫が魚捌く時専用に用意しました
度々紹介している 柳宗理さんのシリーズです🩷🩷 特に惚れ込んでいるのは お玉🩷です 大きさ違いで使います パンチングボウルと持ち手付きのもの 平たいのは柳宗理ではありませんが 夫が魚捌く時専用に用意しました
R
R
家族
komakiさんの実例写真
鍋の淵に引っ掛けるフックが付いているお玉がめちゃくちゃ便利だと思いました! IHコンロで使えるステンレスと言うところも決め手でした。大きい鍋はパスタ鍋として使う予定🍝 取り皿は調理ボールに。
鍋の淵に引っ掛けるフックが付いているお玉がめちゃくちゃ便利だと思いました! IHコンロで使えるステンレスと言うところも決め手でした。大きい鍋はパスタ鍋として使う予定🍝 取り皿は調理ボールに。
komaki
komaki
4LDK | 家族
omosayabokoさんの実例写真
料理中にちょっと菜箸を置きたい、お玉を置きたい。 はたまた、味見をしたい。 に、とっても便利です。
料理中にちょっと菜箸を置きたい、お玉を置きたい。 はたまた、味見をしたい。 に、とっても便利です。
omosayaboko
omosayaboko
家族
mi-saさんの実例写真
フィルターは月1(月始め)に交換。五徳は普段は使わないので外してます。鍋はコルクの鍋敷きを敷いておいてます。
フィルターは月1(月始め)に交換。五徳は普段は使わないので外してます。鍋はコルクの鍋敷きを敷いておいてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hpさんの実例写真
Roomショッピングで購入したハリオのボウルが届きました🥣 さすがガラス素材、美しい〜✨食材が美味しそうに見えます✨ 少し重たいけれど耐熱ですし、ステンレスボウル等と用途使い分けて活用したいです♩ 使いたくて早速。あんこ作りに挑戦。
Roomショッピングで購入したハリオのボウルが届きました🥣 さすがガラス素材、美しい〜✨食材が美味しそうに見えます✨ 少し重たいけれど耐熱ですし、ステンレスボウル等と用途使い分けて活用したいです♩ 使いたくて早速。あんこ作りに挑戦。
hp
hp
家族
masakoさんの実例写真
キッチンカウンターの反対側から。洗った物を乾かしてます。
キッチンカウンターの反対側から。洗った物を乾かしてます。
masako
masako
家族
akoさんの実例写真
Room Clipショッピングで購入した towerの「お玉、蓋スタンド」です。 蓋を置く場所がいつも困っていたので 購入。 もっと早く購入すれば良かった〜😅 狭いキッチンでもスッキリ置く事が出来ました。
Room Clipショッピングで購入した towerの「お玉、蓋スタンド」です。 蓋を置く場所がいつも困っていたので 購入。 もっと早く購入すれば良かった〜😅 狭いキッチンでもスッキリ置く事が出来ました。
ako
ako
2LDK | 家族
jinさんの実例写真
「お気に入りの     キッチンアイテム」 お玉編 おたまとフライパン返しの両刀✌️🏻のようなアイテム 取っ手の部分が繋ぎ目ナシの一体構造が洗いやすくて衛生的だから好き💕 ✱ののじのオタモ (上) ステンレスの穴あきで、揚げ物や茹で野菜などのすくいアミ。 ✱MUJIのシリコンおたま(中) 噂のお玉。使い易さに人気が出るのも納得👍🏻 ✱ニトリのシリコンおたま(下) 一部直線になってるので、すくい易いし、ゴムべらの様にキレイに取り出せる。 どれも出番が多いです。 ホントに買って良かった😆
「お気に入りの     キッチンアイテム」 お玉編 おたまとフライパン返しの両刀✌️🏻のようなアイテム 取っ手の部分が繋ぎ目ナシの一体構造が洗いやすくて衛生的だから好き💕 ✱ののじのオタモ (上) ステンレスの穴あきで、揚げ物や茹で野菜などのすくいアミ。 ✱MUJIのシリコンおたま(中) 噂のお玉。使い易さに人気が出るのも納得👍🏻 ✱ニトリのシリコンおたま(下) 一部直線になってるので、すくい易いし、ゴムべらの様にキレイに取り出せる。 どれも出番が多いです。 ホントに買って良かった😆
jin
jin
3LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
欲しいと思ったら頭から離れない🤣 白いお玉とフライ返し買った〜😁 これで長いお玉などは、処分して 立ててシンク下の引き出しに収納が出来るようになったので…はい! 自己満足〜☺️ ガスコンロ下の端の小さな引き出しの調味料収納に入れていたけど、ふきん類を収納に使うことになりました😊 セリアのお玉とフライ返し…。 子ども用サイズで、黒色だけど…とても使いやすいので これは今は捨てずに様子見…😅 お鍋は、ステンレスばかりにしたので シリコンのお玉なども必要ないけど フライパンがね〰💦 エバークック、カローテ、サーモスなど… ステンレスのフライパン1つにする勇気はない〰🤣
欲しいと思ったら頭から離れない🤣 白いお玉とフライ返し買った〜😁 これで長いお玉などは、処分して 立ててシンク下の引き出しに収納が出来るようになったので…はい! 自己満足〜☺️ ガスコンロ下の端の小さな引き出しの調味料収納に入れていたけど、ふきん類を収納に使うことになりました😊 セリアのお玉とフライ返し…。 子ども用サイズで、黒色だけど…とても使いやすいので これは今は捨てずに様子見…😅 お鍋は、ステンレスばかりにしたので シリコンのお玉なども必要ないけど フライパンがね〰💦 エバークック、カローテ、サーモスなど… ステンレスのフライパン1つにする勇気はない〰🤣
nonnon
nonnon
4LDK
LOKKIさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥4,950
キッチン収納がすごく狭いので 愛用のものと収納しにくいものは 吊り戸棚下ラックにぶら下げたり キッチンラックに置いてすぐ手に取れるように𖤐⸒⸒ OXOの軽量カップ、縦型ピーラー 無印のステンレスシリーズ D型のまな板 ニトリのキャニスター、スクレーパー towerのお玉&鍋ふたスタンド toscaのキッチンラック なんかを愛用してます(๑´꒳`๑) 珪藻土大好きおじさんがいるので 珪藻土プレートも所々に笑
キッチン収納がすごく狭いので 愛用のものと収納しにくいものは 吊り戸棚下ラックにぶら下げたり キッチンラックに置いてすぐ手に取れるように𖤐⸒⸒ OXOの軽量カップ、縦型ピーラー 無印のステンレスシリーズ D型のまな板 ニトリのキャニスター、スクレーパー towerのお玉&鍋ふたスタンド toscaのキッチンラック なんかを愛用してます(๑´꒳`๑) 珪藻土大好きおじさんがいるので 珪藻土プレートも所々に笑
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
10年先も使っていたいもの 10年前も使っていたものたち お母さんが結婚するときに持たせてくれたステンレス製の鍋のセット 中でもこの2つはめちゃくちゃ使って 取っ手を交換しながら使い続けています。来週で丸27年 寸胴鍋は実家にあったものを持ってきたのでもっと古いですが、毎日使わないですしね。麺類を湯がく時とカレーを大量に作るときに使います。 寿司桶も最近は使わなくなったな。 お祝い事にはちらし寿司してました。 鉄瓶だけは比較的新しいです。 貧血予防にこれで沸かしたお湯を飲んでますがサプリも欠かせませんが使い続けて行きたいです。 私達世代(更年期世代?)が10年後も使っていたい物って これまでも使い続けて来たもの そして、これから先の人生もずっと使い続けていたい 大切な物なのかも知れないですね。
10年先も使っていたいもの 10年前も使っていたものたち お母さんが結婚するときに持たせてくれたステンレス製の鍋のセット 中でもこの2つはめちゃくちゃ使って 取っ手を交換しながら使い続けています。来週で丸27年 寸胴鍋は実家にあったものを持ってきたのでもっと古いですが、毎日使わないですしね。麺類を湯がく時とカレーを大量に作るときに使います。 寿司桶も最近は使わなくなったな。 お祝い事にはちらし寿司してました。 鉄瓶だけは比較的新しいです。 貧血予防にこれで沸かしたお湯を飲んでますがサプリも欠かせませんが使い続けて行きたいです。 私達世代(更年期世代?)が10年後も使っていたい物って これまでも使い続けて来たもの そして、これから先の人生もずっと使い続けていたい 大切な物なのかも知れないですね。
hiro3
hiro3
家族
ayu_さんの実例写真
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
hashikaさんの実例写真
hashika
hashika
2LDK | 家族
emiさんの実例写真
やっと手に入れた鍋蓋とお玉置き! 店舗に置いているところがなくて入手に苦労しました。 鍋蓋置きとお玉置きが気に入った物が見つからず、ようやく我が家にお迎え。 我が家はキッチンシンクがステンレスなので熱い物でも平気で置けるし問題ないと思い込んでいましたが、ステンレスも熱い鍋とかを置いちゃうと、表面は大丈夫でも中面裏側が熱で傷んでしまう事があると知り、慌てて鍋蓋置きを探しました。 シリコンマットも考えましたが、やっぱり厚みの関係からかマットは耐熱でもシンクが痛むかもよと注意書きがあり、今はマットは買わずにとりあえずお玉置きと蓋おきのセットを購入✨ ・Point 鍋のフタとおたまが置ける。 使った後は重ねて収納 かなり便利です。
やっと手に入れた鍋蓋とお玉置き! 店舗に置いているところがなくて入手に苦労しました。 鍋蓋置きとお玉置きが気に入った物が見つからず、ようやく我が家にお迎え。 我が家はキッチンシンクがステンレスなので熱い物でも平気で置けるし問題ないと思い込んでいましたが、ステンレスも熱い鍋とかを置いちゃうと、表面は大丈夫でも中面裏側が熱で傷んでしまう事があると知り、慌てて鍋蓋置きを探しました。 シリコンマットも考えましたが、やっぱり厚みの関係からかマットは耐熱でもシンクが痛むかもよと注意書きがあり、今はマットは買わずにとりあえずお玉置きと蓋おきのセットを購入✨ ・Point 鍋のフタとおたまが置ける。 使った後は重ねて収納 かなり便利です。
emi
emi
家族
yuppiさんの実例写真
イベント投稿用です☆ 菜箸やフライ返しなどは取りやすいように横に置いてます(*^^*) カトラリーボックスとお玉置きはニトリさんのを使ってます♪
イベント投稿用です☆ 菜箸やフライ返しなどは取りやすいように横に置いてます(*^^*) カトラリーボックスとお玉置きはニトリさんのを使ってます♪
yuppi
yuppi
4LDK | 家族
ciiiさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
DAISOてひとめぼれのキッチンツールフックにニトリのキッチンツールがズラリ( *´艸`) ニトリスキレットも飾る収納( *´艸`) その下に山善の温調ケトル( *´艸`) どれもかっこ良い❤️ あと少ーしカメラを下げると 焼酎のパックがどーん!笑 焼酎パックをお洒落に隠す方法ってありますか?
DAISOてひとめぼれのキッチンツールフックにニトリのキッチンツールがズラリ( *´艸`) ニトリスキレットも飾る収納( *´艸`) その下に山善の温調ケトル( *´艸`) どれもかっこ良い❤️ あと少ーしカメラを下げると 焼酎のパックがどーん!笑 焼酎パックをお洒落に隠す方法ってありますか?
ciii
ciii
家族
eriさんの実例写真
晴れてる夕方月曜日! 今日はご飯支度朝少しだけ やって行ったので楽チン 𓂃 𓈒𓏸 朝の自分に感謝。   余った野菜をたくさん入れた シーフードカレーライス🍛 月曜日、お疲れ様です。 夜までもうひと踏ん張りー♩
晴れてる夕方月曜日! 今日はご飯支度朝少しだけ やって行ったので楽チン 𓂃 𓈒𓏸 朝の自分に感謝。   余った野菜をたくさん入れた シーフードカレーライス🍛 月曜日、お疲れ様です。 夜までもうひと踏ん張りー♩
eri
eri
家族
KIさんの実例写真
KI
KI
1LDK | 一人暮らし
momohome500さんの実例写真
イベントに参加させていただきます♪
イベントに参加させていただきます♪
momohome500
momohome500
4LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
菜箸置きはtowerのお玉置き、鍋蓋置き、すりおろし、ジューサーがセットになってる物を。 使わない時は全部重ねて仕舞えるので四角い箱状態になります。でも蓋置きとお玉&菜箸置きは毎日使うので、この2つはほぼ出しっ放しになってます。
菜箸置きはtowerのお玉置き、鍋蓋置き、すりおろし、ジューサーがセットになってる物を。 使わない時は全部重ねて仕舞えるので四角い箱状態になります。でも蓋置きとお玉&菜箸置きは毎日使うので、この2つはほぼ出しっ放しになってます。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
もっと見る

ステンレス お玉の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ステンレス お玉

235枚の部屋写真から47枚をセレクト
ieteriorさんの実例写真
キッチンのワークトップがステンレスなのでキッチンツールはステンレスorグレーで揃えています🍲 ①お玉置きをナチュラルキッチンのステンレスのものに替えました。(2枚目) シンプルでかっこよくてお気に入りです。 ②オイルポットは注いだ時に垂れにくいものを調べてconteの"こします'を使っています。(3枚目) 本当に垂れにくい👏 食洗機も使える点も便利です。 ③ミトンは212キッチンの耐熱ミトンです。可愛げよりもいかに熱を伝えないかを重視して(笑)探しました。熱々のオーブントレイも持てるので重宝しています。 ④コンセント付きフロントスクリーン(4枚目) フロントスクリーンの端のカバーを外すとコンセントが付いており、使わない時はカバーをスライドして隠せます。 キッチン側からもダイニング側からも電化製品が使えるので便利です。
キッチンのワークトップがステンレスなのでキッチンツールはステンレスorグレーで揃えています🍲 ①お玉置きをナチュラルキッチンのステンレスのものに替えました。(2枚目) シンプルでかっこよくてお気に入りです。 ②オイルポットは注いだ時に垂れにくいものを調べてconteの"こします'を使っています。(3枚目) 本当に垂れにくい👏 食洗機も使える点も便利です。 ③ミトンは212キッチンの耐熱ミトンです。可愛げよりもいかに熱を伝えないかを重視して(笑)探しました。熱々のオーブントレイも持てるので重宝しています。 ④コンセント付きフロントスクリーン(4枚目) フロントスクリーンの端のカバーを外すとコンセントが付いており、使わない時はカバーをスライドして隠せます。 キッチン側からもダイニング側からも電化製品が使えるので便利です。
ieterior
ieterior
家族
wakaさんの実例写真
愛用してる菜箸/お玉置き。 よく使うからステンレス製をチョイス。 シンプルで使いやすい◎
愛用してる菜箸/お玉置き。 よく使うからステンレス製をチョイス。 シンプルで使いやすい◎
waka
waka
Aiさんの実例写真
Ai
Ai
3LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
tower お玉&鍋ふたスタンド 今夜はお好み焼き🙌 息子と2人なのでフライパンで焼く。 towerのスタンド買って良かった!! キッチントップが僅かに広がるだけでも使い勝手いい✨ ガラス蓋とステンレス蓋2枚置けるのも助かります( 'ω' و(و"♪
tower お玉&鍋ふたスタンド 今夜はお好み焼き🙌 息子と2人なのでフライパンで焼く。 towerのスタンド買って良かった!! キッチントップが僅かに広がるだけでも使い勝手いい✨ ガラス蓋とステンレス蓋2枚置けるのも助かります( 'ω' و(و"♪
daimana
daimana
4LDK | 家族
mitowaさんの実例写真
フライパン¥12,540
SSSさんのコンロカバーのモニターです😊 高級感のあるステンレスのピカピカが分かるように、レトロな足型の栓抜きを置いてみました🦵 しっかり光が反射しています✨ 今までは、斜めの形状の黒いコンロカバーを置いていたのですが、調理中に調味料を置いたりお玉スタンドを置いたりできませんでした。 我が家はアイランドキッチンなので圧迫感、存在感があるものは置きたくなかったので、実はステンレスは選択肢から外していました。 でも、ちょっとした物が置けないのがストレスだったので今回こちらのカバーをモニターさせていただき、何故始めからこの形状を選ばなかったのか…後悔😢 格段に機能面がUP↑↑↑しました〜✨ ステンレスも重厚感のあるお品物で見た目も美しくなり大満足です✨ 油ハネは致し方ないのでアルコール+キッチンペーパーで拭き拭きですね✋🏻
SSSさんのコンロカバーのモニターです😊 高級感のあるステンレスのピカピカが分かるように、レトロな足型の栓抜きを置いてみました🦵 しっかり光が反射しています✨ 今までは、斜めの形状の黒いコンロカバーを置いていたのですが、調理中に調味料を置いたりお玉スタンドを置いたりできませんでした。 我が家はアイランドキッチンなので圧迫感、存在感があるものは置きたくなかったので、実はステンレスは選択肢から外していました。 でも、ちょっとした物が置けないのがストレスだったので今回こちらのカバーをモニターさせていただき、何故始めからこの形状を選ばなかったのか…後悔😢 格段に機能面がUP↑↑↑しました〜✨ ステンレスも重厚感のあるお品物で見た目も美しくなり大満足です✨ 油ハネは致し方ないのでアルコール+キッチンペーパーで拭き拭きですね✋🏻
mitowa
mitowa
家族
Rさんの実例写真
度々紹介している 柳宗理さんのシリーズです🩷🩷 特に惚れ込んでいるのは お玉🩷です 大きさ違いで使います パンチングボウルと持ち手付きのもの 平たいのは柳宗理ではありませんが 夫が魚捌く時専用に用意しました
度々紹介している 柳宗理さんのシリーズです🩷🩷 特に惚れ込んでいるのは お玉🩷です 大きさ違いで使います パンチングボウルと持ち手付きのもの 平たいのは柳宗理ではありませんが 夫が魚捌く時専用に用意しました
R
R
家族
komakiさんの実例写真
鍋の淵に引っ掛けるフックが付いているお玉がめちゃくちゃ便利だと思いました! IHコンロで使えるステンレスと言うところも決め手でした。大きい鍋はパスタ鍋として使う予定🍝 取り皿は調理ボールに。
鍋の淵に引っ掛けるフックが付いているお玉がめちゃくちゃ便利だと思いました! IHコンロで使えるステンレスと言うところも決め手でした。大きい鍋はパスタ鍋として使う予定🍝 取り皿は調理ボールに。
komaki
komaki
4LDK | 家族
omosayabokoさんの実例写真
料理中にちょっと菜箸を置きたい、お玉を置きたい。 はたまた、味見をしたい。 に、とっても便利です。
料理中にちょっと菜箸を置きたい、お玉を置きたい。 はたまた、味見をしたい。 に、とっても便利です。
omosayaboko
omosayaboko
家族
mi-saさんの実例写真
フィルターは月1(月始め)に交換。五徳は普段は使わないので外してます。鍋はコルクの鍋敷きを敷いておいてます。
フィルターは月1(月始め)に交換。五徳は普段は使わないので外してます。鍋はコルクの鍋敷きを敷いておいてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hpさんの実例写真
Roomショッピングで購入したハリオのボウルが届きました🥣 さすがガラス素材、美しい〜✨食材が美味しそうに見えます✨ 少し重たいけれど耐熱ですし、ステンレスボウル等と用途使い分けて活用したいです♩ 使いたくて早速。あんこ作りに挑戦。
Roomショッピングで購入したハリオのボウルが届きました🥣 さすがガラス素材、美しい〜✨食材が美味しそうに見えます✨ 少し重たいけれど耐熱ですし、ステンレスボウル等と用途使い分けて活用したいです♩ 使いたくて早速。あんこ作りに挑戦。
hp
hp
家族
masakoさんの実例写真
キッチンカウンターの反対側から。洗った物を乾かしてます。
キッチンカウンターの反対側から。洗った物を乾かしてます。
masako
masako
家族
akoさんの実例写真
Room Clipショッピングで購入した towerの「お玉、蓋スタンド」です。 蓋を置く場所がいつも困っていたので 購入。 もっと早く購入すれば良かった〜😅 狭いキッチンでもスッキリ置く事が出来ました。
Room Clipショッピングで購入した towerの「お玉、蓋スタンド」です。 蓋を置く場所がいつも困っていたので 購入。 もっと早く購入すれば良かった〜😅 狭いキッチンでもスッキリ置く事が出来ました。
ako
ako
2LDK | 家族
jinさんの実例写真
ざる¥1,584
「お気に入りの     キッチンアイテム」 お玉編 おたまとフライパン返しの両刀✌️🏻のようなアイテム 取っ手の部分が繋ぎ目ナシの一体構造が洗いやすくて衛生的だから好き💕 ✱ののじのオタモ (上) ステンレスの穴あきで、揚げ物や茹で野菜などのすくいアミ。 ✱MUJIのシリコンおたま(中) 噂のお玉。使い易さに人気が出るのも納得👍🏻 ✱ニトリのシリコンおたま(下) 一部直線になってるので、すくい易いし、ゴムべらの様にキレイに取り出せる。 どれも出番が多いです。 ホントに買って良かった😆
「お気に入りの     キッチンアイテム」 お玉編 おたまとフライパン返しの両刀✌️🏻のようなアイテム 取っ手の部分が繋ぎ目ナシの一体構造が洗いやすくて衛生的だから好き💕 ✱ののじのオタモ (上) ステンレスの穴あきで、揚げ物や茹で野菜などのすくいアミ。 ✱MUJIのシリコンおたま(中) 噂のお玉。使い易さに人気が出るのも納得👍🏻 ✱ニトリのシリコンおたま(下) 一部直線になってるので、すくい易いし、ゴムべらの様にキレイに取り出せる。 どれも出番が多いです。 ホントに買って良かった😆
jin
jin
3LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
欲しいと思ったら頭から離れない🤣 白いお玉とフライ返し買った〜😁 これで長いお玉などは、処分して 立ててシンク下の引き出しに収納が出来るようになったので…はい! 自己満足〜☺️ ガスコンロ下の端の小さな引き出しの調味料収納に入れていたけど、ふきん類を収納に使うことになりました😊 セリアのお玉とフライ返し…。 子ども用サイズで、黒色だけど…とても使いやすいので これは今は捨てずに様子見…😅 お鍋は、ステンレスばかりにしたので シリコンのお玉なども必要ないけど フライパンがね〰💦 エバークック、カローテ、サーモスなど… ステンレスのフライパン1つにする勇気はない〰🤣
欲しいと思ったら頭から離れない🤣 白いお玉とフライ返し買った〜😁 これで長いお玉などは、処分して 立ててシンク下の引き出しに収納が出来るようになったので…はい! 自己満足〜☺️ ガスコンロ下の端の小さな引き出しの調味料収納に入れていたけど、ふきん類を収納に使うことになりました😊 セリアのお玉とフライ返し…。 子ども用サイズで、黒色だけど…とても使いやすいので これは今は捨てずに様子見…😅 お鍋は、ステンレスばかりにしたので シリコンのお玉なども必要ないけど フライパンがね〰💦 エバークック、カローテ、サーモスなど… ステンレスのフライパン1つにする勇気はない〰🤣
nonnon
nonnon
4LDK
LOKKIさんの実例写真
キッチン収納がすごく狭いので 愛用のものと収納しにくいものは 吊り戸棚下ラックにぶら下げたり キッチンラックに置いてすぐ手に取れるように𖤐⸒⸒ OXOの軽量カップ、縦型ピーラー 無印のステンレスシリーズ D型のまな板 ニトリのキャニスター、スクレーパー towerのお玉&鍋ふたスタンド toscaのキッチンラック なんかを愛用してます(๑´꒳`๑) 珪藻土大好きおじさんがいるので 珪藻土プレートも所々に笑
キッチン収納がすごく狭いので 愛用のものと収納しにくいものは 吊り戸棚下ラックにぶら下げたり キッチンラックに置いてすぐ手に取れるように𖤐⸒⸒ OXOの軽量カップ、縦型ピーラー 無印のステンレスシリーズ D型のまな板 ニトリのキャニスター、スクレーパー towerのお玉&鍋ふたスタンド toscaのキッチンラック なんかを愛用してます(๑´꒳`๑) 珪藻土大好きおじさんがいるので 珪藻土プレートも所々に笑
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
10年先も使っていたいもの 10年前も使っていたものたち お母さんが結婚するときに持たせてくれたステンレス製の鍋のセット 中でもこの2つはめちゃくちゃ使って 取っ手を交換しながら使い続けています。来週で丸27年 寸胴鍋は実家にあったものを持ってきたのでもっと古いですが、毎日使わないですしね。麺類を湯がく時とカレーを大量に作るときに使います。 寿司桶も最近は使わなくなったな。 お祝い事にはちらし寿司してました。 鉄瓶だけは比較的新しいです。 貧血予防にこれで沸かしたお湯を飲んでますがサプリも欠かせませんが使い続けて行きたいです。 私達世代(更年期世代?)が10年後も使っていたい物って これまでも使い続けて来たもの そして、これから先の人生もずっと使い続けていたい 大切な物なのかも知れないですね。
10年先も使っていたいもの 10年前も使っていたものたち お母さんが結婚するときに持たせてくれたステンレス製の鍋のセット 中でもこの2つはめちゃくちゃ使って 取っ手を交換しながら使い続けています。来週で丸27年 寸胴鍋は実家にあったものを持ってきたのでもっと古いですが、毎日使わないですしね。麺類を湯がく時とカレーを大量に作るときに使います。 寿司桶も最近は使わなくなったな。 お祝い事にはちらし寿司してました。 鉄瓶だけは比較的新しいです。 貧血予防にこれで沸かしたお湯を飲んでますがサプリも欠かせませんが使い続けて行きたいです。 私達世代(更年期世代?)が10年後も使っていたい物って これまでも使い続けて来たもの そして、これから先の人生もずっと使い続けていたい 大切な物なのかも知れないですね。
hiro3
hiro3
家族
ayu_さんの実例写真
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
hashikaさんの実例写真
hashika
hashika
2LDK | 家族
emiさんの実例写真
やっと手に入れた鍋蓋とお玉置き! 店舗に置いているところがなくて入手に苦労しました。 鍋蓋置きとお玉置きが気に入った物が見つからず、ようやく我が家にお迎え。 我が家はキッチンシンクがステンレスなので熱い物でも平気で置けるし問題ないと思い込んでいましたが、ステンレスも熱い鍋とかを置いちゃうと、表面は大丈夫でも中面裏側が熱で傷んでしまう事があると知り、慌てて鍋蓋置きを探しました。 シリコンマットも考えましたが、やっぱり厚みの関係からかマットは耐熱でもシンクが痛むかもよと注意書きがあり、今はマットは買わずにとりあえずお玉置きと蓋おきのセットを購入✨ ・Point 鍋のフタとおたまが置ける。 使った後は重ねて収納 かなり便利です。
やっと手に入れた鍋蓋とお玉置き! 店舗に置いているところがなくて入手に苦労しました。 鍋蓋置きとお玉置きが気に入った物が見つからず、ようやく我が家にお迎え。 我が家はキッチンシンクがステンレスなので熱い物でも平気で置けるし問題ないと思い込んでいましたが、ステンレスも熱い鍋とかを置いちゃうと、表面は大丈夫でも中面裏側が熱で傷んでしまう事があると知り、慌てて鍋蓋置きを探しました。 シリコンマットも考えましたが、やっぱり厚みの関係からかマットは耐熱でもシンクが痛むかもよと注意書きがあり、今はマットは買わずにとりあえずお玉置きと蓋おきのセットを購入✨ ・Point 鍋のフタとおたまが置ける。 使った後は重ねて収納 かなり便利です。
emi
emi
家族
yuppiさんの実例写真
イベント投稿用です☆ 菜箸やフライ返しなどは取りやすいように横に置いてます(*^^*) カトラリーボックスとお玉置きはニトリさんのを使ってます♪
イベント投稿用です☆ 菜箸やフライ返しなどは取りやすいように横に置いてます(*^^*) カトラリーボックスとお玉置きはニトリさんのを使ってます♪
yuppi
yuppi
4LDK | 家族
ciiiさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
DAISOてひとめぼれのキッチンツールフックにニトリのキッチンツールがズラリ( *´艸`) ニトリスキレットも飾る収納( *´艸`) その下に山善の温調ケトル( *´艸`) どれもかっこ良い❤️ あと少ーしカメラを下げると 焼酎のパックがどーん!笑 焼酎パックをお洒落に隠す方法ってありますか?
DAISOてひとめぼれのキッチンツールフックにニトリのキッチンツールがズラリ( *´艸`) ニトリスキレットも飾る収納( *´艸`) その下に山善の温調ケトル( *´艸`) どれもかっこ良い❤️ あと少ーしカメラを下げると 焼酎のパックがどーん!笑 焼酎パックをお洒落に隠す方法ってありますか?
ciii
ciii
家族
eriさんの実例写真
晴れてる夕方月曜日! 今日はご飯支度朝少しだけ やって行ったので楽チン 𓂃 𓈒𓏸 朝の自分に感謝。   余った野菜をたくさん入れた シーフードカレーライス🍛 月曜日、お疲れ様です。 夜までもうひと踏ん張りー♩
晴れてる夕方月曜日! 今日はご飯支度朝少しだけ やって行ったので楽チン 𓂃 𓈒𓏸 朝の自分に感謝。   余った野菜をたくさん入れた シーフードカレーライス🍛 月曜日、お疲れ様です。 夜までもうひと踏ん張りー♩
eri
eri
家族
KIさんの実例写真
KI
KI
1LDK | 一人暮らし
momohome500さんの実例写真
イベントに参加させていただきます♪
イベントに参加させていただきます♪
momohome500
momohome500
4LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
菜箸置きはtowerのお玉置き、鍋蓋置き、すりおろし、ジューサーがセットになってる物を。 使わない時は全部重ねて仕舞えるので四角い箱状態になります。でも蓋置きとお玉&菜箸置きは毎日使うので、この2つはほぼ出しっ放しになってます。
菜箸置きはtowerのお玉置き、鍋蓋置き、すりおろし、ジューサーがセットになってる物を。 使わない時は全部重ねて仕舞えるので四角い箱状態になります。でも蓋置きとお玉&菜箸置きは毎日使うので、この2つはほぼ出しっ放しになってます。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
もっと見る

ステンレス お玉の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ