ステンレス ヘアライン加工

37枚の部屋写真から26枚をセレクト
toricotさんの実例写真
キッチンもカップボードも天板はヘアライン加工にしてもらいました。
キッチンもカップボードも天板はヘアライン加工にしてもらいました。
toricot
toricot
3LDK
riakanaさんの実例写真
夏休みの小学生とキッチン一緒に洗いました 昨日から丸洗いを楽しみにしていたようで早くやりたい!とめずらしくスイッチオン 仕上げはヘアライン加工にそって頑張ってくれたのでとっても助かりました😆 宿題はまだ残ってる〜
夏休みの小学生とキッチン一緒に洗いました 昨日から丸洗いを楽しみにしていたようで早くやりたい!とめずらしくスイッチオン 仕上げはヘアライン加工にそって頑張ってくれたのでとっても助かりました😆 宿題はまだ残ってる〜
riakana
riakana
家族
maaLさんの実例写真
新しい家のキッチンの天板は ステンレスのヘアライン仕上げにしました。 早速、息子が 自分でお弁当を作って 派手にキズをつけてくれましたが、 味だと思うことにしました(泣) …いいんだよ
新しい家のキッチンの天板は ステンレスのヘアライン仕上げにしました。 早速、息子が 自分でお弁当を作って 派手にキズをつけてくれましたが、 味だと思うことにしました(泣) …いいんだよ
maaL
maaL
3LDK | 家族
75さんの実例写真
愛用のキッチンツール 1999年に購入した柳宗理のボウル&ストレーナー。 大小を入れ子で収納出来ます。 パンチ加工なので物も挟まらず、ヘアライン加工されているので傷も目立ちません。 食洗機にいれてガンガン洗ったりしながらずっと現役一軍ですが、歪みも凹みもありません。 この鈍いステンレスカラーがお気に入りです。
愛用のキッチンツール 1999年に購入した柳宗理のボウル&ストレーナー。 大小を入れ子で収納出来ます。 パンチ加工なので物も挟まらず、ヘアライン加工されているので傷も目立ちません。 食洗機にいれてガンガン洗ったりしながらずっと現役一軍ですが、歪みも凹みもありません。 この鈍いステンレスカラーがお気に入りです。
75
75
4LDK | 家族
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
グースネック水栓¥74,000
オールステンレスキッチン ヘアライン加工にしたので、傷がつきますが私はあまり気にならないです。 水栓を作業スペース側に付けたので、動かして天板も水でジャバーっと洗ってます。 五徳たちは食洗機で定期的に洗っています(*^^*)
オールステンレスキッチン ヘアライン加工にしたので、傷がつきますが私はあまり気にならないです。 水栓を作業スペース側に付けたので、動かして天板も水でジャバーっと洗ってます。 五徳たちは食洗機で定期的に洗っています(*^^*)
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
home_m_styleさんの実例写真
キッチンの天板はヘアライン加工のステンレス ステンレスの無機質感がとても気に入ってます❤︎ お手入れを入居後はじめてしてみました! 研磨剤が入っていなくて手も荒れにくいみたい。 住居用合成洗剤なので色んなところに使えるらしい( ´∀`)
キッチンの天板はヘアライン加工のステンレス ステンレスの無機質感がとても気に入ってます❤︎ お手入れを入居後はじめてしてみました! 研磨剤が入っていなくて手も荒れにくいみたい。 住居用合成洗剤なので色んなところに使えるらしい( ´∀`)
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
numacoさんの実例写真
奥のパントリーはまだ無法地帯。
奥のパントリーはまだ無法地帯。
numaco
numaco
家族
whitepearlさんの実例写真
whitepearl
whitepearl
家族
kanata_さんの実例写真
kanata_
kanata_
家族
ojyoさんの実例写真
アイランド作業台の引き出し収納です。 作業台ですが、食器棚を兼用しているので 食洗機が終わったら振り返って食器を仕舞えるようになってます。 キッチンメーカーでオーダーするとめっちゃ高いから、IKEAでオーダーです。 ステンレストップがヘアラインしか無かったので、ヘアラインですが やっぱり傷が目立っております。 私が雑なせいで、傷だらけです。 取ってなどが既に劣化の兆しがあるのが、やっぱ国内のキッチンメーカーとの違いかなーとか思いましたが ダンパーはめちゃいい気がします。 重い食器類でもガタつかずじっくり閉まるのは使い勝手いいです。 早々に買い替えるつもりは無いので、長持ちして欲しいなと思ってます。
アイランド作業台の引き出し収納です。 作業台ですが、食器棚を兼用しているので 食洗機が終わったら振り返って食器を仕舞えるようになってます。 キッチンメーカーでオーダーするとめっちゃ高いから、IKEAでオーダーです。 ステンレストップがヘアラインしか無かったので、ヘアラインですが やっぱり傷が目立っております。 私が雑なせいで、傷だらけです。 取ってなどが既に劣化の兆しがあるのが、やっぱ国内のキッチンメーカーとの違いかなーとか思いましたが ダンパーはめちゃいい気がします。 重い食器類でもガタつかずじっくり閉まるのは使い勝手いいです。 早々に買い替えるつもりは無いので、長持ちして欲しいなと思ってます。
ojyo
ojyo
家族
mirinchan_nさんの実例写真
mirinchan_n
mirinchan_n
n.sae.newさんの実例写真
ヘアライン加工
ヘアライン加工
n.sae.new
n.sae.new
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
∇ CanDo ルームステッカー(メタリック)∇ 以前ドアはウォールステッカーで貼ってたけど、これに変えました! ステンレスのヘアライン加工っぽいシール✨ 我が家の取手の色とか素材の相性良い気がする〜◎ 字体ももう一種類あった〜
∇ CanDo ルームステッカー(メタリック)∇ 以前ドアはウォールステッカーで貼ってたけど、これに変えました! ステンレスのヘアライン加工っぽいシール✨ 我が家の取手の色とか素材の相性良い気がする〜◎ 字体ももう一種類あった〜
mm
mm
3LDK | 家族
hirubareさんの実例写真
WOODONE
WOODONE
hirubare
hirubare
家族
CHLEOさんの実例写真
造作のオリジナルキッチン。  杉無垢ボードとヘアライン加工のステン天板でシンプルに。  天板をそのまま突き出したカウンターもついてます。  朝食と夜のお酒はここが特等席🍽🍺
造作のオリジナルキッチン。  杉無垢ボードとヘアライン加工のステン天板でシンプルに。  天板をそのまま突き出したカウンターもついてます。  朝食と夜のお酒はここが特等席🍽🍺
CHLEO
CHLEO
2LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
「イベント:こども部屋」 ご覧の通り、はなから入賞は狙ってないポストですね。 ドアにサインプレートを付けてみました。 ヘアライン加工ステンレス調が悪くない。
「イベント:こども部屋」 ご覧の通り、はなから入賞は狙ってないポストですね。 ドアにサインプレートを付けてみました。 ヘアライン加工ステンレス調が悪くない。
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
Kay78さんの実例写真
セルフリノベーション。 クリナップSSに造作カウンター。 カウンターの立ち上がりをステンレスで作りました。キッチンと同じヘアライン加工だから後付けしても違和感なし! カウンターの天板は御影石にします!
セルフリノベーション。 クリナップSSに造作カウンター。 カウンターの立ち上がりをステンレスで作りました。キッチンと同じヘアライン加工だから後付けしても違和感なし! カウンターの天板は御影石にします!
Kay78
Kay78
家族
Kiraさんの実例写真
ペントレーが欲しいと思い探しているとYUKIWAのおしぼりトレーのスリムタイプが意外とシャレ乙だったので購入。 2〜3本までならスリムタイプで十分だけどそれより多いと普通サイズの方がいいかも。 そのままでもお洒落だけどヘアライン加工とかしてみても良さそう。
ペントレーが欲しいと思い探しているとYUKIWAのおしぼりトレーのスリムタイプが意外とシャレ乙だったので購入。 2〜3本までならスリムタイプで十分だけどそれより多いと普通サイズの方がいいかも。 そのままでもお洒落だけどヘアライン加工とかしてみても良さそう。
Kira
Kira
suzy_7703さんの実例写真
suzy_7703
suzy_7703
2LDK | 家族
yukiさんの実例写真
キッチンリフォーム第一弾完成しました。 使うのが怖いぐらいピカピカです。
キッチンリフォーム第一弾完成しました。 使うのが怖いぐらいピカピカです。
yuki
yuki
家族
aiaikotryさんの実例写真
クリナップキッチン ステディアが入りました! 面材はスウェードチャコール。 シンクがそれぞれについている 特注のⅡ型キッチン。 これから内装なので、養生ついたままで よくわからないですが…… 天板はステンレスヘアライン加工です。
クリナップキッチン ステディアが入りました! 面材はスウェードチャコール。 シンクがそれぞれについている 特注のⅡ型キッチン。 これから内装なので、養生ついたままで よくわからないですが…… 天板はステンレスヘアライン加工です。
aiaikotry
aiaikotry
家族
BOSS__Rinさんの実例写真
エアープランツ! 最近少し大きくなった気がする。 台風に負けず、しっかり大きくな〜〜れ!
エアープランツ! 最近少し大きくなった気がする。 台風に負けず、しっかり大きくな〜〜れ!
BOSS__Rin
BOSS__Rin
3LDK | 家族
naluhalu7686さんの実例写真
naluhalu7686
naluhalu7686
4LDK | 家族
tetumuraさんの実例写真
おままごとキッチンの天板作製中です。 ちなみに、つかっているステンレスボールは柳宗理製で、普段家でつかっているものより高級です。
おままごとキッチンの天板作製中です。 ちなみに、つかっているステンレスボールは柳宗理製で、普段家でつかっているものより高級です。
tetumura
tetumura
asaさんの実例写真
使い捨ての木のアイスさじ(スプーン)に、永遠の息吹きを♪というコンセプトで造られた、アイス専用スプーン。(*´∇`*) 2年ぐらい前に、渋谷のヒカリエで購入。 アイスを食べる時に、唇に冷たさが凄く伝わり美味しくいただけます。
使い捨ての木のアイスさじ(スプーン)に、永遠の息吹きを♪というコンセプトで造られた、アイス専用スプーン。(*´∇`*) 2年ぐらい前に、渋谷のヒカリエで購入。 アイスを食べる時に、唇に冷たさが凄く伝わり美味しくいただけます。
asa
asa
家族
snoopyさんの実例写真
念願のパントリーのドア‼️‼️‼️🤩 ここから異常なほど長いです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 実はずっと取り入れたかったユニフローのスイングドア これを入れるのに大体どれくらい金額するのか...気になり でも、家建てる時に工務店に一緒に頼むと、マージンやら手数料やら取られるんで絶対NG🙅‍♀️ そして、取付は旦那さんにして貰えばいいし🙄 て事で個人でも安く販売してくれる業者を探し出して。 家が建つ前から先に大体のサイズを伝えて金額は調べてました😜 送料+消費税合わせて5万弱。 「んーこの金額ならいいなー...🤔」 で、1年以上が経ち😪 家が建ってしばらくしてから正確な三方枠の寸法を伝えてまた見積もり依頼。😅 でも、その間パントリーの整理が出来てないし...😩 旦那は「扉なんて要らんやろ😒」 て言うし。そんな旦那を説得しながら更に1年以上放置😪 最近パントリーがやっと片付いたのと😅 増税前に🏃‍♀️💦💸💸💸‼️‼️‼️ で、 窓枠の形や大きさなども変更出来るんで 丸窓枠にオプション追加して、駆け込み再見積もり依頼📝🧐 最初の時より送料の改訂などがありで、若干金額は上がったけど全然問題なし。 で、やっとこ注文しようと思ったら🚚🚪✨✨✨ 最初に見てたやつ⤵︎ ︎ 「あれ!?😳‼LWP-3て、もしや光沢無い!?...🧐 シルバーグレーではあるが、よく見るとこれってステンレスではないんちゃうん!?😩」 3年も見てたのに色んな投稿を見て気付く💦 特殊アルミニウム合金だった。🤦‍♀️...。 軽量タイプな上に値段も安いんで、これを使われてる人は多いと思います✨✨ でもウチはキッチンがオールステンレスだから横に並べると色味が合わない...💦 注文前に気付いて良かった😱 で、また1から調べ直してSCP-3と言うオールステンレスタイプで再見積もり依頼😅 「最初のに比べるとステンレスだから重くなるよ...。」との事。 で、2万程値段も上がる🤫 でも、無骨なステンレスがやっぱりいいし。😚 しかもキッチンや、電気のアメリカンスイッチ&🔌と同じステンレスのヘアライン加工らしく。これがぴったりやん😏✨ 馬鹿ほどな金額で見積出す他社に比べても、半値以下だし。 で旦那に相談したら 「どうせ注文するなら家に合う良い方にしたら!?」💁‍♂️ と、 一瞬😇✨💕神様に思えたよ🙌😭🙏 で、オプションの丸窓はもう諦めて💦 追加料金ない標準の四角窓でやっとこ注文✨✨ ちなみに いつも✉メールでのやり取りだったけど 担当の方がずっと同じで😅 数年前からの見積もりのやり取りも全部覚えてて(会社辞めてくれてたら😒...とちょっと思ったりもしつつ😅) で、相手も 「もういい加減今回で見積もり最終にしてくれ😑」的な感じ....10回は頼んだ🤣 でも懲りずに最後に 「他ステンレスでオススメありますか!?😅」と質問すれば「もうないです。」との返信🤣 あっ🤭やっぱりちょっと怒ってます?... あぁ言うの活字にして読むと面白いね🙄 ほんと申し訳なかったです😭🙏 と、表面上だけしっかり侘びときました😜🙏 やはり妥協は出来ないんで🙄 で本当に重いけど 果たして無事に取り付けれるのか... 取付は旦那さん仕事忙しいので 手の空いた時に👍 長いのに読んでくれた方💦 ありがとうございます😭😭😭😭😭🙏
念願のパントリーのドア‼️‼️‼️🤩 ここから異常なほど長いです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 実はずっと取り入れたかったユニフローのスイングドア これを入れるのに大体どれくらい金額するのか...気になり でも、家建てる時に工務店に一緒に頼むと、マージンやら手数料やら取られるんで絶対NG🙅‍♀️ そして、取付は旦那さんにして貰えばいいし🙄 て事で個人でも安く販売してくれる業者を探し出して。 家が建つ前から先に大体のサイズを伝えて金額は調べてました😜 送料+消費税合わせて5万弱。 「んーこの金額ならいいなー...🤔」 で、1年以上が経ち😪 家が建ってしばらくしてから正確な三方枠の寸法を伝えてまた見積もり依頼。😅 でも、その間パントリーの整理が出来てないし...😩 旦那は「扉なんて要らんやろ😒」 て言うし。そんな旦那を説得しながら更に1年以上放置😪 最近パントリーがやっと片付いたのと😅 増税前に🏃‍♀️💦💸💸💸‼️‼️‼️ で、 窓枠の形や大きさなども変更出来るんで 丸窓枠にオプション追加して、駆け込み再見積もり依頼📝🧐 最初の時より送料の改訂などがありで、若干金額は上がったけど全然問題なし。 で、やっとこ注文しようと思ったら🚚🚪✨✨✨ 最初に見てたやつ⤵︎ ︎ 「あれ!?😳‼LWP-3て、もしや光沢無い!?...🧐 シルバーグレーではあるが、よく見るとこれってステンレスではないんちゃうん!?😩」 3年も見てたのに色んな投稿を見て気付く💦 特殊アルミニウム合金だった。🤦‍♀️...。 軽量タイプな上に値段も安いんで、これを使われてる人は多いと思います✨✨ でもウチはキッチンがオールステンレスだから横に並べると色味が合わない...💦 注文前に気付いて良かった😱 で、また1から調べ直してSCP-3と言うオールステンレスタイプで再見積もり依頼😅 「最初のに比べるとステンレスだから重くなるよ...。」との事。 で、2万程値段も上がる🤫 でも、無骨なステンレスがやっぱりいいし。😚 しかもキッチンや、電気のアメリカンスイッチ&🔌と同じステンレスのヘアライン加工らしく。これがぴったりやん😏✨ 馬鹿ほどな金額で見積出す他社に比べても、半値以下だし。 で旦那に相談したら 「どうせ注文するなら家に合う良い方にしたら!?」💁‍♂️ と、 一瞬😇✨💕神様に思えたよ🙌😭🙏 で、オプションの丸窓はもう諦めて💦 追加料金ない標準の四角窓でやっとこ注文✨✨ ちなみに いつも✉メールでのやり取りだったけど 担当の方がずっと同じで😅 数年前からの見積もりのやり取りも全部覚えてて(会社辞めてくれてたら😒...とちょっと思ったりもしつつ😅) で、相手も 「もういい加減今回で見積もり最終にしてくれ😑」的な感じ....10回は頼んだ🤣 でも懲りずに最後に 「他ステンレスでオススメありますか!?😅」と質問すれば「もうないです。」との返信🤣 あっ🤭やっぱりちょっと怒ってます?... あぁ言うの活字にして読むと面白いね🙄 ほんと申し訳なかったです😭🙏 と、表面上だけしっかり侘びときました😜🙏 やはり妥協は出来ないんで🙄 で本当に重いけど 果たして無事に取り付けれるのか... 取付は旦那さん仕事忙しいので 手の空いた時に👍 長いのに読んでくれた方💦 ありがとうございます😭😭😭😭😭🙏
snoopy
snoopy
家族

ステンレス ヘアライン加工の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ステンレス ヘアライン加工

37枚の部屋写真から26枚をセレクト
toricotさんの実例写真
キッチンもカップボードも天板はヘアライン加工にしてもらいました。
キッチンもカップボードも天板はヘアライン加工にしてもらいました。
toricot
toricot
3LDK
riakanaさんの実例写真
夏休みの小学生とキッチン一緒に洗いました 昨日から丸洗いを楽しみにしていたようで早くやりたい!とめずらしくスイッチオン 仕上げはヘアライン加工にそって頑張ってくれたのでとっても助かりました😆 宿題はまだ残ってる〜
夏休みの小学生とキッチン一緒に洗いました 昨日から丸洗いを楽しみにしていたようで早くやりたい!とめずらしくスイッチオン 仕上げはヘアライン加工にそって頑張ってくれたのでとっても助かりました😆 宿題はまだ残ってる〜
riakana
riakana
家族
maaLさんの実例写真
新しい家のキッチンの天板は ステンレスのヘアライン仕上げにしました。 早速、息子が 自分でお弁当を作って 派手にキズをつけてくれましたが、 味だと思うことにしました(泣) …いいんだよ
新しい家のキッチンの天板は ステンレスのヘアライン仕上げにしました。 早速、息子が 自分でお弁当を作って 派手にキズをつけてくれましたが、 味だと思うことにしました(泣) …いいんだよ
maaL
maaL
3LDK | 家族
75さんの実例写真
愛用のキッチンツール 1999年に購入した柳宗理のボウル&ストレーナー。 大小を入れ子で収納出来ます。 パンチ加工なので物も挟まらず、ヘアライン加工されているので傷も目立ちません。 食洗機にいれてガンガン洗ったりしながらずっと現役一軍ですが、歪みも凹みもありません。 この鈍いステンレスカラーがお気に入りです。
愛用のキッチンツール 1999年に購入した柳宗理のボウル&ストレーナー。 大小を入れ子で収納出来ます。 パンチ加工なので物も挟まらず、ヘアライン加工されているので傷も目立ちません。 食洗機にいれてガンガン洗ったりしながらずっと現役一軍ですが、歪みも凹みもありません。 この鈍いステンレスカラーがお気に入りです。
75
75
4LDK | 家族
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
グースネック水栓¥74,000
オールステンレスキッチン ヘアライン加工にしたので、傷がつきますが私はあまり気にならないです。 水栓を作業スペース側に付けたので、動かして天板も水でジャバーっと洗ってます。 五徳たちは食洗機で定期的に洗っています(*^^*)
オールステンレスキッチン ヘアライン加工にしたので、傷がつきますが私はあまり気にならないです。 水栓を作業スペース側に付けたので、動かして天板も水でジャバーっと洗ってます。 五徳たちは食洗機で定期的に洗っています(*^^*)
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
home_m_styleさんの実例写真
キッチンの天板はヘアライン加工のステンレス ステンレスの無機質感がとても気に入ってます❤︎ お手入れを入居後はじめてしてみました! 研磨剤が入っていなくて手も荒れにくいみたい。 住居用合成洗剤なので色んなところに使えるらしい( ´∀`)
キッチンの天板はヘアライン加工のステンレス ステンレスの無機質感がとても気に入ってます❤︎ お手入れを入居後はじめてしてみました! 研磨剤が入っていなくて手も荒れにくいみたい。 住居用合成洗剤なので色んなところに使えるらしい( ´∀`)
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
numacoさんの実例写真
奥のパントリーはまだ無法地帯。
奥のパントリーはまだ無法地帯。
numaco
numaco
家族
whitepearlさんの実例写真
whitepearl
whitepearl
家族
kanata_さんの実例写真
kanata_
kanata_
家族
ojyoさんの実例写真
アイランド作業台の引き出し収納です。 作業台ですが、食器棚を兼用しているので 食洗機が終わったら振り返って食器を仕舞えるようになってます。 キッチンメーカーでオーダーするとめっちゃ高いから、IKEAでオーダーです。 ステンレストップがヘアラインしか無かったので、ヘアラインですが やっぱり傷が目立っております。 私が雑なせいで、傷だらけです。 取ってなどが既に劣化の兆しがあるのが、やっぱ国内のキッチンメーカーとの違いかなーとか思いましたが ダンパーはめちゃいい気がします。 重い食器類でもガタつかずじっくり閉まるのは使い勝手いいです。 早々に買い替えるつもりは無いので、長持ちして欲しいなと思ってます。
アイランド作業台の引き出し収納です。 作業台ですが、食器棚を兼用しているので 食洗機が終わったら振り返って食器を仕舞えるようになってます。 キッチンメーカーでオーダーするとめっちゃ高いから、IKEAでオーダーです。 ステンレストップがヘアラインしか無かったので、ヘアラインですが やっぱり傷が目立っております。 私が雑なせいで、傷だらけです。 取ってなどが既に劣化の兆しがあるのが、やっぱ国内のキッチンメーカーとの違いかなーとか思いましたが ダンパーはめちゃいい気がします。 重い食器類でもガタつかずじっくり閉まるのは使い勝手いいです。 早々に買い替えるつもりは無いので、長持ちして欲しいなと思ってます。
ojyo
ojyo
家族
mirinchan_nさんの実例写真
mirinchan_n
mirinchan_n
n.sae.newさんの実例写真
ヘアライン加工
ヘアライン加工
n.sae.new
n.sae.new
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
∇ CanDo ルームステッカー(メタリック)∇ 以前ドアはウォールステッカーで貼ってたけど、これに変えました! ステンレスのヘアライン加工っぽいシール✨ 我が家の取手の色とか素材の相性良い気がする〜◎ 字体ももう一種類あった〜
∇ CanDo ルームステッカー(メタリック)∇ 以前ドアはウォールステッカーで貼ってたけど、これに変えました! ステンレスのヘアライン加工っぽいシール✨ 我が家の取手の色とか素材の相性良い気がする〜◎ 字体ももう一種類あった〜
mm
mm
3LDK | 家族
hirubareさんの実例写真
WOODONE
WOODONE
hirubare
hirubare
家族
CHLEOさんの実例写真
造作のオリジナルキッチン。  杉無垢ボードとヘアライン加工のステン天板でシンプルに。  天板をそのまま突き出したカウンターもついてます。  朝食と夜のお酒はここが特等席🍽🍺
造作のオリジナルキッチン。  杉無垢ボードとヘアライン加工のステン天板でシンプルに。  天板をそのまま突き出したカウンターもついてます。  朝食と夜のお酒はここが特等席🍽🍺
CHLEO
CHLEO
2LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
「イベント:こども部屋」 ご覧の通り、はなから入賞は狙ってないポストですね。 ドアにサインプレートを付けてみました。 ヘアライン加工ステンレス調が悪くない。
「イベント:こども部屋」 ご覧の通り、はなから入賞は狙ってないポストですね。 ドアにサインプレートを付けてみました。 ヘアライン加工ステンレス調が悪くない。
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
Kay78さんの実例写真
セルフリノベーション。 クリナップSSに造作カウンター。 カウンターの立ち上がりをステンレスで作りました。キッチンと同じヘアライン加工だから後付けしても違和感なし! カウンターの天板は御影石にします!
セルフリノベーション。 クリナップSSに造作カウンター。 カウンターの立ち上がりをステンレスで作りました。キッチンと同じヘアライン加工だから後付けしても違和感なし! カウンターの天板は御影石にします!
Kay78
Kay78
家族
Kiraさんの実例写真
ペントレーが欲しいと思い探しているとYUKIWAのおしぼりトレーのスリムタイプが意外とシャレ乙だったので購入。 2〜3本までならスリムタイプで十分だけどそれより多いと普通サイズの方がいいかも。 そのままでもお洒落だけどヘアライン加工とかしてみても良さそう。
ペントレーが欲しいと思い探しているとYUKIWAのおしぼりトレーのスリムタイプが意外とシャレ乙だったので購入。 2〜3本までならスリムタイプで十分だけどそれより多いと普通サイズの方がいいかも。 そのままでもお洒落だけどヘアライン加工とかしてみても良さそう。
Kira
Kira
suzy_7703さんの実例写真
suzy_7703
suzy_7703
2LDK | 家族
yukiさんの実例写真
キッチンリフォーム第一弾完成しました。 使うのが怖いぐらいピカピカです。
キッチンリフォーム第一弾完成しました。 使うのが怖いぐらいピカピカです。
yuki
yuki
家族
aiaikotryさんの実例写真
クリナップキッチン ステディアが入りました! 面材はスウェードチャコール。 シンクがそれぞれについている 特注のⅡ型キッチン。 これから内装なので、養生ついたままで よくわからないですが…… 天板はステンレスヘアライン加工です。
クリナップキッチン ステディアが入りました! 面材はスウェードチャコール。 シンクがそれぞれについている 特注のⅡ型キッチン。 これから内装なので、養生ついたままで よくわからないですが…… 天板はステンレスヘアライン加工です。
aiaikotry
aiaikotry
家族
BOSS__Rinさんの実例写真
エアープランツ! 最近少し大きくなった気がする。 台風に負けず、しっかり大きくな〜〜れ!
エアープランツ! 最近少し大きくなった気がする。 台風に負けず、しっかり大きくな〜〜れ!
BOSS__Rin
BOSS__Rin
3LDK | 家族
naluhalu7686さんの実例写真
naluhalu7686
naluhalu7686
4LDK | 家族
tetumuraさんの実例写真
おままごとキッチンの天板作製中です。 ちなみに、つかっているステンレスボールは柳宗理製で、普段家でつかっているものより高級です。
おままごとキッチンの天板作製中です。 ちなみに、つかっているステンレスボールは柳宗理製で、普段家でつかっているものより高級です。
tetumura
tetumura
asaさんの実例写真
使い捨ての木のアイスさじ(スプーン)に、永遠の息吹きを♪というコンセプトで造られた、アイス専用スプーン。(*´∇`*) 2年ぐらい前に、渋谷のヒカリエで購入。 アイスを食べる時に、唇に冷たさが凄く伝わり美味しくいただけます。
使い捨ての木のアイスさじ(スプーン)に、永遠の息吹きを♪というコンセプトで造られた、アイス専用スプーン。(*´∇`*) 2年ぐらい前に、渋谷のヒカリエで購入。 アイスを食べる時に、唇に冷たさが凄く伝わり美味しくいただけます。
asa
asa
家族
snoopyさんの実例写真
念願のパントリーのドア‼️‼️‼️🤩 ここから異常なほど長いです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 実はずっと取り入れたかったユニフローのスイングドア これを入れるのに大体どれくらい金額するのか...気になり でも、家建てる時に工務店に一緒に頼むと、マージンやら手数料やら取られるんで絶対NG🙅‍♀️ そして、取付は旦那さんにして貰えばいいし🙄 て事で個人でも安く販売してくれる業者を探し出して。 家が建つ前から先に大体のサイズを伝えて金額は調べてました😜 送料+消費税合わせて5万弱。 「んーこの金額ならいいなー...🤔」 で、1年以上が経ち😪 家が建ってしばらくしてから正確な三方枠の寸法を伝えてまた見積もり依頼。😅 でも、その間パントリーの整理が出来てないし...😩 旦那は「扉なんて要らんやろ😒」 て言うし。そんな旦那を説得しながら更に1年以上放置😪 最近パントリーがやっと片付いたのと😅 増税前に🏃‍♀️💦💸💸💸‼️‼️‼️ で、 窓枠の形や大きさなども変更出来るんで 丸窓枠にオプション追加して、駆け込み再見積もり依頼📝🧐 最初の時より送料の改訂などがありで、若干金額は上がったけど全然問題なし。 で、やっとこ注文しようと思ったら🚚🚪✨✨✨ 最初に見てたやつ⤵︎ ︎ 「あれ!?😳‼LWP-3て、もしや光沢無い!?...🧐 シルバーグレーではあるが、よく見るとこれってステンレスではないんちゃうん!?😩」 3年も見てたのに色んな投稿を見て気付く💦 特殊アルミニウム合金だった。🤦‍♀️...。 軽量タイプな上に値段も安いんで、これを使われてる人は多いと思います✨✨ でもウチはキッチンがオールステンレスだから横に並べると色味が合わない...💦 注文前に気付いて良かった😱 で、また1から調べ直してSCP-3と言うオールステンレスタイプで再見積もり依頼😅 「最初のに比べるとステンレスだから重くなるよ...。」との事。 で、2万程値段も上がる🤫 でも、無骨なステンレスがやっぱりいいし。😚 しかもキッチンや、電気のアメリカンスイッチ&🔌と同じステンレスのヘアライン加工らしく。これがぴったりやん😏✨ 馬鹿ほどな金額で見積出す他社に比べても、半値以下だし。 で旦那に相談したら 「どうせ注文するなら家に合う良い方にしたら!?」💁‍♂️ と、 一瞬😇✨💕神様に思えたよ🙌😭🙏 で、オプションの丸窓はもう諦めて💦 追加料金ない標準の四角窓でやっとこ注文✨✨ ちなみに いつも✉メールでのやり取りだったけど 担当の方がずっと同じで😅 数年前からの見積もりのやり取りも全部覚えてて(会社辞めてくれてたら😒...とちょっと思ったりもしつつ😅) で、相手も 「もういい加減今回で見積もり最終にしてくれ😑」的な感じ....10回は頼んだ🤣 でも懲りずに最後に 「他ステンレスでオススメありますか!?😅」と質問すれば「もうないです。」との返信🤣 あっ🤭やっぱりちょっと怒ってます?... あぁ言うの活字にして読むと面白いね🙄 ほんと申し訳なかったです😭🙏 と、表面上だけしっかり侘びときました😜🙏 やはり妥協は出来ないんで🙄 で本当に重いけど 果たして無事に取り付けれるのか... 取付は旦那さん仕事忙しいので 手の空いた時に👍 長いのに読んでくれた方💦 ありがとうございます😭😭😭😭😭🙏
念願のパントリーのドア‼️‼️‼️🤩 ここから異常なほど長いです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 実はずっと取り入れたかったユニフローのスイングドア これを入れるのに大体どれくらい金額するのか...気になり でも、家建てる時に工務店に一緒に頼むと、マージンやら手数料やら取られるんで絶対NG🙅‍♀️ そして、取付は旦那さんにして貰えばいいし🙄 て事で個人でも安く販売してくれる業者を探し出して。 家が建つ前から先に大体のサイズを伝えて金額は調べてました😜 送料+消費税合わせて5万弱。 「んーこの金額ならいいなー...🤔」 で、1年以上が経ち😪 家が建ってしばらくしてから正確な三方枠の寸法を伝えてまた見積もり依頼。😅 でも、その間パントリーの整理が出来てないし...😩 旦那は「扉なんて要らんやろ😒」 て言うし。そんな旦那を説得しながら更に1年以上放置😪 最近パントリーがやっと片付いたのと😅 増税前に🏃‍♀️💦💸💸💸‼️‼️‼️ で、 窓枠の形や大きさなども変更出来るんで 丸窓枠にオプション追加して、駆け込み再見積もり依頼📝🧐 最初の時より送料の改訂などがありで、若干金額は上がったけど全然問題なし。 で、やっとこ注文しようと思ったら🚚🚪✨✨✨ 最初に見てたやつ⤵︎ ︎ 「あれ!?😳‼LWP-3て、もしや光沢無い!?...🧐 シルバーグレーではあるが、よく見るとこれってステンレスではないんちゃうん!?😩」 3年も見てたのに色んな投稿を見て気付く💦 特殊アルミニウム合金だった。🤦‍♀️...。 軽量タイプな上に値段も安いんで、これを使われてる人は多いと思います✨✨ でもウチはキッチンがオールステンレスだから横に並べると色味が合わない...💦 注文前に気付いて良かった😱 で、また1から調べ直してSCP-3と言うオールステンレスタイプで再見積もり依頼😅 「最初のに比べるとステンレスだから重くなるよ...。」との事。 で、2万程値段も上がる🤫 でも、無骨なステンレスがやっぱりいいし。😚 しかもキッチンや、電気のアメリカンスイッチ&🔌と同じステンレスのヘアライン加工らしく。これがぴったりやん😏✨ 馬鹿ほどな金額で見積出す他社に比べても、半値以下だし。 で旦那に相談したら 「どうせ注文するなら家に合う良い方にしたら!?」💁‍♂️ と、 一瞬😇✨💕神様に思えたよ🙌😭🙏 で、オプションの丸窓はもう諦めて💦 追加料金ない標準の四角窓でやっとこ注文✨✨ ちなみに いつも✉メールでのやり取りだったけど 担当の方がずっと同じで😅 数年前からの見積もりのやり取りも全部覚えてて(会社辞めてくれてたら😒...とちょっと思ったりもしつつ😅) で、相手も 「もういい加減今回で見積もり最終にしてくれ😑」的な感じ....10回は頼んだ🤣 でも懲りずに最後に 「他ステンレスでオススメありますか!?😅」と質問すれば「もうないです。」との返信🤣 あっ🤭やっぱりちょっと怒ってます?... あぁ言うの活字にして読むと面白いね🙄 ほんと申し訳なかったです😭🙏 と、表面上だけしっかり侘びときました😜🙏 やはり妥協は出来ないんで🙄 で本当に重いけど 果たして無事に取り付けれるのか... 取付は旦那さん仕事忙しいので 手の空いた時に👍 長いのに読んでくれた方💦 ありがとうございます😭😭😭😭😭🙏
snoopy
snoopy
家族

ステンレス ヘアライン加工の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ