塗ってしまおう!!

317枚の部屋写真から49枚をセレクト
ichigo100さんの実例写真
洗面所の壁を塗りました(^^) やっぱり塗るの楽しい~❗ちょっと雰囲気も変わった嬉しい♪ でも、ちょっと暗い(^^; 塗るのが楽しくて、2面も塗ってしまったけど、もう少し明るさが欲しいから、また近々変わるかも⁉
洗面所の壁を塗りました(^^) やっぱり塗るの楽しい~❗ちょっと雰囲気も変わった嬉しい♪ でも、ちょっと暗い(^^; 塗るのが楽しくて、2面も塗ってしまったけど、もう少し明るさが欲しいから、また近々変わるかも⁉
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
rustiqueさんの実例写真
( ̄▽ ̄;)あー ほんとうは右の板を塗るはずだったのにまちがえて左を塗ってしもた(ノ_<。)
( ̄▽ ̄;)あー ほんとうは右の板を塗るはずだったのにまちがえて左を塗ってしもた(ノ_<。)
rustique
rustique
家族
yutorogiさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのペイントで壁だけの予定が天井まで…でも11月に引越しなので、これが最後のSHOTになります^^;手入れして無くて汚くなったぁωω
壁紙屋本舗さんのペイントで壁だけの予定が天井まで…でも11月に引越しなので、これが最後のSHOTになります^^;手入れして無くて汚くなったぁωω
yutorogi
yutorogi
4LDK | 家族
kosata117さんの実例写真
今日は朝から雨模様です。 こんな日はお家に引きこもりです。 以前DIYしたパタパタ扉のシューズボックス。 その上にも両開きの扉が付いた収納があり、ナチュラルなベージュ色だったのを、幅広マスキングテープを使って真っ黒にしてみました。 ペンキで塗ってしまう勇気の出ない場所はマスキングテープが便利ですね♪
今日は朝から雨模様です。 こんな日はお家に引きこもりです。 以前DIYしたパタパタ扉のシューズボックス。 その上にも両開きの扉が付いた収納があり、ナチュラルなベージュ色だったのを、幅広マスキングテープを使って真っ黒にしてみました。 ペンキで塗ってしまう勇気の出ない場所はマスキングテープが便利ですね♪
kosata117
kosata117
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
アフター 黒く塗っちゃいました~! はい、手も一緒に塗っちゃいました~!! というわけで今から自分のネイルも塗装し直します。
アフター 黒く塗っちゃいました~! はい、手も一緒に塗っちゃいました~!! というわけで今から自分のネイルも塗装し直します。
miya
miya
4LDK | 家族
u-kichi-.-561223さんの実例写真
蛸唐草の火鉢が届きました(*´艸`*) 昔から実家にあったレトロでかわいい椅子を 若かりし頃ペンキで赤く塗り台無しにしてしまったのはこの私であります(´・ω・`)ションボリ でも!この火鉢にはこの赤が絶対似合うはず!と思って(*´ω`*) やっぱりお似合いです!! 可愛そうな椅子も復活(´∀`*) お正月にはこれにお花を飾りたいなー 松とか!!(*´ω`*)
蛸唐草の火鉢が届きました(*´艸`*) 昔から実家にあったレトロでかわいい椅子を 若かりし頃ペンキで赤く塗り台無しにしてしまったのはこの私であります(´・ω・`)ションボリ でも!この火鉢にはこの赤が絶対似合うはず!と思って(*´ω`*) やっぱりお似合いです!! 可愛そうな椅子も復活(´∀`*) お正月にはこれにお花を飾りたいなー 松とか!!(*´ω`*)
u-kichi-.-561223
u-kichi-.-561223
家族
erikamama.さんの実例写真
冬の間は 柔らかな冬の日差しが差し込む 2階の子供部屋が 一時的なペンキを塗るアトリエ部屋と化します。 シャビーな感じに 椅子やかごを塗ってみました。 目指すは洋書の世界観。
冬の間は 柔らかな冬の日差しが差し込む 2階の子供部屋が 一時的なペンキを塗るアトリエ部屋と化します。 シャビーな感じに 椅子やかごを塗ってみました。 目指すは洋書の世界観。
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
riicolatteさんの実例写真
和室リメイク進行中! 造り付けの収納の扉と引き出しをペイントしました。 つるつるの化粧合板だから、ほんとはやすりで表面荒らしてから塗るのが正解なのだけれど、もー面倒だから強引にそのまま塗ってしまった。 2度塗りで、遠目にはイイ感じになったけど、これあまり触ると剥がれそう(笑) まぁ、季節物を収納する場所にするので、日常あまり触らないようにすればいっかー、とケセラセラな私なのでした。
和室リメイク進行中! 造り付けの収納の扉と引き出しをペイントしました。 つるつるの化粧合板だから、ほんとはやすりで表面荒らしてから塗るのが正解なのだけれど、もー面倒だから強引にそのまま塗ってしまった。 2度塗りで、遠目にはイイ感じになったけど、これあまり触ると剥がれそう(笑) まぁ、季節物を収納する場所にするので、日常あまり触らないようにすればいっかー、とケセラセラな私なのでした。
riicolatte
riicolatte
家族
Tetugakuyaさんの実例写真
暴風の日は、風の音をBGMにペンキ塗り。家具の背面のベニヤ感が目立っていたので、塗ってしまいます。
暴風の日は、風の音をBGMにペンキ塗り。家具の背面のベニヤ感が目立っていたので、塗ってしまいます。
Tetugakuya
Tetugakuya
ayumiさんの実例写真
入学、新学期、忙しい日々の中ついにやってしまった(「・ω・)「 次女の和室の壁の色を塗ってしまいました。 帰って来た夫さん、やったな…とビックリ(ಡ艸ಡ) 思い切ってやらないと何も変わらないしね
入学、新学期、忙しい日々の中ついにやってしまった(「・ω・)「 次女の和室の壁の色を塗ってしまいました。 帰って来た夫さん、やったな…とビックリ(ಡ艸ಡ) 思い切ってやらないと何も変わらないしね
ayumi
ayumi
3LDK | 家族
a-saさんの実例写真
ペンキ塗ってしまおうと!と家を探したら、あったのは水性ステインでした。我慢できず、試しに家に塗ってみた。ら、弾かずに塗れちゃった!?やすってないんだけど(;◔ิд◔ิ) ここままゴーしていいものなのか??で、この上にニスで仕上げ??下調べ不十分なままやり始めちゃったーーーーε-(((;ꏏ⌑ꏏ;)))-3
ペンキ塗ってしまおうと!と家を探したら、あったのは水性ステインでした。我慢できず、試しに家に塗ってみた。ら、弾かずに塗れちゃった!?やすってないんだけど(;◔ิд◔ิ) ここままゴーしていいものなのか??で、この上にニスで仕上げ??下調べ不十分なままやり始めちゃったーーーーε-(((;ꏏ⌑ꏏ;)))-3
a-sa
a-sa
家族
kimucciさんの実例写真
イベント再投稿。 タンスも塗ってしまったー笑
イベント再投稿。 タンスも塗ってしまったー笑
kimucci
kimucci
3LDK | 家族
Kazumaさんの実例写真
アクセントウォール……のつもりで一面だけコンクリートを残したのですが、 素人施工で実物はアラが目立つので、もしかしたらそのうちここも白く塗ってしまうかも…… クリアーを塗っています。
アクセントウォール……のつもりで一面だけコンクリートを残したのですが、 素人施工で実物はアラが目立つので、もしかしたらそのうちここも白く塗ってしまうかも…… クリアーを塗っています。
Kazuma
Kazuma
1DK | シェア
kyoromeguさんの実例写真
リメイクシートが剥がれてきたので、ペンキのブロンズグリーンという色で、塗ってみました。 最近、ブルーグレーが好きなので、その予定でしたが、ホームセンターでブロンズグリーンを見て、ま、いいか!って感じで塗ってしまいました。 うーん。🤔やっぱりブルーグレーが良かったかな。
リメイクシートが剥がれてきたので、ペンキのブロンズグリーンという色で、塗ってみました。 最近、ブルーグレーが好きなので、その予定でしたが、ホームセンターでブロンズグリーンを見て、ま、いいか!って感じで塗ってしまいました。 うーん。🤔やっぱりブルーグレーが良かったかな。
kyoromegu
kyoromegu
4LDK | 家族
kakamiさんの実例写真
車輪、車輪と言ってましたが、ガーデンホイールと言う素敵なネーミングがありましたね(笑) そのガーデンホイールと、リメイクしたスノコをホワイトにしました ホイールの方は茶色を残しつつの薄っすらホワイトにするつもりが、塗りすぎた… 塗った直後はそうでもなかったのに乾いたら茶色が消えました( ̄▽ ̄;) スノコはザラザラしてたので軽く塗っただけでこのシャビー感♪ とりあえず出来たけど、置き場所はまだ決まらず(;´д`)
車輪、車輪と言ってましたが、ガーデンホイールと言う素敵なネーミングがありましたね(笑) そのガーデンホイールと、リメイクしたスノコをホワイトにしました ホイールの方は茶色を残しつつの薄っすらホワイトにするつもりが、塗りすぎた… 塗った直後はそうでもなかったのに乾いたら茶色が消えました( ̄▽ ̄;) スノコはザラザラしてたので軽く塗っただけでこのシャビー感♪ とりあえず出来たけど、置き場所はまだ決まらず(;´д`)
kakami
kakami
家族
ganamiさんの実例写真
埼玉県川口市の知人の倉庫から 未使用の昭和のアーチドアが‼。車でいただきにあがりました。 壁をまあるく切り抜き INしちゃいました(^_^) 塗ってしまってごめんなさい(^-^)v
埼玉県川口市の知人の倉庫から 未使用の昭和のアーチドアが‼。車でいただきにあがりました。 壁をまあるく切り抜き INしちゃいました(^_^) 塗ってしまってごめんなさい(^-^)v
ganami
ganami
chiii__0317さんの実例写真
イケアの椅子の脚部分もペイント𓍯 かなり雑に塗ってしまったけど 遠目で見れば全然いい感じ( ∩¨∩ )⇦ ペイントネタ続くのでコメントは 全然スルーして下さい✐ఽww
イケアの椅子の脚部分もペイント𓍯 かなり雑に塗ってしまったけど 遠目で見れば全然いい感じ( ∩¨∩ )⇦ ペイントネタ続くのでコメントは 全然スルーして下さい✐ఽww
chiii__0317
chiii__0317
家族
tikuwaさんの実例写真
右側の棚だけ張り替えようと思ったのから始まり ペンキに変更からの全部塗ってしまった😂なかなかスイッチ入らないけど入ったら止まらない😆
右側の棚だけ張り替えようと思ったのから始まり ペンキに変更からの全部塗ってしまった😂なかなかスイッチ入らないけど入ったら止まらない😆
tikuwa
tikuwa
soramameさんの実例写真
伸びがよく塗りやすいターナーミルクペイント。 乾くとしっかりマットな仕上がりになるところも好きです。
伸びがよく塗りやすいターナーミルクペイント。 乾くとしっかりマットな仕上がりになるところも好きです。
soramame
soramame
2LDK | 家族
dolphinさんの実例写真
ダイニングテーブルは、ずっとアンティークが欲しくて見付けられないでいた所に、このシャビーなテイストさんに出会い、 迎えました😌 チェアは、以前はどれもウッド色でしたが、私の手によって、白や黒に塗られてしまいました😅
ダイニングテーブルは、ずっとアンティークが欲しくて見付けられないでいた所に、このシャビーなテイストさんに出会い、 迎えました😌 チェアは、以前はどれもウッド色でしたが、私の手によって、白や黒に塗られてしまいました😅
dolphin
dolphin
家族
maronさんの実例写真
白っぽい木だったティッシュケース ブライワックスのジャコビアンを塗って 好みの色に仕上げました。 既製品+ DIY= 好きなもの
白っぽい木だったティッシュケース ブライワックスのジャコビアンを塗って 好みの色に仕上げました。 既製品+ DIY= 好きなもの
maron
maron
家族
forさんの実例写真
もともとあったシェルフをリメイクしました。 勢いでやったので、beforeの写真を撮り忘れ、もう一つ夫の書類専用に使っているものをbeforeとしています^^;。 もともとの色もかわいらしいのですが、どうしてもブラックに塗りたくて、主人が下の子たちを連れて外出している間に塗ってしまいました。 取っ手も色付けして、セリアで購入したラベルを入れる金具も取り付けました。 ついでに見て見ぬ振りしていた引出しの中も整理できて大満足です^ ^。 今日はクリスマスイブですね。 上の子たちはサンタさんから早くプレゼントをもらいたくて、8時ごろにはベッドに入り寝てしまいました(*^^*)
もともとあったシェルフをリメイクしました。 勢いでやったので、beforeの写真を撮り忘れ、もう一つ夫の書類専用に使っているものをbeforeとしています^^;。 もともとの色もかわいらしいのですが、どうしてもブラックに塗りたくて、主人が下の子たちを連れて外出している間に塗ってしまいました。 取っ手も色付けして、セリアで購入したラベルを入れる金具も取り付けました。 ついでに見て見ぬ振りしていた引出しの中も整理できて大満足です^ ^。 今日はクリスマスイブですね。 上の子たちはサンタさんから早くプレゼントをもらいたくて、8時ごろにはベッドに入り寝てしまいました(*^^*)
for
for
4LDK | 家族
Ayukaさんの実例写真
暇すぎるもんで… 朝からせこせこせこせこ まだ、新しい冷蔵庫やから、塗るつもりじゃなかったのに、塗っちゃった
暇すぎるもんで… 朝からせこせこせこせこ まだ、新しい冷蔵庫やから、塗るつもりじゃなかったのに、塗っちゃった
Ayuka
Ayuka
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
好奇心で塗ってしまったヨーロピアンブルーのペイント。余りのブルーにうちひしがれていましたが、クラシックな色を活かしてDIYしました。 腰壁のところにあるコンセントや手すりの部分がカットした板と合わず四苦八苦しましたがなんとか完成しました。 少し男前にしつつあるリビングの近くのトイレで、旦那にコンセプトがわからんわと言われ(`ε´#)、ほんまはあかんねんやろうけど、こんな感じも好きなので自分では大満足です♥ みなさんにアドバイスもらったり、慰めてもらったりほんと感謝です♥ どうかな?(*´ ˘ `*)
好奇心で塗ってしまったヨーロピアンブルーのペイント。余りのブルーにうちひしがれていましたが、クラシックな色を活かしてDIYしました。 腰壁のところにあるコンセントや手すりの部分がカットした板と合わず四苦八苦しましたがなんとか完成しました。 少し男前にしつつあるリビングの近くのトイレで、旦那にコンセプトがわからんわと言われ(`ε´#)、ほんまはあかんねんやろうけど、こんな感じも好きなので自分では大満足です♥ みなさんにアドバイスもらったり、慰めてもらったりほんと感謝です♥ どうかな?(*´ ˘ `*)
haru
haru
家族
hiro591229さんの実例写真
こどもが授業で作った椅子勝手に塗ったらダウンがペンキだらけに(´;ω;`)
こどもが授業で作った椅子勝手に塗ったらダウンがペンキだらけに(´;ω;`)
hiro591229
hiro591229
2LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
mayumaru
mayumaru
家族
arrowさんの実例写真
壁塗りました✨ 義母に子供たち見ててもらって、一人でこそこそと笑 カインズの室内用ペンキを刷毛でべたべた塗りました。 ローラーも買ったのですが粘度が高くて飛び散りがひどかったので、全部刷毛です。 多少塗りムラが出来てもおしゃれかなーと思って塗りましたが、A型が邪魔をしてきちんと塗ってしまいました笑
壁塗りました✨ 義母に子供たち見ててもらって、一人でこそこそと笑 カインズの室内用ペンキを刷毛でべたべた塗りました。 ローラーも買ったのですが粘度が高くて飛び散りがひどかったので、全部刷毛です。 多少塗りムラが出来てもおしゃれかなーと思って塗りましたが、A型が邪魔をしてきちんと塗ってしまいました笑
arrow
arrow
家族
もっと見る

塗ってしまおう!!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

塗ってしまおう!!

317枚の部屋写真から49枚をセレクト
ichigo100さんの実例写真
洗面所の壁を塗りました(^^) やっぱり塗るの楽しい~❗ちょっと雰囲気も変わった嬉しい♪ でも、ちょっと暗い(^^; 塗るのが楽しくて、2面も塗ってしまったけど、もう少し明るさが欲しいから、また近々変わるかも⁉
洗面所の壁を塗りました(^^) やっぱり塗るの楽しい~❗ちょっと雰囲気も変わった嬉しい♪ でも、ちょっと暗い(^^; 塗るのが楽しくて、2面も塗ってしまったけど、もう少し明るさが欲しいから、また近々変わるかも⁉
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
rustiqueさんの実例写真
( ̄▽ ̄;)あー ほんとうは右の板を塗るはずだったのにまちがえて左を塗ってしもた(ノ_<。)
( ̄▽ ̄;)あー ほんとうは右の板を塗るはずだったのにまちがえて左を塗ってしもた(ノ_<。)
rustique
rustique
家族
yutorogiさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのペイントで壁だけの予定が天井まで…でも11月に引越しなので、これが最後のSHOTになります^^;手入れして無くて汚くなったぁωω
壁紙屋本舗さんのペイントで壁だけの予定が天井まで…でも11月に引越しなので、これが最後のSHOTになります^^;手入れして無くて汚くなったぁωω
yutorogi
yutorogi
4LDK | 家族
kosata117さんの実例写真
今日は朝から雨模様です。 こんな日はお家に引きこもりです。 以前DIYしたパタパタ扉のシューズボックス。 その上にも両開きの扉が付いた収納があり、ナチュラルなベージュ色だったのを、幅広マスキングテープを使って真っ黒にしてみました。 ペンキで塗ってしまう勇気の出ない場所はマスキングテープが便利ですね♪
今日は朝から雨模様です。 こんな日はお家に引きこもりです。 以前DIYしたパタパタ扉のシューズボックス。 その上にも両開きの扉が付いた収納があり、ナチュラルなベージュ色だったのを、幅広マスキングテープを使って真っ黒にしてみました。 ペンキで塗ってしまう勇気の出ない場所はマスキングテープが便利ですね♪
kosata117
kosata117
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
アフター 黒く塗っちゃいました~! はい、手も一緒に塗っちゃいました~!! というわけで今から自分のネイルも塗装し直します。
アフター 黒く塗っちゃいました~! はい、手も一緒に塗っちゃいました~!! というわけで今から自分のネイルも塗装し直します。
miya
miya
4LDK | 家族
u-kichi-.-561223さんの実例写真
蛸唐草の火鉢が届きました(*´艸`*) 昔から実家にあったレトロでかわいい椅子を 若かりし頃ペンキで赤く塗り台無しにしてしまったのはこの私であります(´・ω・`)ションボリ でも!この火鉢にはこの赤が絶対似合うはず!と思って(*´ω`*) やっぱりお似合いです!! 可愛そうな椅子も復活(´∀`*) お正月にはこれにお花を飾りたいなー 松とか!!(*´ω`*)
蛸唐草の火鉢が届きました(*´艸`*) 昔から実家にあったレトロでかわいい椅子を 若かりし頃ペンキで赤く塗り台無しにしてしまったのはこの私であります(´・ω・`)ションボリ でも!この火鉢にはこの赤が絶対似合うはず!と思って(*´ω`*) やっぱりお似合いです!! 可愛そうな椅子も復活(´∀`*) お正月にはこれにお花を飾りたいなー 松とか!!(*´ω`*)
u-kichi-.-561223
u-kichi-.-561223
家族
erikamama.さんの実例写真
冬の間は 柔らかな冬の日差しが差し込む 2階の子供部屋が 一時的なペンキを塗るアトリエ部屋と化します。 シャビーな感じに 椅子やかごを塗ってみました。 目指すは洋書の世界観。
冬の間は 柔らかな冬の日差しが差し込む 2階の子供部屋が 一時的なペンキを塗るアトリエ部屋と化します。 シャビーな感じに 椅子やかごを塗ってみました。 目指すは洋書の世界観。
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
riicolatteさんの実例写真
和室リメイク進行中! 造り付けの収納の扉と引き出しをペイントしました。 つるつるの化粧合板だから、ほんとはやすりで表面荒らしてから塗るのが正解なのだけれど、もー面倒だから強引にそのまま塗ってしまった。 2度塗りで、遠目にはイイ感じになったけど、これあまり触ると剥がれそう(笑) まぁ、季節物を収納する場所にするので、日常あまり触らないようにすればいっかー、とケセラセラな私なのでした。
和室リメイク進行中! 造り付けの収納の扉と引き出しをペイントしました。 つるつるの化粧合板だから、ほんとはやすりで表面荒らしてから塗るのが正解なのだけれど、もー面倒だから強引にそのまま塗ってしまった。 2度塗りで、遠目にはイイ感じになったけど、これあまり触ると剥がれそう(笑) まぁ、季節物を収納する場所にするので、日常あまり触らないようにすればいっかー、とケセラセラな私なのでした。
riicolatte
riicolatte
家族
Tetugakuyaさんの実例写真
暴風の日は、風の音をBGMにペンキ塗り。家具の背面のベニヤ感が目立っていたので、塗ってしまいます。
暴風の日は、風の音をBGMにペンキ塗り。家具の背面のベニヤ感が目立っていたので、塗ってしまいます。
Tetugakuya
Tetugakuya
ayumiさんの実例写真
入学、新学期、忙しい日々の中ついにやってしまった(「・ω・)「 次女の和室の壁の色を塗ってしまいました。 帰って来た夫さん、やったな…とビックリ(ಡ艸ಡ) 思い切ってやらないと何も変わらないしね
入学、新学期、忙しい日々の中ついにやってしまった(「・ω・)「 次女の和室の壁の色を塗ってしまいました。 帰って来た夫さん、やったな…とビックリ(ಡ艸ಡ) 思い切ってやらないと何も変わらないしね
ayumi
ayumi
3LDK | 家族
a-saさんの実例写真
ペンキ塗ってしまおうと!と家を探したら、あったのは水性ステインでした。我慢できず、試しに家に塗ってみた。ら、弾かずに塗れちゃった!?やすってないんだけど(;◔ิд◔ิ) ここままゴーしていいものなのか??で、この上にニスで仕上げ??下調べ不十分なままやり始めちゃったーーーーε-(((;ꏏ⌑ꏏ;)))-3
ペンキ塗ってしまおうと!と家を探したら、あったのは水性ステインでした。我慢できず、試しに家に塗ってみた。ら、弾かずに塗れちゃった!?やすってないんだけど(;◔ิд◔ิ) ここままゴーしていいものなのか??で、この上にニスで仕上げ??下調べ不十分なままやり始めちゃったーーーーε-(((;ꏏ⌑ꏏ;)))-3
a-sa
a-sa
家族
kimucciさんの実例写真
イベント再投稿。 タンスも塗ってしまったー笑
イベント再投稿。 タンスも塗ってしまったー笑
kimucci
kimucci
3LDK | 家族
Kazumaさんの実例写真
アクセントウォール……のつもりで一面だけコンクリートを残したのですが、 素人施工で実物はアラが目立つので、もしかしたらそのうちここも白く塗ってしまうかも…… クリアーを塗っています。
アクセントウォール……のつもりで一面だけコンクリートを残したのですが、 素人施工で実物はアラが目立つので、もしかしたらそのうちここも白く塗ってしまうかも…… クリアーを塗っています。
Kazuma
Kazuma
1DK | シェア
kyoromeguさんの実例写真
リメイクシートが剥がれてきたので、ペンキのブロンズグリーンという色で、塗ってみました。 最近、ブルーグレーが好きなので、その予定でしたが、ホームセンターでブロンズグリーンを見て、ま、いいか!って感じで塗ってしまいました。 うーん。🤔やっぱりブルーグレーが良かったかな。
リメイクシートが剥がれてきたので、ペンキのブロンズグリーンという色で、塗ってみました。 最近、ブルーグレーが好きなので、その予定でしたが、ホームセンターでブロンズグリーンを見て、ま、いいか!って感じで塗ってしまいました。 うーん。🤔やっぱりブルーグレーが良かったかな。
kyoromegu
kyoromegu
4LDK | 家族
kakamiさんの実例写真
車輪、車輪と言ってましたが、ガーデンホイールと言う素敵なネーミングがありましたね(笑) そのガーデンホイールと、リメイクしたスノコをホワイトにしました ホイールの方は茶色を残しつつの薄っすらホワイトにするつもりが、塗りすぎた… 塗った直後はそうでもなかったのに乾いたら茶色が消えました( ̄▽ ̄;) スノコはザラザラしてたので軽く塗っただけでこのシャビー感♪ とりあえず出来たけど、置き場所はまだ決まらず(;´д`)
車輪、車輪と言ってましたが、ガーデンホイールと言う素敵なネーミングがありましたね(笑) そのガーデンホイールと、リメイクしたスノコをホワイトにしました ホイールの方は茶色を残しつつの薄っすらホワイトにするつもりが、塗りすぎた… 塗った直後はそうでもなかったのに乾いたら茶色が消えました( ̄▽ ̄;) スノコはザラザラしてたので軽く塗っただけでこのシャビー感♪ とりあえず出来たけど、置き場所はまだ決まらず(;´д`)
kakami
kakami
家族
ganamiさんの実例写真
埼玉県川口市の知人の倉庫から 未使用の昭和のアーチドアが‼。車でいただきにあがりました。 壁をまあるく切り抜き INしちゃいました(^_^) 塗ってしまってごめんなさい(^-^)v
埼玉県川口市の知人の倉庫から 未使用の昭和のアーチドアが‼。車でいただきにあがりました。 壁をまあるく切り抜き INしちゃいました(^_^) 塗ってしまってごめんなさい(^-^)v
ganami
ganami
chiii__0317さんの実例写真
イケアの椅子の脚部分もペイント𓍯 かなり雑に塗ってしまったけど 遠目で見れば全然いい感じ( ∩¨∩ )⇦ ペイントネタ続くのでコメントは 全然スルーして下さい✐ఽww
イケアの椅子の脚部分もペイント𓍯 かなり雑に塗ってしまったけど 遠目で見れば全然いい感じ( ∩¨∩ )⇦ ペイントネタ続くのでコメントは 全然スルーして下さい✐ఽww
chiii__0317
chiii__0317
家族
tikuwaさんの実例写真
右側の棚だけ張り替えようと思ったのから始まり ペンキに変更からの全部塗ってしまった😂なかなかスイッチ入らないけど入ったら止まらない😆
右側の棚だけ張り替えようと思ったのから始まり ペンキに変更からの全部塗ってしまった😂なかなかスイッチ入らないけど入ったら止まらない😆
tikuwa
tikuwa
soramameさんの実例写真
伸びがよく塗りやすいターナーミルクペイント。 乾くとしっかりマットな仕上がりになるところも好きです。
伸びがよく塗りやすいターナーミルクペイント。 乾くとしっかりマットな仕上がりになるところも好きです。
soramame
soramame
2LDK | 家族
dolphinさんの実例写真
ダイニングテーブルは、ずっとアンティークが欲しくて見付けられないでいた所に、このシャビーなテイストさんに出会い、 迎えました😌 チェアは、以前はどれもウッド色でしたが、私の手によって、白や黒に塗られてしまいました😅
ダイニングテーブルは、ずっとアンティークが欲しくて見付けられないでいた所に、このシャビーなテイストさんに出会い、 迎えました😌 チェアは、以前はどれもウッド色でしたが、私の手によって、白や黒に塗られてしまいました😅
dolphin
dolphin
家族
maronさんの実例写真
白っぽい木だったティッシュケース ブライワックスのジャコビアンを塗って 好みの色に仕上げました。 既製品+ DIY= 好きなもの
白っぽい木だったティッシュケース ブライワックスのジャコビアンを塗って 好みの色に仕上げました。 既製品+ DIY= 好きなもの
maron
maron
家族
forさんの実例写真
もともとあったシェルフをリメイクしました。 勢いでやったので、beforeの写真を撮り忘れ、もう一つ夫の書類専用に使っているものをbeforeとしています^^;。 もともとの色もかわいらしいのですが、どうしてもブラックに塗りたくて、主人が下の子たちを連れて外出している間に塗ってしまいました。 取っ手も色付けして、セリアで購入したラベルを入れる金具も取り付けました。 ついでに見て見ぬ振りしていた引出しの中も整理できて大満足です^ ^。 今日はクリスマスイブですね。 上の子たちはサンタさんから早くプレゼントをもらいたくて、8時ごろにはベッドに入り寝てしまいました(*^^*)
もともとあったシェルフをリメイクしました。 勢いでやったので、beforeの写真を撮り忘れ、もう一つ夫の書類専用に使っているものをbeforeとしています^^;。 もともとの色もかわいらしいのですが、どうしてもブラックに塗りたくて、主人が下の子たちを連れて外出している間に塗ってしまいました。 取っ手も色付けして、セリアで購入したラベルを入れる金具も取り付けました。 ついでに見て見ぬ振りしていた引出しの中も整理できて大満足です^ ^。 今日はクリスマスイブですね。 上の子たちはサンタさんから早くプレゼントをもらいたくて、8時ごろにはベッドに入り寝てしまいました(*^^*)
for
for
4LDK | 家族
Ayukaさんの実例写真
暇すぎるもんで… 朝からせこせこせこせこ まだ、新しい冷蔵庫やから、塗るつもりじゃなかったのに、塗っちゃった
暇すぎるもんで… 朝からせこせこせこせこ まだ、新しい冷蔵庫やから、塗るつもりじゃなかったのに、塗っちゃった
Ayuka
Ayuka
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
好奇心で塗ってしまったヨーロピアンブルーのペイント。余りのブルーにうちひしがれていましたが、クラシックな色を活かしてDIYしました。 腰壁のところにあるコンセントや手すりの部分がカットした板と合わず四苦八苦しましたがなんとか完成しました。 少し男前にしつつあるリビングの近くのトイレで、旦那にコンセプトがわからんわと言われ(`ε´#)、ほんまはあかんねんやろうけど、こんな感じも好きなので自分では大満足です♥ みなさんにアドバイスもらったり、慰めてもらったりほんと感謝です♥ どうかな?(*´ ˘ `*)
好奇心で塗ってしまったヨーロピアンブルーのペイント。余りのブルーにうちひしがれていましたが、クラシックな色を活かしてDIYしました。 腰壁のところにあるコンセントや手すりの部分がカットした板と合わず四苦八苦しましたがなんとか完成しました。 少し男前にしつつあるリビングの近くのトイレで、旦那にコンセプトがわからんわと言われ(`ε´#)、ほんまはあかんねんやろうけど、こんな感じも好きなので自分では大満足です♥ みなさんにアドバイスもらったり、慰めてもらったりほんと感謝です♥ どうかな?(*´ ˘ `*)
haru
haru
家族
hiro591229さんの実例写真
こどもが授業で作った椅子勝手に塗ったらダウンがペンキだらけに(´;ω;`)
こどもが授業で作った椅子勝手に塗ったらダウンがペンキだらけに(´;ω;`)
hiro591229
hiro591229
2LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
mayumaru
mayumaru
家族
arrowさんの実例写真
壁塗りました✨ 義母に子供たち見ててもらって、一人でこそこそと笑 カインズの室内用ペンキを刷毛でべたべた塗りました。 ローラーも買ったのですが粘度が高くて飛び散りがひどかったので、全部刷毛です。 多少塗りムラが出来てもおしゃれかなーと思って塗りましたが、A型が邪魔をしてきちんと塗ってしまいました笑
壁塗りました✨ 義母に子供たち見ててもらって、一人でこそこそと笑 カインズの室内用ペンキを刷毛でべたべた塗りました。 ローラーも買ったのですが粘度が高くて飛び散りがひどかったので、全部刷毛です。 多少塗りムラが出来てもおしゃれかなーと思って塗りましたが、A型が邪魔をしてきちんと塗ってしまいました笑
arrow
arrow
家族
もっと見る

塗ってしまおう!!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ