駅舎

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
momijiさんの実例写真
新しく買い替えた空気清浄機が何となくよそよそしく感じるのは気のせいかしら?
新しく買い替えた空気清浄機が何となくよそよそしく感じるのは気のせいかしら?
momiji
momiji
3LDK | 家族
Ayacoさんの実例写真
こだわり抜いて決めた照明も付いて雰囲気が出てきました✨ 特に、最後まで悩んで決めた玄関ホールの照明には大満足!! 届いたときにはちょっと大きいかな…と思ったけど、カッコよくてイメージ通り。 影も雰囲気がある! 夜の方が照明の美しさを堪能できていいなぁ。 #家作り #青森の家 #home #マイホーム #漆喰 #無垢 #自然素材 #日野建ホーム #青森市 #照明 #ライト #玄関 #玄関ホール #アンティーク風
こだわり抜いて決めた照明も付いて雰囲気が出てきました✨ 特に、最後まで悩んで決めた玄関ホールの照明には大満足!! 届いたときにはちょっと大きいかな…と思ったけど、カッコよくてイメージ通り。 影も雰囲気がある! 夜の方が照明の美しさを堪能できていいなぁ。 #家作り #青森の家 #home #マイホーム #漆喰 #無垢 #自然素材 #日野建ホーム #青森市 #照明 #ライト #玄関 #玄関ホール #アンティーク風
Ayaco
Ayaco
家族
Rinさんの実例写真
家が完成してスキップフロアの床を初めて見たときは愕然としました。 ここだけ複合フローリングでお願いしたため、無垢にした一階の床とは色合いも風合いも全く違ったからです。 そこで、まず今回は自分で床を貼り替えることにしました。 イメージは古い木造校舎や駅舎の床。 家に残っていた杉板をかき集めて、カンナとサンダーで磨き、色合いを少しずつ変化させて塗装し、現場でカット。 肌触りを良くするためにこれでもかとサンダーをかけたので、つるつるスベスベ。 裸足でも快適です(о´∀`о)✨
家が完成してスキップフロアの床を初めて見たときは愕然としました。 ここだけ複合フローリングでお願いしたため、無垢にした一階の床とは色合いも風合いも全く違ったからです。 そこで、まず今回は自分で床を貼り替えることにしました。 イメージは古い木造校舎や駅舎の床。 家に残っていた杉板をかき集めて、カンナとサンダーで磨き、色合いを少しずつ変化させて塗装し、現場でカット。 肌触りを良くするためにこれでもかとサンダーをかけたので、つるつるスベスベ。 裸足でも快適です(о´∀`о)✨
Rin
Rin
yupinokoさんの実例写真
こんばんは☆彡 このレトロな古民家風のかわいい建物は福岡県田川郡香春町にある採銅所駅舎。 今日はこちらで香春町地域おこし協力隊の方と「DIYのある暮らし展」というイベントの打ち合わせでした! 来たる3/31(土)、こちらでワークショップを開催させていただきます! また翌日の4/1(日)は駅舎内の一部をゆぴのこがオリジナルのDIY作品でコーディネートした展示会も開催されます。 風情があってオシャレでとっても心地よい空間です。 今回はワークショップ+交流(おやつが出ます♪)を楽しむDIYイベントとなっています! 筑豊地方でのDIYイベントってなかなかないので、この機会にDIYをやってみたい!という田川近郊のみなさま、また遠方の方もドライブがてらぜひお気軽にご参加いただけるとうれしいです。 ワークショップは初心者さん向けのかんたんな作品なのでDIY未経験者さまもご安心を!もちろん経験者さまも大歓迎です♪ 【ワークショップ】 日 程: 3 月 31 日 ( 土 ) 時 間:①10:00〜12:30 ②14:00〜16:30 作 品:ウッドボックス 定 員:20名(各回10名) 場 所:JR 日田彦山線 採銅所駅舎内「第二待合室」 持ち物:エプロンor汚れてもいい服装 参加費:1,000 円 申し込み方法:3/6(火)より受付スタート。当日わたしのブログに受付フォームのリンクを貼ります。 ※ワークショップ1時間半+お茶会1時間で各回2時間半を予定しています。 ※先着順で定員となり次第締切となります。 ※駐車場あり 【DIYのある暮らし展】 日程: 4 月 1 日 ( 日 ) 時間:10:00〜16:00 ゆぴのこがオリジナルのDIY作品を使って会場の一部をコーディネートさせていただきます。 どなたでもご自由に入場でき、作品を手に取ってご覧いただけます。 ▽お問い合わせ先▽ 香春町地域おこし協力隊 担当 : 手島 TEL: (0947)32-3115
こんばんは☆彡 このレトロな古民家風のかわいい建物は福岡県田川郡香春町にある採銅所駅舎。 今日はこちらで香春町地域おこし協力隊の方と「DIYのある暮らし展」というイベントの打ち合わせでした! 来たる3/31(土)、こちらでワークショップを開催させていただきます! また翌日の4/1(日)は駅舎内の一部をゆぴのこがオリジナルのDIY作品でコーディネートした展示会も開催されます。 風情があってオシャレでとっても心地よい空間です。 今回はワークショップ+交流(おやつが出ます♪)を楽しむDIYイベントとなっています! 筑豊地方でのDIYイベントってなかなかないので、この機会にDIYをやってみたい!という田川近郊のみなさま、また遠方の方もドライブがてらぜひお気軽にご参加いただけるとうれしいです。 ワークショップは初心者さん向けのかんたんな作品なのでDIY未経験者さまもご安心を!もちろん経験者さまも大歓迎です♪ 【ワークショップ】 日 程: 3 月 31 日 ( 土 ) 時 間:①10:00〜12:30 ②14:00〜16:30 作 品:ウッドボックス 定 員:20名(各回10名) 場 所:JR 日田彦山線 採銅所駅舎内「第二待合室」 持ち物:エプロンor汚れてもいい服装 参加費:1,000 円 申し込み方法:3/6(火)より受付スタート。当日わたしのブログに受付フォームのリンクを貼ります。 ※ワークショップ1時間半+お茶会1時間で各回2時間半を予定しています。 ※先着順で定員となり次第締切となります。 ※駐車場あり 【DIYのある暮らし展】 日程: 4 月 1 日 ( 日 ) 時間:10:00〜16:00 ゆぴのこがオリジナルのDIY作品を使って会場の一部をコーディネートさせていただきます。 どなたでもご自由に入場でき、作品を手に取ってご覧いただけます。 ▽お問い合わせ先▽ 香春町地域おこし協力隊 担当 : 手島 TEL: (0947)32-3115
yupinoko
yupinoko
家族
ko-1rou-58さんの実例写真
いすみ鉄道のムーミン駅です♪何もない場所ですけど(笑)何もないのが売りらしいです♪
いすみ鉄道のムーミン駅です♪何もない場所ですけど(笑)何もないのが売りらしいです♪
ko-1rou-58
ko-1rou-58
一人暮らし
gfさんの実例写真
部屋の写真でないのですが、、、 本日、石川県加賀温泉駅の完成検査に。 設計を担当して6年、やっと建物ができて一年線路の試運転し、来年開業します。 こだわりの仕上げを使った待合室の屋根部分。 壁には特注の九谷焼を使ったり、写真のように能登ヒバや赤瓦、杉を使ったり。とても自分でも好みなデザインになりました。九谷焼は作家さんに絵柄を描いていただき、伝統的な加賀五彩の素敵な色。(写真には写ってないのですが、、、) そしていつか自分の戸建てを建てる時は、赤瓦をポイントで使いたいなーと、完成した姿を見て思います。 伝統工芸や手仕事が好きで自分の部屋にもそういったものばかり置いていますが、自分の設計もやっぱりそういう素材を多様しています。 開業の暁には紅殻格子の駅、温泉へ入りに是非お立ち寄りください◎
部屋の写真でないのですが、、、 本日、石川県加賀温泉駅の完成検査に。 設計を担当して6年、やっと建物ができて一年線路の試運転し、来年開業します。 こだわりの仕上げを使った待合室の屋根部分。 壁には特注の九谷焼を使ったり、写真のように能登ヒバや赤瓦、杉を使ったり。とても自分でも好みなデザインになりました。九谷焼は作家さんに絵柄を描いていただき、伝統的な加賀五彩の素敵な色。(写真には写ってないのですが、、、) そしていつか自分の戸建てを建てる時は、赤瓦をポイントで使いたいなーと、完成した姿を見て思います。 伝統工芸や手仕事が好きで自分の部屋にもそういったものばかり置いていますが、自分の設計もやっぱりそういう素材を多様しています。 開業の暁には紅殻格子の駅、温泉へ入りに是非お立ち寄りください◎
gf
gf
3LDK | 家族
ratekoさんの実例写真
地に足をつけ一勝を! これから受験シーズン 勉強にスポーツや音楽 あらゆる場面で、踏ん張れ!! 旅のご縁で、熊本県球磨村にある『一勝地駅』の入場券を購入 『砂ita』は、駅限定で頂ける……車輪が滑らないように線路にまいて、前進するための砂 立ち止まってもいい ゆっくりでもいい 一歩一歩、前進 ᕕ( ᐛ )ᕗ ᕕ( ᐛ )ᕗ
地に足をつけ一勝を! これから受験シーズン 勉強にスポーツや音楽 あらゆる場面で、踏ん張れ!! 旅のご縁で、熊本県球磨村にある『一勝地駅』の入場券を購入 『砂ita』は、駅限定で頂ける……車輪が滑らないように線路にまいて、前進するための砂 立ち止まってもいい ゆっくりでもいい 一歩一歩、前進 ᕕ( ᐛ )ᕗ ᕕ( ᐛ )ᕗ
rateko
rateko
4LDK | 家族
anzuさんの実例写真
前々から気になっていた駅舎に行ってみました☆ ノスタルジーすぎてタイムスリップしたかと思うほど。。
前々から気になっていた駅舎に行ってみました☆ ノスタルジーすぎてタイムスリップしたかと思うほど。。
anzu
anzu
3LDK | 家族
kicks0514さんの実例写真
札幌駅時計 eki watch
札幌駅時計 eki watch
kicks0514
kicks0514
1K | 一人暮らし
springさんの実例写真
木の駅がレトロ♪
木の駅がレトロ♪
spring
spring
2LDK | カップル
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
昨晩 バスが新宿着で ルミネ2のTODAY’S SPECIALでお買い物してしまった そして久々池上線経由で西蒲田家へ 池上駅駅舎も改装でビルなると 昔からのこのベンチは そのままかな? 東京とは思えない 緩い レトロ シャビー?な この感じ 変わって欲しくないなぁ
昨晩 バスが新宿着で ルミネ2のTODAY’S SPECIALでお買い物してしまった そして久々池上線経由で西蒲田家へ 池上駅駅舎も改装でビルなると 昔からのこのベンチは そのままかな? 東京とは思えない 緩い レトロ シャビー?な この感じ 変わって欲しくないなぁ
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
maria-grossさんの実例写真
下町で心地よく暮らす🌳 都内でこんなレトロな駅🚃💨💨 これはフェイクじゃないよ😂 インテリアじゃなくてすみません🙇
下町で心地よく暮らす🌳 都内でこんなレトロな駅🚃💨💨 これはフェイクじゃないよ😂 インテリアじゃなくてすみません🙇
maria-gross
maria-gross
2K | 家族
katsuさんの実例写真
駅の改札口。誰もいません。
駅の改札口。誰もいません。
katsu
katsu
1LDK
nekohigeさんの実例写真
改装前の旧出雲駅舎のステンドグラスにイメージでフィルムを貼ってみたものの、全然イメージと違くて剥がしたくなり、3時間奮闘して2枚しか剥がせなくてその後放置されてる窓。いつもこれが写らない角度で撮ってましたが、ストールつけたら目立たなくなったかも?そんなことないか。
改装前の旧出雲駅舎のステンドグラスにイメージでフィルムを貼ってみたものの、全然イメージと違くて剥がしたくなり、3時間奮闘して2枚しか剥がせなくてその後放置されてる窓。いつもこれが写らない角度で撮ってましたが、ストールつけたら目立たなくなったかも?そんなことないか。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
summermuraさんの実例写真
いつもはもっと散乱しています…。 電車のある風景の投稿用に…。
いつもはもっと散乱しています…。 電車のある風景の投稿用に…。
summermura
summermura
awachan77さんの実例写真
出雲大社前駅です♪ 年末に行って参りました。駅がステキです。
出雲大社前駅です♪ 年末に行って参りました。駅がステキです。
awachan77
awachan77
e-sumail-styleさんの実例写真
古い海外映画のワンシーンに出てきそうな駅舎ライトをイメージ。 マットな質感と真鍮のソケットが、レトロな雰囲気やNYのアパートのような こなれた都会感を演出するのに最適です。 ボリューミーなシルエットとサイズ感は広いお部屋にもよく映えます。
古い海外映画のワンシーンに出てきそうな駅舎ライトをイメージ。 マットな質感と真鍮のソケットが、レトロな雰囲気やNYのアパートのような こなれた都会感を演出するのに最適です。 ボリューミーなシルエットとサイズ感は広いお部屋にもよく映えます。
e-sumail-style
e-sumail-style
Gooさんの実例写真
最寄り駅の駅舎。田舎なのになかなかおしゃれでしょ?
最寄り駅の駅舎。田舎なのになかなかおしゃれでしょ?
Goo
Goo
poemwalkさんの実例写真
趣ある古き建物に思いをはせ、はんなりした京の言葉遣いに癒され、どこか懐かしいような心地よい香りに包まれて..私の旅もこれでおしまい。10年ぶりの京都はやっぱり特別な場所でした。みなさまもぜひおこしやす~
趣ある古き建物に思いをはせ、はんなりした京の言葉遣いに癒され、どこか懐かしいような心地よい香りに包まれて..私の旅もこれでおしまい。10年ぶりの京都はやっぱり特別な場所でした。みなさまもぜひおこしやす~
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
『僕たちには小さくて座れないよ🥲』 座るのをたのしみに 張り切って麦わら帽とバッグさげてきたのに。 キャンドゥでミニチュア駅のベンチ1/12スケールゲットしました。 セリアにもあるそうですが 見つけられませんでした。 色展開は 白 ベージュ 青っぽいいろともう一つあったかな? ミニチュアの駅のゴミ箱と並べたら絶対可愛いです。 並べたら可愛い😍 小さいフィギュアなら座れるかな。
『僕たちには小さくて座れないよ🥲』 座るのをたのしみに 張り切って麦わら帽とバッグさげてきたのに。 キャンドゥでミニチュア駅のベンチ1/12スケールゲットしました。 セリアにもあるそうですが 見つけられませんでした。 色展開は 白 ベージュ 青っぽいいろともう一つあったかな? ミニチュアの駅のゴミ箱と並べたら絶対可愛いです。 並べたら可愛い😍 小さいフィギュアなら座れるかな。
manduonma
manduonma
canmilmamaさんの実例写真
お部屋じゃなくてすみません。 銚子電鉄 この雰囲気好きだな(*´∇`*)
お部屋じゃなくてすみません。 銚子電鉄 この雰囲気好きだな(*´∇`*)
canmilmama
canmilmama
家族
WASABIさんの実例写真
乗り継ぎの駅で、壁一面の ̄(=∵=) ̄ うさぎ好きじゃないと気付かないかも な、ステンドグラスに出会いました❤ 迫力はあったけど……  ̄(=∵=) ̄の良さが( ;∀;) 今日は、これからのの視察を兼ねて 候補のフリーマーケット(ハンドメイドあり)巡りしてきたのですが…… とてもとても残念な感じでした (´_`。)゙ やっぱり、ハンドメイド専用のイベントがの方が良さそうですが、 販売価格と、ブース代の折り合いが (;´д`) 難しい…… やる気まをまんだったのに、振り出しに戻りました(-_-;)
乗り継ぎの駅で、壁一面の ̄(=∵=) ̄ うさぎ好きじゃないと気付かないかも な、ステンドグラスに出会いました❤ 迫力はあったけど……  ̄(=∵=) ̄の良さが( ;∀;) 今日は、これからのの視察を兼ねて 候補のフリーマーケット(ハンドメイドあり)巡りしてきたのですが…… とてもとても残念な感じでした (´_`。)゙ やっぱり、ハンドメイド専用のイベントがの方が良さそうですが、 販売価格と、ブース代の折り合いが (;´д`) 難しい…… やる気まをまんだったのに、振り出しに戻りました(-_-;)
WASABI
WASABI
2DK | カップル
hinagikuさんの実例写真
棚は昭和30年頃の日本製、振り子時計は大正時代の駅舎で使われていたアンティークです。大切なコレクションを収納しています。
棚は昭和30年頃の日本製、振り子時計は大正時代の駅舎で使われていたアンティークです。大切なコレクションを収納しています。
hinagiku
hinagiku
2LDK | 家族
chimiさんの実例写真
プラレールを白く塗装しました🤍💭
プラレールを白く塗装しました🤍💭
chimi
chimi
4LDK | 家族
moaさんの実例写真
なかなかの力作🚄
なかなかの力作🚄
moa
moa
家族
mutch0505さんの実例写真
LEGOでパッチワークソファ調のiPhone置場をつくりました
LEGOでパッチワークソファ調のiPhone置場をつくりました
mutch0505
mutch0505
springさんの実例写真
トイレの癒し 其の1
トイレの癒し 其の1
spring
spring
2LDK | 家族
もっと見る

駅舎の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

駅舎

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
momijiさんの実例写真
新しく買い替えた空気清浄機が何となくよそよそしく感じるのは気のせいかしら?
新しく買い替えた空気清浄機が何となくよそよそしく感じるのは気のせいかしら?
momiji
momiji
3LDK | 家族
Ayacoさんの実例写真
こだわり抜いて決めた照明も付いて雰囲気が出てきました✨ 特に、最後まで悩んで決めた玄関ホールの照明には大満足!! 届いたときにはちょっと大きいかな…と思ったけど、カッコよくてイメージ通り。 影も雰囲気がある! 夜の方が照明の美しさを堪能できていいなぁ。 #家作り #青森の家 #home #マイホーム #漆喰 #無垢 #自然素材 #日野建ホーム #青森市 #照明 #ライト #玄関 #玄関ホール #アンティーク風
こだわり抜いて決めた照明も付いて雰囲気が出てきました✨ 特に、最後まで悩んで決めた玄関ホールの照明には大満足!! 届いたときにはちょっと大きいかな…と思ったけど、カッコよくてイメージ通り。 影も雰囲気がある! 夜の方が照明の美しさを堪能できていいなぁ。 #家作り #青森の家 #home #マイホーム #漆喰 #無垢 #自然素材 #日野建ホーム #青森市 #照明 #ライト #玄関 #玄関ホール #アンティーク風
Ayaco
Ayaco
家族
Rinさんの実例写真
家が完成してスキップフロアの床を初めて見たときは愕然としました。 ここだけ複合フローリングでお願いしたため、無垢にした一階の床とは色合いも風合いも全く違ったからです。 そこで、まず今回は自分で床を貼り替えることにしました。 イメージは古い木造校舎や駅舎の床。 家に残っていた杉板をかき集めて、カンナとサンダーで磨き、色合いを少しずつ変化させて塗装し、現場でカット。 肌触りを良くするためにこれでもかとサンダーをかけたので、つるつるスベスベ。 裸足でも快適です(о´∀`о)✨
家が完成してスキップフロアの床を初めて見たときは愕然としました。 ここだけ複合フローリングでお願いしたため、無垢にした一階の床とは色合いも風合いも全く違ったからです。 そこで、まず今回は自分で床を貼り替えることにしました。 イメージは古い木造校舎や駅舎の床。 家に残っていた杉板をかき集めて、カンナとサンダーで磨き、色合いを少しずつ変化させて塗装し、現場でカット。 肌触りを良くするためにこれでもかとサンダーをかけたので、つるつるスベスベ。 裸足でも快適です(о´∀`о)✨
Rin
Rin
yupinokoさんの実例写真
こんばんは☆彡 このレトロな古民家風のかわいい建物は福岡県田川郡香春町にある採銅所駅舎。 今日はこちらで香春町地域おこし協力隊の方と「DIYのある暮らし展」というイベントの打ち合わせでした! 来たる3/31(土)、こちらでワークショップを開催させていただきます! また翌日の4/1(日)は駅舎内の一部をゆぴのこがオリジナルのDIY作品でコーディネートした展示会も開催されます。 風情があってオシャレでとっても心地よい空間です。 今回はワークショップ+交流(おやつが出ます♪)を楽しむDIYイベントとなっています! 筑豊地方でのDIYイベントってなかなかないので、この機会にDIYをやってみたい!という田川近郊のみなさま、また遠方の方もドライブがてらぜひお気軽にご参加いただけるとうれしいです。 ワークショップは初心者さん向けのかんたんな作品なのでDIY未経験者さまもご安心を!もちろん経験者さまも大歓迎です♪ 【ワークショップ】 日 程: 3 月 31 日 ( 土 ) 時 間:①10:00〜12:30 ②14:00〜16:30 作 品:ウッドボックス 定 員:20名(各回10名) 場 所:JR 日田彦山線 採銅所駅舎内「第二待合室」 持ち物:エプロンor汚れてもいい服装 参加費:1,000 円 申し込み方法:3/6(火)より受付スタート。当日わたしのブログに受付フォームのリンクを貼ります。 ※ワークショップ1時間半+お茶会1時間で各回2時間半を予定しています。 ※先着順で定員となり次第締切となります。 ※駐車場あり 【DIYのある暮らし展】 日程: 4 月 1 日 ( 日 ) 時間:10:00〜16:00 ゆぴのこがオリジナルのDIY作品を使って会場の一部をコーディネートさせていただきます。 どなたでもご自由に入場でき、作品を手に取ってご覧いただけます。 ▽お問い合わせ先▽ 香春町地域おこし協力隊 担当 : 手島 TEL: (0947)32-3115
こんばんは☆彡 このレトロな古民家風のかわいい建物は福岡県田川郡香春町にある採銅所駅舎。 今日はこちらで香春町地域おこし協力隊の方と「DIYのある暮らし展」というイベントの打ち合わせでした! 来たる3/31(土)、こちらでワークショップを開催させていただきます! また翌日の4/1(日)は駅舎内の一部をゆぴのこがオリジナルのDIY作品でコーディネートした展示会も開催されます。 風情があってオシャレでとっても心地よい空間です。 今回はワークショップ+交流(おやつが出ます♪)を楽しむDIYイベントとなっています! 筑豊地方でのDIYイベントってなかなかないので、この機会にDIYをやってみたい!という田川近郊のみなさま、また遠方の方もドライブがてらぜひお気軽にご参加いただけるとうれしいです。 ワークショップは初心者さん向けのかんたんな作品なのでDIY未経験者さまもご安心を!もちろん経験者さまも大歓迎です♪ 【ワークショップ】 日 程: 3 月 31 日 ( 土 ) 時 間:①10:00〜12:30 ②14:00〜16:30 作 品:ウッドボックス 定 員:20名(各回10名) 場 所:JR 日田彦山線 採銅所駅舎内「第二待合室」 持ち物:エプロンor汚れてもいい服装 参加費:1,000 円 申し込み方法:3/6(火)より受付スタート。当日わたしのブログに受付フォームのリンクを貼ります。 ※ワークショップ1時間半+お茶会1時間で各回2時間半を予定しています。 ※先着順で定員となり次第締切となります。 ※駐車場あり 【DIYのある暮らし展】 日程: 4 月 1 日 ( 日 ) 時間:10:00〜16:00 ゆぴのこがオリジナルのDIY作品を使って会場の一部をコーディネートさせていただきます。 どなたでもご自由に入場でき、作品を手に取ってご覧いただけます。 ▽お問い合わせ先▽ 香春町地域おこし協力隊 担当 : 手島 TEL: (0947)32-3115
yupinoko
yupinoko
家族
ko-1rou-58さんの実例写真
いすみ鉄道のムーミン駅です♪何もない場所ですけど(笑)何もないのが売りらしいです♪
いすみ鉄道のムーミン駅です♪何もない場所ですけど(笑)何もないのが売りらしいです♪
ko-1rou-58
ko-1rou-58
一人暮らし
gfさんの実例写真
部屋の写真でないのですが、、、 本日、石川県加賀温泉駅の完成検査に。 設計を担当して6年、やっと建物ができて一年線路の試運転し、来年開業します。 こだわりの仕上げを使った待合室の屋根部分。 壁には特注の九谷焼を使ったり、写真のように能登ヒバや赤瓦、杉を使ったり。とても自分でも好みなデザインになりました。九谷焼は作家さんに絵柄を描いていただき、伝統的な加賀五彩の素敵な色。(写真には写ってないのですが、、、) そしていつか自分の戸建てを建てる時は、赤瓦をポイントで使いたいなーと、完成した姿を見て思います。 伝統工芸や手仕事が好きで自分の部屋にもそういったものばかり置いていますが、自分の設計もやっぱりそういう素材を多様しています。 開業の暁には紅殻格子の駅、温泉へ入りに是非お立ち寄りください◎
部屋の写真でないのですが、、、 本日、石川県加賀温泉駅の完成検査に。 設計を担当して6年、やっと建物ができて一年線路の試運転し、来年開業します。 こだわりの仕上げを使った待合室の屋根部分。 壁には特注の九谷焼を使ったり、写真のように能登ヒバや赤瓦、杉を使ったり。とても自分でも好みなデザインになりました。九谷焼は作家さんに絵柄を描いていただき、伝統的な加賀五彩の素敵な色。(写真には写ってないのですが、、、) そしていつか自分の戸建てを建てる時は、赤瓦をポイントで使いたいなーと、完成した姿を見て思います。 伝統工芸や手仕事が好きで自分の部屋にもそういったものばかり置いていますが、自分の設計もやっぱりそういう素材を多様しています。 開業の暁には紅殻格子の駅、温泉へ入りに是非お立ち寄りください◎
gf
gf
3LDK | 家族
ratekoさんの実例写真
地に足をつけ一勝を! これから受験シーズン 勉強にスポーツや音楽 あらゆる場面で、踏ん張れ!! 旅のご縁で、熊本県球磨村にある『一勝地駅』の入場券を購入 『砂ita』は、駅限定で頂ける……車輪が滑らないように線路にまいて、前進するための砂 立ち止まってもいい ゆっくりでもいい 一歩一歩、前進 ᕕ( ᐛ )ᕗ ᕕ( ᐛ )ᕗ
地に足をつけ一勝を! これから受験シーズン 勉強にスポーツや音楽 あらゆる場面で、踏ん張れ!! 旅のご縁で、熊本県球磨村にある『一勝地駅』の入場券を購入 『砂ita』は、駅限定で頂ける……車輪が滑らないように線路にまいて、前進するための砂 立ち止まってもいい ゆっくりでもいい 一歩一歩、前進 ᕕ( ᐛ )ᕗ ᕕ( ᐛ )ᕗ
rateko
rateko
4LDK | 家族
anzuさんの実例写真
前々から気になっていた駅舎に行ってみました☆ ノスタルジーすぎてタイムスリップしたかと思うほど。。
前々から気になっていた駅舎に行ってみました☆ ノスタルジーすぎてタイムスリップしたかと思うほど。。
anzu
anzu
3LDK | 家族
kicks0514さんの実例写真
札幌駅時計 eki watch
札幌駅時計 eki watch
kicks0514
kicks0514
1K | 一人暮らし
springさんの実例写真
木の駅がレトロ♪
木の駅がレトロ♪
spring
spring
2LDK | カップル
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
昨晩 バスが新宿着で ルミネ2のTODAY’S SPECIALでお買い物してしまった そして久々池上線経由で西蒲田家へ 池上駅駅舎も改装でビルなると 昔からのこのベンチは そのままかな? 東京とは思えない 緩い レトロ シャビー?な この感じ 変わって欲しくないなぁ
昨晩 バスが新宿着で ルミネ2のTODAY’S SPECIALでお買い物してしまった そして久々池上線経由で西蒲田家へ 池上駅駅舎も改装でビルなると 昔からのこのベンチは そのままかな? 東京とは思えない 緩い レトロ シャビー?な この感じ 変わって欲しくないなぁ
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
maria-grossさんの実例写真
下町で心地よく暮らす🌳 都内でこんなレトロな駅🚃💨💨 これはフェイクじゃないよ😂 インテリアじゃなくてすみません🙇
下町で心地よく暮らす🌳 都内でこんなレトロな駅🚃💨💨 これはフェイクじゃないよ😂 インテリアじゃなくてすみません🙇
maria-gross
maria-gross
2K | 家族
katsuさんの実例写真
駅の改札口。誰もいません。
駅の改札口。誰もいません。
katsu
katsu
1LDK
nekohigeさんの実例写真
改装前の旧出雲駅舎のステンドグラスにイメージでフィルムを貼ってみたものの、全然イメージと違くて剥がしたくなり、3時間奮闘して2枚しか剥がせなくてその後放置されてる窓。いつもこれが写らない角度で撮ってましたが、ストールつけたら目立たなくなったかも?そんなことないか。
改装前の旧出雲駅舎のステンドグラスにイメージでフィルムを貼ってみたものの、全然イメージと違くて剥がしたくなり、3時間奮闘して2枚しか剥がせなくてその後放置されてる窓。いつもこれが写らない角度で撮ってましたが、ストールつけたら目立たなくなったかも?そんなことないか。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
summermuraさんの実例写真
いつもはもっと散乱しています…。 電車のある風景の投稿用に…。
いつもはもっと散乱しています…。 電車のある風景の投稿用に…。
summermura
summermura
awachan77さんの実例写真
出雲大社前駅です♪ 年末に行って参りました。駅がステキです。
出雲大社前駅です♪ 年末に行って参りました。駅がステキです。
awachan77
awachan77
e-sumail-styleさんの実例写真
古い海外映画のワンシーンに出てきそうな駅舎ライトをイメージ。 マットな質感と真鍮のソケットが、レトロな雰囲気やNYのアパートのような こなれた都会感を演出するのに最適です。 ボリューミーなシルエットとサイズ感は広いお部屋にもよく映えます。
古い海外映画のワンシーンに出てきそうな駅舎ライトをイメージ。 マットな質感と真鍮のソケットが、レトロな雰囲気やNYのアパートのような こなれた都会感を演出するのに最適です。 ボリューミーなシルエットとサイズ感は広いお部屋にもよく映えます。
e-sumail-style
e-sumail-style
Gooさんの実例写真
最寄り駅の駅舎。田舎なのになかなかおしゃれでしょ?
最寄り駅の駅舎。田舎なのになかなかおしゃれでしょ?
Goo
Goo
poemwalkさんの実例写真
趣ある古き建物に思いをはせ、はんなりした京の言葉遣いに癒され、どこか懐かしいような心地よい香りに包まれて..私の旅もこれでおしまい。10年ぶりの京都はやっぱり特別な場所でした。みなさまもぜひおこしやす~
趣ある古き建物に思いをはせ、はんなりした京の言葉遣いに癒され、どこか懐かしいような心地よい香りに包まれて..私の旅もこれでおしまい。10年ぶりの京都はやっぱり特別な場所でした。みなさまもぜひおこしやす~
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
『僕たちには小さくて座れないよ🥲』 座るのをたのしみに 張り切って麦わら帽とバッグさげてきたのに。 キャンドゥでミニチュア駅のベンチ1/12スケールゲットしました。 セリアにもあるそうですが 見つけられませんでした。 色展開は 白 ベージュ 青っぽいいろともう一つあったかな? ミニチュアの駅のゴミ箱と並べたら絶対可愛いです。 並べたら可愛い😍 小さいフィギュアなら座れるかな。
『僕たちには小さくて座れないよ🥲』 座るのをたのしみに 張り切って麦わら帽とバッグさげてきたのに。 キャンドゥでミニチュア駅のベンチ1/12スケールゲットしました。 セリアにもあるそうですが 見つけられませんでした。 色展開は 白 ベージュ 青っぽいいろともう一つあったかな? ミニチュアの駅のゴミ箱と並べたら絶対可愛いです。 並べたら可愛い😍 小さいフィギュアなら座れるかな。
manduonma
manduonma
canmilmamaさんの実例写真
お部屋じゃなくてすみません。 銚子電鉄 この雰囲気好きだな(*´∇`*)
お部屋じゃなくてすみません。 銚子電鉄 この雰囲気好きだな(*´∇`*)
canmilmama
canmilmama
家族
WASABIさんの実例写真
乗り継ぎの駅で、壁一面の ̄(=∵=) ̄ うさぎ好きじゃないと気付かないかも な、ステンドグラスに出会いました❤ 迫力はあったけど……  ̄(=∵=) ̄の良さが( ;∀;) 今日は、これからのの視察を兼ねて 候補のフリーマーケット(ハンドメイドあり)巡りしてきたのですが…… とてもとても残念な感じでした (´_`。)゙ やっぱり、ハンドメイド専用のイベントがの方が良さそうですが、 販売価格と、ブース代の折り合いが (;´д`) 難しい…… やる気まをまんだったのに、振り出しに戻りました(-_-;)
乗り継ぎの駅で、壁一面の ̄(=∵=) ̄ うさぎ好きじゃないと気付かないかも な、ステンドグラスに出会いました❤ 迫力はあったけど……  ̄(=∵=) ̄の良さが( ;∀;) 今日は、これからのの視察を兼ねて 候補のフリーマーケット(ハンドメイドあり)巡りしてきたのですが…… とてもとても残念な感じでした (´_`。)゙ やっぱり、ハンドメイド専用のイベントがの方が良さそうですが、 販売価格と、ブース代の折り合いが (;´д`) 難しい…… やる気まをまんだったのに、振り出しに戻りました(-_-;)
WASABI
WASABI
2DK | カップル
hinagikuさんの実例写真
棚は昭和30年頃の日本製、振り子時計は大正時代の駅舎で使われていたアンティークです。大切なコレクションを収納しています。
棚は昭和30年頃の日本製、振り子時計は大正時代の駅舎で使われていたアンティークです。大切なコレクションを収納しています。
hinagiku
hinagiku
2LDK | 家族
chimiさんの実例写真
プラレールを白く塗装しました🤍💭
プラレールを白く塗装しました🤍💭
chimi
chimi
4LDK | 家族
moaさんの実例写真
なかなかの力作🚄
なかなかの力作🚄
moa
moa
家族
mutch0505さんの実例写真
LEGOでパッチワークソファ調のiPhone置場をつくりました
LEGOでパッチワークソファ調のiPhone置場をつくりました
mutch0505
mutch0505
springさんの実例写真
トイレの癒し 其の1
トイレの癒し 其の1
spring
spring
2LDK | 家族
もっと見る

駅舎の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ