廊下 寒さ対策

116枚の部屋写真から48枚をセレクト
mmさんの実例写真
どうか廊下の寒さがマシになりますように。
どうか廊下の寒さがマシになりますように。
mm
mm
3LDK | 家族
823さんの実例写真
非常階段やバスルームへ繋がる廊下が寒いのでカーテンを手作り。アイロンプリントです。
非常階段やバスルームへ繋がる廊下が寒いのでカーテンを手作り。アイロンプリントです。
823
823
1LDK | 家族
Natsukoさんの実例写真
吹き抜けの寒さ対策として、 吹き抜けになってるリビングの上部とつながる2階の廊下に、白いロールスクーリーンを設置してもらいました! 本当はドアにしたかったけど、火災時の避難経路のためドアは無理だったので、こうなりました。
吹き抜けの寒さ対策として、 吹き抜けになってるリビングの上部とつながる2階の廊下に、白いロールスクーリーンを設置してもらいました! 本当はドアにしたかったけど、火災時の避難経路のためドアは無理だったので、こうなりました。
Natsuko
Natsuko
4LDK | 家族
gochi5454さんの実例写真
玄関から冷気が入ってくるので、アコーディオンカーテンを付けてみました。 効果はどうでしょうか? 廊下に置いてあるオイルヒーターくんが大活躍してくれるかな?
玄関から冷気が入ってくるので、アコーディオンカーテンを付けてみました。 効果はどうでしょうか? 廊下に置いてあるオイルヒーターくんが大活躍してくれるかな?
gochi5454
gochi5454
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
これするだけでかなり冷気が来なくなった&玄関開けてリビングのドア開いてる時の丸見えが防げて一石二鳥。
これするだけでかなり冷気が来なくなった&玄関開けてリビングのドア開いてる時の丸見えが防げて一石二鳥。
aya
aya
4LDK | 家族
megggさんの実例写真
afterです👏 ポリカの部分をベニヤなどで塞ぐことも考えたんですけど、灯りもとりたいのでポリカを採用しました😊 おかげで暗くなりがちな西側の玄関からも午後は明るくなるし夕方は玄関照明が入ってくるのでコレで正解でした🙆🏻👌✨ あとは去年と同じカーテンを下に吊るすだけ!
afterです👏 ポリカの部分をベニヤなどで塞ぐことも考えたんですけど、灯りもとりたいのでポリカを採用しました😊 おかげで暗くなりがちな西側の玄関からも午後は明るくなるし夕方は玄関照明が入ってくるのでコレで正解でした🙆🏻👌✨ あとは去年と同じカーテンを下に吊るすだけ!
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
interiorcreerさんの実例写真
兵庫県姫路市のAさんは東向きの玄関について、冬は冷たい隙間風と扉が冷えて廊下が寒いこと、そして夏は朝日にる強烈な暑さに悩んでおられました。 ランマと小扉のガラス、そして金属でできた扉から冷気と熱気の侵入でほぼ1年通して不快な生活を送っていたそうです。 戸建てにしてもマンションにしても、建物自体は高気密・高断熱仕様の構造が多くなっていますが、玄関扉だけはさすがに断熱仕様は見たことがなく、郵便新聞受けの隙間から風が強い日はピューっと冷気が部屋に侵入してきます。 カーテン1枚でそんなに効果があるのかと思われるかもしれませんが、使っておられる方の感想はどなたも大満足されているので間違いないでしょう。 玄関用防寒カーテンはこちらで販売しています。 https://www.curtainshop.co.jp/420
兵庫県姫路市のAさんは東向きの玄関について、冬は冷たい隙間風と扉が冷えて廊下が寒いこと、そして夏は朝日にる強烈な暑さに悩んでおられました。 ランマと小扉のガラス、そして金属でできた扉から冷気と熱気の侵入でほぼ1年通して不快な生活を送っていたそうです。 戸建てにしてもマンションにしても、建物自体は高気密・高断熱仕様の構造が多くなっていますが、玄関扉だけはさすがに断熱仕様は見たことがなく、郵便新聞受けの隙間から風が強い日はピューっと冷気が部屋に侵入してきます。 カーテン1枚でそんなに効果があるのかと思われるかもしれませんが、使っておられる方の感想はどなたも大満足されているので間違いないでしょう。 玄関用防寒カーテンはこちらで販売しています。 https://www.curtainshop.co.jp/420
interiorcreer
interiorcreer
yumi.coroさんの実例写真
この時期、玄関からリビングへ続く廊下が寒いので、突っ張り棒でカーテンをつけてます。 ビニール素材の窓用防寒シートを吊るすと、かなり冷気をシャットダウン出来ます♡ シートそのままだと見た目が悪いので、玄関から見える側には生成りの布を重ねて吊るしてます。 これでカーテンのように見えるはず(゚∀゚)
この時期、玄関からリビングへ続く廊下が寒いので、突っ張り棒でカーテンをつけてます。 ビニール素材の窓用防寒シートを吊るすと、かなり冷気をシャットダウン出来ます♡ シートそのままだと見た目が悪いので、玄関から見える側には生成りの布を重ねて吊るしてます。 これでカーテンのように見えるはず(゚∀゚)
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
NaturalRoomさんの実例写真
廊下に断熱の間仕切りを付けました。薄い素材ですが、玄関からの冷気がかなり和らぎました。
廊下に断熱の間仕切りを付けました。薄い素材ですが、玄関からの冷気がかなり和らぎました。
NaturalRoom
NaturalRoom
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
リビングと廊下の間にロールスクリーンをつけました。突っ張り式なので取り外しできます。
リビングと廊下の間にロールスクリーンをつけました。突っ張り式なので取り外しできます。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
betty_ouchi-daisukiさんの実例写真
冬の1階は底冷え🥶する。 特に、暖房器具のないトイレ、洗面所、廊下が寒い。 底冷え防止のため、壁かけヒーターをつけっぱなしにしてみたところ、ちょっとマシになった気がする。 ついでに、暗い玄関を明るくするため、人感センサー付きのライトも設置。 昼間でも点灯するぐらい暗い。。。
冬の1階は底冷え🥶する。 特に、暖房器具のないトイレ、洗面所、廊下が寒い。 底冷え防止のため、壁かけヒーターをつけっぱなしにしてみたところ、ちょっとマシになった気がする。 ついでに、暗い玄関を明るくするため、人感センサー付きのライトも設置。 昼間でも点灯するぐらい暗い。。。
betty_ouchi-daisuki
betty_ouchi-daisuki
3LDK | 家族
anさんの実例写真
リビング階段はやっぱり寒くて、6年目にしてやっとカーテンをつけてみました(夫が★) 暖房の効き方が全然違うし、寒くなくなりました(*^^*)グラフチェックのカーテンも気に入ってます♡ 二階の廊下に洗濯物干しても乾かなくなったけど(^-^;
リビング階段はやっぱり寒くて、6年目にしてやっとカーテンをつけてみました(夫が★) 暖房の効き方が全然違うし、寒くなくなりました(*^^*)グラフチェックのカーテンも気に入ってます♡ 二階の廊下に洗濯物干しても乾かなくなったけど(^-^;
an
an
家族
ryoko.rmさんの実例写真
Salyu!で送料無料にするために同梱したカーテンを階段にかけてみました。リビングから直接つながってるので、冬場はとーっても寒いのです。そして、手前は邪魔な柱。もともと6畳二間と廊下だったところを一部屋にしてるので、構造的に抜けない柱ががっつりといらっしゃるのです。
Salyu!で送料無料にするために同梱したカーテンを階段にかけてみました。リビングから直接つながってるので、冬場はとーっても寒いのです。そして、手前は邪魔な柱。もともと6畳二間と廊下だったところを一部屋にしてるので、構造的に抜けない柱ががっつりといらっしゃるのです。
ryoko.rm
ryoko.rm
家族
gkmdokinさんの実例写真
廊下の寒さ対策
廊下の寒さ対策
gkmdokin
gkmdokin
3LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
極寒の廊下の寒さ対策。廊下敷きのカーペットは好きな柄がなかなか見つからなかったのでタイルカーペットを三色使いしました。可愛くて暖かかくて大満足!
極寒の廊下の寒さ対策。廊下敷きのカーペットは好きな柄がなかなか見つからなかったのでタイルカーペットを三色使いしました。可愛くて暖かかくて大満足!
tawashi
tawashi
家族
SetSunさんの実例写真
玄関前の短い廊下にカーテン掛けました。 画面奥(カーテンの向こう)が玄関、左がリビング、右が風呂場とトイレ。 ここで言う『風呂場』とは、『脱衣所』ではなく文字通りの『風呂場』。 つまり、我が家ではこの玄関前の廊下が脱衣所でもあるわけで…… 冬場は殆ど屋外と同じ気温になる極寒の場所なので、 玄関からの外気を遮る為にビニールカーテンを吊るしました。 これで冬場でも真っ裸で暖かいリビング→風呂場への行き来が気楽に出来るようになるはず…… 買ったカーテンの高さが足りなかったので、二枚を接着剤で貼り付けて、つなぎ目をマステで隠してます。
玄関前の短い廊下にカーテン掛けました。 画面奥(カーテンの向こう)が玄関、左がリビング、右が風呂場とトイレ。 ここで言う『風呂場』とは、『脱衣所』ではなく文字通りの『風呂場』。 つまり、我が家ではこの玄関前の廊下が脱衣所でもあるわけで…… 冬場は殆ど屋外と同じ気温になる極寒の場所なので、 玄関からの外気を遮る為にビニールカーテンを吊るしました。 これで冬場でも真っ裸で暖かいリビング→風呂場への行き来が気楽に出来るようになるはず…… 買ったカーテンの高さが足りなかったので、二枚を接着剤で貼り付けて、つなぎ目をマステで隠してます。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
chiitanさんの実例写真
古い我が家、廊下は外並みの寒さ❄️
古い我が家、廊下は外並みの寒さ❄️
chiitan
chiitan
4LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
玄関からリビングへ通じる廊下です。 とにかく床暖房では無いので廊下は寒いです😭‼︎こんな狭い廊下ですが、そこそこ大きい冷蔵庫がギリギリ通れたので💧 今使ってる冷蔵庫が無事廊下を通って運ばれた時はほっとしました😅
玄関からリビングへ通じる廊下です。 とにかく床暖房では無いので廊下は寒いです😭‼︎こんな狭い廊下ですが、そこそこ大きい冷蔵庫がギリギリ通れたので💧 今使ってる冷蔵庫が無事廊下を通って運ばれた時はほっとしました😅
momomama
momomama
家族
miaoさんの実例写真
今年も活躍。 3年生の温風ヒーターくん。引っ越した今年も出しました😆 軽くて買ってみたけど、ホント大助かり! 去年は洗面所で使い、今年は、トイレに行くようになった子どもが、廊下は寒いので、、寒くないように、付けたりしてます✨ トイレ前は、トイレが凹んでいる為、広いのでいつもこの隅に置いてます★ 山善さんのではないけれど、似ているデザイン(笑) ちょこっと、暖を取りたい場所にピッタリでした!
今年も活躍。 3年生の温風ヒーターくん。引っ越した今年も出しました😆 軽くて買ってみたけど、ホント大助かり! 去年は洗面所で使い、今年は、トイレに行くようになった子どもが、廊下は寒いので、、寒くないように、付けたりしてます✨ トイレ前は、トイレが凹んでいる為、広いのでいつもこの隅に置いてます★ 山善さんのではないけれど、似ているデザイン(笑) ちょこっと、暖を取りたい場所にピッタリでした!
miao
miao
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
階段上の寒さ対策の引戸。 この子とシーリングファンのおかげで暖房19度設定で一階ヌクヌク❤︎ しかもこの引戸閉めて2階の扉を全部開けていればルーローちゃんの落下を心配せずに全部屋➕廊下までお掃除してくれちゃう!
階段上の寒さ対策の引戸。 この子とシーリングファンのおかげで暖房19度設定で一階ヌクヌク❤︎ しかもこの引戸閉めて2階の扉を全部開けていればルーローちゃんの落下を心配せずに全部屋➕廊下までお掃除してくれちゃう!
konatsu
konatsu
家族
hiiimamaさんの実例写真
玄関入ってすぐ☺︎ 我が家はリビングにドアがないため 玄関からの廊下から 丸見え〜〜 やから手作りハンガーラックで 壁+寒さ対策+目隠し☆ 前の配置よりもスペースとれて満足♡ ベビーカーやら娘のお外グッズが沢山w
玄関入ってすぐ☺︎ 我が家はリビングにドアがないため 玄関からの廊下から 丸見え〜〜 やから手作りハンガーラックで 壁+寒さ対策+目隠し☆ 前の配置よりもスペースとれて満足♡ ベビーカーやら娘のお外グッズが沢山w
hiiimama
hiiimama
2LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
応募用です。。。 使いたい場所その② 廊下兼エレベーターホール。 知らなかったんです…ホームエレベーターが、こんなに外気を送り込んでくるヤツだったなんて…!! カゴが上下する空間にいつも外気があるので、廊下に出る引戸の向こうは常に外気温と同じ… エレベーター前でコートを着れるようフックも設置したのに、あまりの寒さにコートを着ないと廊下に出れません(T0T) 北向なので夏場はなんとか過ごせましたがこれからは。。。 右手の扉が脱衣所なので、朝昼は廊下、夜は脱衣所で使えたら万々歳なのです。山善さんの目にとまりますように。
応募用です。。。 使いたい場所その② 廊下兼エレベーターホール。 知らなかったんです…ホームエレベーターが、こんなに外気を送り込んでくるヤツだったなんて…!! カゴが上下する空間にいつも外気があるので、廊下に出る引戸の向こうは常に外気温と同じ… エレベーター前でコートを着れるようフックも設置したのに、あまりの寒さにコートを着ないと廊下に出れません(T0T) 北向なので夏場はなんとか過ごせましたがこれからは。。。 右手の扉が脱衣所なので、朝昼は廊下、夜は脱衣所で使えたら万々歳なのです。山善さんの目にとまりますように。
Jina
Jina
4LDK | 家族
WAKUWAKUさんの実例写真
猫対策 キッチンと廊下の間の引き戸に 猫ドア取り付けました! 隙間開けてると冷暖房的によろしくない。 閉めると、猫が出入りするたびに開け閉め係 面倒くさい。 猫ドア買って、電動ジグソー買って… 今年のお正月、母頑張りました。
猫対策 キッチンと廊下の間の引き戸に 猫ドア取り付けました! 隙間開けてると冷暖房的によろしくない。 閉めると、猫が出入りするたびに開け閉め係 面倒くさい。 猫ドア買って、電動ジグソー買って… 今年のお正月、母頑張りました。
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
Ichiさんの実例写真
廊下から見た玄関。 養生も取れました^ ^ 玄関に置く姿見を探し中(^。^) コンクリのまんまの玄関は面倒くさがりの私でも掃除がしやすいです♪ WICの廊下側はロールスクリーンで普段は開けっ放しにしてます。
廊下から見た玄関。 養生も取れました^ ^ 玄関に置く姿見を探し中(^。^) コンクリのまんまの玄関は面倒くさがりの私でも掃除がしやすいです♪ WICの廊下側はロールスクリーンで普段は開けっ放しにしてます。
Ichi
Ichi
2LDK | 家族
fgtomatoes0560さんの実例写真
玄関に続く廊下の奥にある寝室。 玄関ドアポストの隙間からの冷たい風が気になっていました。 一昨年3COINSで購入した隙間風を防ぐ長い尻尾みたいなものが今季も活躍してくれています。
玄関に続く廊下の奥にある寝室。 玄関ドアポストの隙間からの冷たい風が気になっていました。 一昨年3COINSで購入した隙間風を防ぐ長い尻尾みたいなものが今季も活躍してくれています。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

廊下 寒さ対策の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

廊下 寒さ対策

116枚の部屋写真から48枚をセレクト
mmさんの実例写真
どうか廊下の寒さがマシになりますように。
どうか廊下の寒さがマシになりますように。
mm
mm
3LDK | 家族
823さんの実例写真
非常階段やバスルームへ繋がる廊下が寒いのでカーテンを手作り。アイロンプリントです。
非常階段やバスルームへ繋がる廊下が寒いのでカーテンを手作り。アイロンプリントです。
823
823
1LDK | 家族
Natsukoさんの実例写真
吹き抜けの寒さ対策として、 吹き抜けになってるリビングの上部とつながる2階の廊下に、白いロールスクーリーンを設置してもらいました! 本当はドアにしたかったけど、火災時の避難経路のためドアは無理だったので、こうなりました。
吹き抜けの寒さ対策として、 吹き抜けになってるリビングの上部とつながる2階の廊下に、白いロールスクーリーンを設置してもらいました! 本当はドアにしたかったけど、火災時の避難経路のためドアは無理だったので、こうなりました。
Natsuko
Natsuko
4LDK | 家族
gochi5454さんの実例写真
玄関から冷気が入ってくるので、アコーディオンカーテンを付けてみました。 効果はどうでしょうか? 廊下に置いてあるオイルヒーターくんが大活躍してくれるかな?
玄関から冷気が入ってくるので、アコーディオンカーテンを付けてみました。 効果はどうでしょうか? 廊下に置いてあるオイルヒーターくんが大活躍してくれるかな?
gochi5454
gochi5454
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
これするだけでかなり冷気が来なくなった&玄関開けてリビングのドア開いてる時の丸見えが防げて一石二鳥。
これするだけでかなり冷気が来なくなった&玄関開けてリビングのドア開いてる時の丸見えが防げて一石二鳥。
aya
aya
4LDK | 家族
megggさんの実例写真
afterです👏 ポリカの部分をベニヤなどで塞ぐことも考えたんですけど、灯りもとりたいのでポリカを採用しました😊 おかげで暗くなりがちな西側の玄関からも午後は明るくなるし夕方は玄関照明が入ってくるのでコレで正解でした🙆🏻👌✨ あとは去年と同じカーテンを下に吊るすだけ!
afterです👏 ポリカの部分をベニヤなどで塞ぐことも考えたんですけど、灯りもとりたいのでポリカを採用しました😊 おかげで暗くなりがちな西側の玄関からも午後は明るくなるし夕方は玄関照明が入ってくるのでコレで正解でした🙆🏻👌✨ あとは去年と同じカーテンを下に吊るすだけ!
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
interiorcreerさんの実例写真
兵庫県姫路市のAさんは東向きの玄関について、冬は冷たい隙間風と扉が冷えて廊下が寒いこと、そして夏は朝日にる強烈な暑さに悩んでおられました。 ランマと小扉のガラス、そして金属でできた扉から冷気と熱気の侵入でほぼ1年通して不快な生活を送っていたそうです。 戸建てにしてもマンションにしても、建物自体は高気密・高断熱仕様の構造が多くなっていますが、玄関扉だけはさすがに断熱仕様は見たことがなく、郵便新聞受けの隙間から風が強い日はピューっと冷気が部屋に侵入してきます。 カーテン1枚でそんなに効果があるのかと思われるかもしれませんが、使っておられる方の感想はどなたも大満足されているので間違いないでしょう。 玄関用防寒カーテンはこちらで販売しています。 https://www.curtainshop.co.jp/420
兵庫県姫路市のAさんは東向きの玄関について、冬は冷たい隙間風と扉が冷えて廊下が寒いこと、そして夏は朝日にる強烈な暑さに悩んでおられました。 ランマと小扉のガラス、そして金属でできた扉から冷気と熱気の侵入でほぼ1年通して不快な生活を送っていたそうです。 戸建てにしてもマンションにしても、建物自体は高気密・高断熱仕様の構造が多くなっていますが、玄関扉だけはさすがに断熱仕様は見たことがなく、郵便新聞受けの隙間から風が強い日はピューっと冷気が部屋に侵入してきます。 カーテン1枚でそんなに効果があるのかと思われるかもしれませんが、使っておられる方の感想はどなたも大満足されているので間違いないでしょう。 玄関用防寒カーテンはこちらで販売しています。 https://www.curtainshop.co.jp/420
interiorcreer
interiorcreer
yumi.coroさんの実例写真
この時期、玄関からリビングへ続く廊下が寒いので、突っ張り棒でカーテンをつけてます。 ビニール素材の窓用防寒シートを吊るすと、かなり冷気をシャットダウン出来ます♡ シートそのままだと見た目が悪いので、玄関から見える側には生成りの布を重ねて吊るしてます。 これでカーテンのように見えるはず(゚∀゚)
この時期、玄関からリビングへ続く廊下が寒いので、突っ張り棒でカーテンをつけてます。 ビニール素材の窓用防寒シートを吊るすと、かなり冷気をシャットダウン出来ます♡ シートそのままだと見た目が悪いので、玄関から見える側には生成りの布を重ねて吊るしてます。 これでカーテンのように見えるはず(゚∀゚)
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
NaturalRoomさんの実例写真
廊下に断熱の間仕切りを付けました。薄い素材ですが、玄関からの冷気がかなり和らぎました。
廊下に断熱の間仕切りを付けました。薄い素材ですが、玄関からの冷気がかなり和らぎました。
NaturalRoom
NaturalRoom
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
リビングと廊下の間にロールスクリーンをつけました。突っ張り式なので取り外しできます。
リビングと廊下の間にロールスクリーンをつけました。突っ張り式なので取り外しできます。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
betty_ouchi-daisukiさんの実例写真
冬の1階は底冷え🥶する。 特に、暖房器具のないトイレ、洗面所、廊下が寒い。 底冷え防止のため、壁かけヒーターをつけっぱなしにしてみたところ、ちょっとマシになった気がする。 ついでに、暗い玄関を明るくするため、人感センサー付きのライトも設置。 昼間でも点灯するぐらい暗い。。。
冬の1階は底冷え🥶する。 特に、暖房器具のないトイレ、洗面所、廊下が寒い。 底冷え防止のため、壁かけヒーターをつけっぱなしにしてみたところ、ちょっとマシになった気がする。 ついでに、暗い玄関を明るくするため、人感センサー付きのライトも設置。 昼間でも点灯するぐらい暗い。。。
betty_ouchi-daisuki
betty_ouchi-daisuki
3LDK | 家族
anさんの実例写真
ドレープカーテン¥100
リビング階段はやっぱり寒くて、6年目にしてやっとカーテンをつけてみました(夫が★) 暖房の効き方が全然違うし、寒くなくなりました(*^^*)グラフチェックのカーテンも気に入ってます♡ 二階の廊下に洗濯物干しても乾かなくなったけど(^-^;
リビング階段はやっぱり寒くて、6年目にしてやっとカーテンをつけてみました(夫が★) 暖房の効き方が全然違うし、寒くなくなりました(*^^*)グラフチェックのカーテンも気に入ってます♡ 二階の廊下に洗濯物干しても乾かなくなったけど(^-^;
an
an
家族
ryoko.rmさんの実例写真
Salyu!で送料無料にするために同梱したカーテンを階段にかけてみました。リビングから直接つながってるので、冬場はとーっても寒いのです。そして、手前は邪魔な柱。もともと6畳二間と廊下だったところを一部屋にしてるので、構造的に抜けない柱ががっつりといらっしゃるのです。
Salyu!で送料無料にするために同梱したカーテンを階段にかけてみました。リビングから直接つながってるので、冬場はとーっても寒いのです。そして、手前は邪魔な柱。もともと6畳二間と廊下だったところを一部屋にしてるので、構造的に抜けない柱ががっつりといらっしゃるのです。
ryoko.rm
ryoko.rm
家族
gkmdokinさんの実例写真
廊下の寒さ対策
廊下の寒さ対策
gkmdokin
gkmdokin
3LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
極寒の廊下の寒さ対策。廊下敷きのカーペットは好きな柄がなかなか見つからなかったのでタイルカーペットを三色使いしました。可愛くて暖かかくて大満足!
極寒の廊下の寒さ対策。廊下敷きのカーペットは好きな柄がなかなか見つからなかったのでタイルカーペットを三色使いしました。可愛くて暖かかくて大満足!
tawashi
tawashi
家族
SetSunさんの実例写真
玄関前の短い廊下にカーテン掛けました。 画面奥(カーテンの向こう)が玄関、左がリビング、右が風呂場とトイレ。 ここで言う『風呂場』とは、『脱衣所』ではなく文字通りの『風呂場』。 つまり、我が家ではこの玄関前の廊下が脱衣所でもあるわけで…… 冬場は殆ど屋外と同じ気温になる極寒の場所なので、 玄関からの外気を遮る為にビニールカーテンを吊るしました。 これで冬場でも真っ裸で暖かいリビング→風呂場への行き来が気楽に出来るようになるはず…… 買ったカーテンの高さが足りなかったので、二枚を接着剤で貼り付けて、つなぎ目をマステで隠してます。
玄関前の短い廊下にカーテン掛けました。 画面奥(カーテンの向こう)が玄関、左がリビング、右が風呂場とトイレ。 ここで言う『風呂場』とは、『脱衣所』ではなく文字通りの『風呂場』。 つまり、我が家ではこの玄関前の廊下が脱衣所でもあるわけで…… 冬場は殆ど屋外と同じ気温になる極寒の場所なので、 玄関からの外気を遮る為にビニールカーテンを吊るしました。 これで冬場でも真っ裸で暖かいリビング→風呂場への行き来が気楽に出来るようになるはず…… 買ったカーテンの高さが足りなかったので、二枚を接着剤で貼り付けて、つなぎ目をマステで隠してます。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
chiitanさんの実例写真
古い我が家、廊下は外並みの寒さ❄️
古い我が家、廊下は外並みの寒さ❄️
chiitan
chiitan
4LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
玄関からリビングへ通じる廊下です。 とにかく床暖房では無いので廊下は寒いです😭‼︎こんな狭い廊下ですが、そこそこ大きい冷蔵庫がギリギリ通れたので💧 今使ってる冷蔵庫が無事廊下を通って運ばれた時はほっとしました😅
玄関からリビングへ通じる廊下です。 とにかく床暖房では無いので廊下は寒いです😭‼︎こんな狭い廊下ですが、そこそこ大きい冷蔵庫がギリギリ通れたので💧 今使ってる冷蔵庫が無事廊下を通って運ばれた時はほっとしました😅
momomama
momomama
家族
miaoさんの実例写真
今年も活躍。 3年生の温風ヒーターくん。引っ越した今年も出しました😆 軽くて買ってみたけど、ホント大助かり! 去年は洗面所で使い、今年は、トイレに行くようになった子どもが、廊下は寒いので、、寒くないように、付けたりしてます✨ トイレ前は、トイレが凹んでいる為、広いのでいつもこの隅に置いてます★ 山善さんのではないけれど、似ているデザイン(笑) ちょこっと、暖を取りたい場所にピッタリでした!
今年も活躍。 3年生の温風ヒーターくん。引っ越した今年も出しました😆 軽くて買ってみたけど、ホント大助かり! 去年は洗面所で使い、今年は、トイレに行くようになった子どもが、廊下は寒いので、、寒くないように、付けたりしてます✨ トイレ前は、トイレが凹んでいる為、広いのでいつもこの隅に置いてます★ 山善さんのではないけれど、似ているデザイン(笑) ちょこっと、暖を取りたい場所にピッタリでした!
miao
miao
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
階段上の寒さ対策の引戸。 この子とシーリングファンのおかげで暖房19度設定で一階ヌクヌク❤︎ しかもこの引戸閉めて2階の扉を全部開けていればルーローちゃんの落下を心配せずに全部屋➕廊下までお掃除してくれちゃう!
階段上の寒さ対策の引戸。 この子とシーリングファンのおかげで暖房19度設定で一階ヌクヌク❤︎ しかもこの引戸閉めて2階の扉を全部開けていればルーローちゃんの落下を心配せずに全部屋➕廊下までお掃除してくれちゃう!
konatsu
konatsu
家族
hiiimamaさんの実例写真
玄関入ってすぐ☺︎ 我が家はリビングにドアがないため 玄関からの廊下から 丸見え〜〜 やから手作りハンガーラックで 壁+寒さ対策+目隠し☆ 前の配置よりもスペースとれて満足♡ ベビーカーやら娘のお外グッズが沢山w
玄関入ってすぐ☺︎ 我が家はリビングにドアがないため 玄関からの廊下から 丸見え〜〜 やから手作りハンガーラックで 壁+寒さ対策+目隠し☆ 前の配置よりもスペースとれて満足♡ ベビーカーやら娘のお外グッズが沢山w
hiiimama
hiiimama
2LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
応募用です。。。 使いたい場所その② 廊下兼エレベーターホール。 知らなかったんです…ホームエレベーターが、こんなに外気を送り込んでくるヤツだったなんて…!! カゴが上下する空間にいつも外気があるので、廊下に出る引戸の向こうは常に外気温と同じ… エレベーター前でコートを着れるようフックも設置したのに、あまりの寒さにコートを着ないと廊下に出れません(T0T) 北向なので夏場はなんとか過ごせましたがこれからは。。。 右手の扉が脱衣所なので、朝昼は廊下、夜は脱衣所で使えたら万々歳なのです。山善さんの目にとまりますように。
応募用です。。。 使いたい場所その② 廊下兼エレベーターホール。 知らなかったんです…ホームエレベーターが、こんなに外気を送り込んでくるヤツだったなんて…!! カゴが上下する空間にいつも外気があるので、廊下に出る引戸の向こうは常に外気温と同じ… エレベーター前でコートを着れるようフックも設置したのに、あまりの寒さにコートを着ないと廊下に出れません(T0T) 北向なので夏場はなんとか過ごせましたがこれからは。。。 右手の扉が脱衣所なので、朝昼は廊下、夜は脱衣所で使えたら万々歳なのです。山善さんの目にとまりますように。
Jina
Jina
4LDK | 家族
WAKUWAKUさんの実例写真
猫対策 キッチンと廊下の間の引き戸に 猫ドア取り付けました! 隙間開けてると冷暖房的によろしくない。 閉めると、猫が出入りするたびに開け閉め係 面倒くさい。 猫ドア買って、電動ジグソー買って… 今年のお正月、母頑張りました。
猫対策 キッチンと廊下の間の引き戸に 猫ドア取り付けました! 隙間開けてると冷暖房的によろしくない。 閉めると、猫が出入りするたびに開け閉め係 面倒くさい。 猫ドア買って、電動ジグソー買って… 今年のお正月、母頑張りました。
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
Ichiさんの実例写真
廊下から見た玄関。 養生も取れました^ ^ 玄関に置く姿見を探し中(^。^) コンクリのまんまの玄関は面倒くさがりの私でも掃除がしやすいです♪ WICの廊下側はロールスクリーンで普段は開けっ放しにしてます。
廊下から見た玄関。 養生も取れました^ ^ 玄関に置く姿見を探し中(^。^) コンクリのまんまの玄関は面倒くさがりの私でも掃除がしやすいです♪ WICの廊下側はロールスクリーンで普段は開けっ放しにしてます。
Ichi
Ichi
2LDK | 家族
fgtomatoes0560さんの実例写真
玄関に続く廊下の奥にある寝室。 玄関ドアポストの隙間からの冷たい風が気になっていました。 一昨年3COINSで購入した隙間風を防ぐ長い尻尾みたいなものが今季も活躍してくれています。
玄関に続く廊下の奥にある寝室。 玄関ドアポストの隙間からの冷たい風が気になっていました。 一昨年3COINSで購入した隙間風を防ぐ長い尻尾みたいなものが今季も活躍してくれています。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

廊下 寒さ対策の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ