冷蔵庫の中 iwakiのガラス容器

62枚の部屋写真から43枚をセレクト
cocoさんの実例写真
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
coco
coco
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
キッチンのおすすめ♡ 1枚目…iwakiの耐熱ガラス容器 我が家では作り置きを入れてて 蓋つけたままレンジ可◎ ※食洗機はガラス容器のみ 2枚目…サンサンスポンジとゴミ袋収納ケース これは、もう使ってる人多いと思います ヘタレないスポンジは 持ちも良いし洗い上がりも良し! 3枚目…貝印の包丁スタンド 使いたい時にスッと出して しまう時も楽だし省スペースでOK 4枚目…トトノのキッチンツールボックス すっきり収まって フライパン🍳横で、使いたい時にすぐ取れる♪
キッチンのおすすめ♡ 1枚目…iwakiの耐熱ガラス容器 我が家では作り置きを入れてて 蓋つけたままレンジ可◎ ※食洗機はガラス容器のみ 2枚目…サンサンスポンジとゴミ袋収納ケース これは、もう使ってる人多いと思います ヘタレないスポンジは 持ちも良いし洗い上がりも良し! 3枚目…貝印の包丁スタンド 使いたい時にスッと出して しまう時も楽だし省スペースでOK 4枚目…トトノのキッチンツールボックス すっきり収まって フライパン🍳横で、使いたい時にすぐ取れる♪
oomi
oomi
4LDK | 家族
ntayさんの実例写真
家族の食事時間がバラバラな日が増え、何度もラップをする手間も増え、iwakiの耐熱ガラス容器を購入しました♩ ガラス製なので臭い移りがない、透明で見やすく収納しやすいので冷蔵庫内もスッキリ✨ オーブン・レンジ使用可、ガラス容器は食洗機OK、蓋はクールグレーで見た目も好みです🤭 とても便利で購入して良かったです🙌
家族の食事時間がバラバラな日が増え、何度もラップをする手間も増え、iwakiの耐熱ガラス容器を購入しました♩ ガラス製なので臭い移りがない、透明で見やすく収納しやすいので冷蔵庫内もスッキリ✨ オーブン・レンジ使用可、ガラス容器は食洗機OK、蓋はクールグレーで見た目も好みです🤭 とても便利で購入して良かったです🙌
ntay
ntay
家族
pooさんの実例写真
ごちゃごちゃした冷蔵庫から失礼します。 体に影響が有ると言われる環境ホルモンが気になり、保存容器はなるべくガラスか琺瑯を使うようにしています。(特に長期保存は) ラップも使わなくなりそれも少しエコかなと思います。 そう言いながらも冷蔵庫の中はまだまだプラスチック多いですね。 食品ロスを無くす為にもお味噌とバター意外は透明にしておきたいと思っています。 20年以上使っていると蓋だけ劣化して割れたりしてるので、蓋の別売りがあったらなぁ…とそれだけが難点です。
ごちゃごちゃした冷蔵庫から失礼します。 体に影響が有ると言われる環境ホルモンが気になり、保存容器はなるべくガラスか琺瑯を使うようにしています。(特に長期保存は) ラップも使わなくなりそれも少しエコかなと思います。 そう言いながらも冷蔵庫の中はまだまだプラスチック多いですね。 食品ロスを無くす為にもお味噌とバター意外は透明にしておきたいと思っています。 20年以上使っていると蓋だけ劣化して割れたりしてるので、蓋の別売りがあったらなぁ…とそれだけが難点です。
poo
poo
2DK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
冷蔵庫収納。 普通です😆 とりあえず、容器に入れて奥まで取り出せるように。 野菜はプラスチックに。 調理した後のおかずは、ガラスに入れると匂い移りしないのでオススメ🎵 夕飯の残りや作り置きなどは上から3段目に何となくいつも入れています😉
冷蔵庫収納。 普通です😆 とりあえず、容器に入れて奥まで取り出せるように。 野菜はプラスチックに。 調理した後のおかずは、ガラスに入れると匂い移りしないのでオススメ🎵 夕飯の残りや作り置きなどは上から3段目に何となくいつも入れています😉
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
hakoniwaさんの実例写真
冷蔵庫を開けて、探すのはエコじゃないしストレス😓。 さっと取り出せるように 常に買い置きしているものや 食卓に出すセットなどは 定位置を決めて、 棚にラベルを貼りました。 保存容器は、収まりがよいので スクエアがメイン。 臭いもつかず、食卓にも出せる、 iwakiのガラス保存容器を愛用しています。 棚が全部、チルドになるこの冷蔵庫は、 生鮮ルームに入らないものも棚に置け、 通常、一番温度が高めと言われる最上段にも安心して牛乳や豆乳を置いています。 なかなかよき😊👍
冷蔵庫を開けて、探すのはエコじゃないしストレス😓。 さっと取り出せるように 常に買い置きしているものや 食卓に出すセットなどは 定位置を決めて、 棚にラベルを貼りました。 保存容器は、収まりがよいので スクエアがメイン。 臭いもつかず、食卓にも出せる、 iwakiのガラス保存容器を愛用しています。 棚が全部、チルドになるこの冷蔵庫は、 生鮮ルームに入らないものも棚に置け、 通常、一番温度が高めと言われる最上段にも安心して牛乳や豆乳を置いています。 なかなかよき😊👍
hakoniwa
hakoniwa
家族
nimu-nimuさんの実例写真
こんな感じに冷蔵庫の中は落ち着きましたっ なんだか納得出来ていませんが 一先ずはいいかなぁ…(´・∀・`) 連投失礼いたしました‼︎
こんな感じに冷蔵庫の中は落ち着きましたっ なんだか納得出来ていませんが 一先ずはいいかなぁ…(´・∀・`) 連投失礼いたしました‼︎
nimu-nimu
nimu-nimu
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
少し前の冷蔵庫の中です☺ オシャレケースにいれるのも憧れますが、隠れてしまうと私はすぐにダメにしてしまうので、ガラス容器にマスキングテープでラベリングして、なるべく見えるように食材はいれています(*^^*)
少し前の冷蔵庫の中です☺ オシャレケースにいれるのも憧れますが、隠れてしまうと私はすぐにダメにしてしまうので、ガラス容器にマスキングテープでラベリングして、なるべく見えるように食材はいれています(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
potsuminさんの実例写真
まだまだ試行錯誤中です。 冷蔵庫…料理してないことがバレてしまう🙄 seriaのキレイラック、便利そうです🤔
まだまだ試行錯誤中です。 冷蔵庫…料理してないことがバレてしまう🙄 seriaのキレイラック、便利そうです🤔
potsumin
potsumin
2LDK | カップル
milkcocoaさんの実例写真
使って良かった便利な収納グッズイベント参加 食品の冷蔵庫収納に、iwakiのガラスタッパ、WECK保存瓶を🫙を使用しています💕 ガラス製品で中身が直ぐにわかって取り出し易い 積み上げても中身が見やすく食品の無駄も省けます *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 以前は、100均のタッパー使用していましたが、匂いや色写りも気になりましたが、ガラス製でこちらの容器はそれが全くありません もうずっと愛用しています😆 そのまま、お弁当箱として詰めていくこともありますし、グラタンもok いい事尽くしの愛用収納グッズ おススメ👍です
使って良かった便利な収納グッズイベント参加 食品の冷蔵庫収納に、iwakiのガラスタッパ、WECK保存瓶を🫙を使用しています💕 ガラス製品で中身が直ぐにわかって取り出し易い 積み上げても中身が見やすく食品の無駄も省けます *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 以前は、100均のタッパー使用していましたが、匂いや色写りも気になりましたが、ガラス製でこちらの容器はそれが全くありません もうずっと愛用しています😆 そのまま、お弁当箱として詰めていくこともありますし、グラタンもok いい事尽くしの愛用収納グッズ おススメ👍です
milkcocoa
milkcocoa
家族
sachiさんの実例写真
iwakiの耐熱ガラス容器セットを少しずつ貯まっていたRoomclipポイントを使って購入しました。 山本ゆりさんのレシピブックでiwakiのガラス容器と出会い、使い勝手はもちろん、手に持った時の触り心地に惚れ込みました。 そしてオーブンで使って焦げ付いた食材も洗う時につるんと取れる気持ち良さ。 冷蔵庫に入れた時、中身がよく見えるクリアさもいいです。
iwakiの耐熱ガラス容器セットを少しずつ貯まっていたRoomclipポイントを使って購入しました。 山本ゆりさんのレシピブックでiwakiのガラス容器と出会い、使い勝手はもちろん、手に持った時の触り心地に惚れ込みました。 そしてオーブンで使って焦げ付いた食材も洗う時につるんと取れる気持ち良さ。 冷蔵庫に入れた時、中身がよく見えるクリアさもいいです。
sachi
sachi
3LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
今日は冷蔵庫パンパンです。 下ごしらえの野菜や常備菜がいっぱい。 なので 野菜室はガラガラ。
今日は冷蔵庫パンパンです。 下ごしらえの野菜や常備菜がいっぱい。 なので 野菜室はガラガラ。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
おはようございます あっという間に3月ですね~🌸 ネットで購入したアイテム IWAKIの保存用器です レンジ、オーブンの両方に使えるし そのままテーブルにも出して使っています この薄いグリーンがとても気に入ってます🧡
おはようございます あっという間に3月ですね~🌸 ネットで購入したアイテム IWAKIの保存用器です レンジ、オーブンの両方に使えるし そのままテーブルにも出して使っています この薄いグリーンがとても気に入ってます🧡
midori
midori
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
❁ 冷蔵庫の中です。 粉物などは詰め替えていますが、 液体の調味料などはほとんど そのまま使用していますʕ•ᴥ•ʔ*⋆ . 見た目的には全部すっきり 詰め替えてしまいたいのですが、、 私はそのままの方がわかりやすいし 使いやすいです◡̈*✧˖°
❁ 冷蔵庫の中です。 粉物などは詰め替えていますが、 液体の調味料などはほとんど そのまま使用していますʕ•ᴥ•ʔ*⋆ . 見た目的には全部すっきり 詰め替えてしまいたいのですが、、 私はそのままの方がわかりやすいし 使いやすいです◡̈*✧˖°
mana
mana
4LDK | 家族
yuuchanさんの実例写真
作り置き🍱 最近サボり気味だったので、今日は気合いをれて、8品作りました( ´ー`) 我が家は【IKEA】【Iwaki】の耐熱ガラス保存容器を、メインで使用してます。オーブンでも使用でたり、食洗機で洗えるので、とっても便利です♪ 【AEON】のタッパーは、🍚が一膳分保存できる便利です。(プラスチック制) 明日~の3日間の、お弁当用のサラダをいれました🥗
作り置き🍱 最近サボり気味だったので、今日は気合いをれて、8品作りました( ´ー`) 我が家は【IKEA】【Iwaki】の耐熱ガラス保存容器を、メインで使用してます。オーブンでも使用でたり、食洗機で洗えるので、とっても便利です♪ 【AEON】のタッパーは、🍚が一膳分保存できる便利です。(プラスチック制) 明日~の3日間の、お弁当用のサラダをいれました🥗
yuuchan
yuuchan
家族
moco2_homeさんの実例写真
SHARP冷蔵庫モニターレポ⑤ この冷蔵庫のお気に入りポイント✨ チルドスペースの下に「作りおきルーム」があることです! チルドモードに設定すると、この作りおきルームは約-2〜0℃の温度の設定となり、低温制御で調理済みの作りおき食材や、お惣菜の保存に適してます🙆‍♀️ 普段から休日に作りおき料理を用意しているので、このルームが大活躍! 作りおき以外にも、前の晩に肉に下味をつけてこのルームに入れて保存しておいたり、小ネギが新鮮なままで保存されたりと、とても使い勝手が良いです😊 設定すると冷凍庫(上)での「作りおき急冷」もできるので、これからの時期の雑菌繁殖を防ぐためにも良い性能だと思います🙆‍♀️ 保存容器はiwakiと野田琺瑯を愛用中です♫
SHARP冷蔵庫モニターレポ⑤ この冷蔵庫のお気に入りポイント✨ チルドスペースの下に「作りおきルーム」があることです! チルドモードに設定すると、この作りおきルームは約-2〜0℃の温度の設定となり、低温制御で調理済みの作りおき食材や、お惣菜の保存に適してます🙆‍♀️ 普段から休日に作りおき料理を用意しているので、このルームが大活躍! 作りおき以外にも、前の晩に肉に下味をつけてこのルームに入れて保存しておいたり、小ネギが新鮮なままで保存されたりと、とても使い勝手が良いです😊 設定すると冷凍庫(上)での「作りおき急冷」もできるので、これからの時期の雑菌繁殖を防ぐためにも良い性能だと思います🙆‍♀️ 保存容器はiwakiと野田琺瑯を愛用中です♫
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
monochrome01さんの実例写真
冷蔵庫を少しずつ見直し中です。 チューブ類のカバーを購入しました♡
冷蔵庫を少しずつ見直し中です。 チューブ類のカバーを購入しました♡
monochrome01
monochrome01
家族
Michiさんの実例写真
なんだか、とても現実的な写真に…笑 お気に入りなので、いつもフル活用で空いてるところが撮れない🤣 冷蔵庫の上から2段目が、開封して食べ切りたいものコーナーです。 お気に入りの保存容器、iwakiのパック&レンジのシリーズです♫ ⚫︎蓋をしたまま冷凍・レンジok ⚫︎ガラスなので傷がつきにくい ⚫︎食洗機に入れられる 使い勝手が良くて気に入って、このシリーズで揃えています☺️重ねられるのも収納しやすくていいです♫ 特にお気に入りなのが、白の蓋の方で、シンジカトウさんとのコラボで北欧柄のデザインなんです✨
なんだか、とても現実的な写真に…笑 お気に入りなので、いつもフル活用で空いてるところが撮れない🤣 冷蔵庫の上から2段目が、開封して食べ切りたいものコーナーです。 お気に入りの保存容器、iwakiのパック&レンジのシリーズです♫ ⚫︎蓋をしたまま冷凍・レンジok ⚫︎ガラスなので傷がつきにくい ⚫︎食洗機に入れられる 使い勝手が良くて気に入って、このシリーズで揃えています☺️重ねられるのも収納しやすくていいです♫ 特にお気に入りなのが、白の蓋の方で、シンジカトウさんとのコラボで北欧柄のデザインなんです✨
Michi
Michi
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
「キッチン収納」の賞でいただいたAmazonギフト券で、iwakiのガラス保存容器とマーナの軽量カップを購入出来ました😊 ガラスの保存容器は中がしっかり見えるので忘れず管理しやすそうです👌 軽量カップは老眼でショボショボの私の目👀にも目盛りがとっても見やすいです🤣
「キッチン収納」の賞でいただいたAmazonギフト券で、iwakiのガラス保存容器とマーナの軽量カップを購入出来ました😊 ガラスの保存容器は中がしっかり見えるので忘れず管理しやすそうです👌 軽量カップは老眼でショボショボの私の目👀にも目盛りがとっても見やすいです🤣
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
rikuerinka86さんの実例写真
高コスパアイテムと言えば❣️ 我が家で大活躍な 【iwakiのガラス保存容器】 pic①七夕🎋女子会の準備でも、 前日の下準備から出番♡ ママ友も、Pyrexのガラス保存容器で 持ってきてくれて、 そのままテーブルに出せちゃうから ガラス保存容器は エコで最強、高コスパアイテムです♡ pic② 色々な形があるからいろんな使い道ができます。ブルーハワイのゼリーはクラッシュするため少し長細い容器へ。 1番小さい容器は、ガラスカップが足りないから、 ゼリーの容器にしてみることにしました🎵 pic③ 1番大きい容器は、小さいゼリーカップを並べてフタを被せるようにしました。 pic④昨年失敗しちゃった七夕🎋⭐️ゼリー 今年は、娘が、ブルーハワイの上層部分は クラッシュしないで四角にしたいとこだわって、 最後の飾り付けをしてくれました♡ キウイ🥝や桜桃🍑を星型にして、ブルーベリー🫐をのせて ちなみに、七夕🎋女子会は、大盛況に終わり、 ガラス耐熱容器は、容器はもちろん、 食洗機でフタまで洗えて超便利♡ 最後は残った食材もiwakiのガラス容器に入れて、パンパンな冷蔵庫も、重ねてしまえるから、 かなりスマートになりました♡ 七夕🎋飲み会で頑張って手伝ってくれたからか、 昨日から発熱の娘💦 検査は陰性、夏風邪という診断でホッとしました。 皆様もお身体ご自愛ください♡
高コスパアイテムと言えば❣️ 我が家で大活躍な 【iwakiのガラス保存容器】 pic①七夕🎋女子会の準備でも、 前日の下準備から出番♡ ママ友も、Pyrexのガラス保存容器で 持ってきてくれて、 そのままテーブルに出せちゃうから ガラス保存容器は エコで最強、高コスパアイテムです♡ pic② 色々な形があるからいろんな使い道ができます。ブルーハワイのゼリーはクラッシュするため少し長細い容器へ。 1番小さい容器は、ガラスカップが足りないから、 ゼリーの容器にしてみることにしました🎵 pic③ 1番大きい容器は、小さいゼリーカップを並べてフタを被せるようにしました。 pic④昨年失敗しちゃった七夕🎋⭐️ゼリー 今年は、娘が、ブルーハワイの上層部分は クラッシュしないで四角にしたいとこだわって、 最後の飾り付けをしてくれました♡ キウイ🥝や桜桃🍑を星型にして、ブルーベリー🫐をのせて ちなみに、七夕🎋女子会は、大盛況に終わり、 ガラス耐熱容器は、容器はもちろん、 食洗機でフタまで洗えて超便利♡ 最後は残った食材もiwakiのガラス容器に入れて、パンパンな冷蔵庫も、重ねてしまえるから、 かなりスマートになりました♡ 七夕🎋飲み会で頑張って手伝ってくれたからか、 昨日から発熱の娘💦 検査は陰性、夏風邪という診断でホッとしました。 皆様もお身体ご自愛ください♡
rikuerinka86
rikuerinka86
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
イワキのガラス保存容器。 ミックスカラーの6点セットです。 コストコで購入しました。 カラフルも可愛いです。
イワキのガラス保存容器。 ミックスカラーの6点セットです。 コストコで購入しました。 カラフルも可愛いです。
ako
ako
2LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
ずっーとiwakiの保存容器を使ってます! 作り置きには最適です。 玉ねぎをたくさん頂いたので、玉ねぎステーキ牛肉のせ、玉ねぎマリネ、トマトキムチマリネ、シャケの味噌漬け焼きを作りました🤞 スタッキングして冷蔵庫に入れられます! レンジ、オーブン、食洗機O.K✨ ガラスなので匂い移りがないのがいいですね😃
ずっーとiwakiの保存容器を使ってます! 作り置きには最適です。 玉ねぎをたくさん頂いたので、玉ねぎステーキ牛肉のせ、玉ねぎマリネ、トマトキムチマリネ、シャケの味噌漬け焼きを作りました🤞 スタッキングして冷蔵庫に入れられます! レンジ、オーブン、食洗機O.K✨ ガラスなので匂い移りがないのがいいですね😃
yukarimama
yukarimama
家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
miccoさんの実例写真
冷蔵庫常備菜にはiwakiのガラス容器 そのまま温めたい汁物や煮物は野田琺瑯 しっかり密閉したいものにはジップロックのスクリューボトル 保存容器色々使いましたがこの子達にに至りました
冷蔵庫常備菜にはiwakiのガラス容器 そのまま温めたい汁物や煮物は野田琺瑯 しっかり密閉したいものにはジップロックのスクリューボトル 保存容器色々使いましたがこの子達にに至りました
micco
micco
3LDK | 家族
もっと見る

冷蔵庫の中 iwakiのガラス容器の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冷蔵庫の中 iwakiのガラス容器

62枚の部屋写真から43枚をセレクト
cocoさんの実例写真
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
coco
coco
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
キッチンのおすすめ♡ 1枚目…iwakiの耐熱ガラス容器 我が家では作り置きを入れてて 蓋つけたままレンジ可◎ ※食洗機はガラス容器のみ 2枚目…サンサンスポンジとゴミ袋収納ケース これは、もう使ってる人多いと思います ヘタレないスポンジは 持ちも良いし洗い上がりも良し! 3枚目…貝印の包丁スタンド 使いたい時にスッと出して しまう時も楽だし省スペースでOK 4枚目…トトノのキッチンツールボックス すっきり収まって フライパン🍳横で、使いたい時にすぐ取れる♪
キッチンのおすすめ♡ 1枚目…iwakiの耐熱ガラス容器 我が家では作り置きを入れてて 蓋つけたままレンジ可◎ ※食洗機はガラス容器のみ 2枚目…サンサンスポンジとゴミ袋収納ケース これは、もう使ってる人多いと思います ヘタレないスポンジは 持ちも良いし洗い上がりも良し! 3枚目…貝印の包丁スタンド 使いたい時にスッと出して しまう時も楽だし省スペースでOK 4枚目…トトノのキッチンツールボックス すっきり収まって フライパン🍳横で、使いたい時にすぐ取れる♪
oomi
oomi
4LDK | 家族
ntayさんの実例写真
家族の食事時間がバラバラな日が増え、何度もラップをする手間も増え、iwakiの耐熱ガラス容器を購入しました♩ ガラス製なので臭い移りがない、透明で見やすく収納しやすいので冷蔵庫内もスッキリ✨ オーブン・レンジ使用可、ガラス容器は食洗機OK、蓋はクールグレーで見た目も好みです🤭 とても便利で購入して良かったです🙌
家族の食事時間がバラバラな日が増え、何度もラップをする手間も増え、iwakiの耐熱ガラス容器を購入しました♩ ガラス製なので臭い移りがない、透明で見やすく収納しやすいので冷蔵庫内もスッキリ✨ オーブン・レンジ使用可、ガラス容器は食洗機OK、蓋はクールグレーで見た目も好みです🤭 とても便利で購入して良かったです🙌
ntay
ntay
家族
pooさんの実例写真
ごちゃごちゃした冷蔵庫から失礼します。 体に影響が有ると言われる環境ホルモンが気になり、保存容器はなるべくガラスか琺瑯を使うようにしています。(特に長期保存は) ラップも使わなくなりそれも少しエコかなと思います。 そう言いながらも冷蔵庫の中はまだまだプラスチック多いですね。 食品ロスを無くす為にもお味噌とバター意外は透明にしておきたいと思っています。 20年以上使っていると蓋だけ劣化して割れたりしてるので、蓋の別売りがあったらなぁ…とそれだけが難点です。
ごちゃごちゃした冷蔵庫から失礼します。 体に影響が有ると言われる環境ホルモンが気になり、保存容器はなるべくガラスか琺瑯を使うようにしています。(特に長期保存は) ラップも使わなくなりそれも少しエコかなと思います。 そう言いながらも冷蔵庫の中はまだまだプラスチック多いですね。 食品ロスを無くす為にもお味噌とバター意外は透明にしておきたいと思っています。 20年以上使っていると蓋だけ劣化して割れたりしてるので、蓋の別売りがあったらなぁ…とそれだけが難点です。
poo
poo
2DK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
冷蔵庫収納。 普通です😆 とりあえず、容器に入れて奥まで取り出せるように。 野菜はプラスチックに。 調理した後のおかずは、ガラスに入れると匂い移りしないのでオススメ🎵 夕飯の残りや作り置きなどは上から3段目に何となくいつも入れています😉
冷蔵庫収納。 普通です😆 とりあえず、容器に入れて奥まで取り出せるように。 野菜はプラスチックに。 調理した後のおかずは、ガラスに入れると匂い移りしないのでオススメ🎵 夕飯の残りや作り置きなどは上から3段目に何となくいつも入れています😉
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
hakoniwaさんの実例写真
冷蔵庫を開けて、探すのはエコじゃないしストレス😓。 さっと取り出せるように 常に買い置きしているものや 食卓に出すセットなどは 定位置を決めて、 棚にラベルを貼りました。 保存容器は、収まりがよいので スクエアがメイン。 臭いもつかず、食卓にも出せる、 iwakiのガラス保存容器を愛用しています。 棚が全部、チルドになるこの冷蔵庫は、 生鮮ルームに入らないものも棚に置け、 通常、一番温度が高めと言われる最上段にも安心して牛乳や豆乳を置いています。 なかなかよき😊👍
冷蔵庫を開けて、探すのはエコじゃないしストレス😓。 さっと取り出せるように 常に買い置きしているものや 食卓に出すセットなどは 定位置を決めて、 棚にラベルを貼りました。 保存容器は、収まりがよいので スクエアがメイン。 臭いもつかず、食卓にも出せる、 iwakiのガラス保存容器を愛用しています。 棚が全部、チルドになるこの冷蔵庫は、 生鮮ルームに入らないものも棚に置け、 通常、一番温度が高めと言われる最上段にも安心して牛乳や豆乳を置いています。 なかなかよき😊👍
hakoniwa
hakoniwa
家族
nimu-nimuさんの実例写真
こんな感じに冷蔵庫の中は落ち着きましたっ なんだか納得出来ていませんが 一先ずはいいかなぁ…(´・∀・`) 連投失礼いたしました‼︎
こんな感じに冷蔵庫の中は落ち着きましたっ なんだか納得出来ていませんが 一先ずはいいかなぁ…(´・∀・`) 連投失礼いたしました‼︎
nimu-nimu
nimu-nimu
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
少し前の冷蔵庫の中です☺ オシャレケースにいれるのも憧れますが、隠れてしまうと私はすぐにダメにしてしまうので、ガラス容器にマスキングテープでラベリングして、なるべく見えるように食材はいれています(*^^*)
少し前の冷蔵庫の中です☺ オシャレケースにいれるのも憧れますが、隠れてしまうと私はすぐにダメにしてしまうので、ガラス容器にマスキングテープでラベリングして、なるべく見えるように食材はいれています(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
potsuminさんの実例写真
まだまだ試行錯誤中です。 冷蔵庫…料理してないことがバレてしまう🙄 seriaのキレイラック、便利そうです🤔
まだまだ試行錯誤中です。 冷蔵庫…料理してないことがバレてしまう🙄 seriaのキレイラック、便利そうです🤔
potsumin
potsumin
2LDK | カップル
milkcocoaさんの実例写真
使って良かった便利な収納グッズイベント参加 食品の冷蔵庫収納に、iwakiのガラスタッパ、WECK保存瓶を🫙を使用しています💕 ガラス製品で中身が直ぐにわかって取り出し易い 積み上げても中身が見やすく食品の無駄も省けます *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 以前は、100均のタッパー使用していましたが、匂いや色写りも気になりましたが、ガラス製でこちらの容器はそれが全くありません もうずっと愛用しています😆 そのまま、お弁当箱として詰めていくこともありますし、グラタンもok いい事尽くしの愛用収納グッズ おススメ👍です
使って良かった便利な収納グッズイベント参加 食品の冷蔵庫収納に、iwakiのガラスタッパ、WECK保存瓶を🫙を使用しています💕 ガラス製品で中身が直ぐにわかって取り出し易い 積み上げても中身が見やすく食品の無駄も省けます *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 以前は、100均のタッパー使用していましたが、匂いや色写りも気になりましたが、ガラス製でこちらの容器はそれが全くありません もうずっと愛用しています😆 そのまま、お弁当箱として詰めていくこともありますし、グラタンもok いい事尽くしの愛用収納グッズ おススメ👍です
milkcocoa
milkcocoa
家族
sachiさんの実例写真
iwakiの耐熱ガラス容器セットを少しずつ貯まっていたRoomclipポイントを使って購入しました。 山本ゆりさんのレシピブックでiwakiのガラス容器と出会い、使い勝手はもちろん、手に持った時の触り心地に惚れ込みました。 そしてオーブンで使って焦げ付いた食材も洗う時につるんと取れる気持ち良さ。 冷蔵庫に入れた時、中身がよく見えるクリアさもいいです。
iwakiの耐熱ガラス容器セットを少しずつ貯まっていたRoomclipポイントを使って購入しました。 山本ゆりさんのレシピブックでiwakiのガラス容器と出会い、使い勝手はもちろん、手に持った時の触り心地に惚れ込みました。 そしてオーブンで使って焦げ付いた食材も洗う時につるんと取れる気持ち良さ。 冷蔵庫に入れた時、中身がよく見えるクリアさもいいです。
sachi
sachi
3LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
今日は冷蔵庫パンパンです。 下ごしらえの野菜や常備菜がいっぱい。 なので 野菜室はガラガラ。
今日は冷蔵庫パンパンです。 下ごしらえの野菜や常備菜がいっぱい。 なので 野菜室はガラガラ。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
おはようございます あっという間に3月ですね~🌸 ネットで購入したアイテム IWAKIの保存用器です レンジ、オーブンの両方に使えるし そのままテーブルにも出して使っています この薄いグリーンがとても気に入ってます🧡
おはようございます あっという間に3月ですね~🌸 ネットで購入したアイテム IWAKIの保存用器です レンジ、オーブンの両方に使えるし そのままテーブルにも出して使っています この薄いグリーンがとても気に入ってます🧡
midori
midori
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
❁ 冷蔵庫の中です。 粉物などは詰め替えていますが、 液体の調味料などはほとんど そのまま使用していますʕ•ᴥ•ʔ*⋆ . 見た目的には全部すっきり 詰め替えてしまいたいのですが、、 私はそのままの方がわかりやすいし 使いやすいです◡̈*✧˖°
❁ 冷蔵庫の中です。 粉物などは詰め替えていますが、 液体の調味料などはほとんど そのまま使用していますʕ•ᴥ•ʔ*⋆ . 見た目的には全部すっきり 詰め替えてしまいたいのですが、、 私はそのままの方がわかりやすいし 使いやすいです◡̈*✧˖°
mana
mana
4LDK | 家族
yuuchanさんの実例写真
作り置き🍱 最近サボり気味だったので、今日は気合いをれて、8品作りました( ´ー`) 我が家は【IKEA】【Iwaki】の耐熱ガラス保存容器を、メインで使用してます。オーブンでも使用でたり、食洗機で洗えるので、とっても便利です♪ 【AEON】のタッパーは、🍚が一膳分保存できる便利です。(プラスチック制) 明日~の3日間の、お弁当用のサラダをいれました🥗
作り置き🍱 最近サボり気味だったので、今日は気合いをれて、8品作りました( ´ー`) 我が家は【IKEA】【Iwaki】の耐熱ガラス保存容器を、メインで使用してます。オーブンでも使用でたり、食洗機で洗えるので、とっても便利です♪ 【AEON】のタッパーは、🍚が一膳分保存できる便利です。(プラスチック制) 明日~の3日間の、お弁当用のサラダをいれました🥗
yuuchan
yuuchan
家族
moco2_homeさんの実例写真
SHARP冷蔵庫モニターレポ⑤ この冷蔵庫のお気に入りポイント✨ チルドスペースの下に「作りおきルーム」があることです! チルドモードに設定すると、この作りおきルームは約-2〜0℃の温度の設定となり、低温制御で調理済みの作りおき食材や、お惣菜の保存に適してます🙆‍♀️ 普段から休日に作りおき料理を用意しているので、このルームが大活躍! 作りおき以外にも、前の晩に肉に下味をつけてこのルームに入れて保存しておいたり、小ネギが新鮮なままで保存されたりと、とても使い勝手が良いです😊 設定すると冷凍庫(上)での「作りおき急冷」もできるので、これからの時期の雑菌繁殖を防ぐためにも良い性能だと思います🙆‍♀️ 保存容器はiwakiと野田琺瑯を愛用中です♫
SHARP冷蔵庫モニターレポ⑤ この冷蔵庫のお気に入りポイント✨ チルドスペースの下に「作りおきルーム」があることです! チルドモードに設定すると、この作りおきルームは約-2〜0℃の温度の設定となり、低温制御で調理済みの作りおき食材や、お惣菜の保存に適してます🙆‍♀️ 普段から休日に作りおき料理を用意しているので、このルームが大活躍! 作りおき以外にも、前の晩に肉に下味をつけてこのルームに入れて保存しておいたり、小ネギが新鮮なままで保存されたりと、とても使い勝手が良いです😊 設定すると冷凍庫(上)での「作りおき急冷」もできるので、これからの時期の雑菌繁殖を防ぐためにも良い性能だと思います🙆‍♀️ 保存容器はiwakiと野田琺瑯を愛用中です♫
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
monochrome01さんの実例写真
冷蔵庫を少しずつ見直し中です。 チューブ類のカバーを購入しました♡
冷蔵庫を少しずつ見直し中です。 チューブ類のカバーを購入しました♡
monochrome01
monochrome01
家族
Michiさんの実例写真
なんだか、とても現実的な写真に…笑 お気に入りなので、いつもフル活用で空いてるところが撮れない🤣 冷蔵庫の上から2段目が、開封して食べ切りたいものコーナーです。 お気に入りの保存容器、iwakiのパック&レンジのシリーズです♫ ⚫︎蓋をしたまま冷凍・レンジok ⚫︎ガラスなので傷がつきにくい ⚫︎食洗機に入れられる 使い勝手が良くて気に入って、このシリーズで揃えています☺️重ねられるのも収納しやすくていいです♫ 特にお気に入りなのが、白の蓋の方で、シンジカトウさんとのコラボで北欧柄のデザインなんです✨
なんだか、とても現実的な写真に…笑 お気に入りなので、いつもフル活用で空いてるところが撮れない🤣 冷蔵庫の上から2段目が、開封して食べ切りたいものコーナーです。 お気に入りの保存容器、iwakiのパック&レンジのシリーズです♫ ⚫︎蓋をしたまま冷凍・レンジok ⚫︎ガラスなので傷がつきにくい ⚫︎食洗機に入れられる 使い勝手が良くて気に入って、このシリーズで揃えています☺️重ねられるのも収納しやすくていいです♫ 特にお気に入りなのが、白の蓋の方で、シンジカトウさんとのコラボで北欧柄のデザインなんです✨
Michi
Michi
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
「キッチン収納」の賞でいただいたAmazonギフト券で、iwakiのガラス保存容器とマーナの軽量カップを購入出来ました😊 ガラスの保存容器は中がしっかり見えるので忘れず管理しやすそうです👌 軽量カップは老眼でショボショボの私の目👀にも目盛りがとっても見やすいです🤣
「キッチン収納」の賞でいただいたAmazonギフト券で、iwakiのガラス保存容器とマーナの軽量カップを購入出来ました😊 ガラスの保存容器は中がしっかり見えるので忘れず管理しやすそうです👌 軽量カップは老眼でショボショボの私の目👀にも目盛りがとっても見やすいです🤣
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
rikuerinka86さんの実例写真
高コスパアイテムと言えば❣️ 我が家で大活躍な 【iwakiのガラス保存容器】 pic①七夕🎋女子会の準備でも、 前日の下準備から出番♡ ママ友も、Pyrexのガラス保存容器で 持ってきてくれて、 そのままテーブルに出せちゃうから ガラス保存容器は エコで最強、高コスパアイテムです♡ pic② 色々な形があるからいろんな使い道ができます。ブルーハワイのゼリーはクラッシュするため少し長細い容器へ。 1番小さい容器は、ガラスカップが足りないから、 ゼリーの容器にしてみることにしました🎵 pic③ 1番大きい容器は、小さいゼリーカップを並べてフタを被せるようにしました。 pic④昨年失敗しちゃった七夕🎋⭐️ゼリー 今年は、娘が、ブルーハワイの上層部分は クラッシュしないで四角にしたいとこだわって、 最後の飾り付けをしてくれました♡ キウイ🥝や桜桃🍑を星型にして、ブルーベリー🫐をのせて ちなみに、七夕🎋女子会は、大盛況に終わり、 ガラス耐熱容器は、容器はもちろん、 食洗機でフタまで洗えて超便利♡ 最後は残った食材もiwakiのガラス容器に入れて、パンパンな冷蔵庫も、重ねてしまえるから、 かなりスマートになりました♡ 七夕🎋飲み会で頑張って手伝ってくれたからか、 昨日から発熱の娘💦 検査は陰性、夏風邪という診断でホッとしました。 皆様もお身体ご自愛ください♡
高コスパアイテムと言えば❣️ 我が家で大活躍な 【iwakiのガラス保存容器】 pic①七夕🎋女子会の準備でも、 前日の下準備から出番♡ ママ友も、Pyrexのガラス保存容器で 持ってきてくれて、 そのままテーブルに出せちゃうから ガラス保存容器は エコで最強、高コスパアイテムです♡ pic② 色々な形があるからいろんな使い道ができます。ブルーハワイのゼリーはクラッシュするため少し長細い容器へ。 1番小さい容器は、ガラスカップが足りないから、 ゼリーの容器にしてみることにしました🎵 pic③ 1番大きい容器は、小さいゼリーカップを並べてフタを被せるようにしました。 pic④昨年失敗しちゃった七夕🎋⭐️ゼリー 今年は、娘が、ブルーハワイの上層部分は クラッシュしないで四角にしたいとこだわって、 最後の飾り付けをしてくれました♡ キウイ🥝や桜桃🍑を星型にして、ブルーベリー🫐をのせて ちなみに、七夕🎋女子会は、大盛況に終わり、 ガラス耐熱容器は、容器はもちろん、 食洗機でフタまで洗えて超便利♡ 最後は残った食材もiwakiのガラス容器に入れて、パンパンな冷蔵庫も、重ねてしまえるから、 かなりスマートになりました♡ 七夕🎋飲み会で頑張って手伝ってくれたからか、 昨日から発熱の娘💦 検査は陰性、夏風邪という診断でホッとしました。 皆様もお身体ご自愛ください♡
rikuerinka86
rikuerinka86
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
イワキのガラス保存容器。 ミックスカラーの6点セットです。 コストコで購入しました。 カラフルも可愛いです。
イワキのガラス保存容器。 ミックスカラーの6点セットです。 コストコで購入しました。 カラフルも可愛いです。
ako
ako
2LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
ずっーとiwakiの保存容器を使ってます! 作り置きには最適です。 玉ねぎをたくさん頂いたので、玉ねぎステーキ牛肉のせ、玉ねぎマリネ、トマトキムチマリネ、シャケの味噌漬け焼きを作りました🤞 スタッキングして冷蔵庫に入れられます! レンジ、オーブン、食洗機O.K✨ ガラスなので匂い移りがないのがいいですね😃
ずっーとiwakiの保存容器を使ってます! 作り置きには最適です。 玉ねぎをたくさん頂いたので、玉ねぎステーキ牛肉のせ、玉ねぎマリネ、トマトキムチマリネ、シャケの味噌漬け焼きを作りました🤞 スタッキングして冷蔵庫に入れられます! レンジ、オーブン、食洗機O.K✨ ガラスなので匂い移りがないのがいいですね😃
yukarimama
yukarimama
家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
miccoさんの実例写真
冷蔵庫常備菜にはiwakiのガラス容器 そのまま温めたい汁物や煮物は野田琺瑯 しっかり密閉したいものにはジップロックのスクリューボトル 保存容器色々使いましたがこの子達にに至りました
冷蔵庫常備菜にはiwakiのガラス容器 そのまま温めたい汁物や煮物は野田琺瑯 しっかり密閉したいものにはジップロックのスクリューボトル 保存容器色々使いましたがこの子達にに至りました
micco
micco
3LDK | 家族
もっと見る

冷蔵庫の中 iwakiのガラス容器の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ