ベランダ シャッター

87枚の部屋写真から48枚をセレクト
salesplusengineerさんの実例写真
salesplusengineer
salesplusengineer
Yumi-springさんの実例写真
LIXILのリフォーム用シャッターの応募投稿です! 2019年2月に、この家が完成し3月に引っ越し、その年の9月に台風15号で部屋に水がっ💦 一階にはシャッターがあったので守られましたが、2階の窓には全てシャッターはありません。 こちらの窓はベランダにあり、部屋から見て中心の吹き抜けの窓で、窓から階段や和室が見える素敵な窓なんですが、吹き抜けの為、中からは何もすることが出来ない窓💧 ここに台風の横殴りの雨が当たりに当たり、窓の桟から水が💦 でも届かないから雨漏り状態になりました。 これからまた台風シーズン… シャッター是非モニターしたいです✨ よろしくお願いします!
LIXILのリフォーム用シャッターの応募投稿です! 2019年2月に、この家が完成し3月に引っ越し、その年の9月に台風15号で部屋に水がっ💦 一階にはシャッターがあったので守られましたが、2階の窓には全てシャッターはありません。 こちらの窓はベランダにあり、部屋から見て中心の吹き抜けの窓で、窓から階段や和室が見える素敵な窓なんですが、吹き抜けの為、中からは何もすることが出来ない窓💧 ここに台風の横殴りの雨が当たりに当たり、窓の桟から水が💦 でも届かないから雨漏り状態になりました。 これからまた台風シーズン… シャッター是非モニターしたいです✨ よろしくお願いします!
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
イベント参加 我が家の暑さ対策☀️ 東側のベランダに大きめの掃き出し窓があるのですが、軒が全くないので午前中の日差しが強くてカーテンを引いていました。 でもせっかくのグリーンが見せるようにしたいし、リビングからの視線の抜けのために作ったベランダなのでカーテン閉めるのはもったいない… ということで、リクシルのスタイルシェードを工務店さんに取り付けてもらいました(^^) 取り付ける前は夏の昼間はタイルが熱くなりすぎて降りられなかったのですが、全く暑くなくなりました。 遮熱効果バツグンです! 使わないときにシャッターと同じように巻き取って収納できるのもステキ✨ オススメです♡
イベント参加 我が家の暑さ対策☀️ 東側のベランダに大きめの掃き出し窓があるのですが、軒が全くないので午前中の日差しが強くてカーテンを引いていました。 でもせっかくのグリーンが見せるようにしたいし、リビングからの視線の抜けのために作ったベランダなのでカーテン閉めるのはもったいない… ということで、リクシルのスタイルシェードを工務店さんに取り付けてもらいました(^^) 取り付ける前は夏の昼間はタイルが熱くなりすぎて降りられなかったのですが、全く暑くなくなりました。 遮熱効果バツグンです! 使わないときにシャッターと同じように巻き取って収納できるのもステキ✨ オススメです♡
t--ie
t--ie
Akkyroomさんの実例写真
さん たくさんのいいねとフォロー、嬉しいお言葉ありがとうございます😊😊 実はしっかりと三脚据えて、本格的なカメラで撮影して、そのあとパソコンで現像してます😁笑 写真載せるのにも一苦労してます📸
さん たくさんのいいねとフォロー、嬉しいお言葉ありがとうございます😊😊 実はしっかりと三脚据えて、本格的なカメラで撮影して、そのあとパソコンで現像してます😁笑 写真載せるのにも一苦労してます📸
Akkyroom
Akkyroom
1R
machiさんの実例写真
応募投稿です。 ベランダが狭くてこれ以上ひけなくて、全体が撮影できていませんが(汗) 台風の時は養生テープと段ボールで対策していますが、直撃した時はとても不安でした。シャッターがあると安心できると思います。 ご縁がありますように!
応募投稿です。 ベランダが狭くてこれ以上ひけなくて、全体が撮影できていませんが(汗) 台風の時は養生テープと段ボールで対策していますが、直撃した時はとても不安でした。シャッターがあると安心できると思います。 ご縁がありますように!
machi
machi
家族
tomoyaさんの実例写真
LIXILさんのリフォームシャッターのビフォーアフターです。 サッシの色も当たり前ですが、ピッタリなので違和感ないです☺️
LIXILさんのリフォームシャッターのビフォーアフターです。 サッシの色も当たり前ですが、ピッタリなので違和感ないです☺️
tomoya
tomoya
3LDK | 家族
chieeさんの実例写真
応募投稿
応募投稿
chiee
chiee
家族
Heliosさんの実例写真
ベランダ カインズのグリーンシェードを、シャッター格納庫にマグネットつけて吊るしてます。1番のお気に入り場所、100均のマグネットでは雨で飛んでいってしまうので、Amazonでちょい高いやつ買いました。
ベランダ カインズのグリーンシェードを、シャッター格納庫にマグネットつけて吊るしてます。1番のお気に入り場所、100均のマグネットでは雨で飛んでいってしまうので、Amazonでちょい高いやつ買いました。
Helios
Helios
1LDK | 一人暮らし
mamisazさんの実例写真
*時計のある風景* ・・・ベランダガーデンにて♪( ´▽`) この辺はエアコン室外機の正面なので、 植物を置かずに雑貨を飾っています♪ 更に〜、 時計やルーバーシャッターなどの雑貨で、 ベランダに設置されている 物干し器具の存在感を隠しています! 時計は止まっているけど、 ちゃんとお役目を果たしているんですよ〜 ╰(*´︶`*)╯♡
*時計のある風景* ・・・ベランダガーデンにて♪( ´▽`) この辺はエアコン室外機の正面なので、 植物を置かずに雑貨を飾っています♪ 更に〜、 時計やルーバーシャッターなどの雑貨で、 ベランダに設置されている 物干し器具の存在感を隠しています! 時計は止まっているけど、 ちゃんとお役目を果たしているんですよ〜 ╰(*´︶`*)╯♡
mamisaz
mamisaz
4LDK
naruさんの実例写真
◎リフォームシャッター応募投稿◎ ベランダ狭すぎだけど、ここにシャッターを付けたいです(〃ω〃) この部屋で子どもと4人、川の字で寝てますが台風の時とかは怖がってしまってなかなか寝てくれないのと防犯も兼ねて。
◎リフォームシャッター応募投稿◎ ベランダ狭すぎだけど、ここにシャッターを付けたいです(〃ω〃) この部屋で子どもと4人、川の字で寝てますが台風の時とかは怖がってしまってなかなか寝てくれないのと防犯も兼ねて。
naru
naru
3LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
LIXILさんのリフォーム用シャッターに応募のため投稿します①。 2階のベランダ付き掃き出し窓です。 何年か前の秋の台風は、夜中に一番雨と風が強くなり、すごく怖い思いをしました。夜10時頃灯りがチカチカして、おや?と思ったけど、そのまま復活、時間が立つにつれて、風も雨も強まり、風圧でこの2階の寝室の窓はミシミシ言ってました😇。なんなら家ごと飛ぶんじゃないかと思うほどの経験のない風でした。子供たちはもう寝ていたので、シャッターのある1階には避難せず、まどに養生テープを貼り恐る恐る就寝。翌朝、県内一帯が大停電を起こしていることを知りました。市街地でも3日くらい停電していたと思います。風がひどかったので、道沿いの看板は飛んだり破れたりしていたし、びっくりしたのが、信号機が風で煽られて向きが変わっていました。 寝るという、安全を確保しなきゃいけない部屋にシャッターを付けなかったことを後悔していたので今回応募しました。
LIXILさんのリフォーム用シャッターに応募のため投稿します①。 2階のベランダ付き掃き出し窓です。 何年か前の秋の台風は、夜中に一番雨と風が強くなり、すごく怖い思いをしました。夜10時頃灯りがチカチカして、おや?と思ったけど、そのまま復活、時間が立つにつれて、風も雨も強まり、風圧でこの2階の寝室の窓はミシミシ言ってました😇。なんなら家ごと飛ぶんじゃないかと思うほどの経験のない風でした。子供たちはもう寝ていたので、シャッターのある1階には避難せず、まどに養生テープを貼り恐る恐る就寝。翌朝、県内一帯が大停電を起こしていることを知りました。市街地でも3日くらい停電していたと思います。風がひどかったので、道沿いの看板は飛んだり破れたりしていたし、びっくりしたのが、信号機が風で煽られて向きが変わっていました。 寝るという、安全を確保しなきゃいけない部屋にシャッターを付けなかったことを後悔していたので今回応募しました。
chikohiro
chikohiro
hebelian_miniさんの実例写真
自由に曲がる三脚でどこでも取付けできるセンサーライト テラスのシャッターカバーにマグネットで付けました! 外にライトを付けなかった為にこれはとっても重宝しています。 この後、2階ベランダにも追加しました。
自由に曲がる三脚でどこでも取付けできるセンサーライト テラスのシャッターカバーにマグネットで付けました! 外にライトを付けなかった為にこれはとっても重宝しています。 この後、2階ベランダにも追加しました。
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
mipさんの実例写真
部屋に近いほど良い、ということでシャッターの上部に取り付けてみました。これで窓を開ける度に虫に怯えずにすみます!
部屋に近いほど良い、ということでシャッターの上部に取り付けてみました。これで窓を開ける度に虫に怯えずにすみます!
mip
mip
nomnom888さんの実例写真
庭側にはシャッターがあるので、開閉部上部につけました。ここは洗濯干し場なので1日の開閉が多いので必ずつけたい所。しかーし!もっとセンターにつければよかったとしばし後悔。ここで様子を見つつ、ダメなようなら位置を変えましょう。空気の流れるところにつけるとより効果的という事なので。
庭側にはシャッターがあるので、開閉部上部につけました。ここは洗濯干し場なので1日の開閉が多いので必ずつけたい所。しかーし!もっとセンターにつければよかったとしばし後悔。ここで様子を見つつ、ダメなようなら位置を変えましょう。空気の流れるところにつけるとより効果的という事なので。
nomnom888
nomnom888
家族
yumiさんの実例写真
¥993
★屋外用フックと虫コーナーズ★ 今日は良い天気なのでさっそく使ってみした 1階はシャッターが付いてるのでどこに取り付けようかと悩みましたが、シャッターのカバーに取り付けました シャッター下ろしても当たることがないのを確認してからの設置 風が吹いてゆらゆら揺れるのでなんか薬剤効きそう!って感じです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ レモン色で見た目も可愛い感じです♪ フックはツールフックSサイズを使いました
★屋外用フックと虫コーナーズ★ 今日は良い天気なのでさっそく使ってみした 1階はシャッターが付いてるのでどこに取り付けようかと悩みましたが、シャッターのカバーに取り付けました シャッター下ろしても当たることがないのを確認してからの設置 風が吹いてゆらゆら揺れるのでなんか薬剤効きそう!って感じです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ レモン色で見た目も可愛い感じです♪ フックはツールフックSサイズを使いました
yumi
yumi
4LDK | 家族
Yuuuuさんの実例写真
LIXIL電動シャッターにモニター応募します✨ よろしくお願いします😊
LIXIL電動シャッターにモニター応募します✨ よろしくお願いします😊
Yuuuu
Yuuuu
4LDK | 家族
92さんの実例写真
モニター応募 ①製品番号
モニター応募 ①製品番号
92
92
家族
reguさんの実例写真
リフォーム用シャッター応募投稿。 我が家シャッター、電動シャッターにリフォームしたいです☆
リフォーム用シャッター応募投稿。 我が家シャッター、電動シャッターにリフォームしたいです☆
regu
regu
家族
manamana530さんの実例写真
2階窓
2階窓
manamana530
manamana530
4LDK | 家族
Happy-smileさんの実例写真
ミモザ。初めて花がさきました😊 黄色い花って好き! リビングから見えるから シャッターを閉める時間が遅くなり 朝は早くにシャッターあけちゃいます。
ミモザ。初めて花がさきました😊 黄色い花って好き! リビングから見えるから シャッターを閉める時間が遅くなり 朝は早くにシャッターあけちゃいます。
Happy-smile
Happy-smile
masaさんの実例写真
リビングからベランダに干してある洗濯物の白さと眩しいばかりの真夏の陽光にほのかな幸福感を感じてシャッターを切る
リビングからベランダに干してある洗濯物の白さと眩しいばかりの真夏の陽光にほのかな幸福感を感じてシャッターを切る
masa
masa
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
ベランダ(娘の部屋の前)に設置したオーニングが強風で外れました…orz 台座部分だけシャッターボックスにくっついたまま、金具はどこかへ行ってしまった様です。 うーん、梅雨明けして今から活躍してもらうつもりだったのに…。ハァ。 オーニングも残念だけど、このベランダの…汚れ…ひどすぎるっ! でも、デッキブラシで擦っても、コケとりをスプレーしても、さほど変わらず…なのよね。 築10年、ベランダの塗装も考えなくちゃなぁ。 とりあえず高圧洗浄機買おうかな。
ベランダ(娘の部屋の前)に設置したオーニングが強風で外れました…orz 台座部分だけシャッターボックスにくっついたまま、金具はどこかへ行ってしまった様です。 うーん、梅雨明けして今から活躍してもらうつもりだったのに…。ハァ。 オーニングも残念だけど、このベランダの…汚れ…ひどすぎるっ! でも、デッキブラシで擦っても、コケとりをスプレーしても、さほど変わらず…なのよね。 築10年、ベランダの塗装も考えなくちゃなぁ。 とりあえず高圧洗浄機買おうかな。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
シャッター上に鳩避けを設置! 鳩さんがシャッター上に小枝を集めてお家を作ろうとしていたので、お帰り願いました🕊 枝が組まれる前に気づけたので良かったのです。巣が出来てから撤去するのも心苦しいし、フンの清掃もシンドイですからね。 鳩が来ない限り、こんな物騒なの事前に付ける方も少ないかと思いますが、鳴き声が聞こえたら早めの対策をお勧めいたします🤓
シャッター上に鳩避けを設置! 鳩さんがシャッター上に小枝を集めてお家を作ろうとしていたので、お帰り願いました🕊 枝が組まれる前に気づけたので良かったのです。巣が出来てから撤去するのも心苦しいし、フンの清掃もシンドイですからね。 鳩が来ない限り、こんな物騒なの事前に付ける方も少ないかと思いますが、鳴き声が聞こえたら早めの対策をお勧めいたします🤓
yuta
yuta
hiroomさんの実例写真
イベント参加3枚目!! タイルデッキ越しのldkです。 デッキのタイルはキッチンのタイルと同じものを使って一体感だしてます。 ジューンベリーの株立ち越しに写真撮ってみました。
イベント参加3枚目!! タイルデッキ越しのldkです。 デッキのタイルはキッチンのタイルと同じものを使って一体感だしてます。 ジューンベリーの株立ち越しに写真撮ってみました。
hiroom
hiroom
4LDK | 家族
koicha_hoomさんの実例写真
ガレージ入り口付近の壁に物干しワイヤー設置して洗濯物を干しています。 全く映えない写真ですが...
ガレージ入り口付近の壁に物干しワイヤー設置して洗濯物を干しています。 全く映えない写真ですが...
koicha_hoom
koicha_hoom
3LDK
midoriさんの実例写真
気温上昇中☀ 暑さ対策 2階のベランダにダイソーのサンシェード を垂らしてます! 500円でこのお仕事…👏です シャッターボックスにフックを付けて 手すりで留めてあります 南向きの窓なので日差しを遮るだけで 風が涼しくなりますね~
気温上昇中☀ 暑さ対策 2階のベランダにダイソーのサンシェード を垂らしてます! 500円でこのお仕事…👏です シャッターボックスにフックを付けて 手すりで留めてあります 南向きの窓なので日差しを遮るだけで 風が涼しくなりますね~
midori
midori
4LDK | 家族
もっと見る

ベランダ シャッターが気になるあなたにおすすめ

ベランダ シャッターの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベランダ シャッター

87枚の部屋写真から48枚をセレクト
salesplusengineerさんの実例写真
salesplusengineer
salesplusengineer
Yumi-springさんの実例写真
LIXILのリフォーム用シャッターの応募投稿です! 2019年2月に、この家が完成し3月に引っ越し、その年の9月に台風15号で部屋に水がっ💦 一階にはシャッターがあったので守られましたが、2階の窓には全てシャッターはありません。 こちらの窓はベランダにあり、部屋から見て中心の吹き抜けの窓で、窓から階段や和室が見える素敵な窓なんですが、吹き抜けの為、中からは何もすることが出来ない窓💧 ここに台風の横殴りの雨が当たりに当たり、窓の桟から水が💦 でも届かないから雨漏り状態になりました。 これからまた台風シーズン… シャッター是非モニターしたいです✨ よろしくお願いします!
LIXILのリフォーム用シャッターの応募投稿です! 2019年2月に、この家が完成し3月に引っ越し、その年の9月に台風15号で部屋に水がっ💦 一階にはシャッターがあったので守られましたが、2階の窓には全てシャッターはありません。 こちらの窓はベランダにあり、部屋から見て中心の吹き抜けの窓で、窓から階段や和室が見える素敵な窓なんですが、吹き抜けの為、中からは何もすることが出来ない窓💧 ここに台風の横殴りの雨が当たりに当たり、窓の桟から水が💦 でも届かないから雨漏り状態になりました。 これからまた台風シーズン… シャッター是非モニターしたいです✨ よろしくお願いします!
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
イベント参加 我が家の暑さ対策☀️ 東側のベランダに大きめの掃き出し窓があるのですが、軒が全くないので午前中の日差しが強くてカーテンを引いていました。 でもせっかくのグリーンが見せるようにしたいし、リビングからの視線の抜けのために作ったベランダなのでカーテン閉めるのはもったいない… ということで、リクシルのスタイルシェードを工務店さんに取り付けてもらいました(^^) 取り付ける前は夏の昼間はタイルが熱くなりすぎて降りられなかったのですが、全く暑くなくなりました。 遮熱効果バツグンです! 使わないときにシャッターと同じように巻き取って収納できるのもステキ✨ オススメです♡
イベント参加 我が家の暑さ対策☀️ 東側のベランダに大きめの掃き出し窓があるのですが、軒が全くないので午前中の日差しが強くてカーテンを引いていました。 でもせっかくのグリーンが見せるようにしたいし、リビングからの視線の抜けのために作ったベランダなのでカーテン閉めるのはもったいない… ということで、リクシルのスタイルシェードを工務店さんに取り付けてもらいました(^^) 取り付ける前は夏の昼間はタイルが熱くなりすぎて降りられなかったのですが、全く暑くなくなりました。 遮熱効果バツグンです! 使わないときにシャッターと同じように巻き取って収納できるのもステキ✨ オススメです♡
t--ie
t--ie
Akkyroomさんの実例写真
さん たくさんのいいねとフォロー、嬉しいお言葉ありがとうございます😊😊 実はしっかりと三脚据えて、本格的なカメラで撮影して、そのあとパソコンで現像してます😁笑 写真載せるのにも一苦労してます📸
さん たくさんのいいねとフォロー、嬉しいお言葉ありがとうございます😊😊 実はしっかりと三脚据えて、本格的なカメラで撮影して、そのあとパソコンで現像してます😁笑 写真載せるのにも一苦労してます📸
Akkyroom
Akkyroom
1R
machiさんの実例写真
応募投稿です。 ベランダが狭くてこれ以上ひけなくて、全体が撮影できていませんが(汗) 台風の時は養生テープと段ボールで対策していますが、直撃した時はとても不安でした。シャッターがあると安心できると思います。 ご縁がありますように!
応募投稿です。 ベランダが狭くてこれ以上ひけなくて、全体が撮影できていませんが(汗) 台風の時は養生テープと段ボールで対策していますが、直撃した時はとても不安でした。シャッターがあると安心できると思います。 ご縁がありますように!
machi
machi
家族
tomoyaさんの実例写真
LIXILさんのリフォームシャッターのビフォーアフターです。 サッシの色も当たり前ですが、ピッタリなので違和感ないです☺️
LIXILさんのリフォームシャッターのビフォーアフターです。 サッシの色も当たり前ですが、ピッタリなので違和感ないです☺️
tomoya
tomoya
3LDK | 家族
chieeさんの実例写真
応募投稿
応募投稿
chiee
chiee
家族
Heliosさんの実例写真
ベランダ カインズのグリーンシェードを、シャッター格納庫にマグネットつけて吊るしてます。1番のお気に入り場所、100均のマグネットでは雨で飛んでいってしまうので、Amazonでちょい高いやつ買いました。
ベランダ カインズのグリーンシェードを、シャッター格納庫にマグネットつけて吊るしてます。1番のお気に入り場所、100均のマグネットでは雨で飛んでいってしまうので、Amazonでちょい高いやつ買いました。
Helios
Helios
1LDK | 一人暮らし
mamisazさんの実例写真
*時計のある風景* ・・・ベランダガーデンにて♪( ´▽`) この辺はエアコン室外機の正面なので、 植物を置かずに雑貨を飾っています♪ 更に〜、 時計やルーバーシャッターなどの雑貨で、 ベランダに設置されている 物干し器具の存在感を隠しています! 時計は止まっているけど、 ちゃんとお役目を果たしているんですよ〜 ╰(*´︶`*)╯♡
*時計のある風景* ・・・ベランダガーデンにて♪( ´▽`) この辺はエアコン室外機の正面なので、 植物を置かずに雑貨を飾っています♪ 更に〜、 時計やルーバーシャッターなどの雑貨で、 ベランダに設置されている 物干し器具の存在感を隠しています! 時計は止まっているけど、 ちゃんとお役目を果たしているんですよ〜 ╰(*´︶`*)╯♡
mamisaz
mamisaz
4LDK
naruさんの実例写真
◎リフォームシャッター応募投稿◎ ベランダ狭すぎだけど、ここにシャッターを付けたいです(〃ω〃) この部屋で子どもと4人、川の字で寝てますが台風の時とかは怖がってしまってなかなか寝てくれないのと防犯も兼ねて。
◎リフォームシャッター応募投稿◎ ベランダ狭すぎだけど、ここにシャッターを付けたいです(〃ω〃) この部屋で子どもと4人、川の字で寝てますが台風の時とかは怖がってしまってなかなか寝てくれないのと防犯も兼ねて。
naru
naru
3LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
LIXILさんのリフォーム用シャッターに応募のため投稿します①。 2階のベランダ付き掃き出し窓です。 何年か前の秋の台風は、夜中に一番雨と風が強くなり、すごく怖い思いをしました。夜10時頃灯りがチカチカして、おや?と思ったけど、そのまま復活、時間が立つにつれて、風も雨も強まり、風圧でこの2階の寝室の窓はミシミシ言ってました😇。なんなら家ごと飛ぶんじゃないかと思うほどの経験のない風でした。子供たちはもう寝ていたので、シャッターのある1階には避難せず、まどに養生テープを貼り恐る恐る就寝。翌朝、県内一帯が大停電を起こしていることを知りました。市街地でも3日くらい停電していたと思います。風がひどかったので、道沿いの看板は飛んだり破れたりしていたし、びっくりしたのが、信号機が風で煽られて向きが変わっていました。 寝るという、安全を確保しなきゃいけない部屋にシャッターを付けなかったことを後悔していたので今回応募しました。
LIXILさんのリフォーム用シャッターに応募のため投稿します①。 2階のベランダ付き掃き出し窓です。 何年か前の秋の台風は、夜中に一番雨と風が強くなり、すごく怖い思いをしました。夜10時頃灯りがチカチカして、おや?と思ったけど、そのまま復活、時間が立つにつれて、風も雨も強まり、風圧でこの2階の寝室の窓はミシミシ言ってました😇。なんなら家ごと飛ぶんじゃないかと思うほどの経験のない風でした。子供たちはもう寝ていたので、シャッターのある1階には避難せず、まどに養生テープを貼り恐る恐る就寝。翌朝、県内一帯が大停電を起こしていることを知りました。市街地でも3日くらい停電していたと思います。風がひどかったので、道沿いの看板は飛んだり破れたりしていたし、びっくりしたのが、信号機が風で煽られて向きが変わっていました。 寝るという、安全を確保しなきゃいけない部屋にシャッターを付けなかったことを後悔していたので今回応募しました。
chikohiro
chikohiro
hebelian_miniさんの実例写真
自由に曲がる三脚でどこでも取付けできるセンサーライト テラスのシャッターカバーにマグネットで付けました! 外にライトを付けなかった為にこれはとっても重宝しています。 この後、2階ベランダにも追加しました。
自由に曲がる三脚でどこでも取付けできるセンサーライト テラスのシャッターカバーにマグネットで付けました! 外にライトを付けなかった為にこれはとっても重宝しています。 この後、2階ベランダにも追加しました。
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
mipさんの実例写真
¥480
部屋に近いほど良い、ということでシャッターの上部に取り付けてみました。これで窓を開ける度に虫に怯えずにすみます!
部屋に近いほど良い、ということでシャッターの上部に取り付けてみました。これで窓を開ける度に虫に怯えずにすみます!
mip
mip
nomnom888さんの実例写真
庭側にはシャッターがあるので、開閉部上部につけました。ここは洗濯干し場なので1日の開閉が多いので必ずつけたい所。しかーし!もっとセンターにつければよかったとしばし後悔。ここで様子を見つつ、ダメなようなら位置を変えましょう。空気の流れるところにつけるとより効果的という事なので。
庭側にはシャッターがあるので、開閉部上部につけました。ここは洗濯干し場なので1日の開閉が多いので必ずつけたい所。しかーし!もっとセンターにつければよかったとしばし後悔。ここで様子を見つつ、ダメなようなら位置を変えましょう。空気の流れるところにつけるとより効果的という事なので。
nomnom888
nomnom888
家族
yumiさんの実例写真
★屋外用フックと虫コーナーズ★ 今日は良い天気なのでさっそく使ってみした 1階はシャッターが付いてるのでどこに取り付けようかと悩みましたが、シャッターのカバーに取り付けました シャッター下ろしても当たることがないのを確認してからの設置 風が吹いてゆらゆら揺れるのでなんか薬剤効きそう!って感じです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ レモン色で見た目も可愛い感じです♪ フックはツールフックSサイズを使いました
★屋外用フックと虫コーナーズ★ 今日は良い天気なのでさっそく使ってみした 1階はシャッターが付いてるのでどこに取り付けようかと悩みましたが、シャッターのカバーに取り付けました シャッター下ろしても当たることがないのを確認してからの設置 風が吹いてゆらゆら揺れるのでなんか薬剤効きそう!って感じです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ レモン色で見た目も可愛い感じです♪ フックはツールフックSサイズを使いました
yumi
yumi
4LDK | 家族
Yuuuuさんの実例写真
LIXIL電動シャッターにモニター応募します✨ よろしくお願いします😊
LIXIL電動シャッターにモニター応募します✨ よろしくお願いします😊
Yuuuu
Yuuuu
4LDK | 家族
92さんの実例写真
モニター応募 ①製品番号
モニター応募 ①製品番号
92
92
家族
reguさんの実例写真
リフォーム用シャッター応募投稿。 我が家シャッター、電動シャッターにリフォームしたいです☆
リフォーム用シャッター応募投稿。 我が家シャッター、電動シャッターにリフォームしたいです☆
regu
regu
家族
manamana530さんの実例写真
2階窓
2階窓
manamana530
manamana530
4LDK | 家族
Happy-smileさんの実例写真
ミモザ。初めて花がさきました😊 黄色い花って好き! リビングから見えるから シャッターを閉める時間が遅くなり 朝は早くにシャッターあけちゃいます。
ミモザ。初めて花がさきました😊 黄色い花って好き! リビングから見えるから シャッターを閉める時間が遅くなり 朝は早くにシャッターあけちゃいます。
Happy-smile
Happy-smile
masaさんの実例写真
リビングからベランダに干してある洗濯物の白さと眩しいばかりの真夏の陽光にほのかな幸福感を感じてシャッターを切る
リビングからベランダに干してある洗濯物の白さと眩しいばかりの真夏の陽光にほのかな幸福感を感じてシャッターを切る
masa
masa
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
ベランダ(娘の部屋の前)に設置したオーニングが強風で外れました…orz 台座部分だけシャッターボックスにくっついたまま、金具はどこかへ行ってしまった様です。 うーん、梅雨明けして今から活躍してもらうつもりだったのに…。ハァ。 オーニングも残念だけど、このベランダの…汚れ…ひどすぎるっ! でも、デッキブラシで擦っても、コケとりをスプレーしても、さほど変わらず…なのよね。 築10年、ベランダの塗装も考えなくちゃなぁ。 とりあえず高圧洗浄機買おうかな。
ベランダ(娘の部屋の前)に設置したオーニングが強風で外れました…orz 台座部分だけシャッターボックスにくっついたまま、金具はどこかへ行ってしまった様です。 うーん、梅雨明けして今から活躍してもらうつもりだったのに…。ハァ。 オーニングも残念だけど、このベランダの…汚れ…ひどすぎるっ! でも、デッキブラシで擦っても、コケとりをスプレーしても、さほど変わらず…なのよね。 築10年、ベランダの塗装も考えなくちゃなぁ。 とりあえず高圧洗浄機買おうかな。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
シャッター上に鳩避けを設置! 鳩さんがシャッター上に小枝を集めてお家を作ろうとしていたので、お帰り願いました🕊 枝が組まれる前に気づけたので良かったのです。巣が出来てから撤去するのも心苦しいし、フンの清掃もシンドイですからね。 鳩が来ない限り、こんな物騒なの事前に付ける方も少ないかと思いますが、鳴き声が聞こえたら早めの対策をお勧めいたします🤓
シャッター上に鳩避けを設置! 鳩さんがシャッター上に小枝を集めてお家を作ろうとしていたので、お帰り願いました🕊 枝が組まれる前に気づけたので良かったのです。巣が出来てから撤去するのも心苦しいし、フンの清掃もシンドイですからね。 鳩が来ない限り、こんな物騒なの事前に付ける方も少ないかと思いますが、鳴き声が聞こえたら早めの対策をお勧めいたします🤓
yuta
yuta
hiroomさんの実例写真
イベント参加3枚目!! タイルデッキ越しのldkです。 デッキのタイルはキッチンのタイルと同じものを使って一体感だしてます。 ジューンベリーの株立ち越しに写真撮ってみました。
イベント参加3枚目!! タイルデッキ越しのldkです。 デッキのタイルはキッチンのタイルと同じものを使って一体感だしてます。 ジューンベリーの株立ち越しに写真撮ってみました。
hiroom
hiroom
4LDK | 家族
koicha_hoomさんの実例写真
ガレージ入り口付近の壁に物干しワイヤー設置して洗濯物を干しています。 全く映えない写真ですが...
ガレージ入り口付近の壁に物干しワイヤー設置して洗濯物を干しています。 全く映えない写真ですが...
koicha_hoom
koicha_hoom
3LDK
midoriさんの実例写真
気温上昇中☀ 暑さ対策 2階のベランダにダイソーのサンシェード を垂らしてます! 500円でこのお仕事…👏です シャッターボックスにフックを付けて 手すりで留めてあります 南向きの窓なので日差しを遮るだけで 風が涼しくなりますね~
気温上昇中☀ 暑さ対策 2階のベランダにダイソーのサンシェード を垂らしてます! 500円でこのお仕事…👏です シャッターボックスにフックを付けて 手すりで留めてあります 南向きの窓なので日差しを遮るだけで 風が涼しくなりますね~
midori
midori
4LDK | 家族
もっと見る

ベランダ シャッターが気になるあなたにおすすめ

ベランダ シャッターの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ