洗濯に必要な備品をDIY棚に収納
洗濯は、外に干す派です。
ですが、外に出てから干す作業をするのは寒い日など辛いので、中である程度セッティングしてから、外に出すようにしてます。
ハンガーや、洗濯バサミなど、元々、外に置いて置いたり、部屋の隙間に置いてしまっていたりとテキトーにしていたのですが笑、
すぐ出せるベランダの窓の近くにまとめたら、サッとできていいんじゃないかと思いつき、窓のすぐ近くに細長い棚を作りました。
元々、クーラーの水抜きの配管が剥き出しになっていた場所でもあったので、それの目隠しにもなって一石二鳥!
ここにハンガー類、洗濯バサミなど、全てしまってます。色は、壁に合わせて白に塗りました。
洗濯に必要な備品をDIY棚に収納
洗濯は、外に干す派です。
ですが、外に出てから干す作業をするのは寒い日など辛いので、中である程度セッティングしてから、外に出すようにしてます。
ハンガーや、洗濯バサミなど、元々、外に置いて置いたり、部屋の隙間に置いてしまっていたりとテキトーにしていたのですが笑、
すぐ出せるベランダの窓の近くにまとめたら、サッとできていいんじゃないかと思いつき、窓のすぐ近くに細長い棚を作りました。
元々、クーラーの水抜きの配管が剥き出しになっていた場所でもあったので、それの目隠しにもなって一石二鳥!
ここにハンガー類、洗濯バサミなど、全てしまってます。色は、壁に合わせて白に塗りました。