RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

LED電球 電球交換

342枚の部屋写真から47枚をセレクト
HOLIDAYさんの実例写真
LED電球💡 いまさらですが先日リビングのシーリングライトの電球型蛍光灯 ∑(゚Д゚) をIKEAで買ったLED電球に取り替えました 従来の東芝のネオボールの一個当たりの消費電力が13Wだったのに対して、こちらは3.2Wとほぼ4分の1で明るさはこちらの方が上かな👍 なによりスイッチを入れると直ぐに明るくなるのが気に入りました👌(イマドキこんな事で喜んでいるのは超少数派だと思いますが🤫)
LED電球💡 いまさらですが先日リビングのシーリングライトの電球型蛍光灯 ∑(゚Д゚) をIKEAで買ったLED電球に取り替えました 従来の東芝のネオボールの一個当たりの消費電力が13Wだったのに対して、こちらは3.2Wとほぼ4分の1で明るさはこちらの方が上かな👍 なによりスイッチを入れると直ぐに明るくなるのが気に入りました👌(イマドキこんな事で喜んでいるのは超少数派だと思いますが🤫)
HOLIDAY
HOLIDAY
Aqettyさんの実例写真
パルックLED電球プレミアXモニター投稿② 我が家の寝室は1番下に配置してあるので寝室に明かり取りがあります。(写真左側) 本来ならこの天井は図面通りだとソケットで付けるような作りになっていましたが、ぶら下がるタイプの電気は邪魔になるので、マンション購入時に大工さんに頼んで下天井にしてもらい、ダウンライトにしてあります。 明かり取りのところにあるスポットライトはハロゲンタイプでパソコン机を照らすようにリメイクしました。 さて本題のモニターですが、一つだけ暗い電球があっていつか変えようと思いながらそのままにしてあったけど、今回この電球をモニターできるので早速取り替えたらパァーッと明るくなりました🙀✨💕 何この明るさ🤩✨ 電球一個でこれだけ明るくなるなら全部の電球取り替えたらどんだけ明るくなるのかと思いました😆💕💕 こちらの電球は60W相当です😇
パルックLED電球プレミアXモニター投稿② 我が家の寝室は1番下に配置してあるので寝室に明かり取りがあります。(写真左側) 本来ならこの天井は図面通りだとソケットで付けるような作りになっていましたが、ぶら下がるタイプの電気は邪魔になるので、マンション購入時に大工さんに頼んで下天井にしてもらい、ダウンライトにしてあります。 明かり取りのところにあるスポットライトはハロゲンタイプでパソコン机を照らすようにリメイクしました。 さて本題のモニターですが、一つだけ暗い電球があっていつか変えようと思いながらそのままにしてあったけど、今回この電球をモニターできるので早速取り替えたらパァーッと明るくなりました🙀✨💕 何この明るさ🤩✨ 電球一個でこれだけ明るくなるなら全部の電球取り替えたらどんだけ明るくなるのかと思いました😆💕💕 こちらの電球は60W相当です😇
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
senriさんの実例写真
玄関の照明を人感センサ付LED電球にしました。 口金E-17の斜め差しダウンライトだったので、下向きにできる可変式ソケットをつけてからE-26のLEDライトをつけています。 天井から電球が飛び出しているので不格好ですが気にしないので問題なしです。 感度良好ですぐ点灯&明るいし、いちいちスイッチ付けなくていいのでQOLアップです。
玄関の照明を人感センサ付LED電球にしました。 口金E-17の斜め差しダウンライトだったので、下向きにできる可変式ソケットをつけてからE-26のLEDライトをつけています。 天井から電球が飛び出しているので不格好ですが気にしないので問題なしです。 感度良好ですぐ点灯&明るいし、いちいちスイッチ付けなくていいのでQOLアップです。
senri
senri
1LDK
tarezo33さんの実例写真
Panasonic パルック LED電球 プレミアX モニター中 右の1灯を取り替えてみた 流石にフィラメント球と比べると 電球色の色がちょっと違うけど 全部取り替えたら気になるほどじゃない このシーリングライトは 電球が剥き出しなワケじゃないので クリアのガラスフィラメント球を使わなくても 別に見た目のオシャレさはそんなわからんのよ 色鮮やかな光の機能重視するなら リビングをプレミアXにするのもアリかな〜 つづく
Panasonic パルック LED電球 プレミアX モニター中 右の1灯を取り替えてみた 流石にフィラメント球と比べると 電球色の色がちょっと違うけど 全部取り替えたら気になるほどじゃない このシーリングライトは 電球が剥き出しなワケじゃないので クリアのガラスフィラメント球を使わなくても 別に見た目のオシャレさはそんなわからんのよ 色鮮やかな光の機能重視するなら リビングをプレミアXにするのもアリかな〜 つづく
tarezo33
tarezo33
家族
Taeさんの実例写真
ついで掃除 玄関の灯りのカバー掃除しました✨️ 最近、急に電球が切れてしまい、暗くて不便💦 やっと今日、休日で一人で交換🙌 一人で脚立に乗り作業💦 高くて汗だくでしたが、灯り復活💡 これで防犯・安全・安心です😊
ついで掃除 玄関の灯りのカバー掃除しました✨️ 最近、急に電球が切れてしまい、暗くて不便💦 やっと今日、休日で一人で交換🙌 一人で脚立に乗り作業💦 高くて汗だくでしたが、灯り復活💡 これで防犯・安全・安心です😊
Tae
Tae
4LDK | 家族
coleさんの実例写真
ガレージ のクリア電球をエジソンタイプのLED電球に交換。 以前は60W電球が6灯… 360Wも使ってたので消費電力大幅削減(笑) 前は明るすぎたので4W(40W相当)にして正解。 ちょうど良くなりました。 LEDも安くなったもんですね^_^
ガレージ のクリア電球をエジソンタイプのLED電球に交換。 以前は60W電球が6灯… 360Wも使ってたので消費電力大幅削減(笑) 前は明るすぎたので4W(40W相当)にして正解。 ちょうど良くなりました。 LEDも安くなったもんですね^_^
cole
cole
1980さんの実例写真
トイレの電球を替えてみました♬
トイレの電球を替えてみました♬
1980
1980
1LDK | 家族
starlightyさんの実例写真
ハモサのムーン6 購入時付属の白熱電球が眩しくて、買い替え。 まず見た目の美しさは重視し、クリアタイプのLED。 電球を6個点しても眩しくなく、勉強や仕事も出来る、ちょうど良い明るさに。 リラックス時には、電球3個だけの点灯も良い。 白熱電球のような美しいクリアタイプで、ルーメン、大きさ、電球色にするか、などを考慮し、ちょうど良いものにたどり着いた。     この照明を使用される方の参考になれば。 以下電球一つ当たりの詳細 幅51ミリ高さ87ミリ E26の25W相当 消費電力2.2W 230lm
ハモサのムーン6 購入時付属の白熱電球が眩しくて、買い替え。 まず見た目の美しさは重視し、クリアタイプのLED。 電球を6個点しても眩しくなく、勉強や仕事も出来る、ちょうど良い明るさに。 リラックス時には、電球3個だけの点灯も良い。 白熱電球のような美しいクリアタイプで、ルーメン、大きさ、電球色にするか、などを考慮し、ちょうど良いものにたどり着いた。     この照明を使用される方の参考になれば。 以下電球一つ当たりの詳細 幅51ミリ高さ87ミリ E26の25W相当 消費電力2.2W 230lm
starlighty
starlighty
hako1043さんの実例写真
60Wから100WのLED電球に替えたら部屋が明るくなりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
60Wから100WのLED電球に替えたら部屋が明るくなりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
hako1043
hako1043
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
やっと気づいた!! ホワイトグレーの色合いが映えない理由💦 LED電球を昼白色じゃないからだ!! という事でダイソーで300円のLED電球買い替え😋 めっちゃ白が映える映える👍✨
やっと気づいた!! ホワイトグレーの色合いが映えない理由💦 LED電球を昼白色じゃないからだ!! という事でダイソーで300円のLED電球買い替え😋 めっちゃ白が映える映える👍✨
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
interiorkenさんの実例写真
センサーライトなので通ると人が通ると感知して点き 一定時間で消えます。 玄関に設置すると便利です。 お手持ちの電球を交換するだけで楽々。 人によっては家中の電球をこのタイプにしてる方もいました。
センサーライトなので通ると人が通ると感知して点き 一定時間で消えます。 玄関に設置すると便利です。 お手持ちの電球を交換するだけで楽々。 人によっては家中の電球をこのタイプにしてる方もいました。
interiorken
interiorken
brooklynさんの実例写真
違いが分かりやすいように比較画像も投稿します💡 AfterがパルックLED電球プレミアX(温白色)です。 元の電球より小ぶりですが明るさは十分でした。 これでモニター投稿を終わります。ありがとうございました。
違いが分かりやすいように比較画像も投稿します💡 AfterがパルックLED電球プレミアX(温白色)です。 元の電球より小ぶりですが明るさは十分でした。 これでモニター投稿を終わります。ありがとうございました。
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
nya-さんの実例写真
すみません!!モニター10なんですが、 投稿写真を間違えていたので取り消しました💦 見てくださり、いいねもくださった方々、 ごめんなさい🙇‍♀️💦 改めて、投稿しなおします。すみませんでした💦 パナソニック・パルックLED電球プレミアX モニター10 after おトイレのシェードに電球を 取り付けたところになります😊 このプレミアXではE26口金(一般電球タイプ) 空間全体を照らすタイプ40形・60形相当に おいてで、同じ明るさのシリカ電球(長さ 98mm外径55mm)に比べてですが、 コンパクト設計を受け継いでいて、 よりシリカ電球に近い形状になっています。 なので、シリカ電球から取り替え時に LED電球が大きくて照明器具に 取り付けられない、といった不安を 解消してくれます。 わたしも普通のオレンジに灯る電球、 シリカ電球からの取り替えでしたが、 照明器具にbeforeよりもすっぽり収まり、 なおかつ大きさもコンパクトで手に持ちやすく 取り付けやすかったですよ😊 オススメ使用器具は、 ◎特にオススメ◎ シャンデリア・スタンド・ブラケット・ペンダント。 ○オススメ○シーリング・ダウンライト・ スポットライト。ダウンライトは 横・斜め取り付けに縦取り付けもできます。 あ、あとちなみに、 ※このモニターでは加工はしていません。
すみません!!モニター10なんですが、 投稿写真を間違えていたので取り消しました💦 見てくださり、いいねもくださった方々、 ごめんなさい🙇‍♀️💦 改めて、投稿しなおします。すみませんでした💦 パナソニック・パルックLED電球プレミアX モニター10 after おトイレのシェードに電球を 取り付けたところになります😊 このプレミアXではE26口金(一般電球タイプ) 空間全体を照らすタイプ40形・60形相当に おいてで、同じ明るさのシリカ電球(長さ 98mm外径55mm)に比べてですが、 コンパクト設計を受け継いでいて、 よりシリカ電球に近い形状になっています。 なので、シリカ電球から取り替え時に LED電球が大きくて照明器具に 取り付けられない、といった不安を 解消してくれます。 わたしも普通のオレンジに灯る電球、 シリカ電球からの取り替えでしたが、 照明器具にbeforeよりもすっぽり収まり、 なおかつ大きさもコンパクトで手に持ちやすく 取り付けやすかったですよ😊 オススメ使用器具は、 ◎特にオススメ◎ シャンデリア・スタンド・ブラケット・ペンダント。 ○オススメ○シーリング・ダウンライト・ スポットライト。ダウンライトは 横・斜め取り付けに縦取り付けもできます。 あ、あとちなみに、 ※このモニターでは加工はしていません。
nya-
nya-
1R
asukaさんの実例写真
入居3年経過してエトワールの電球が切れました。 こちらは人感センサーにしてあるのですが、玄関やリビングドアを開ける度に点灯してくれているので使用頻度も高かったと思います。 購入時の付属電球は白熱球だったのでこのくらい持てば十分なのかな? 次は長持ちしてくれることを願ってLED電球にしました💡 暖かみのある電球色にしましたが、白熱球とはまた風合いが違いますね! 1週間くらいしたら見慣れるかな〜🤣
入居3年経過してエトワールの電球が切れました。 こちらは人感センサーにしてあるのですが、玄関やリビングドアを開ける度に点灯してくれているので使用頻度も高かったと思います。 購入時の付属電球は白熱球だったのでこのくらい持てば十分なのかな? 次は長持ちしてくれることを願ってLED電球にしました💡 暖かみのある電球色にしましたが、白熱球とはまた風合いが違いますね! 1週間くらいしたら見慣れるかな〜🤣
asuka
asuka
家族
usamaruさんの実例写真
こちらがAfter 電球色の時と比べると色がハッキリクリアに写ってて写真撮った時のキレイさが全然違う! しかもこの部屋の照明器具は電球剥き出しタイプなので配光角260℃の良さが生かされていてめちゃくちゃ明るく感じます。 以前使っていた物とルーメン数は同等だったのでこの感じ方の違いはやはり配光角の違いなのだと思われます。 しかも温白色ならでは、昼光色や昼白色ほど白くなりすぎず電球色ほど黄色くない、ほど良い温かみを感じる色合いでうちの子供部屋の雰囲気にピッタリの明かりでした◎ ということで当初の予定とは異なりますが今回モニターさせて頂いた「パルックLED電球プレミアX」60形 26口金 810lm 温白色は子供部屋で使用させて頂くことにしました。 Panasonicさん今回は素敵な商品のモニターをさせていただいてありがとうございました。
こちらがAfter 電球色の時と比べると色がハッキリクリアに写ってて写真撮った時のキレイさが全然違う! しかもこの部屋の照明器具は電球剥き出しタイプなので配光角260℃の良さが生かされていてめちゃくちゃ明るく感じます。 以前使っていた物とルーメン数は同等だったのでこの感じ方の違いはやはり配光角の違いなのだと思われます。 しかも温白色ならでは、昼光色や昼白色ほど白くなりすぎず電球色ほど黄色くない、ほど良い温かみを感じる色合いでうちの子供部屋の雰囲気にピッタリの明かりでした◎ ということで当初の予定とは異なりますが今回モニターさせて頂いた「パルックLED電球プレミアX」60形 26口金 810lm 温白色は子供部屋で使用させて頂くことにしました。 Panasonicさん今回は素敵な商品のモニターをさせていただいてありがとうございました。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
カバー外して、電球外してみた
カバー外して、電球外してみた
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
とってもおすすめなのは、人感センサーの電球。 引越し前は玄関と、トイレで使ってて、電球交換するだけで、人感センサー証明になるスグレモノ。 長寿命のLED電球だけれど、この家ではほとんどダウンライトなので電球交換できず、どうしようと思っていたところ、今日発見! キッチンの警報機用のシーリングが余っていた(別の警報機がついてる)のでつけてた60Wのペンダントライト(傘は割れてないんですが…)に使えました♪ 電球は40Wですが、トイレや玄関の電球が、口金タイプで、省エネ対策したいならぜひ交換をおすすめします。
とってもおすすめなのは、人感センサーの電球。 引越し前は玄関と、トイレで使ってて、電球交換するだけで、人感センサー証明になるスグレモノ。 長寿命のLED電球だけれど、この家ではほとんどダウンライトなので電球交換できず、どうしようと思っていたところ、今日発見! キッチンの警報機用のシーリングが余っていた(別の警報機がついてる)のでつけてた60Wのペンダントライト(傘は割れてないんですが…)に使えました♪ 電球は40Wですが、トイレや玄関の電球が、口金タイプで、省エネ対策したいならぜひ交換をおすすめします。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
take2000kbさんの実例写真
ハロゲン電球は寿命が短いし、ちょうど切れた時にLEDに替えました、左がハロゲン40wて右が6wのLEDです。 何度か買ってるけどハロゲンに比べると光足りなかったり、色味が冷めてる感じが多かったけど、これは割といけました。 いい機会なので部屋のハロゲン10個をこのLEDに替えたけど平気そうです。
ハロゲン電球は寿命が短いし、ちょうど切れた時にLEDに替えました、左がハロゲン40wて右が6wのLEDです。 何度か買ってるけどハロゲンに比べると光足りなかったり、色味が冷めてる感じが多かったけど、これは割といけました。 いい機会なので部屋のハロゲン10個をこのLEDに替えたけど平気そうです。
take2000kb
take2000kb
一人暮らし
tatataさんの実例写真
新しく付けたLED
新しく付けたLED
tatata
tatata
2LDK | 一人暮らし
hasano_jpさんの実例写真
ペンダントライトの電球をLEDから電球に変えました 。 電気は食うけど、 とても明るい!
ペンダントライトの電球をLEDから電球に変えました 。 電気は食うけど、 とても明るい!
hasano_jp
hasano_jp
3LDK | 家族
__chiri_chiri__さんの実例写真
日当たりが悪くて玄関が暗いので、センサー付きLED電球に変えました。
日当たりが悪くて玄関が暗いので、センサー付きLED電球に変えました。
__chiri_chiri__
__chiri_chiri__
2LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
ガスコンロ上の電球💡をLEDに替えました! 昼白色が明るくて好き❤️
ガスコンロ上の電球💡をLEDに替えました! 昼白色が明るくて好き❤️
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
lifetoolbugさんの実例写真
昨日アップしたペンダント照明を電球色⇔昼光色へ切替えられるLED電球に変えました。 http://www.lifetoolbug.xyz/archives/12857676.html 写真では、あまりわかりませんが・・・笑
昨日アップしたペンダント照明を電球色⇔昼光色へ切替えられるLED電球に変えました。 http://www.lifetoolbug.xyz/archives/12857676.html 写真では、あまりわかりませんが・・・笑
lifetoolbug
lifetoolbug
家族
kan2さんの実例写真
トルボー120はG9口金ハロゲン電球(ハロピン)が標準品。 ルイスポールセンは、製品ごとにLED電球の適合品の推奨リストを発表しているが、トルボー120には適合品無し。となっている。 で、どうなのかなぁ?と思いながら、G9口金のLEDを見つけたので試してみました。 3灯のうち、手前の1灯だけLEDです。 写真では、伝わりにくいですが、明るさ、色、かなりイイ感じです。若干、光が白いかなぁ。でも、許せる範囲。 ハロゲン電球は寿命が短いので、順次、変更していこうと思います。
トルボー120はG9口金ハロゲン電球(ハロピン)が標準品。 ルイスポールセンは、製品ごとにLED電球の適合品の推奨リストを発表しているが、トルボー120には適合品無し。となっている。 で、どうなのかなぁ?と思いながら、G9口金のLEDを見つけたので試してみました。 3灯のうち、手前の1灯だけLEDです。 写真では、伝わりにくいですが、明るさ、色、かなりイイ感じです。若干、光が白いかなぁ。でも、許せる範囲。 ハロゲン電球は寿命が短いので、順次、変更していこうと思います。
kan2
kan2
家族
Soraさんの実例写真
今日は、ペンダントライトの1つを、モニターさせて頂いているHANABI🎆電球と入れ替えてみました😊 アリですよね? 可愛いですよね?💘
今日は、ペンダントライトの1つを、モニターさせて頂いているHANABI🎆電球と入れ替えてみました😊 アリですよね? 可愛いですよね?💘
Sora
Sora
家族
もっと見る

LED電球 電球交換の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

LED電球 電球交換

342枚の部屋写真から47枚をセレクト
HOLIDAYさんの実例写真
LED電球💡 いまさらですが先日リビングのシーリングライトの電球型蛍光灯 ∑(゚Д゚) をIKEAで買ったLED電球に取り替えました 従来の東芝のネオボールの一個当たりの消費電力が13Wだったのに対して、こちらは3.2Wとほぼ4分の1で明るさはこちらの方が上かな👍 なによりスイッチを入れると直ぐに明るくなるのが気に入りました👌(イマドキこんな事で喜んでいるのは超少数派だと思いますが🤫)
LED電球💡 いまさらですが先日リビングのシーリングライトの電球型蛍光灯 ∑(゚Д゚) をIKEAで買ったLED電球に取り替えました 従来の東芝のネオボールの一個当たりの消費電力が13Wだったのに対して、こちらは3.2Wとほぼ4分の1で明るさはこちらの方が上かな👍 なによりスイッチを入れると直ぐに明るくなるのが気に入りました👌(イマドキこんな事で喜んでいるのは超少数派だと思いますが🤫)
HOLIDAY
HOLIDAY
Aqettyさんの実例写真
パルックLED電球プレミアXモニター投稿② 我が家の寝室は1番下に配置してあるので寝室に明かり取りがあります。(写真左側) 本来ならこの天井は図面通りだとソケットで付けるような作りになっていましたが、ぶら下がるタイプの電気は邪魔になるので、マンション購入時に大工さんに頼んで下天井にしてもらい、ダウンライトにしてあります。 明かり取りのところにあるスポットライトはハロゲンタイプでパソコン机を照らすようにリメイクしました。 さて本題のモニターですが、一つだけ暗い電球があっていつか変えようと思いながらそのままにしてあったけど、今回この電球をモニターできるので早速取り替えたらパァーッと明るくなりました🙀✨💕 何この明るさ🤩✨ 電球一個でこれだけ明るくなるなら全部の電球取り替えたらどんだけ明るくなるのかと思いました😆💕💕 こちらの電球は60W相当です😇
パルックLED電球プレミアXモニター投稿② 我が家の寝室は1番下に配置してあるので寝室に明かり取りがあります。(写真左側) 本来ならこの天井は図面通りだとソケットで付けるような作りになっていましたが、ぶら下がるタイプの電気は邪魔になるので、マンション購入時に大工さんに頼んで下天井にしてもらい、ダウンライトにしてあります。 明かり取りのところにあるスポットライトはハロゲンタイプでパソコン机を照らすようにリメイクしました。 さて本題のモニターですが、一つだけ暗い電球があっていつか変えようと思いながらそのままにしてあったけど、今回この電球をモニターできるので早速取り替えたらパァーッと明るくなりました🙀✨💕 何この明るさ🤩✨ 電球一個でこれだけ明るくなるなら全部の電球取り替えたらどんだけ明るくなるのかと思いました😆💕💕 こちらの電球は60W相当です😇
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
senriさんの実例写真
玄関の照明を人感センサ付LED電球にしました。 口金E-17の斜め差しダウンライトだったので、下向きにできる可変式ソケットをつけてからE-26のLEDライトをつけています。 天井から電球が飛び出しているので不格好ですが気にしないので問題なしです。 感度良好ですぐ点灯&明るいし、いちいちスイッチ付けなくていいのでQOLアップです。
玄関の照明を人感センサ付LED電球にしました。 口金E-17の斜め差しダウンライトだったので、下向きにできる可変式ソケットをつけてからE-26のLEDライトをつけています。 天井から電球が飛び出しているので不格好ですが気にしないので問題なしです。 感度良好ですぐ点灯&明るいし、いちいちスイッチ付けなくていいのでQOLアップです。
senri
senri
1LDK
tarezo33さんの実例写真
Panasonic パルック LED電球 プレミアX モニター中 右の1灯を取り替えてみた 流石にフィラメント球と比べると 電球色の色がちょっと違うけど 全部取り替えたら気になるほどじゃない このシーリングライトは 電球が剥き出しなワケじゃないので クリアのガラスフィラメント球を使わなくても 別に見た目のオシャレさはそんなわからんのよ 色鮮やかな光の機能重視するなら リビングをプレミアXにするのもアリかな〜 つづく
Panasonic パルック LED電球 プレミアX モニター中 右の1灯を取り替えてみた 流石にフィラメント球と比べると 電球色の色がちょっと違うけど 全部取り替えたら気になるほどじゃない このシーリングライトは 電球が剥き出しなワケじゃないので クリアのガラスフィラメント球を使わなくても 別に見た目のオシャレさはそんなわからんのよ 色鮮やかな光の機能重視するなら リビングをプレミアXにするのもアリかな〜 つづく
tarezo33
tarezo33
家族
Taeさんの実例写真
ついで掃除 玄関の灯りのカバー掃除しました✨️ 最近、急に電球が切れてしまい、暗くて不便💦 やっと今日、休日で一人で交換🙌 一人で脚立に乗り作業💦 高くて汗だくでしたが、灯り復活💡 これで防犯・安全・安心です😊
ついで掃除 玄関の灯りのカバー掃除しました✨️ 最近、急に電球が切れてしまい、暗くて不便💦 やっと今日、休日で一人で交換🙌 一人で脚立に乗り作業💦 高くて汗だくでしたが、灯り復活💡 これで防犯・安全・安心です😊
Tae
Tae
4LDK | 家族
coleさんの実例写真
ガレージ のクリア電球をエジソンタイプのLED電球に交換。 以前は60W電球が6灯… 360Wも使ってたので消費電力大幅削減(笑) 前は明るすぎたので4W(40W相当)にして正解。 ちょうど良くなりました。 LEDも安くなったもんですね^_^
ガレージ のクリア電球をエジソンタイプのLED電球に交換。 以前は60W電球が6灯… 360Wも使ってたので消費電力大幅削減(笑) 前は明るすぎたので4W(40W相当)にして正解。 ちょうど良くなりました。 LEDも安くなったもんですね^_^
cole
cole
1980さんの実例写真
トイレの電球を替えてみました♬
トイレの電球を替えてみました♬
1980
1980
1LDK | 家族
starlightyさんの実例写真
ハモサのムーン6 購入時付属の白熱電球が眩しくて、買い替え。 まず見た目の美しさは重視し、クリアタイプのLED。 電球を6個点しても眩しくなく、勉強や仕事も出来る、ちょうど良い明るさに。 リラックス時には、電球3個だけの点灯も良い。 白熱電球のような美しいクリアタイプで、ルーメン、大きさ、電球色にするか、などを考慮し、ちょうど良いものにたどり着いた。     この照明を使用される方の参考になれば。 以下電球一つ当たりの詳細 幅51ミリ高さ87ミリ E26の25W相当 消費電力2.2W 230lm
ハモサのムーン6 購入時付属の白熱電球が眩しくて、買い替え。 まず見た目の美しさは重視し、クリアタイプのLED。 電球を6個点しても眩しくなく、勉強や仕事も出来る、ちょうど良い明るさに。 リラックス時には、電球3個だけの点灯も良い。 白熱電球のような美しいクリアタイプで、ルーメン、大きさ、電球色にするか、などを考慮し、ちょうど良いものにたどり着いた。     この照明を使用される方の参考になれば。 以下電球一つ当たりの詳細 幅51ミリ高さ87ミリ E26の25W相当 消費電力2.2W 230lm
starlighty
starlighty
hako1043さんの実例写真
60Wから100WのLED電球に替えたら部屋が明るくなりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
60Wから100WのLED電球に替えたら部屋が明るくなりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
hako1043
hako1043
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
やっと気づいた!! ホワイトグレーの色合いが映えない理由💦 LED電球を昼白色じゃないからだ!! という事でダイソーで300円のLED電球買い替え😋 めっちゃ白が映える映える👍✨
やっと気づいた!! ホワイトグレーの色合いが映えない理由💦 LED電球を昼白色じゃないからだ!! という事でダイソーで300円のLED電球買い替え😋 めっちゃ白が映える映える👍✨
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
interiorkenさんの実例写真
センサーライトなので通ると人が通ると感知して点き 一定時間で消えます。 玄関に設置すると便利です。 お手持ちの電球を交換するだけで楽々。 人によっては家中の電球をこのタイプにしてる方もいました。
センサーライトなので通ると人が通ると感知して点き 一定時間で消えます。 玄関に設置すると便利です。 お手持ちの電球を交換するだけで楽々。 人によっては家中の電球をこのタイプにしてる方もいました。
interiorken
interiorken
brooklynさんの実例写真
違いが分かりやすいように比較画像も投稿します💡 AfterがパルックLED電球プレミアX(温白色)です。 元の電球より小ぶりですが明るさは十分でした。 これでモニター投稿を終わります。ありがとうございました。
違いが分かりやすいように比較画像も投稿します💡 AfterがパルックLED電球プレミアX(温白色)です。 元の電球より小ぶりですが明るさは十分でした。 これでモニター投稿を終わります。ありがとうございました。
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
nya-さんの実例写真
電球¥3,499
すみません!!モニター10なんですが、 投稿写真を間違えていたので取り消しました💦 見てくださり、いいねもくださった方々、 ごめんなさい🙇‍♀️💦 改めて、投稿しなおします。すみませんでした💦 パナソニック・パルックLED電球プレミアX モニター10 after おトイレのシェードに電球を 取り付けたところになります😊 このプレミアXではE26口金(一般電球タイプ) 空間全体を照らすタイプ40形・60形相当に おいてで、同じ明るさのシリカ電球(長さ 98mm外径55mm)に比べてですが、 コンパクト設計を受け継いでいて、 よりシリカ電球に近い形状になっています。 なので、シリカ電球から取り替え時に LED電球が大きくて照明器具に 取り付けられない、といった不安を 解消してくれます。 わたしも普通のオレンジに灯る電球、 シリカ電球からの取り替えでしたが、 照明器具にbeforeよりもすっぽり収まり、 なおかつ大きさもコンパクトで手に持ちやすく 取り付けやすかったですよ😊 オススメ使用器具は、 ◎特にオススメ◎ シャンデリア・スタンド・ブラケット・ペンダント。 ○オススメ○シーリング・ダウンライト・ スポットライト。ダウンライトは 横・斜め取り付けに縦取り付けもできます。 あ、あとちなみに、 ※このモニターでは加工はしていません。
すみません!!モニター10なんですが、 投稿写真を間違えていたので取り消しました💦 見てくださり、いいねもくださった方々、 ごめんなさい🙇‍♀️💦 改めて、投稿しなおします。すみませんでした💦 パナソニック・パルックLED電球プレミアX モニター10 after おトイレのシェードに電球を 取り付けたところになります😊 このプレミアXではE26口金(一般電球タイプ) 空間全体を照らすタイプ40形・60形相当に おいてで、同じ明るさのシリカ電球(長さ 98mm外径55mm)に比べてですが、 コンパクト設計を受け継いでいて、 よりシリカ電球に近い形状になっています。 なので、シリカ電球から取り替え時に LED電球が大きくて照明器具に 取り付けられない、といった不安を 解消してくれます。 わたしも普通のオレンジに灯る電球、 シリカ電球からの取り替えでしたが、 照明器具にbeforeよりもすっぽり収まり、 なおかつ大きさもコンパクトで手に持ちやすく 取り付けやすかったですよ😊 オススメ使用器具は、 ◎特にオススメ◎ シャンデリア・スタンド・ブラケット・ペンダント。 ○オススメ○シーリング・ダウンライト・ スポットライト。ダウンライトは 横・斜め取り付けに縦取り付けもできます。 あ、あとちなみに、 ※このモニターでは加工はしていません。
nya-
nya-
1R
asukaさんの実例写真
入居3年経過してエトワールの電球が切れました。 こちらは人感センサーにしてあるのですが、玄関やリビングドアを開ける度に点灯してくれているので使用頻度も高かったと思います。 購入時の付属電球は白熱球だったのでこのくらい持てば十分なのかな? 次は長持ちしてくれることを願ってLED電球にしました💡 暖かみのある電球色にしましたが、白熱球とはまた風合いが違いますね! 1週間くらいしたら見慣れるかな〜🤣
入居3年経過してエトワールの電球が切れました。 こちらは人感センサーにしてあるのですが、玄関やリビングドアを開ける度に点灯してくれているので使用頻度も高かったと思います。 購入時の付属電球は白熱球だったのでこのくらい持てば十分なのかな? 次は長持ちしてくれることを願ってLED電球にしました💡 暖かみのある電球色にしましたが、白熱球とはまた風合いが違いますね! 1週間くらいしたら見慣れるかな〜🤣
asuka
asuka
家族
usamaruさんの実例写真
こちらがAfter 電球色の時と比べると色がハッキリクリアに写ってて写真撮った時のキレイさが全然違う! しかもこの部屋の照明器具は電球剥き出しタイプなので配光角260℃の良さが生かされていてめちゃくちゃ明るく感じます。 以前使っていた物とルーメン数は同等だったのでこの感じ方の違いはやはり配光角の違いなのだと思われます。 しかも温白色ならでは、昼光色や昼白色ほど白くなりすぎず電球色ほど黄色くない、ほど良い温かみを感じる色合いでうちの子供部屋の雰囲気にピッタリの明かりでした◎ ということで当初の予定とは異なりますが今回モニターさせて頂いた「パルックLED電球プレミアX」60形 26口金 810lm 温白色は子供部屋で使用させて頂くことにしました。 Panasonicさん今回は素敵な商品のモニターをさせていただいてありがとうございました。
こちらがAfter 電球色の時と比べると色がハッキリクリアに写ってて写真撮った時のキレイさが全然違う! しかもこの部屋の照明器具は電球剥き出しタイプなので配光角260℃の良さが生かされていてめちゃくちゃ明るく感じます。 以前使っていた物とルーメン数は同等だったのでこの感じ方の違いはやはり配光角の違いなのだと思われます。 しかも温白色ならでは、昼光色や昼白色ほど白くなりすぎず電球色ほど黄色くない、ほど良い温かみを感じる色合いでうちの子供部屋の雰囲気にピッタリの明かりでした◎ ということで当初の予定とは異なりますが今回モニターさせて頂いた「パルックLED電球プレミアX」60形 26口金 810lm 温白色は子供部屋で使用させて頂くことにしました。 Panasonicさん今回は素敵な商品のモニターをさせていただいてありがとうございました。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
カバー外して、電球外してみた
カバー外して、電球外してみた
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
とってもおすすめなのは、人感センサーの電球。 引越し前は玄関と、トイレで使ってて、電球交換するだけで、人感センサー証明になるスグレモノ。 長寿命のLED電球だけれど、この家ではほとんどダウンライトなので電球交換できず、どうしようと思っていたところ、今日発見! キッチンの警報機用のシーリングが余っていた(別の警報機がついてる)のでつけてた60Wのペンダントライト(傘は割れてないんですが…)に使えました♪ 電球は40Wですが、トイレや玄関の電球が、口金タイプで、省エネ対策したいならぜひ交換をおすすめします。
とってもおすすめなのは、人感センサーの電球。 引越し前は玄関と、トイレで使ってて、電球交換するだけで、人感センサー証明になるスグレモノ。 長寿命のLED電球だけれど、この家ではほとんどダウンライトなので電球交換できず、どうしようと思っていたところ、今日発見! キッチンの警報機用のシーリングが余っていた(別の警報機がついてる)のでつけてた60Wのペンダントライト(傘は割れてないんですが…)に使えました♪ 電球は40Wですが、トイレや玄関の電球が、口金タイプで、省エネ対策したいならぜひ交換をおすすめします。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
take2000kbさんの実例写真
ハロゲン電球は寿命が短いし、ちょうど切れた時にLEDに替えました、左がハロゲン40wて右が6wのLEDです。 何度か買ってるけどハロゲンに比べると光足りなかったり、色味が冷めてる感じが多かったけど、これは割といけました。 いい機会なので部屋のハロゲン10個をこのLEDに替えたけど平気そうです。
ハロゲン電球は寿命が短いし、ちょうど切れた時にLEDに替えました、左がハロゲン40wて右が6wのLEDです。 何度か買ってるけどハロゲンに比べると光足りなかったり、色味が冷めてる感じが多かったけど、これは割といけました。 いい機会なので部屋のハロゲン10個をこのLEDに替えたけど平気そうです。
take2000kb
take2000kb
一人暮らし
tatataさんの実例写真
新しく付けたLED
新しく付けたLED
tatata
tatata
2LDK | 一人暮らし
hasano_jpさんの実例写真
ペンダントライトの電球をLEDから電球に変えました 。 電気は食うけど、 とても明るい!
ペンダントライトの電球をLEDから電球に変えました 。 電気は食うけど、 とても明るい!
hasano_jp
hasano_jp
3LDK | 家族
__chiri_chiri__さんの実例写真
日当たりが悪くて玄関が暗いので、センサー付きLED電球に変えました。
日当たりが悪くて玄関が暗いので、センサー付きLED電球に変えました。
__chiri_chiri__
__chiri_chiri__
2LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
ガスコンロ上の電球💡をLEDに替えました! 昼白色が明るくて好き❤️
ガスコンロ上の電球💡をLEDに替えました! 昼白色が明るくて好き❤️
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
lifetoolbugさんの実例写真
昨日アップしたペンダント照明を電球色⇔昼光色へ切替えられるLED電球に変えました。 http://www.lifetoolbug.xyz/archives/12857676.html 写真では、あまりわかりませんが・・・笑
昨日アップしたペンダント照明を電球色⇔昼光色へ切替えられるLED電球に変えました。 http://www.lifetoolbug.xyz/archives/12857676.html 写真では、あまりわかりませんが・・・笑
lifetoolbug
lifetoolbug
家族
kan2さんの実例写真
トルボー120はG9口金ハロゲン電球(ハロピン)が標準品。 ルイスポールセンは、製品ごとにLED電球の適合品の推奨リストを発表しているが、トルボー120には適合品無し。となっている。 で、どうなのかなぁ?と思いながら、G9口金のLEDを見つけたので試してみました。 3灯のうち、手前の1灯だけLEDです。 写真では、伝わりにくいですが、明るさ、色、かなりイイ感じです。若干、光が白いかなぁ。でも、許せる範囲。 ハロゲン電球は寿命が短いので、順次、変更していこうと思います。
トルボー120はG9口金ハロゲン電球(ハロピン)が標準品。 ルイスポールセンは、製品ごとにLED電球の適合品の推奨リストを発表しているが、トルボー120には適合品無し。となっている。 で、どうなのかなぁ?と思いながら、G9口金のLEDを見つけたので試してみました。 3灯のうち、手前の1灯だけLEDです。 写真では、伝わりにくいですが、明るさ、色、かなりイイ感じです。若干、光が白いかなぁ。でも、許せる範囲。 ハロゲン電球は寿命が短いので、順次、変更していこうと思います。
kan2
kan2
家族
Soraさんの実例写真
今日は、ペンダントライトの1つを、モニターさせて頂いているHANABI🎆電球と入れ替えてみました😊 アリですよね? 可愛いですよね?💘
今日は、ペンダントライトの1つを、モニターさせて頂いているHANABI🎆電球と入れ替えてみました😊 アリですよね? 可愛いですよね?💘
Sora
Sora
家族
もっと見る

LED電球 電球交換の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ