電気配線 マイホーム記録

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
aicotocoさんの実例写真
2017.12.1 担当さんからの報告 内部断熱材と電気屋さんが電気配線しました。 仕事や子どもの習い事などでなかなか顔を出せずにいるので、明日は差し入れを持って見てきたいと思います。
2017.12.1 担当さんからの報告 内部断熱材と電気屋さんが電気配線しました。 仕事や子どもの習い事などでなかなか顔を出せずにいるので、明日は差し入れを持って見てきたいと思います。
aicotoco
aicotoco
家族
mamaさんの実例写真
1週間ぶりに行くと、1階も2階も床が貼り終わっており養生されていました。 電気配線もされてました。 現在は、1階の壁の下地材を貼っているところです。 ごちゃついてますが、ユニットバスも入りました。 お風呂を決めるにあたり、色々資料を見ましたが、我が家はタカラにしました。 ホーローなのでお掃除もしやすく、断熱性にも優れているところで決めました。 ちなみに、まだ設置されてませんがキッチンもタカラスタンダードです。 北海道は、雪が積もり始めたので、寒いなかで毎日作業していただいている大工さんたちには感謝です。
1週間ぶりに行くと、1階も2階も床が貼り終わっており養生されていました。 電気配線もされてました。 現在は、1階の壁の下地材を貼っているところです。 ごちゃついてますが、ユニットバスも入りました。 お風呂を決めるにあたり、色々資料を見ましたが、我が家はタカラにしました。 ホーローなのでお掃除もしやすく、断熱性にも優れているところで決めました。 ちなみに、まだ設置されてませんがキッチンもタカラスタンダードです。 北海道は、雪が積もり始めたので、寒いなかで毎日作業していただいている大工さんたちには感謝です。
mama
mama
家族
riuriuさんの実例写真
建築中の我が家。 キッチンから見るリビングです。 まだ窓がついて、24時間換気のダクトがついて、電気配線などまでですが.....、だんだん家になっていきます。 完成が楽しみです(*≧∀≦*)
建築中の我が家。 キッチンから見るリビングです。 まだ窓がついて、24時間換気のダクトがついて、電気配線などまでですが.....、だんだん家になっていきます。 完成が楽しみです(*≧∀≦*)
riuriu
riuriu
家族
kmks101305さんの実例写真
今日は電気配線の確認しにマイホームへ(^-^) 毎回見に行くと楽しみが増える~! キッチンも決まって完成が楽しみです❗
今日は電気配線の確認しにマイホームへ(^-^) 毎回見に行くと楽しみが増える~! キッチンも決まって完成が楽しみです❗
kmks101305
kmks101305
3LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
スイッチはトリプルにすると 押す面積が小さくなるのと 分かりにくくなると私が大変なので^^; ダブルまでになるように 2連のスイッチプレートを使ったり 指定して工夫しました。
スイッチはトリプルにすると 押す面積が小さくなるのと 分かりにくくなると私が大変なので^^; ダブルまでになるように 2連のスイッチプレートを使ったり 指定して工夫しました。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
Pokkeさんの実例写真
2022.05.24-25 建て方(上棟)。 差し入れのクーラーボックスに黒ネコのポッケを書いたら大工さんから講評でした😻 次回は、電気配線の打ち合わせ(6月)です。 最後まで見れなかったので次回見るのが楽しみです。
2022.05.24-25 建て方(上棟)。 差し入れのクーラーボックスに黒ネコのポッケを書いたら大工さんから講評でした😻 次回は、電気配線の打ち合わせ(6月)です。 最後まで見れなかったので次回見るのが楽しみです。
Pokke
Pokke
3LDK | 家族

電気配線 マイホーム記録の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電気配線 マイホーム記録

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
aicotocoさんの実例写真
2017.12.1 担当さんからの報告 内部断熱材と電気屋さんが電気配線しました。 仕事や子どもの習い事などでなかなか顔を出せずにいるので、明日は差し入れを持って見てきたいと思います。
2017.12.1 担当さんからの報告 内部断熱材と電気屋さんが電気配線しました。 仕事や子どもの習い事などでなかなか顔を出せずにいるので、明日は差し入れを持って見てきたいと思います。
aicotoco
aicotoco
家族
mamaさんの実例写真
1週間ぶりに行くと、1階も2階も床が貼り終わっており養生されていました。 電気配線もされてました。 現在は、1階の壁の下地材を貼っているところです。 ごちゃついてますが、ユニットバスも入りました。 お風呂を決めるにあたり、色々資料を見ましたが、我が家はタカラにしました。 ホーローなのでお掃除もしやすく、断熱性にも優れているところで決めました。 ちなみに、まだ設置されてませんがキッチンもタカラスタンダードです。 北海道は、雪が積もり始めたので、寒いなかで毎日作業していただいている大工さんたちには感謝です。
1週間ぶりに行くと、1階も2階も床が貼り終わっており養生されていました。 電気配線もされてました。 現在は、1階の壁の下地材を貼っているところです。 ごちゃついてますが、ユニットバスも入りました。 お風呂を決めるにあたり、色々資料を見ましたが、我が家はタカラにしました。 ホーローなのでお掃除もしやすく、断熱性にも優れているところで決めました。 ちなみに、まだ設置されてませんがキッチンもタカラスタンダードです。 北海道は、雪が積もり始めたので、寒いなかで毎日作業していただいている大工さんたちには感謝です。
mama
mama
家族
riuriuさんの実例写真
建築中の我が家。 キッチンから見るリビングです。 まだ窓がついて、24時間換気のダクトがついて、電気配線などまでですが.....、だんだん家になっていきます。 完成が楽しみです(*≧∀≦*)
建築中の我が家。 キッチンから見るリビングです。 まだ窓がついて、24時間換気のダクトがついて、電気配線などまでですが.....、だんだん家になっていきます。 完成が楽しみです(*≧∀≦*)
riuriu
riuriu
家族
kmks101305さんの実例写真
今日は電気配線の確認しにマイホームへ(^-^) 毎回見に行くと楽しみが増える~! キッチンも決まって完成が楽しみです❗
今日は電気配線の確認しにマイホームへ(^-^) 毎回見に行くと楽しみが増える~! キッチンも決まって完成が楽しみです❗
kmks101305
kmks101305
3LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
スイッチはトリプルにすると 押す面積が小さくなるのと 分かりにくくなると私が大変なので^^; ダブルまでになるように 2連のスイッチプレートを使ったり 指定して工夫しました。
スイッチはトリプルにすると 押す面積が小さくなるのと 分かりにくくなると私が大変なので^^; ダブルまでになるように 2連のスイッチプレートを使ったり 指定して工夫しました。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
Pokkeさんの実例写真
2022.05.24-25 建て方(上棟)。 差し入れのクーラーボックスに黒ネコのポッケを書いたら大工さんから講評でした😻 次回は、電気配線の打ち合わせ(6月)です。 最後まで見れなかったので次回見るのが楽しみです。
2022.05.24-25 建て方(上棟)。 差し入れのクーラーボックスに黒ネコのポッケを書いたら大工さんから講評でした😻 次回は、電気配線の打ち合わせ(6月)です。 最後まで見れなかったので次回見るのが楽しみです。
Pokke
Pokke
3LDK | 家族

電気配線 マイホーム記録の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ