マンション暮らし 百均フック

24枚の部屋写真から18枚をセレクト
petitlapineさんの実例写真
イベント参加するです。 クローゼット内で バッグの収納に S字フック使っています。 このフックは、ダイソーの物。 真ん中で回せるフックなので 90度回して使うと バッグが収納しやすいです。
イベント参加するです。 クローゼット内で バッグの収納に S字フック使っています。 このフックは、ダイソーの物。 真ん中で回せるフックなので 90度回して使うと バッグが収納しやすいです。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
sayaさんの実例写真
洗面所の鏡の裏🪞 100円ショップのフックをアクセサリー収納に。 見やすくて取りやすくなりました。
洗面所の鏡の裏🪞 100円ショップのフックをアクセサリー収納に。 見やすくて取りやすくなりました。
saya
saya
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
LIXILの洗面ボールと木の造作棚です。 最初は木が腐るのでは?と少し心配でしたが、多分初めに木材に防水コーティングを塗ってくれているのか7年経過しても綺麗です。 サンワカンパニーの三面ミラーBOXの中央は夫婦共用の物、右は夫、左は私。 歯ブラシも夫々の鏡の扉裏に100均のフックでくっ付けてます。 歯磨き粉も夫々別。タオルも色分けしてストレスフリー︎👍🏻 ̖́- 無印良品のカゴとニトリの引き出しには洗濯&お風呂の消耗品ストックを…。
LIXILの洗面ボールと木の造作棚です。 最初は木が腐るのでは?と少し心配でしたが、多分初めに木材に防水コーティングを塗ってくれているのか7年経過しても綺麗です。 サンワカンパニーの三面ミラーBOXの中央は夫婦共用の物、右は夫、左は私。 歯ブラシも夫々の鏡の扉裏に100均のフックでくっ付けてます。 歯磨き粉も夫々別。タオルも色分けしてストレスフリー︎👍🏻 ̖́- 無印良品のカゴとニトリの引き出しには洗濯&お風呂の消耗品ストックを…。
poo
poo
2DK | 家族
kiyoさんの実例写真
リモコン置き場のイベント参加♪ 収納例② 寝室のリモコンも家具の側面に浮かして収納しています。 ここでは、 100均の「壁にすっきり収納できる両面フック」 を活用してますが、リモコン収納にとってもオススメです! リモコンは、エアコン、照明、時計用の3個。
リモコン置き場のイベント参加♪ 収納例② 寝室のリモコンも家具の側面に浮かして収納しています。 ここでは、 100均の「壁にすっきり収納できる両面フック」 を活用してますが、リモコン収納にとってもオススメです! リモコンは、エアコン、照明、時計用の3個。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
hachiさんの実例写真
ガーデンライト¥11,800
部屋干しイベント⭐︎ 我が家の部屋干しは、リビングと子供部屋の間の鴨居に100均のフックをつけて干してます!そして最近導入したサーキュレーター、あるとやっぱり乾きが早い! 白い方がキャンドゥで買ったフックで、透明の方はseriaで買ったフックです。 リビングからは目立たないように子供部屋側につけています!
部屋干しイベント⭐︎ 我が家の部屋干しは、リビングと子供部屋の間の鴨居に100均のフックをつけて干してます!そして最近導入したサーキュレーター、あるとやっぱり乾きが早い! 白い方がキャンドゥで買ったフックで、透明の方はseriaで買ったフックです。 リビングからは目立たないように子供部屋側につけています!
hachi
hachi
3LDK | 家族
tachimamaさんの実例写真
夫と息子が毎朝バナナを食べるんですが、今まで100均のカゴに直置き。 バナナスタンドは場所取るなー…と皆さんのお部屋を覗いたら、フック掛けしてる方がたくさん。 さっそくマネしてみました💡 ちょっと持ちも変わってくるといいなぁ。。。 起きてきた息子大喜び(笑)
夫と息子が毎朝バナナを食べるんですが、今まで100均のカゴに直置き。 バナナスタンドは場所取るなー…と皆さんのお部屋を覗いたら、フック掛けしてる方がたくさん。 さっそくマネしてみました💡 ちょっと持ちも変わってくるといいなぁ。。。 起きてきた息子大喜び(笑)
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
我が家のお風呂収納は ○マグネット壁無し ○吊り下げバーやフック無し の何にも無しで 浮かせる収納をしたくて 突っ張り式にしましまた スッキリして気に入ってます 他のボトル類は 10ヶ月以上前に 百均で買ったクリアシールの 現状回復出来るシリーズの フックを使ってますが…優秀でꔛ 一回も落ちてきた事無しです➴⡱ ↓ https://roomclip.jp/photo/OVL1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のお風呂収納は ○マグネット壁無し ○吊り下げバーやフック無し の何にも無しで 浮かせる収納をしたくて 突っ張り式にしましまた スッキリして気に入ってます 他のボトル類は 10ヶ月以上前に 百均で買ったクリアシールの 現状回復出来るシリーズの フックを使ってますが…優秀でꔛ 一回も落ちてきた事無しです➴⡱ ↓ https://roomclip.jp/photo/OVL1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pippi
pippi
1DK | 家族
mimiさんの実例写真
スーパー持ち込み用のマイバッグはクローゼットの取手に百均のフックにかけて置きます。この高さはお掃除ルンバちゃんも通行可能👌マンションには鴨居が無いので苦肉の策です😂
スーパー持ち込み用のマイバッグはクローゼットの取手に百均のフックにかけて置きます。この高さはお掃除ルンバちゃんも通行可能👌マンションには鴨居が無いので苦肉の策です😂
mimi
mimi
4LDK | 家族
puriさんの実例写真
壁に100均のフックを取り付け、写真を飾りました。 剥がす時、壁紙も一緒に剥がれる気がしますが、、 ずっとこの場所に飾りたかったからもう良いや(笑)
壁に100均のフックを取り付け、写真を飾りました。 剥がす時、壁紙も一緒に剥がれる気がしますが、、 ずっとこの場所に飾りたかったからもう良いや(笑)
puri
puri
3LDK | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
love1017
love1017
3LDK | 家族
n.kiki.aさんの実例写真
イベント参加✨ どこの100均で購入したか忘れましたが(笑) 100均の水切りフックが便利です♫ 箸置きや、水筒のフタなど小物を乾かすのに便利です😊
イベント参加✨ どこの100均で購入したか忘れましたが(笑) 100均の水切りフックが便利です♫ 箸置きや、水筒のフタなど小物を乾かすのに便利です😊
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
洗濯機正面から狭い範囲で いろいろあります。 基本、引っ越し前からあるもので 検討中が多いです。 1.備え付けの棚の上 ・百均のカゴ:各自着替→いずれは何かに…検討中 2.IKEAのカゴ/百均のカゴ ・掃除グッズ 3.百均のフック:洗濯ネット(靴下、別洗用)→検討中 4.ランドリーラック
洗濯機正面から狭い範囲で いろいろあります。 基本、引っ越し前からあるもので 検討中が多いです。 1.備え付けの棚の上 ・百均のカゴ:各自着替→いずれは何かに…検討中 2.IKEAのカゴ/百均のカゴ ・掃除グッズ 3.百均のフック:洗濯ネット(靴下、別洗用)→検討中 4.ランドリーラック
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kirariさんの実例写真
子供部屋に使っていた流木ハンガーが小さめだったので、少し長めの流木を使って新たに流木ハンガーを作りました。 流木に100円ショップで購入した麻紐を結んで、100円ショップのフック(耐荷重)で吊るすだけ👌✨ 流木が湾曲していてハンガーが滑るので、流木自体にも麻紐を巻き付けています😊
子供部屋に使っていた流木ハンガーが小さめだったので、少し長めの流木を使って新たに流木ハンガーを作りました。 流木に100円ショップで購入した麻紐を結んで、100円ショップのフック(耐荷重)で吊るすだけ👌✨ 流木が湾曲していてハンガーが滑るので、流木自体にも麻紐を巻き付けています😊
kirari
kirari
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
食器棚横に100均のフックで さっと出せる掃除用品を掛けてます。
食器棚横に100均のフックで さっと出せる掃除用品を掛けてます。
Nao
Nao
家族
yukki111さんの実例写真
ブックエンド¥1,390
冬のおうち見直し記録❣️玄関とコートハンガー編🌟その2 恥を忍んで、見直し過程を並べてみました。。 劇的ビフォーアフター…よく耐えてたな私…🤣💨 IKEAのマッカペール✨ 写真はないけど、物の少ない春夏秋はよかったんです。。 奥行32cmのスリムさと、スマートな見た目♡ 高いポールに大人の羽織ものを正面に向け、低いポールに子どもの上着や幼稚園アイテムを。 ベンチ部分に家族全員のバッグ、下の段や横部分には抱っこ紐やお出かけアイテム。 一番てっぺんには背伸びして、大人の帽子を。。 90cm幅の廊下は1人しか通れなくなってたけど、側板がなく見通しは良かったし、玄関の手すり的にも使えてたので実用性抜群✨ 100均フックも駆使して、とにかくフル活用でした✨ が、冬になり。4人分のコートとダウン、園の冬仕様の荷物、増えた次男のリュック… 大人コートが嵩張るので、子どもアイテムが通路側に押されて出っ張りごちゃっとした上に 子どもアイテムに押された大人コートもかなり取りづらくなり… 気付けば夫、あえてラックから横に飛び出して掛けてるし😱💨 ってか一瞬着た服の仮置き場にまでしてるし😱💨 一旦見た目が乱れ、使い勝手も悪くなると、色々どーでもよくなってきちゃうんだなー…だからモヤモヤしてたんだなー…と、撮ってみてようやく気付きました(´×ω×`)💫 そこに決定打となった私のケガ😱 ひとまず早く退かそう‼️と、開けていることの多い未来の子ども部屋(物置兼奥に夫仕事スペース…)の入口に丸ごと移動し、 画伯の絵(笑)を掛けていた廊下のつっぱりパーテーションを移動! …通り道はものすごい広くなった🤣✨ けどハンガー掛けづらいし斜めに出っぱるし、バッグかけたら倒れるね…(白目) ということでとりあえず上のポール代わりで、スライドレールフック導入に至りました✨✨ …コートを移動させたら、仕事部屋の見通しまで良くなった件🤣💨 この後ランドセルラックが来て長男のアイテムが移動したので マッカペールは現在、バッグ類と次男のコートのみに(⊙⊙)‼ そうか…オサレなおうちで使ってる写真は、みんなこれくらいしか掛けてないんだな…うち物多すぎなんだな…でも実際、減らせる物なかったしさ… と、すっきりしたマッカペールに複雑な気持ち😑笑 そしてモノの状態は良いゆえに、この先どうするか(たぶん処分だけど)つい悩ましくなってしまう貧乏性です😂 誰かの勇気になるかも…と開き直って。笑 …連投&お目汚し、大変失礼致しました(/ω\ )💦💦
冬のおうち見直し記録❣️玄関とコートハンガー編🌟その2 恥を忍んで、見直し過程を並べてみました。。 劇的ビフォーアフター…よく耐えてたな私…🤣💨 IKEAのマッカペール✨ 写真はないけど、物の少ない春夏秋はよかったんです。。 奥行32cmのスリムさと、スマートな見た目♡ 高いポールに大人の羽織ものを正面に向け、低いポールに子どもの上着や幼稚園アイテムを。 ベンチ部分に家族全員のバッグ、下の段や横部分には抱っこ紐やお出かけアイテム。 一番てっぺんには背伸びして、大人の帽子を。。 90cm幅の廊下は1人しか通れなくなってたけど、側板がなく見通しは良かったし、玄関の手すり的にも使えてたので実用性抜群✨ 100均フックも駆使して、とにかくフル活用でした✨ が、冬になり。4人分のコートとダウン、園の冬仕様の荷物、増えた次男のリュック… 大人コートが嵩張るので、子どもアイテムが通路側に押されて出っ張りごちゃっとした上に 子どもアイテムに押された大人コートもかなり取りづらくなり… 気付けば夫、あえてラックから横に飛び出して掛けてるし😱💨 ってか一瞬着た服の仮置き場にまでしてるし😱💨 一旦見た目が乱れ、使い勝手も悪くなると、色々どーでもよくなってきちゃうんだなー…だからモヤモヤしてたんだなー…と、撮ってみてようやく気付きました(´×ω×`)💫 そこに決定打となった私のケガ😱 ひとまず早く退かそう‼️と、開けていることの多い未来の子ども部屋(物置兼奥に夫仕事スペース…)の入口に丸ごと移動し、 画伯の絵(笑)を掛けていた廊下のつっぱりパーテーションを移動! …通り道はものすごい広くなった🤣✨ けどハンガー掛けづらいし斜めに出っぱるし、バッグかけたら倒れるね…(白目) ということでとりあえず上のポール代わりで、スライドレールフック導入に至りました✨✨ …コートを移動させたら、仕事部屋の見通しまで良くなった件🤣💨 この後ランドセルラックが来て長男のアイテムが移動したので マッカペールは現在、バッグ類と次男のコートのみに(⊙⊙)‼ そうか…オサレなおうちで使ってる写真は、みんなこれくらいしか掛けてないんだな…うち物多すぎなんだな…でも実際、減らせる物なかったしさ… と、すっきりしたマッカペールに複雑な気持ち😑笑 そしてモノの状態は良いゆえに、この先どうするか(たぶん処分だけど)つい悩ましくなってしまう貧乏性です😂 誰かの勇気になるかも…と開き直って。笑 …連投&お目汚し、大変失礼致しました(/ω\ )💦💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
Manamiさんの実例写真
以前テレビ📺台にしていた棚はリビングのソファ置いてた場所に。ソファ捨てて、空いた場所に、収納棚が置けて 便利です✨掃除機を新しくしました❤マキタからレイコップに。布団も掃除出来て吸引力もバッチリ👌
以前テレビ📺台にしていた棚はリビングのソファ置いてた場所に。ソファ捨てて、空いた場所に、収納棚が置けて 便利です✨掃除機を新しくしました❤マキタからレイコップに。布団も掃除出来て吸引力もバッチリ👌
Manami
Manami
3LDK | 家族
Satoshiさんの実例写真
イベント用です♪ うちのぶらさげ収納... 上はリビング側から、下はキッチン側からのPic キッチン側に100均のフックバーを使って、スープカップや大きめのマグカップ、スプレー洗剤などをぶら下げてます。 有孔ボードも利用して小さいマグカップをこちらにぶら下げてます。 見栄えの良いマグカップが欲しいぃぃ...(壊れないやつ) うちの奥様と娘っ子はよく壊します…(´Д`)ハァ…
イベント用です♪ うちのぶらさげ収納... 上はリビング側から、下はキッチン側からのPic キッチン側に100均のフックバーを使って、スープカップや大きめのマグカップ、スプレー洗剤などをぶら下げてます。 有孔ボードも利用して小さいマグカップをこちらにぶら下げてます。 見栄えの良いマグカップが欲しいぃぃ...(壊れないやつ) うちの奥様と娘っ子はよく壊します…(´Д`)ハァ…
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
chaco500さんの実例写真
💕100均💕 フックと突っ張り棒を使って… 食器棚にポールがあり、キッチンペーパー置きにしてみました! 白とオレンジ色の□  唯一の趣味? かぎ針で作ったアクリルたわし…記録用です😅
💕100均💕 フックと突っ張り棒を使って… 食器棚にポールがあり、キッチンペーパー置きにしてみました! 白とオレンジ色の□  唯一の趣味? かぎ針で作ったアクリルたわし…記録用です😅
chaco500
chaco500
3LDK | 家族

マンション暮らし 百均フックが気になるあなたにおすすめ

マンション暮らし 百均フックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マンション暮らし 百均フック

24枚の部屋写真から18枚をセレクト
petitlapineさんの実例写真
イベント参加するです。 クローゼット内で バッグの収納に S字フック使っています。 このフックは、ダイソーの物。 真ん中で回せるフックなので 90度回して使うと バッグが収納しやすいです。
イベント参加するです。 クローゼット内で バッグの収納に S字フック使っています。 このフックは、ダイソーの物。 真ん中で回せるフックなので 90度回して使うと バッグが収納しやすいです。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
sayaさんの実例写真
洗面所の鏡の裏🪞 100円ショップのフックをアクセサリー収納に。 見やすくて取りやすくなりました。
洗面所の鏡の裏🪞 100円ショップのフックをアクセサリー収納に。 見やすくて取りやすくなりました。
saya
saya
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
LIXILの洗面ボールと木の造作棚です。 最初は木が腐るのでは?と少し心配でしたが、多分初めに木材に防水コーティングを塗ってくれているのか7年経過しても綺麗です。 サンワカンパニーの三面ミラーBOXの中央は夫婦共用の物、右は夫、左は私。 歯ブラシも夫々の鏡の扉裏に100均のフックでくっ付けてます。 歯磨き粉も夫々別。タオルも色分けしてストレスフリー︎👍🏻 ̖́- 無印良品のカゴとニトリの引き出しには洗濯&お風呂の消耗品ストックを…。
LIXILの洗面ボールと木の造作棚です。 最初は木が腐るのでは?と少し心配でしたが、多分初めに木材に防水コーティングを塗ってくれているのか7年経過しても綺麗です。 サンワカンパニーの三面ミラーBOXの中央は夫婦共用の物、右は夫、左は私。 歯ブラシも夫々の鏡の扉裏に100均のフックでくっ付けてます。 歯磨き粉も夫々別。タオルも色分けしてストレスフリー︎👍🏻 ̖́- 無印良品のカゴとニトリの引き出しには洗濯&お風呂の消耗品ストックを…。
poo
poo
2DK | 家族
kiyoさんの実例写真
リモコン置き場のイベント参加♪ 収納例② 寝室のリモコンも家具の側面に浮かして収納しています。 ここでは、 100均の「壁にすっきり収納できる両面フック」 を活用してますが、リモコン収納にとってもオススメです! リモコンは、エアコン、照明、時計用の3個。
リモコン置き場のイベント参加♪ 収納例② 寝室のリモコンも家具の側面に浮かして収納しています。 ここでは、 100均の「壁にすっきり収納できる両面フック」 を活用してますが、リモコン収納にとってもオススメです! リモコンは、エアコン、照明、時計用の3個。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
hachiさんの実例写真
ガーデンライト¥11,800
部屋干しイベント⭐︎ 我が家の部屋干しは、リビングと子供部屋の間の鴨居に100均のフックをつけて干してます!そして最近導入したサーキュレーター、あるとやっぱり乾きが早い! 白い方がキャンドゥで買ったフックで、透明の方はseriaで買ったフックです。 リビングからは目立たないように子供部屋側につけています!
部屋干しイベント⭐︎ 我が家の部屋干しは、リビングと子供部屋の間の鴨居に100均のフックをつけて干してます!そして最近導入したサーキュレーター、あるとやっぱり乾きが早い! 白い方がキャンドゥで買ったフックで、透明の方はseriaで買ったフックです。 リビングからは目立たないように子供部屋側につけています!
hachi
hachi
3LDK | 家族
tachimamaさんの実例写真
夫と息子が毎朝バナナを食べるんですが、今まで100均のカゴに直置き。 バナナスタンドは場所取るなー…と皆さんのお部屋を覗いたら、フック掛けしてる方がたくさん。 さっそくマネしてみました💡 ちょっと持ちも変わってくるといいなぁ。。。 起きてきた息子大喜び(笑)
夫と息子が毎朝バナナを食べるんですが、今まで100均のカゴに直置き。 バナナスタンドは場所取るなー…と皆さんのお部屋を覗いたら、フック掛けしてる方がたくさん。 さっそくマネしてみました💡 ちょっと持ちも変わってくるといいなぁ。。。 起きてきた息子大喜び(笑)
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
我が家のお風呂収納は ○マグネット壁無し ○吊り下げバーやフック無し の何にも無しで 浮かせる収納をしたくて 突っ張り式にしましまた スッキリして気に入ってます 他のボトル類は 10ヶ月以上前に 百均で買ったクリアシールの 現状回復出来るシリーズの フックを使ってますが…優秀でꔛ 一回も落ちてきた事無しです➴⡱ ↓ https://roomclip.jp/photo/OVL1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のお風呂収納は ○マグネット壁無し ○吊り下げバーやフック無し の何にも無しで 浮かせる収納をしたくて 突っ張り式にしましまた スッキリして気に入ってます 他のボトル類は 10ヶ月以上前に 百均で買ったクリアシールの 現状回復出来るシリーズの フックを使ってますが…優秀でꔛ 一回も落ちてきた事無しです➴⡱ ↓ https://roomclip.jp/photo/OVL1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pippi
pippi
1DK | 家族
mimiさんの実例写真
スーパー持ち込み用のマイバッグはクローゼットの取手に百均のフックにかけて置きます。この高さはお掃除ルンバちゃんも通行可能👌マンションには鴨居が無いので苦肉の策です😂
スーパー持ち込み用のマイバッグはクローゼットの取手に百均のフックにかけて置きます。この高さはお掃除ルンバちゃんも通行可能👌マンションには鴨居が無いので苦肉の策です😂
mimi
mimi
4LDK | 家族
puriさんの実例写真
壁に100均のフックを取り付け、写真を飾りました。 剥がす時、壁紙も一緒に剥がれる気がしますが、、 ずっとこの場所に飾りたかったからもう良いや(笑)
壁に100均のフックを取り付け、写真を飾りました。 剥がす時、壁紙も一緒に剥がれる気がしますが、、 ずっとこの場所に飾りたかったからもう良いや(笑)
puri
puri
3LDK | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
love1017
love1017
3LDK | 家族
n.kiki.aさんの実例写真
イベント参加✨ どこの100均で購入したか忘れましたが(笑) 100均の水切りフックが便利です♫ 箸置きや、水筒のフタなど小物を乾かすのに便利です😊
イベント参加✨ どこの100均で購入したか忘れましたが(笑) 100均の水切りフックが便利です♫ 箸置きや、水筒のフタなど小物を乾かすのに便利です😊
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
洗濯機正面から狭い範囲で いろいろあります。 基本、引っ越し前からあるもので 検討中が多いです。 1.備え付けの棚の上 ・百均のカゴ:各自着替→いずれは何かに…検討中 2.IKEAのカゴ/百均のカゴ ・掃除グッズ 3.百均のフック:洗濯ネット(靴下、別洗用)→検討中 4.ランドリーラック
洗濯機正面から狭い範囲で いろいろあります。 基本、引っ越し前からあるもので 検討中が多いです。 1.備え付けの棚の上 ・百均のカゴ:各自着替→いずれは何かに…検討中 2.IKEAのカゴ/百均のカゴ ・掃除グッズ 3.百均のフック:洗濯ネット(靴下、別洗用)→検討中 4.ランドリーラック
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kirariさんの実例写真
子供部屋に使っていた流木ハンガーが小さめだったので、少し長めの流木を使って新たに流木ハンガーを作りました。 流木に100円ショップで購入した麻紐を結んで、100円ショップのフック(耐荷重)で吊るすだけ👌✨ 流木が湾曲していてハンガーが滑るので、流木自体にも麻紐を巻き付けています😊
子供部屋に使っていた流木ハンガーが小さめだったので、少し長めの流木を使って新たに流木ハンガーを作りました。 流木に100円ショップで購入した麻紐を結んで、100円ショップのフック(耐荷重)で吊るすだけ👌✨ 流木が湾曲していてハンガーが滑るので、流木自体にも麻紐を巻き付けています😊
kirari
kirari
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
食器棚横に100均のフックで さっと出せる掃除用品を掛けてます。
食器棚横に100均のフックで さっと出せる掃除用品を掛けてます。
Nao
Nao
家族
yukki111さんの実例写真
冬のおうち見直し記録❣️玄関とコートハンガー編🌟その2 恥を忍んで、見直し過程を並べてみました。。 劇的ビフォーアフター…よく耐えてたな私…🤣💨 IKEAのマッカペール✨ 写真はないけど、物の少ない春夏秋はよかったんです。。 奥行32cmのスリムさと、スマートな見た目♡ 高いポールに大人の羽織ものを正面に向け、低いポールに子どもの上着や幼稚園アイテムを。 ベンチ部分に家族全員のバッグ、下の段や横部分には抱っこ紐やお出かけアイテム。 一番てっぺんには背伸びして、大人の帽子を。。 90cm幅の廊下は1人しか通れなくなってたけど、側板がなく見通しは良かったし、玄関の手すり的にも使えてたので実用性抜群✨ 100均フックも駆使して、とにかくフル活用でした✨ が、冬になり。4人分のコートとダウン、園の冬仕様の荷物、増えた次男のリュック… 大人コートが嵩張るので、子どもアイテムが通路側に押されて出っ張りごちゃっとした上に 子どもアイテムに押された大人コートもかなり取りづらくなり… 気付けば夫、あえてラックから横に飛び出して掛けてるし😱💨 ってか一瞬着た服の仮置き場にまでしてるし😱💨 一旦見た目が乱れ、使い勝手も悪くなると、色々どーでもよくなってきちゃうんだなー…だからモヤモヤしてたんだなー…と、撮ってみてようやく気付きました(´×ω×`)💫 そこに決定打となった私のケガ😱 ひとまず早く退かそう‼️と、開けていることの多い未来の子ども部屋(物置兼奥に夫仕事スペース…)の入口に丸ごと移動し、 画伯の絵(笑)を掛けていた廊下のつっぱりパーテーションを移動! …通り道はものすごい広くなった🤣✨ けどハンガー掛けづらいし斜めに出っぱるし、バッグかけたら倒れるね…(白目) ということでとりあえず上のポール代わりで、スライドレールフック導入に至りました✨✨ …コートを移動させたら、仕事部屋の見通しまで良くなった件🤣💨 この後ランドセルラックが来て長男のアイテムが移動したので マッカペールは現在、バッグ類と次男のコートのみに(⊙⊙)‼ そうか…オサレなおうちで使ってる写真は、みんなこれくらいしか掛けてないんだな…うち物多すぎなんだな…でも実際、減らせる物なかったしさ… と、すっきりしたマッカペールに複雑な気持ち😑笑 そしてモノの状態は良いゆえに、この先どうするか(たぶん処分だけど)つい悩ましくなってしまう貧乏性です😂 誰かの勇気になるかも…と開き直って。笑 …連投&お目汚し、大変失礼致しました(/ω\ )💦💦
冬のおうち見直し記録❣️玄関とコートハンガー編🌟その2 恥を忍んで、見直し過程を並べてみました。。 劇的ビフォーアフター…よく耐えてたな私…🤣💨 IKEAのマッカペール✨ 写真はないけど、物の少ない春夏秋はよかったんです。。 奥行32cmのスリムさと、スマートな見た目♡ 高いポールに大人の羽織ものを正面に向け、低いポールに子どもの上着や幼稚園アイテムを。 ベンチ部分に家族全員のバッグ、下の段や横部分には抱っこ紐やお出かけアイテム。 一番てっぺんには背伸びして、大人の帽子を。。 90cm幅の廊下は1人しか通れなくなってたけど、側板がなく見通しは良かったし、玄関の手すり的にも使えてたので実用性抜群✨ 100均フックも駆使して、とにかくフル活用でした✨ が、冬になり。4人分のコートとダウン、園の冬仕様の荷物、増えた次男のリュック… 大人コートが嵩張るので、子どもアイテムが通路側に押されて出っ張りごちゃっとした上に 子どもアイテムに押された大人コートもかなり取りづらくなり… 気付けば夫、あえてラックから横に飛び出して掛けてるし😱💨 ってか一瞬着た服の仮置き場にまでしてるし😱💨 一旦見た目が乱れ、使い勝手も悪くなると、色々どーでもよくなってきちゃうんだなー…だからモヤモヤしてたんだなー…と、撮ってみてようやく気付きました(´×ω×`)💫 そこに決定打となった私のケガ😱 ひとまず早く退かそう‼️と、開けていることの多い未来の子ども部屋(物置兼奥に夫仕事スペース…)の入口に丸ごと移動し、 画伯の絵(笑)を掛けていた廊下のつっぱりパーテーションを移動! …通り道はものすごい広くなった🤣✨ けどハンガー掛けづらいし斜めに出っぱるし、バッグかけたら倒れるね…(白目) ということでとりあえず上のポール代わりで、スライドレールフック導入に至りました✨✨ …コートを移動させたら、仕事部屋の見通しまで良くなった件🤣💨 この後ランドセルラックが来て長男のアイテムが移動したので マッカペールは現在、バッグ類と次男のコートのみに(⊙⊙)‼ そうか…オサレなおうちで使ってる写真は、みんなこれくらいしか掛けてないんだな…うち物多すぎなんだな…でも実際、減らせる物なかったしさ… と、すっきりしたマッカペールに複雑な気持ち😑笑 そしてモノの状態は良いゆえに、この先どうするか(たぶん処分だけど)つい悩ましくなってしまう貧乏性です😂 誰かの勇気になるかも…と開き直って。笑 …連投&お目汚し、大変失礼致しました(/ω\ )💦💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
Manamiさんの実例写真
以前テレビ📺台にしていた棚はリビングのソファ置いてた場所に。ソファ捨てて、空いた場所に、収納棚が置けて 便利です✨掃除機を新しくしました❤マキタからレイコップに。布団も掃除出来て吸引力もバッチリ👌
以前テレビ📺台にしていた棚はリビングのソファ置いてた場所に。ソファ捨てて、空いた場所に、収納棚が置けて 便利です✨掃除機を新しくしました❤マキタからレイコップに。布団も掃除出来て吸引力もバッチリ👌
Manami
Manami
3LDK | 家族
Satoshiさんの実例写真
イベント用です♪ うちのぶらさげ収納... 上はリビング側から、下はキッチン側からのPic キッチン側に100均のフックバーを使って、スープカップや大きめのマグカップ、スプレー洗剤などをぶら下げてます。 有孔ボードも利用して小さいマグカップをこちらにぶら下げてます。 見栄えの良いマグカップが欲しいぃぃ...(壊れないやつ) うちの奥様と娘っ子はよく壊します…(´Д`)ハァ…
イベント用です♪ うちのぶらさげ収納... 上はリビング側から、下はキッチン側からのPic キッチン側に100均のフックバーを使って、スープカップや大きめのマグカップ、スプレー洗剤などをぶら下げてます。 有孔ボードも利用して小さいマグカップをこちらにぶら下げてます。 見栄えの良いマグカップが欲しいぃぃ...(壊れないやつ) うちの奥様と娘っ子はよく壊します…(´Д`)ハァ…
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
chaco500さんの実例写真
💕100均💕 フックと突っ張り棒を使って… 食器棚にポールがあり、キッチンペーパー置きにしてみました! 白とオレンジ色の□  唯一の趣味? かぎ針で作ったアクリルたわし…記録用です😅
💕100均💕 フックと突っ張り棒を使って… 食器棚にポールがあり、キッチンペーパー置きにしてみました! 白とオレンジ色の□  唯一の趣味? かぎ針で作ったアクリルたわし…記録用です😅
chaco500
chaco500
3LDK | 家族

マンション暮らし 百均フックが気になるあなたにおすすめ

マンション暮らし 百均フックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ