おもちゃ収納 ダイソー積み重ねボックス

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
karugoさんの実例写真
カラーボックスの中のオモチャ箱拡大です* ダイソーの自由自在積み重ねボックスに画用紙とシール折り紙* 画用紙は両面テープでボックスにつけました(^_^) 明日の朝の子供の反応が楽しみ!^o^ 片付けやすくなったら良いのだけど…
カラーボックスの中のオモチャ箱拡大です* ダイソーの自由自在積み重ねボックスに画用紙とシール折り紙* 画用紙は両面テープでボックスにつけました(^_^) 明日の朝の子供の反応が楽しみ!^o^ 片付けやすくなったら良いのだけど…
karugo
karugo
2DK | 家族
yanaさんの実例写真
トロファストの引き出しの中(Ü)と収納ルール。 トロファストの引き出しはダイソーの積み重ねボックスで仕切っています。 妖怪メダルは部屋中のあちこちに散らかしっぱなしになるので、キッチンのカップボード内に収納し、使いたい時はママに申請してもらうルール(笑)他にもパズルやカルタ、トランプなども同じようなルールにしてます。 片付けが面倒ー!な時ように、散らかった全部のものをひとつに入れるだけ専用ボックスもあり、そこに放り込むだけでOKにもしています(Ü)
トロファストの引き出しの中(Ü)と収納ルール。 トロファストの引き出しはダイソーの積み重ねボックスで仕切っています。 妖怪メダルは部屋中のあちこちに散らかしっぱなしになるので、キッチンのカップボード内に収納し、使いたい時はママに申請してもらうルール(笑)他にもパズルやカルタ、トランプなども同じようなルールにしてます。 片付けが面倒ー!な時ように、散らかった全部のものをひとつに入れるだけ専用ボックスもあり、そこに放り込むだけでOKにもしています(Ü)
yana
yana
家族
usan.22さんの実例写真
ケースにはこどもの服を収納して、ユニット専用棚にはおもちゃを収納しました👌 ちょうどダイソーの積み重ねボックスが2つ、セリアのファイルケースが4つ並びます✨ 小学生のきょうだいならカバンや教科書を置いても良さそう🎵
ケースにはこどもの服を収納して、ユニット専用棚にはおもちゃを収納しました👌 ちょうどダイソーの積み重ねボックスが2つ、セリアのファイルケースが4つ並びます✨ 小学生のきょうだいならカバンや教科書を置いても良さそう🎵
usan.22
usan.22
家族
zunko0906さんの実例写真
レゴ収納。 ダイソーのA4ファイルボックス?に、ダイソーの積み重ねられるコレ(名前分からない‥)がシンデレラフィット! 細かい部品はセリアだったかキャンドゥだったかワッツのケースを愛用。 ざっくり色分けすることで、子供たちのレゴへの興味がぐぐくっと増えました。
レゴ収納。 ダイソーのA4ファイルボックス?に、ダイソーの積み重ねられるコレ(名前分からない‥)がシンデレラフィット! 細かい部品はセリアだったかキャンドゥだったかワッツのケースを愛用。 ざっくり色分けすることで、子供たちのレゴへの興味がぐぐくっと増えました。
zunko0906
zunko0906
2LDK | 家族
hanchanさんの実例写真
リサイクルショップで出会った棚。ひとつ300円だったのですがなかなか丈夫で大人が乗ってもしっかりしています。 おもちゃ収納を白いボックスから中身が見える半透明のケースに変更してみました。ニトリのNインボックスと、ダイソーの積み重ねボックスです。 見えるように収納したことで、一歳半の子もいろんなおもちゃに手を伸ばすようになりました。
リサイクルショップで出会った棚。ひとつ300円だったのですがなかなか丈夫で大人が乗ってもしっかりしています。 おもちゃ収納を白いボックスから中身が見える半透明のケースに変更してみました。ニトリのNインボックスと、ダイソーの積み重ねボックスです。 見えるように収納したことで、一歳半の子もいろんなおもちゃに手を伸ばすようになりました。
hanchan
hanchan
mr2020さんの実例写真
子供部屋によくある3段タイプのおもちゃラック。ごちゃごちゃして見えてしまうので、100均の突っ張り棒フックで突っ張り棒を止め、手芸屋さんで購入した布の端を手縫いして100均のカーテンクリップで留めて突っ張り棒に通しました!
子供部屋によくある3段タイプのおもちゃラック。ごちゃごちゃして見えてしまうので、100均の突っ張り棒フックで突っ張り棒を止め、手芸屋さんで購入した布の端を手縫いして100均のカーテンクリップで留めて突っ張り棒に通しました!
mr2020
mr2020
3LDK | 家族
pimapimaさんの実例写真
子どものオモチャを断捨離中。 カラーボックスサイズのファブリックケースに100均のプラスチックケース2つがゆるい感じにフィット。 プラレールたちもあまり使われなくなってきたけど、捨てがたいから、目につく場所に敢えて収納。
子どものオモチャを断捨離中。 カラーボックスサイズのファブリックケースに100均のプラスチックケース2つがゆるい感じにフィット。 プラレールたちもあまり使われなくなってきたけど、捨てがたいから、目につく場所に敢えて収納。
pimapima
pimapima
4LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
キッズスペースにおもちゃ収納を増やしたい。 でも…棚を置いて部屋が狭くなるのは嫌。 という私のワガママを叶えるため、 地窓の窓枠の手前に棚をDIYして幅を増やし、 箱を置けるようにしました! 増設した棚の奥行きは10センチ。 最小限の出っ張りで収納が大幅に増えました(^^)
キッズスペースにおもちゃ収納を増やしたい。 でも…棚を置いて部屋が狭くなるのは嫌。 という私のワガママを叶えるため、 地窓の窓枠の手前に棚をDIYして幅を増やし、 箱を置けるようにしました! 増設した棚の奥行きは10センチ。 最小限の出っ張りで収納が大幅に増えました(^^)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族

おもちゃ収納 ダイソー積み重ねボックスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

おもちゃ収納 ダイソー積み重ねボックス

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
karugoさんの実例写真
カラーボックスの中のオモチャ箱拡大です* ダイソーの自由自在積み重ねボックスに画用紙とシール折り紙* 画用紙は両面テープでボックスにつけました(^_^) 明日の朝の子供の反応が楽しみ!^o^ 片付けやすくなったら良いのだけど…
カラーボックスの中のオモチャ箱拡大です* ダイソーの自由自在積み重ねボックスに画用紙とシール折り紙* 画用紙は両面テープでボックスにつけました(^_^) 明日の朝の子供の反応が楽しみ!^o^ 片付けやすくなったら良いのだけど…
karugo
karugo
2DK | 家族
yanaさんの実例写真
トロファストの引き出しの中(Ü)と収納ルール。 トロファストの引き出しはダイソーの積み重ねボックスで仕切っています。 妖怪メダルは部屋中のあちこちに散らかしっぱなしになるので、キッチンのカップボード内に収納し、使いたい時はママに申請してもらうルール(笑)他にもパズルやカルタ、トランプなども同じようなルールにしてます。 片付けが面倒ー!な時ように、散らかった全部のものをひとつに入れるだけ専用ボックスもあり、そこに放り込むだけでOKにもしています(Ü)
トロファストの引き出しの中(Ü)と収納ルール。 トロファストの引き出しはダイソーの積み重ねボックスで仕切っています。 妖怪メダルは部屋中のあちこちに散らかしっぱなしになるので、キッチンのカップボード内に収納し、使いたい時はママに申請してもらうルール(笑)他にもパズルやカルタ、トランプなども同じようなルールにしてます。 片付けが面倒ー!な時ように、散らかった全部のものをひとつに入れるだけ専用ボックスもあり、そこに放り込むだけでOKにもしています(Ü)
yana
yana
家族
usan.22さんの実例写真
ケースにはこどもの服を収納して、ユニット専用棚にはおもちゃを収納しました👌 ちょうどダイソーの積み重ねボックスが2つ、セリアのファイルケースが4つ並びます✨ 小学生のきょうだいならカバンや教科書を置いても良さそう🎵
ケースにはこどもの服を収納して、ユニット専用棚にはおもちゃを収納しました👌 ちょうどダイソーの積み重ねボックスが2つ、セリアのファイルケースが4つ並びます✨ 小学生のきょうだいならカバンや教科書を置いても良さそう🎵
usan.22
usan.22
家族
zunko0906さんの実例写真
レゴ収納。 ダイソーのA4ファイルボックス?に、ダイソーの積み重ねられるコレ(名前分からない‥)がシンデレラフィット! 細かい部品はセリアだったかキャンドゥだったかワッツのケースを愛用。 ざっくり色分けすることで、子供たちのレゴへの興味がぐぐくっと増えました。
レゴ収納。 ダイソーのA4ファイルボックス?に、ダイソーの積み重ねられるコレ(名前分からない‥)がシンデレラフィット! 細かい部品はセリアだったかキャンドゥだったかワッツのケースを愛用。 ざっくり色分けすることで、子供たちのレゴへの興味がぐぐくっと増えました。
zunko0906
zunko0906
2LDK | 家族
hanchanさんの実例写真
リサイクルショップで出会った棚。ひとつ300円だったのですがなかなか丈夫で大人が乗ってもしっかりしています。 おもちゃ収納を白いボックスから中身が見える半透明のケースに変更してみました。ニトリのNインボックスと、ダイソーの積み重ねボックスです。 見えるように収納したことで、一歳半の子もいろんなおもちゃに手を伸ばすようになりました。
リサイクルショップで出会った棚。ひとつ300円だったのですがなかなか丈夫で大人が乗ってもしっかりしています。 おもちゃ収納を白いボックスから中身が見える半透明のケースに変更してみました。ニトリのNインボックスと、ダイソーの積み重ねボックスです。 見えるように収納したことで、一歳半の子もいろんなおもちゃに手を伸ばすようになりました。
hanchan
hanchan
mr2020さんの実例写真
子供部屋によくある3段タイプのおもちゃラック。ごちゃごちゃして見えてしまうので、100均の突っ張り棒フックで突っ張り棒を止め、手芸屋さんで購入した布の端を手縫いして100均のカーテンクリップで留めて突っ張り棒に通しました!
子供部屋によくある3段タイプのおもちゃラック。ごちゃごちゃして見えてしまうので、100均の突っ張り棒フックで突っ張り棒を止め、手芸屋さんで購入した布の端を手縫いして100均のカーテンクリップで留めて突っ張り棒に通しました!
mr2020
mr2020
3LDK | 家族
pimapimaさんの実例写真
子どものオモチャを断捨離中。 カラーボックスサイズのファブリックケースに100均のプラスチックケース2つがゆるい感じにフィット。 プラレールたちもあまり使われなくなってきたけど、捨てがたいから、目につく場所に敢えて収納。
子どものオモチャを断捨離中。 カラーボックスサイズのファブリックケースに100均のプラスチックケース2つがゆるい感じにフィット。 プラレールたちもあまり使われなくなってきたけど、捨てがたいから、目につく場所に敢えて収納。
pimapima
pimapima
4LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
キッズスペースにおもちゃ収納を増やしたい。 でも…棚を置いて部屋が狭くなるのは嫌。 という私のワガママを叶えるため、 地窓の窓枠の手前に棚をDIYして幅を増やし、 箱を置けるようにしました! 増設した棚の奥行きは10センチ。 最小限の出っ張りで収納が大幅に増えました(^^)
キッズスペースにおもちゃ収納を増やしたい。 でも…棚を置いて部屋が狭くなるのは嫌。 という私のワガママを叶えるため、 地窓の窓枠の手前に棚をDIYして幅を増やし、 箱を置けるようにしました! 増設した棚の奥行きは10センチ。 最小限の出っ張りで収納が大幅に増えました(^^)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族

おもちゃ収納 ダイソー積み重ねボックスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ