玄関 あがり框

31枚の部屋写真から23枚をセレクト
dollygirlさんの実例写真
玄関の上り框 料亭風にライン照明を付けてもらいました(^^)
玄関の上り框 料亭風にライン照明を付けてもらいました(^^)
dollygirl
dollygirl
2LDK | 家族
conomiさんの実例写真
やっと気に入った玄関マット購入しました😊
やっと気に入った玄関マット購入しました😊
conomi
conomi
Kasumiさんの実例写真
寒川神社へお詣りに行った時に、いろいろ買い込んだ生花たち! 鳳凰っぽく生けてみました。 安くて活き活きしてて、、近所ではあまりお目に掛かれない👀
寒川神社へお詣りに行った時に、いろいろ買い込んだ生花たち! 鳳凰っぽく生けてみました。 安くて活き活きしてて、、近所ではあまりお目に掛かれない👀
Kasumi
Kasumi
3LDK | 家族
uriさんの実例写真
新しい玄関マット 可愛くて一目惚れ 玄関が明るくなりました✨
新しい玄関マット 可愛くて一目惚れ 玄関が明るくなりました✨
uri
uri
4LDK | 家族
chiibou5223さんの実例写真
chiibou5223
chiibou5223
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
玄関マットのイベント参加します☘️ 我が家のお気に入り玄関マットは『パペリナ』 欲張りな柄にひかれて購入したものです。 リバーシブルなところも 踏みごごちも じゃぶじゃぶ洗えるところも 掃除機もかけやすいところも この一枚でパペリナの虜になり、キッチンマット、洗面台のマット、トイレマットもパペリナさんにお世話になっています。
玄関マットのイベント参加します☘️ 我が家のお気に入り玄関マットは『パペリナ』 欲張りな柄にひかれて購入したものです。 リバーシブルなところも 踏みごごちも じゃぶじゃぶ洗えるところも 掃除機もかけやすいところも この一枚でパペリナの虜になり、キッチンマット、洗面台のマット、トイレマットもパペリナさんにお世話になっています。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
mamaikoさんの実例写真
玄関
玄関
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
htkn1731さんの実例写真
htkn1731
htkn1731
leo-leoさんの実例写真
leo-leo
leo-leo
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【敷居の低い家】 うちの上がり框はとても低く、なんと100㍉。 買い物バッグを床に置きたくない派なので、 サッと靴を脱いで上がりキッチンへ直行。 LDKドアの「ワンタッチハンドル」との 相性も抜群で、スムーズな動線ができました。 https://roomclip.jp/photo/Ops7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
【敷居の低い家】 うちの上がり框はとても低く、なんと100㍉。 買い物バッグを床に置きたくない派なので、 サッと靴を脱いで上がりキッチンへ直行。 LDKドアの「ワンタッチハンドル」との 相性も抜群で、スムーズな動線ができました。 https://roomclip.jp/photo/Ops7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Rain
Rain
2LDK | 家族
PINOさんの実例写真
PINO
PINO
4LDK | 家族
miyupannaさんの実例写真
我が家の玄関はコの字型です。 荷物や自転車を出し入れするときに、玄関を開けっ放しにする事が多いので、カーテンかけてみました!! 少しは冷気が入ってこない&暖気が逃げない!かな…☆ 透け感のあるカーテンが重くなり過ぎなくて好き(*^^*) 名前入り玄関マットもお気に入りです✨
我が家の玄関はコの字型です。 荷物や自転車を出し入れするときに、玄関を開けっ放しにする事が多いので、カーテンかけてみました!! 少しは冷気が入ってこない&暖気が逃げない!かな…☆ 透け感のあるカーテンが重くなり過ぎなくて好き(*^^*) 名前入り玄関マットもお気に入りです✨
miyupanna
miyupanna
家族
animaroさんの実例写真
animaro
animaro
3LDK | 家族
yumechanさんの実例写真
玄関ドアを開けて右に振り向くと、こんな感じに廊下(あがり框)があります。 親戚が集まるときには、廊下の障子を全開します(⁠•⁠‿⁠•⁠) 見えてないけど、大きなサッシがあって、そこからも人が出入りできます。 お寺様(和尚様)がお参りして下さるときは、そこからお入り頂きます。
玄関ドアを開けて右に振り向くと、こんな感じに廊下(あがり框)があります。 親戚が集まるときには、廊下の障子を全開します(⁠•⁠‿⁠•⁠) 見えてないけど、大きなサッシがあって、そこからも人が出入りできます。 お寺様(和尚様)がお参りして下さるときは、そこからお入り頂きます。
yumechan
yumechan
家族
mkmkmoominさんの実例写真
¥1,188
旦那さんの実家にいた時からずっと元気なカポック。20歳超えてるようです。 でもまだまだ元気💪🏻✨ ちっちゃい葉っぱがにょきにょき🌱🌱🌱 根っこもにょきにょき。
旦那さんの実家にいた時からずっと元気なカポック。20歳超えてるようです。 でもまだまだ元気💪🏻✨ ちっちゃい葉っぱがにょきにょき🌱🌱🌱 根っこもにょきにょき。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Yusukeさんの実例写真
Yusuke
Yusuke
2LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
玄関の上がり框はアールにカットしていただきました(^∇^) 玄関入って左手側にシューズクロークを設けます♪
玄関の上がり框はアールにカットしていただきました(^∇^) 玄関入って左手側にシューズクロークを設けます♪
moimoi
moimoi
3LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
昭和の家ならでは…❓上り框が高くて、子供が座ると足がつかない💦 靴の脱ぎ履きがしづらそうで、ずっと気になっていたので、山善グランドデッキパネルを置いてみました❣️ 商品ページでも紹介されてる使い方の真似っこ( ^ω^ ) 子供はデッキパネルに座りながら靴の脱ぎ履きできるように✨履かせてアピールが激減❗️ 大人も立ったまま靴を履くときは、デッキに降りてからの方が履きやすいことを発見❗️ 子供のためだったけど、大人のためにもなりました(о´∀`о) 上り框が高いお宅や、数人同時に靴を脱ぎ履きする時の混雑解消とかに良さそうです✨ 数ヶ月前に電池式のセンサーテープライトを框の下に貼りました❣️良い仕事してくれてます🎶
昭和の家ならでは…❓上り框が高くて、子供が座ると足がつかない💦 靴の脱ぎ履きがしづらそうで、ずっと気になっていたので、山善グランドデッキパネルを置いてみました❣️ 商品ページでも紹介されてる使い方の真似っこ( ^ω^ ) 子供はデッキパネルに座りながら靴の脱ぎ履きできるように✨履かせてアピールが激減❗️ 大人も立ったまま靴を履くときは、デッキに降りてからの方が履きやすいことを発見❗️ 子供のためだったけど、大人のためにもなりました(о´∀`о) 上り框が高いお宅や、数人同時に靴を脱ぎ履きする時の混雑解消とかに良さそうです✨ 数ヶ月前に電池式のセンサーテープライトを框の下に貼りました❣️良い仕事してくれてます🎶
ayataro
ayataro
家族
mameさんの実例写真
mame
mame
1LDK
karikoroさんの実例写真
小さなこだわり・・ 小さすぎて来客に気づかれることはほぼない😂 上がり框のとこを玄関タイルと別のものにしました。 UTで使った余りがあったので頼んで張ってもらいました♡ 玄関ホールから見ると大きな鏡が良い感じに全体を映してくれます😊😊
小さなこだわり・・ 小さすぎて来客に気づかれることはほぼない😂 上がり框のとこを玄関タイルと別のものにしました。 UTで使った余りがあったので頼んで張ってもらいました♡ 玄関ホールから見ると大きな鏡が良い感じに全体を映してくれます😊😊
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
75さんの実例写真
今朝は玄関をブラーバしました。 窓からの光の加減で写真手前から玄関を見ると、汚れが目立つのです💦 これまでは気になっても見てみぬふりをして、数日のストレスの後にやっとお掃除していましたが、ブラーバさんが来てからは「お願い」するだけでOK。 あぁ 楽だ~!😆
今朝は玄関をブラーバしました。 窓からの光の加減で写真手前から玄関を見ると、汚れが目立つのです💦 これまでは気になっても見てみぬふりをして、数日のストレスの後にやっとお掃除していましたが、ブラーバさんが来てからは「お願い」するだけでOK。 あぁ 楽だ~!😆
75
75
4LDK | 家族
necosukiさんの実例写真
キッチンマット¥2,560
necosuki
necosuki
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
玄関のあがり框のbefore afterです。 写真ではキレイに見えますが、長年の使用で劣化があり、ところどころ塗装が剥がれている状態でした。 まず、塗装剥がしで剥離し、乾燥後、ヤスリで研磨。 框の塗装は強度も必要なのでウレタンニスで仕上げました。 磨いて、水研ぎしてコンパウンド仕上げだと滑って危ないので、最後の仕上げの段階では敢えてニスを塗ってそのまま乾燥させました。 艶が残る+表面は多少凹凸が出るので滑りにくくなるといった具合で良かったと思います。
玄関のあがり框のbefore afterです。 写真ではキレイに見えますが、長年の使用で劣化があり、ところどころ塗装が剥がれている状態でした。 まず、塗装剥がしで剥離し、乾燥後、ヤスリで研磨。 框の塗装は強度も必要なのでウレタンニスで仕上げました。 磨いて、水研ぎしてコンパウンド仕上げだと滑って危ないので、最後の仕上げの段階では敢えてニスを塗ってそのまま乾燥させました。 艶が残る+表面は多少凹凸が出るので滑りにくくなるといった具合で良かったと思います。
y.ebihara0811
y.ebihara0811

玄関 あがり框の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関 あがり框

31枚の部屋写真から23枚をセレクト
dollygirlさんの実例写真
玄関の上り框 料亭風にライン照明を付けてもらいました(^^)
玄関の上り框 料亭風にライン照明を付けてもらいました(^^)
dollygirl
dollygirl
2LDK | 家族
conomiさんの実例写真
やっと気に入った玄関マット購入しました😊
やっと気に入った玄関マット購入しました😊
conomi
conomi
Kasumiさんの実例写真
寒川神社へお詣りに行った時に、いろいろ買い込んだ生花たち! 鳳凰っぽく生けてみました。 安くて活き活きしてて、、近所ではあまりお目に掛かれない👀
寒川神社へお詣りに行った時に、いろいろ買い込んだ生花たち! 鳳凰っぽく生けてみました。 安くて活き活きしてて、、近所ではあまりお目に掛かれない👀
Kasumi
Kasumi
3LDK | 家族
uriさんの実例写真
新しい玄関マット 可愛くて一目惚れ 玄関が明るくなりました✨
新しい玄関マット 可愛くて一目惚れ 玄関が明るくなりました✨
uri
uri
4LDK | 家族
chiibou5223さんの実例写真
chiibou5223
chiibou5223
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
玄関マットのイベント参加します☘️ 我が家のお気に入り玄関マットは『パペリナ』 欲張りな柄にひかれて購入したものです。 リバーシブルなところも 踏みごごちも じゃぶじゃぶ洗えるところも 掃除機もかけやすいところも この一枚でパペリナの虜になり、キッチンマット、洗面台のマット、トイレマットもパペリナさんにお世話になっています。
玄関マットのイベント参加します☘️ 我が家のお気に入り玄関マットは『パペリナ』 欲張りな柄にひかれて購入したものです。 リバーシブルなところも 踏みごごちも じゃぶじゃぶ洗えるところも 掃除機もかけやすいところも この一枚でパペリナの虜になり、キッチンマット、洗面台のマット、トイレマットもパペリナさんにお世話になっています。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
mamaikoさんの実例写真
玄関
玄関
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
htkn1731さんの実例写真
htkn1731
htkn1731
leo-leoさんの実例写真
leo-leo
leo-leo
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【敷居の低い家】 うちの上がり框はとても低く、なんと100㍉。 買い物バッグを床に置きたくない派なので、 サッと靴を脱いで上がりキッチンへ直行。 LDKドアの「ワンタッチハンドル」との 相性も抜群で、スムーズな動線ができました。 https://roomclip.jp/photo/Ops7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
【敷居の低い家】 うちの上がり框はとても低く、なんと100㍉。 買い物バッグを床に置きたくない派なので、 サッと靴を脱いで上がりキッチンへ直行。 LDKドアの「ワンタッチハンドル」との 相性も抜群で、スムーズな動線ができました。 https://roomclip.jp/photo/Ops7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Rain
Rain
2LDK | 家族
PINOさんの実例写真
PINO
PINO
4LDK | 家族
miyupannaさんの実例写真
我が家の玄関はコの字型です。 荷物や自転車を出し入れするときに、玄関を開けっ放しにする事が多いので、カーテンかけてみました!! 少しは冷気が入ってこない&暖気が逃げない!かな…☆ 透け感のあるカーテンが重くなり過ぎなくて好き(*^^*) 名前入り玄関マットもお気に入りです✨
我が家の玄関はコの字型です。 荷物や自転車を出し入れするときに、玄関を開けっ放しにする事が多いので、カーテンかけてみました!! 少しは冷気が入ってこない&暖気が逃げない!かな…☆ 透け感のあるカーテンが重くなり過ぎなくて好き(*^^*) 名前入り玄関マットもお気に入りです✨
miyupanna
miyupanna
家族
animaroさんの実例写真
animaro
animaro
3LDK | 家族
yumechanさんの実例写真
玄関ドアを開けて右に振り向くと、こんな感じに廊下(あがり框)があります。 親戚が集まるときには、廊下の障子を全開します(⁠•⁠‿⁠•⁠) 見えてないけど、大きなサッシがあって、そこからも人が出入りできます。 お寺様(和尚様)がお参りして下さるときは、そこからお入り頂きます。
玄関ドアを開けて右に振り向くと、こんな感じに廊下(あがり框)があります。 親戚が集まるときには、廊下の障子を全開します(⁠•⁠‿⁠•⁠) 見えてないけど、大きなサッシがあって、そこからも人が出入りできます。 お寺様(和尚様)がお参りして下さるときは、そこからお入り頂きます。
yumechan
yumechan
家族
mkmkmoominさんの実例写真
旦那さんの実家にいた時からずっと元気なカポック。20歳超えてるようです。 でもまだまだ元気💪🏻✨ ちっちゃい葉っぱがにょきにょき🌱🌱🌱 根っこもにょきにょき。
旦那さんの実家にいた時からずっと元気なカポック。20歳超えてるようです。 でもまだまだ元気💪🏻✨ ちっちゃい葉っぱがにょきにょき🌱🌱🌱 根っこもにょきにょき。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Yusukeさんの実例写真
Yusuke
Yusuke
2LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
玄関の上がり框はアールにカットしていただきました(^∇^) 玄関入って左手側にシューズクロークを設けます♪
玄関の上がり框はアールにカットしていただきました(^∇^) 玄関入って左手側にシューズクロークを設けます♪
moimoi
moimoi
3LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
昭和の家ならでは…❓上り框が高くて、子供が座ると足がつかない💦 靴の脱ぎ履きがしづらそうで、ずっと気になっていたので、山善グランドデッキパネルを置いてみました❣️ 商品ページでも紹介されてる使い方の真似っこ( ^ω^ ) 子供はデッキパネルに座りながら靴の脱ぎ履きできるように✨履かせてアピールが激減❗️ 大人も立ったまま靴を履くときは、デッキに降りてからの方が履きやすいことを発見❗️ 子供のためだったけど、大人のためにもなりました(о´∀`о) 上り框が高いお宅や、数人同時に靴を脱ぎ履きする時の混雑解消とかに良さそうです✨ 数ヶ月前に電池式のセンサーテープライトを框の下に貼りました❣️良い仕事してくれてます🎶
昭和の家ならでは…❓上り框が高くて、子供が座ると足がつかない💦 靴の脱ぎ履きがしづらそうで、ずっと気になっていたので、山善グランドデッキパネルを置いてみました❣️ 商品ページでも紹介されてる使い方の真似っこ( ^ω^ ) 子供はデッキパネルに座りながら靴の脱ぎ履きできるように✨履かせてアピールが激減❗️ 大人も立ったまま靴を履くときは、デッキに降りてからの方が履きやすいことを発見❗️ 子供のためだったけど、大人のためにもなりました(о´∀`о) 上り框が高いお宅や、数人同時に靴を脱ぎ履きする時の混雑解消とかに良さそうです✨ 数ヶ月前に電池式のセンサーテープライトを框の下に貼りました❣️良い仕事してくれてます🎶
ayataro
ayataro
家族
mameさんの実例写真
mame
mame
1LDK
karikoroさんの実例写真
小さなこだわり・・ 小さすぎて来客に気づかれることはほぼない😂 上がり框のとこを玄関タイルと別のものにしました。 UTで使った余りがあったので頼んで張ってもらいました♡ 玄関ホールから見ると大きな鏡が良い感じに全体を映してくれます😊😊
小さなこだわり・・ 小さすぎて来客に気づかれることはほぼない😂 上がり框のとこを玄関タイルと別のものにしました。 UTで使った余りがあったので頼んで張ってもらいました♡ 玄関ホールから見ると大きな鏡が良い感じに全体を映してくれます😊😊
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
75さんの実例写真
今朝は玄関をブラーバしました。 窓からの光の加減で写真手前から玄関を見ると、汚れが目立つのです💦 これまでは気になっても見てみぬふりをして、数日のストレスの後にやっとお掃除していましたが、ブラーバさんが来てからは「お願い」するだけでOK。 あぁ 楽だ~!😆
今朝は玄関をブラーバしました。 窓からの光の加減で写真手前から玄関を見ると、汚れが目立つのです💦 これまでは気になっても見てみぬふりをして、数日のストレスの後にやっとお掃除していましたが、ブラーバさんが来てからは「お願い」するだけでOK。 あぁ 楽だ~!😆
75
75
4LDK | 家族
necosukiさんの実例写真
キッチンマット¥2,560
necosuki
necosuki
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
玄関のあがり框のbefore afterです。 写真ではキレイに見えますが、長年の使用で劣化があり、ところどころ塗装が剥がれている状態でした。 まず、塗装剥がしで剥離し、乾燥後、ヤスリで研磨。 框の塗装は強度も必要なのでウレタンニスで仕上げました。 磨いて、水研ぎしてコンパウンド仕上げだと滑って危ないので、最後の仕上げの段階では敢えてニスを塗ってそのまま乾燥させました。 艶が残る+表面は多少凹凸が出るので滑りにくくなるといった具合で良かったと思います。
玄関のあがり框のbefore afterです。 写真ではキレイに見えますが、長年の使用で劣化があり、ところどころ塗装が剥がれている状態でした。 まず、塗装剥がしで剥離し、乾燥後、ヤスリで研磨。 框の塗装は強度も必要なのでウレタンニスで仕上げました。 磨いて、水研ぎしてコンパウンド仕上げだと滑って危ないので、最後の仕上げの段階では敢えてニスを塗ってそのまま乾燥させました。 艶が残る+表面は多少凹凸が出るので滑りにくくなるといった具合で良かったと思います。
y.ebihara0811
y.ebihara0811

玄関 あがり框の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ