RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関 防災バッグ

63枚の部屋写真から48枚をセレクト
masa024さんの実例写真
防災バッグは玄関に。 備えています。
防災バッグは玄関に。 備えています。
masa024
masa024
1R | 家族
maaaaana_minさんの実例写真
3人用防災バッグの中身です。 けっこうたくさん入っています😊 こどもがひとり増えたので少し多めに食料品を入れましたが足りなそうな気がします🥲 お水は2ケース別のところに置いています。 レトルトのお粥は期限になる前に入れ替えて使おうと思っています。 思ったより賞味期限が長いので定期的に入れ替えれば防災用にも使えそうです🙆‍♀️ こどものオムツとおしりふきでスペースを取られるのでどうしようかと考え中です💭 防災バッグは、こどもの成長によって持ち物が変わるので定期的に見直すのが大事ですね🙆‍♀️🙆‍♀️
3人用防災バッグの中身です。 けっこうたくさん入っています😊 こどもがひとり増えたので少し多めに食料品を入れましたが足りなそうな気がします🥲 お水は2ケース別のところに置いています。 レトルトのお粥は期限になる前に入れ替えて使おうと思っています。 思ったより賞味期限が長いので定期的に入れ替えれば防災用にも使えそうです🙆‍♀️ こどものオムツとおしりふきでスペースを取られるのでどうしようかと考え中です💭 防災バッグは、こどもの成長によって持ち物が変わるので定期的に見直すのが大事ですね🙆‍♀️🙆‍♀️
maaaaana_min
maaaaana_min
3LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
防災バッグってとにかくインテリアに馴染まなくて“ダサい”イメージがありますよね...   @miyabiworks さんの OTE(OnTheExit)は #クラウドファンディング でできたインテリアに馴染む防災バッグ!   置き場所にも困らない 暮らしに馴染む そして、どこよりもさっと持ち出せる!  ミヤビワークスは「 防災にデザインを 」をテーマに一般家庭に本当に使える#防災グッズ を広めるために2018年立ち上げた防災グッズメーカー さん。  また、#家族の絆 もテーマの一つになっていることから今回私の実家にも同じラインナップのチャコールグレーをプレゼントしていただきました。 (私の家のはチョコレートブラウンです🍫)  いざという時、出口(玄関のドア)にあり すぐ持っていけるのが魅力。 マンションや賃貸のかたなのどの玄関にスペースがないおうちにももちろん最適です◎  クローゼットの奥にしまっておくと、 いざという時に意味がなくなってしまう場合がありますが、デザインがとってもシンプルでカバン感がないので見えるところに置いておけるのがとってもいい✨  一般的な玄関ドアは、お風呂の壁同様 マグネットがひっつくようになっているので、 ポン!とくっつけるだけ🙌 賃貸やマンションの方も大抵の場合くっつきます。  こだわりのドアで磁石がくっつかないドアをお使いの方は穴を開けて引っ掛けてください。カバンには引っ掛ける部分もあります。   まさに、こんな防災バッグ待ってた!✨  私はめっちゃいい! こういうのこそ広まったらいいな! と思いました☺︎ よかったら @miyabiworks_official さんのHP見てみてくださいね! こちらのOTEは新商品です👏  実家での使用事例はまた後日postいたします☺︎   一人暮らしだからいいや、 入れるものたくさんあるからなにを揃えたらいいかわからない... というかめんどくさくてまだ準備していない... そんな人は良かったら見てみてください♡ 備えあれば憂いなし。 届いたら、中身をチェックして引っ付けて置くだけなので手間やめんどくささもないので☺️  #3月11日 、 #防災を考える キッカケになったら。 私も今一度家族のために考えてみようと思います。  #ミヤビワークス #OTE #OnTheExit #防災バッグ #防災用品 #防災 #家族の絆 #キズナキャラバン #ミヤビワークス公式アンバサダー  #ナチュラルインテリア #シンプルインテリア #シンプルホーム #防災 #防災準備 #災害準備 #防災セット #防災グッズ見直し #防災の日 #玄関 #玄関インテリア #バックパック #防災リュック #非常食 #マイホーム #マイホーム記録  ------------------------------------------ クラウドファンディングのページはこちら http://ur2.link/AM7v 中身の詳細動画などもあります ------------------------------------------ それ以外の我が家の防災コレクションは こちらにまとめてます! https://room.rakuten.co.jp/room___yoko.rty/1800002446621707?scid=we_rom_iphoneapp_col_others
防災バッグってとにかくインテリアに馴染まなくて“ダサい”イメージがありますよね...   @miyabiworks さんの OTE(OnTheExit)は #クラウドファンディング でできたインテリアに馴染む防災バッグ!   置き場所にも困らない 暮らしに馴染む そして、どこよりもさっと持ち出せる!  ミヤビワークスは「 防災にデザインを 」をテーマに一般家庭に本当に使える#防災グッズ を広めるために2018年立ち上げた防災グッズメーカー さん。  また、#家族の絆 もテーマの一つになっていることから今回私の実家にも同じラインナップのチャコールグレーをプレゼントしていただきました。 (私の家のはチョコレートブラウンです🍫)  いざという時、出口(玄関のドア)にあり すぐ持っていけるのが魅力。 マンションや賃貸のかたなのどの玄関にスペースがないおうちにももちろん最適です◎  クローゼットの奥にしまっておくと、 いざという時に意味がなくなってしまう場合がありますが、デザインがとってもシンプルでカバン感がないので見えるところに置いておけるのがとってもいい✨  一般的な玄関ドアは、お風呂の壁同様 マグネットがひっつくようになっているので、 ポン!とくっつけるだけ🙌 賃貸やマンションの方も大抵の場合くっつきます。  こだわりのドアで磁石がくっつかないドアをお使いの方は穴を開けて引っ掛けてください。カバンには引っ掛ける部分もあります。   まさに、こんな防災バッグ待ってた!✨  私はめっちゃいい! こういうのこそ広まったらいいな! と思いました☺︎ よかったら @miyabiworks_official さんのHP見てみてくださいね! こちらのOTEは新商品です👏  実家での使用事例はまた後日postいたします☺︎   一人暮らしだからいいや、 入れるものたくさんあるからなにを揃えたらいいかわからない... というかめんどくさくてまだ準備していない... そんな人は良かったら見てみてください♡ 備えあれば憂いなし。 届いたら、中身をチェックして引っ付けて置くだけなので手間やめんどくささもないので☺️  #3月11日 、 #防災を考える キッカケになったら。 私も今一度家族のために考えてみようと思います。  #ミヤビワークス #OTE #OnTheExit #防災バッグ #防災用品 #防災 #家族の絆 #キズナキャラバン #ミヤビワークス公式アンバサダー  #ナチュラルインテリア #シンプルインテリア #シンプルホーム #防災 #防災準備 #災害準備 #防災セット #防災グッズ見直し #防災の日 #玄関 #玄関インテリア #バックパック #防災リュック #非常食 #マイホーム #マイホーム記録  ------------------------------------------ クラウドファンディングのページはこちら http://ur2.link/AM7v 中身の詳細動画などもあります ------------------------------------------ それ以外の我が家の防災コレクションは こちらにまとめてます! https://room.rakuten.co.jp/room___yoko.rty/1800002446621707?scid=we_rom_iphoneapp_col_others
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
cometo.さんの実例写真
ミヤビワークスさんの防災バッグ どこにあるの?と思う程馴染む👌 もしもの時のお守りにします。 DRAW A LINEのパーツも買い足して、 コロコロなどのちょい置きスペース作れました!
ミヤビワークスさんの防災バッグ どこにあるの?と思う程馴染む👌 もしもの時のお守りにします。 DRAW A LINEのパーツも買い足して、 コロコロなどのちょい置きスペース作れました!
cometo.
cometo.
1LDK
saさんの実例写真
スツール・丸椅子¥11,000
しまい込まない防災バッグ ☆スツールタイプ ☆クッションタイプ 我が家の玄関クローゼットに家族3人とわんこの分は収納しきれないので、 ダイニングやリビングで日常的に使える防災バッグを探しました! いざ、持ち出すときにサッと背負えます。 大容量なところも👌 (推奨されている防災用品はもちろん エアマット わんこの食料やケア用品 まだまだ余裕で入ります) インテリアにも馴染み、 スツールタイプはダイニングの補助椅子に。 クッションタイプはわんこのステップに、と大活躍です。 ストックの見直しも億劫になりません👌 いつもそばにある…を優先しました!
しまい込まない防災バッグ ☆スツールタイプ ☆クッションタイプ 我が家の玄関クローゼットに家族3人とわんこの分は収納しきれないので、 ダイニングやリビングで日常的に使える防災バッグを探しました! いざ、持ち出すときにサッと背負えます。 大容量なところも👌 (推奨されている防災用品はもちろん エアマット わんこの食料やケア用品 まだまだ余裕で入ります) インテリアにも馴染み、 スツールタイプはダイニングの補助椅子に。 クッションタイプはわんこのステップに、と大活躍です。 ストックの見直しも億劫になりません👌 いつもそばにある…を優先しました!
sa
sa
家族
uwblue_さんの実例写真
Emergency bag is finally purchased. 防災バッグを買ってみました。 とりあえずの一次避難ができるだけの軽くて内容はシンプルに。あと置いておいて気分の上がりそうなものを。避難時にリュックとして使えるこの袋は、水を入れて運ぶこともできるそうでふ。お手頃価格でいい買い物をしました✚✚✚ #防災バッグ #hih #emergencybag
Emergency bag is finally purchased. 防災バッグを買ってみました。 とりあえずの一次避難ができるだけの軽くて内容はシンプルに。あと置いておいて気分の上がりそうなものを。避難時にリュックとして使えるこの袋は、水を入れて運ぶこともできるそうでふ。お手頃価格でいい買い物をしました✚✚✚ #防災バッグ #hih #emergencybag
uwblue_
uwblue_
1R
sachiさんの実例写真
少しずつ足し引きしながら落ち着いてきた玄関ホールです😌 防災バッグも今はここが定位置になっています。 そろそろ節句の小物を置きたいなぁと思ってたんですが、引っ越しの時何処に入れたか分からなくなっていて行方不明です💦💦
少しずつ足し引きしながら落ち着いてきた玄関ホールです😌 防災バッグも今はここが定位置になっています。 そろそろ節句の小物を置きたいなぁと思ってたんですが、引っ越しの時何処に入れたか分からなくなっていて行方不明です💦💦
sachi
sachi
4LDK | 家族
aya_aya1128さんの実例写真
ドアに張付く防災バッグ
ドアに張付く防災バッグ
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
nalakiさんの実例写真
今更と言うかやっとと言うか…… 防災バッグの準備を始めました✨ 部屋もそんなに広くないので、大きな荷物をあまり置きたくないと思いネットを探しまくって見つけたこのバッグ!! 水(2ℓ)の重さに耐えきれず、郵便受けに乗っかってます💦 ただ、マグネットがついてる為置き場には全く困りません😆 中身セットもありましたが、自分でカスタマイズしたかったためバッグのみを買いました(それだけでも値段が高かった)。 思ったよりサイズが小さいので1人分が限界かなと思いました。
今更と言うかやっとと言うか…… 防災バッグの準備を始めました✨ 部屋もそんなに広くないので、大きな荷物をあまり置きたくないと思いネットを探しまくって見つけたこのバッグ!! 水(2ℓ)の重さに耐えきれず、郵便受けに乗っかってます💦 ただ、マグネットがついてる為置き場には全く困りません😆 中身セットもありましたが、自分でカスタマイズしたかったためバッグのみを買いました(それだけでも値段が高かった)。 思ったよりサイズが小さいので1人分が限界かなと思いました。
nalaki
nalaki
1LDK | 一人暮らし
mayさんの実例写真
災害バッグの中身。自分なりに必要そうな物足してみた。家族2人分です
災害バッグの中身。自分なりに必要そうな物足してみた。家族2人分です
may
may
2LDK | 家族
aneさんの実例写真
防災バック。内容見直してみた。 1階にいても、2階にいても持ち出しやすい様に階段下に。
防災バック。内容見直してみた。 1階にいても、2階にいても持ち出しやすい様に階段下に。
ane
ane
4LDK
mariさんの実例写真
玄関で異彩を放っていた派手な防災リュック(避難時 家族が見つけやすいよう蛍光色^^;) yassiさんのshopでかっこいい麻袋を見つけて2枚購入♡ 早速リュックを入れたらサイズジャストでインテリアにも馴染みました(≧∇≦) ノベルティで同封されていたパネル(麻袋の隣♡)がまたかっこいい〜\(//∇//) yassiさん ありがとうございました! もう一枚はキッチンで収納に使います♪
玄関で異彩を放っていた派手な防災リュック(避難時 家族が見つけやすいよう蛍光色^^;) yassiさんのshopでかっこいい麻袋を見つけて2枚購入♡ 早速リュックを入れたらサイズジャストでインテリアにも馴染みました(≧∇≦) ノベルティで同封されていたパネル(麻袋の隣♡)がまたかっこいい〜\(//∇//) yassiさん ありがとうございました! もう一枚はキッチンで収納に使います♪
mari
mari
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
我が家の防災.備え 防災バッグの中は↓ ヘルメット レインコート 手回し式充電ラジオミニライト(携帯電話充電機能、防犯ブザー機能付き) 圧縮タオル&軍手セット 緊急用ブランケット バンドエイド ホイッスル マスク 携帯トイレ 非常用食品 です。 二枚目のように一つは玄関のカラーボックスにいれています。 (リスク回避のため、もう一つのバッグは夫の部屋に置いてます。) 三枚目は東京都から配られた防災ブックです。 防災の日にはもう一度読んだりしています。
我が家の防災.備え 防災バッグの中は↓ ヘルメット レインコート 手回し式充電ラジオミニライト(携帯電話充電機能、防犯ブザー機能付き) 圧縮タオル&軍手セット 緊急用ブランケット バンドエイド ホイッスル マスク 携帯トイレ 非常用食品 です。 二枚目のように一つは玄関のカラーボックスにいれています。 (リスク回避のため、もう一つのバッグは夫の部屋に置いてます。) 三枚目は東京都から配られた防災ブックです。 防災の日にはもう一度読んだりしています。
mami
mami
3DK | 家族
hiroさんの実例写真
防災バッグ点検開始⛑️ うわー、思ったより詰め込んでる😵 重くて避難出来ないな…これ そして食品も2022年11月… 歳月は早いのね…😭 RC防災先輩のtokiwaさんに 教えていただいた0次1次2次に 今から詰め替えまーす🤗
防災バッグ点検開始⛑️ うわー、思ったより詰め込んでる😵 重くて避難出来ないな…これ そして食品も2022年11月… 歳月は早いのね…😭 RC防災先輩のtokiwaさんに 教えていただいた0次1次2次に 今から詰め替えまーす🤗
hiro
hiro
kimiwasaさんの実例写真
イベント用です。 防災バッグ 左2つは玄関のシューズクロークの中に、右は防水バッグで車に入れています。 ほぼ、猫グッズが入ってます🐱
イベント用です。 防災バッグ 左2つは玄関のシューズクロークの中に、右は防水バッグで車に入れています。 ほぼ、猫グッズが入ってます🐱
kimiwasa
kimiwasa
4LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
モニター投稿です❢❣ 車のトランク内にフックをつけたい!Part.3 フックを貼付して1日置いてから防災グッズバッグをかけてみました✨ うん!いい感じ👌 以前は買い物カゴで押さえていましたが、押さえなくても落ちる事なくしっかりと収まって留まってくれてます! これでカゴを取る時に一旦 他の場所に寄せるというプチストレス解消です👍 3Mさま、RoomClipさまありがとうございました😊
モニター投稿です❢❣ 車のトランク内にフックをつけたい!Part.3 フックを貼付して1日置いてから防災グッズバッグをかけてみました✨ うん!いい感じ👌 以前は買い物カゴで押さえていましたが、押さえなくても落ちる事なくしっかりと収まって留まってくれてます! これでカゴを取る時に一旦 他の場所に寄せるというプチストレス解消です👍 3Mさま、RoomClipさまありがとうございました😊
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
Chicoさんの実例写真
一人暮らしの時から準備しているものです。 中にはリュックや日用品が入っています。時々、見直すことが必要ですね。 キッチンから玄関につながるパントリー の棚に置いてあります。
一人暮らしの時から準備しているものです。 中にはリュックや日用品が入っています。時々、見直すことが必要ですね。 キッチンから玄関につながるパントリー の棚に置いてあります。
Chico
Chico
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
わが家では防災リュックはやっぱりサッと持って行ける場所がいいよね、と思ったので、玄関のこの位置に鎮座しています。 元々セットで楽天で買った、何とも実用的なリュックに入っていたのですが、玄関の割と目立つ場所に置いておくにはちょっとダサくて、リュックだけ買い直すことに。 このリュック、実は水害時には浮き輪代わりになって、中身を出せばバケツにもなるというシロモノ。 ポケットがたくさんあるタイプと迷ったのですが、持ち歩くと言うより持って逃げることを考えると、引っ掛かりがない方が便利なのでは?ということで、このリュックに落ち着きました。 幸い、まだ使うような機会は無いのですが。 備えって大事。
わが家では防災リュックはやっぱりサッと持って行ける場所がいいよね、と思ったので、玄関のこの位置に鎮座しています。 元々セットで楽天で買った、何とも実用的なリュックに入っていたのですが、玄関の割と目立つ場所に置いておくにはちょっとダサくて、リュックだけ買い直すことに。 このリュック、実は水害時には浮き輪代わりになって、中身を出せばバケツにもなるというシロモノ。 ポケットがたくさんあるタイプと迷ったのですが、持ち歩くと言うより持って逃げることを考えると、引っ掛かりがない方が便利なのでは?ということで、このリュックに落ち着きました。 幸い、まだ使うような機会は無いのですが。 備えって大事。
Y33355
Y33355
家族
tbtt7ejさんの実例写真
アンバサダーをしている山善さん どちらかというとキッチン家電や、収納グッズのイメージが強かったのですが、今回はくらしのeショップで防災グッズ特集を発見🔎 内容を見ると我が家では、きちんと準備できていなかった防災グッズがたくさんあったので、モニターさせて頂きました😊 車中泊用防災グッズ25点セット 防災バッグ30点セット 簡易トイレ20点 順に中身もご紹介させて頂きます!
アンバサダーをしている山善さん どちらかというとキッチン家電や、収納グッズのイメージが強かったのですが、今回はくらしのeショップで防災グッズ特集を発見🔎 内容を見ると我が家では、きちんと準備できていなかった防災グッズがたくさんあったので、モニターさせて頂きました😊 車中泊用防災グッズ25点セット 防災バッグ30点セット 簡易トイレ20点 順に中身もご紹介させて頂きます!
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
amさんの実例写真
防災バッグどこに置く? RoomClip magに掲載されました。
防災バッグどこに置く? RoomClip magに掲載されました。
am
am
家族
SIMPLEさんの実例写真
前postのインテリアに馴染む防災リュック。 8歳の子供でも背負えます♡ ランドセル位の重さです。 防災バッグとは思えないデザインが最高です♪
前postのインテリアに馴染む防災リュック。 8歳の子供でも背負えます♡ ランドセル位の重さです。 防災バッグとは思えないデザインが最高です♪
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
viewgardenさんの実例写真
ベンチ¥14,850
生活感の出やすいものを玄関に隠して収納できるベンチ 防災バッグや普段よく使うスリッパなどを隠して収納できます。 生活感の出やすいおもちゃや外遊びの道具を収納できたり、ガーデニング用品なども隠しながら収納できます。 靴の脱ぎ履き時にも便利です。 荷物の一時置きにしたり、来客時に座って貰ったりと便利なベンチとしてお使いいただけます。
生活感の出やすいものを玄関に隠して収納できるベンチ 防災バッグや普段よく使うスリッパなどを隠して収納できます。 生活感の出やすいおもちゃや外遊びの道具を収納できたり、ガーデニング用品なども隠しながら収納できます。 靴の脱ぎ履き時にも便利です。 荷物の一時置きにしたり、来客時に座って貰ったりと便利なベンチとしてお使いいただけます。
viewgarden
viewgarden
5101103さんの実例写真
下駄箱扉裏に収納しているスプレー容器を統一しました😊 同じ容器で揃っていると気持ちいい☺️ スプレーのパッケージははがして中身の残量が分かるようにしています💨 スリッパも取りやすく入れていたのを方向を揃えて見映えよくなりました👡 使用頻度の少ない冠婚葬祭とスーツ用の靴は兼用にしています👞 玄関収納のこだわりはざっくりだと ①少ないアクションで出し入れできて片付けやすく (夫が適当に置くのと私が面倒くさがりなので😅) ②災害時にスムーズに避難ができるようにものを置きすぎず、置くものには滑り止めシートをぺたり ③使用頻度の高いものは取り出しやすい位置に ですかね?
下駄箱扉裏に収納しているスプレー容器を統一しました😊 同じ容器で揃っていると気持ちいい☺️ スプレーのパッケージははがして中身の残量が分かるようにしています💨 スリッパも取りやすく入れていたのを方向を揃えて見映えよくなりました👡 使用頻度の少ない冠婚葬祭とスーツ用の靴は兼用にしています👞 玄関収納のこだわりはざっくりだと ①少ないアクションで出し入れできて片付けやすく (夫が適当に置くのと私が面倒くさがりなので😅) ②災害時にスムーズに避難ができるようにものを置きすぎず、置くものには滑り止めシートをぺたり ③使用頻度の高いものは取り出しやすい位置に ですかね?
5101103
5101103
家族
Samさんの実例写真
家族分の防災バッグ 到着ー! 先日作った プラ板ストラップもバッグにつけました😊👍 食料品は入っていないタイプの山善さんの防災バッグ  最低限必要な30点が入っています。 ここから 自分達用に中身をカスタマイズもしていく予定です👍 とりあえず おパンツ入れようー!とか 色々考えながら お仕事へ行ってきます。
家族分の防災バッグ 到着ー! 先日作った プラ板ストラップもバッグにつけました😊👍 食料品は入っていないタイプの山善さんの防災バッグ  最低限必要な30点が入っています。 ここから 自分達用に中身をカスタマイズもしていく予定です👍 とりあえず おパンツ入れようー!とか 色々考えながら お仕事へ行ってきます。
Sam
Sam
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
寝室からもリビングからも玄関からもアクセスのいいクローゼットに置いています 昨日の地震怖くて玄関に出して寝ました
寝室からもリビングからも玄関からもアクセスのいいクローゼットに置いています 昨日の地震怖くて玄関に出して寝ました
chihiro
chihiro
カップル
Ohigeさんの実例写真
お見苦しい裏側を 失礼致します。 シューズボックスを半面使って 防災・避難グッズのコーナーに。 使わないで済むことを何より願っておりますが このところ 関東地方揺れまくって おりますので 備えあれば憂いなしということで。 軽いものから 上段に ニャンコ・キャリーバッグ 簡易トイレ用品 ガスボンベ・ガスボンベ仕様ヒーター・コンロ 緊急事態に これだけ持って外に出るリュック、バッグ① 一番下段は テントにもなる大型ブルーシート、防災頭巾、バッグ② バッグ①には アルミシート、タオル、マウスウオッシュ、消毒液、マスクなどの 衛生用品 バッグ②は 保存食、紙皿、紙コップ、飲料水保存バッグ、鍋、ラップ、カトラリーなど 食に関するもの 飲料水2L入り 6本✖️2箱 ※一応 5年保存用と書いてありますが ペットボトル入りの飲料水は 蓋をあけなければ 保存期限を過ぎていても 飲料として 沸騰させなくても 使えるということを知りました。 緊急避難用のリュックと猫キャリーバッグ以外は 安全が確保出来てからの取り出しになります。 また 家が無事な場合 停電であっても 冷蔵庫の中のものは 似たり焼いたりすれば 保存食を使わなくても 数日間は 何とかなるそう。 そこまで 考えが及びませんでした。 目からウロコ。 二枚目の画像は エマージェンシー・ボトル (出かける時に バッグにいれる 最小限の 防災グッズです、ホイッスル、懐中電灯、アルミシートなど)百均で 揃います。 最近 セリアで購入した ニャンコの お水入れ。 飲みやすいように容器付きです。 長い文章 最後まで読んでいただいて ありがとうございます。
お見苦しい裏側を 失礼致します。 シューズボックスを半面使って 防災・避難グッズのコーナーに。 使わないで済むことを何より願っておりますが このところ 関東地方揺れまくって おりますので 備えあれば憂いなしということで。 軽いものから 上段に ニャンコ・キャリーバッグ 簡易トイレ用品 ガスボンベ・ガスボンベ仕様ヒーター・コンロ 緊急事態に これだけ持って外に出るリュック、バッグ① 一番下段は テントにもなる大型ブルーシート、防災頭巾、バッグ② バッグ①には アルミシート、タオル、マウスウオッシュ、消毒液、マスクなどの 衛生用品 バッグ②は 保存食、紙皿、紙コップ、飲料水保存バッグ、鍋、ラップ、カトラリーなど 食に関するもの 飲料水2L入り 6本✖️2箱 ※一応 5年保存用と書いてありますが ペットボトル入りの飲料水は 蓋をあけなければ 保存期限を過ぎていても 飲料として 沸騰させなくても 使えるということを知りました。 緊急避難用のリュックと猫キャリーバッグ以外は 安全が確保出来てからの取り出しになります。 また 家が無事な場合 停電であっても 冷蔵庫の中のものは 似たり焼いたりすれば 保存食を使わなくても 数日間は 何とかなるそう。 そこまで 考えが及びませんでした。 目からウロコ。 二枚目の画像は エマージェンシー・ボトル (出かける時に バッグにいれる 最小限の 防災グッズです、ホイッスル、懐中電灯、アルミシートなど)百均で 揃います。 最近 セリアで購入した ニャンコの お水入れ。 飲みやすいように容器付きです。 長い文章 最後まで読んでいただいて ありがとうございます。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
もっと見る

玄関 防災バッグが気になるあなたにおすすめ

玄関 防災バッグの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関 防災バッグ

63枚の部屋写真から48枚をセレクト
masa024さんの実例写真
防災バッグは玄関に。 備えています。
防災バッグは玄関に。 備えています。
masa024
masa024
1R | 家族
maaaaana_minさんの実例写真
3人用防災バッグの中身です。 けっこうたくさん入っています😊 こどもがひとり増えたので少し多めに食料品を入れましたが足りなそうな気がします🥲 お水は2ケース別のところに置いています。 レトルトのお粥は期限になる前に入れ替えて使おうと思っています。 思ったより賞味期限が長いので定期的に入れ替えれば防災用にも使えそうです🙆‍♀️ こどものオムツとおしりふきでスペースを取られるのでどうしようかと考え中です💭 防災バッグは、こどもの成長によって持ち物が変わるので定期的に見直すのが大事ですね🙆‍♀️🙆‍♀️
3人用防災バッグの中身です。 けっこうたくさん入っています😊 こどもがひとり増えたので少し多めに食料品を入れましたが足りなそうな気がします🥲 お水は2ケース別のところに置いています。 レトルトのお粥は期限になる前に入れ替えて使おうと思っています。 思ったより賞味期限が長いので定期的に入れ替えれば防災用にも使えそうです🙆‍♀️ こどものオムツとおしりふきでスペースを取られるのでどうしようかと考え中です💭 防災バッグは、こどもの成長によって持ち物が変わるので定期的に見直すのが大事ですね🙆‍♀️🙆‍♀️
maaaaana_min
maaaaana_min
3LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
防災バッグってとにかくインテリアに馴染まなくて“ダサい”イメージがありますよね...   @miyabiworks さんの OTE(OnTheExit)は #クラウドファンディング でできたインテリアに馴染む防災バッグ!   置き場所にも困らない 暮らしに馴染む そして、どこよりもさっと持ち出せる!  ミヤビワークスは「 防災にデザインを 」をテーマに一般家庭に本当に使える#防災グッズ を広めるために2018年立ち上げた防災グッズメーカー さん。  また、#家族の絆 もテーマの一つになっていることから今回私の実家にも同じラインナップのチャコールグレーをプレゼントしていただきました。 (私の家のはチョコレートブラウンです🍫)  いざという時、出口(玄関のドア)にあり すぐ持っていけるのが魅力。 マンションや賃貸のかたなのどの玄関にスペースがないおうちにももちろん最適です◎  クローゼットの奥にしまっておくと、 いざという時に意味がなくなってしまう場合がありますが、デザインがとってもシンプルでカバン感がないので見えるところに置いておけるのがとってもいい✨  一般的な玄関ドアは、お風呂の壁同様 マグネットがひっつくようになっているので、 ポン!とくっつけるだけ🙌 賃貸やマンションの方も大抵の場合くっつきます。  こだわりのドアで磁石がくっつかないドアをお使いの方は穴を開けて引っ掛けてください。カバンには引っ掛ける部分もあります。   まさに、こんな防災バッグ待ってた!✨  私はめっちゃいい! こういうのこそ広まったらいいな! と思いました☺︎ よかったら @miyabiworks_official さんのHP見てみてくださいね! こちらのOTEは新商品です👏  実家での使用事例はまた後日postいたします☺︎   一人暮らしだからいいや、 入れるものたくさんあるからなにを揃えたらいいかわからない... というかめんどくさくてまだ準備していない... そんな人は良かったら見てみてください♡ 備えあれば憂いなし。 届いたら、中身をチェックして引っ付けて置くだけなので手間やめんどくささもないので☺️  #3月11日 、 #防災を考える キッカケになったら。 私も今一度家族のために考えてみようと思います。  #ミヤビワークス #OTE #OnTheExit #防災バッグ #防災用品 #防災 #家族の絆 #キズナキャラバン #ミヤビワークス公式アンバサダー  #ナチュラルインテリア #シンプルインテリア #シンプルホーム #防災 #防災準備 #災害準備 #防災セット #防災グッズ見直し #防災の日 #玄関 #玄関インテリア #バックパック #防災リュック #非常食 #マイホーム #マイホーム記録  ------------------------------------------ クラウドファンディングのページはこちら http://ur2.link/AM7v 中身の詳細動画などもあります ------------------------------------------ それ以外の我が家の防災コレクションは こちらにまとめてます! https://room.rakuten.co.jp/room___yoko.rty/1800002446621707?scid=we_rom_iphoneapp_col_others
防災バッグってとにかくインテリアに馴染まなくて“ダサい”イメージがありますよね...   @miyabiworks さんの OTE(OnTheExit)は #クラウドファンディング でできたインテリアに馴染む防災バッグ!   置き場所にも困らない 暮らしに馴染む そして、どこよりもさっと持ち出せる!  ミヤビワークスは「 防災にデザインを 」をテーマに一般家庭に本当に使える#防災グッズ を広めるために2018年立ち上げた防災グッズメーカー さん。  また、#家族の絆 もテーマの一つになっていることから今回私の実家にも同じラインナップのチャコールグレーをプレゼントしていただきました。 (私の家のはチョコレートブラウンです🍫)  いざという時、出口(玄関のドア)にあり すぐ持っていけるのが魅力。 マンションや賃貸のかたなのどの玄関にスペースがないおうちにももちろん最適です◎  クローゼットの奥にしまっておくと、 いざという時に意味がなくなってしまう場合がありますが、デザインがとってもシンプルでカバン感がないので見えるところに置いておけるのがとってもいい✨  一般的な玄関ドアは、お風呂の壁同様 マグネットがひっつくようになっているので、 ポン!とくっつけるだけ🙌 賃貸やマンションの方も大抵の場合くっつきます。  こだわりのドアで磁石がくっつかないドアをお使いの方は穴を開けて引っ掛けてください。カバンには引っ掛ける部分もあります。   まさに、こんな防災バッグ待ってた!✨  私はめっちゃいい! こういうのこそ広まったらいいな! と思いました☺︎ よかったら @miyabiworks_official さんのHP見てみてくださいね! こちらのOTEは新商品です👏  実家での使用事例はまた後日postいたします☺︎   一人暮らしだからいいや、 入れるものたくさんあるからなにを揃えたらいいかわからない... というかめんどくさくてまだ準備していない... そんな人は良かったら見てみてください♡ 備えあれば憂いなし。 届いたら、中身をチェックして引っ付けて置くだけなので手間やめんどくささもないので☺️  #3月11日 、 #防災を考える キッカケになったら。 私も今一度家族のために考えてみようと思います。  #ミヤビワークス #OTE #OnTheExit #防災バッグ #防災用品 #防災 #家族の絆 #キズナキャラバン #ミヤビワークス公式アンバサダー  #ナチュラルインテリア #シンプルインテリア #シンプルホーム #防災 #防災準備 #災害準備 #防災セット #防災グッズ見直し #防災の日 #玄関 #玄関インテリア #バックパック #防災リュック #非常食 #マイホーム #マイホーム記録  ------------------------------------------ クラウドファンディングのページはこちら http://ur2.link/AM7v 中身の詳細動画などもあります ------------------------------------------ それ以外の我が家の防災コレクションは こちらにまとめてます! https://room.rakuten.co.jp/room___yoko.rty/1800002446621707?scid=we_rom_iphoneapp_col_others
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
cometo.さんの実例写真
ミヤビワークスさんの防災バッグ どこにあるの?と思う程馴染む👌 もしもの時のお守りにします。 DRAW A LINEのパーツも買い足して、 コロコロなどのちょい置きスペース作れました!
ミヤビワークスさんの防災バッグ どこにあるの?と思う程馴染む👌 もしもの時のお守りにします。 DRAW A LINEのパーツも買い足して、 コロコロなどのちょい置きスペース作れました!
cometo.
cometo.
1LDK
saさんの実例写真
スツール・丸椅子¥11,000
しまい込まない防災バッグ ☆スツールタイプ ☆クッションタイプ 我が家の玄関クローゼットに家族3人とわんこの分は収納しきれないので、 ダイニングやリビングで日常的に使える防災バッグを探しました! いざ、持ち出すときにサッと背負えます。 大容量なところも👌 (推奨されている防災用品はもちろん エアマット わんこの食料やケア用品 まだまだ余裕で入ります) インテリアにも馴染み、 スツールタイプはダイニングの補助椅子に。 クッションタイプはわんこのステップに、と大活躍です。 ストックの見直しも億劫になりません👌 いつもそばにある…を優先しました!
しまい込まない防災バッグ ☆スツールタイプ ☆クッションタイプ 我が家の玄関クローゼットに家族3人とわんこの分は収納しきれないので、 ダイニングやリビングで日常的に使える防災バッグを探しました! いざ、持ち出すときにサッと背負えます。 大容量なところも👌 (推奨されている防災用品はもちろん エアマット わんこの食料やケア用品 まだまだ余裕で入ります) インテリアにも馴染み、 スツールタイプはダイニングの補助椅子に。 クッションタイプはわんこのステップに、と大活躍です。 ストックの見直しも億劫になりません👌 いつもそばにある…を優先しました!
sa
sa
家族
uwblue_さんの実例写真
Emergency bag is finally purchased. 防災バッグを買ってみました。 とりあえずの一次避難ができるだけの軽くて内容はシンプルに。あと置いておいて気分の上がりそうなものを。避難時にリュックとして使えるこの袋は、水を入れて運ぶこともできるそうでふ。お手頃価格でいい買い物をしました✚✚✚ #防災バッグ #hih #emergencybag
Emergency bag is finally purchased. 防災バッグを買ってみました。 とりあえずの一次避難ができるだけの軽くて内容はシンプルに。あと置いておいて気分の上がりそうなものを。避難時にリュックとして使えるこの袋は、水を入れて運ぶこともできるそうでふ。お手頃価格でいい買い物をしました✚✚✚ #防災バッグ #hih #emergencybag
uwblue_
uwblue_
1R
sachiさんの実例写真
少しずつ足し引きしながら落ち着いてきた玄関ホールです😌 防災バッグも今はここが定位置になっています。 そろそろ節句の小物を置きたいなぁと思ってたんですが、引っ越しの時何処に入れたか分からなくなっていて行方不明です💦💦
少しずつ足し引きしながら落ち着いてきた玄関ホールです😌 防災バッグも今はここが定位置になっています。 そろそろ節句の小物を置きたいなぁと思ってたんですが、引っ越しの時何処に入れたか分からなくなっていて行方不明です💦💦
sachi
sachi
4LDK | 家族
aya_aya1128さんの実例写真
ドアに張付く防災バッグ
ドアに張付く防災バッグ
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
nalakiさんの実例写真
今更と言うかやっとと言うか…… 防災バッグの準備を始めました✨ 部屋もそんなに広くないので、大きな荷物をあまり置きたくないと思いネットを探しまくって見つけたこのバッグ!! 水(2ℓ)の重さに耐えきれず、郵便受けに乗っかってます💦 ただ、マグネットがついてる為置き場には全く困りません😆 中身セットもありましたが、自分でカスタマイズしたかったためバッグのみを買いました(それだけでも値段が高かった)。 思ったよりサイズが小さいので1人分が限界かなと思いました。
今更と言うかやっとと言うか…… 防災バッグの準備を始めました✨ 部屋もそんなに広くないので、大きな荷物をあまり置きたくないと思いネットを探しまくって見つけたこのバッグ!! 水(2ℓ)の重さに耐えきれず、郵便受けに乗っかってます💦 ただ、マグネットがついてる為置き場には全く困りません😆 中身セットもありましたが、自分でカスタマイズしたかったためバッグのみを買いました(それだけでも値段が高かった)。 思ったよりサイズが小さいので1人分が限界かなと思いました。
nalaki
nalaki
1LDK | 一人暮らし
mayさんの実例写真
災害バッグの中身。自分なりに必要そうな物足してみた。家族2人分です
災害バッグの中身。自分なりに必要そうな物足してみた。家族2人分です
may
may
2LDK | 家族
aneさんの実例写真
防災バック。内容見直してみた。 1階にいても、2階にいても持ち出しやすい様に階段下に。
防災バック。内容見直してみた。 1階にいても、2階にいても持ち出しやすい様に階段下に。
ane
ane
4LDK
mariさんの実例写真
玄関で異彩を放っていた派手な防災リュック(避難時 家族が見つけやすいよう蛍光色^^;) yassiさんのshopでかっこいい麻袋を見つけて2枚購入♡ 早速リュックを入れたらサイズジャストでインテリアにも馴染みました(≧∇≦) ノベルティで同封されていたパネル(麻袋の隣♡)がまたかっこいい〜\(//∇//) yassiさん ありがとうございました! もう一枚はキッチンで収納に使います♪
玄関で異彩を放っていた派手な防災リュック(避難時 家族が見つけやすいよう蛍光色^^;) yassiさんのshopでかっこいい麻袋を見つけて2枚購入♡ 早速リュックを入れたらサイズジャストでインテリアにも馴染みました(≧∇≦) ノベルティで同封されていたパネル(麻袋の隣♡)がまたかっこいい〜\(//∇//) yassiさん ありがとうございました! もう一枚はキッチンで収納に使います♪
mari
mari
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
我が家の防災.備え 防災バッグの中は↓ ヘルメット レインコート 手回し式充電ラジオミニライト(携帯電話充電機能、防犯ブザー機能付き) 圧縮タオル&軍手セット 緊急用ブランケット バンドエイド ホイッスル マスク 携帯トイレ 非常用食品 です。 二枚目のように一つは玄関のカラーボックスにいれています。 (リスク回避のため、もう一つのバッグは夫の部屋に置いてます。) 三枚目は東京都から配られた防災ブックです。 防災の日にはもう一度読んだりしています。
我が家の防災.備え 防災バッグの中は↓ ヘルメット レインコート 手回し式充電ラジオミニライト(携帯電話充電機能、防犯ブザー機能付き) 圧縮タオル&軍手セット 緊急用ブランケット バンドエイド ホイッスル マスク 携帯トイレ 非常用食品 です。 二枚目のように一つは玄関のカラーボックスにいれています。 (リスク回避のため、もう一つのバッグは夫の部屋に置いてます。) 三枚目は東京都から配られた防災ブックです。 防災の日にはもう一度読んだりしています。
mami
mami
3DK | 家族
hiroさんの実例写真
防災バッグ点検開始⛑️ うわー、思ったより詰め込んでる😵 重くて避難出来ないな…これ そして食品も2022年11月… 歳月は早いのね…😭 RC防災先輩のtokiwaさんに 教えていただいた0次1次2次に 今から詰め替えまーす🤗
防災バッグ点検開始⛑️ うわー、思ったより詰め込んでる😵 重くて避難出来ないな…これ そして食品も2022年11月… 歳月は早いのね…😭 RC防災先輩のtokiwaさんに 教えていただいた0次1次2次に 今から詰め替えまーす🤗
hiro
hiro
kimiwasaさんの実例写真
イベント用です。 防災バッグ 左2つは玄関のシューズクロークの中に、右は防水バッグで車に入れています。 ほぼ、猫グッズが入ってます🐱
イベント用です。 防災バッグ 左2つは玄関のシューズクロークの中に、右は防水バッグで車に入れています。 ほぼ、猫グッズが入ってます🐱
kimiwasa
kimiwasa
4LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
モニター投稿です❢❣ 車のトランク内にフックをつけたい!Part.3 フックを貼付して1日置いてから防災グッズバッグをかけてみました✨ うん!いい感じ👌 以前は買い物カゴで押さえていましたが、押さえなくても落ちる事なくしっかりと収まって留まってくれてます! これでカゴを取る時に一旦 他の場所に寄せるというプチストレス解消です👍 3Mさま、RoomClipさまありがとうございました😊
モニター投稿です❢❣ 車のトランク内にフックをつけたい!Part.3 フックを貼付して1日置いてから防災グッズバッグをかけてみました✨ うん!いい感じ👌 以前は買い物カゴで押さえていましたが、押さえなくても落ちる事なくしっかりと収まって留まってくれてます! これでカゴを取る時に一旦 他の場所に寄せるというプチストレス解消です👍 3Mさま、RoomClipさまありがとうございました😊
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
Chicoさんの実例写真
一人暮らしの時から準備しているものです。 中にはリュックや日用品が入っています。時々、見直すことが必要ですね。 キッチンから玄関につながるパントリー の棚に置いてあります。
一人暮らしの時から準備しているものです。 中にはリュックや日用品が入っています。時々、見直すことが必要ですね。 キッチンから玄関につながるパントリー の棚に置いてあります。
Chico
Chico
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
わが家では防災リュックはやっぱりサッと持って行ける場所がいいよね、と思ったので、玄関のこの位置に鎮座しています。 元々セットで楽天で買った、何とも実用的なリュックに入っていたのですが、玄関の割と目立つ場所に置いておくにはちょっとダサくて、リュックだけ買い直すことに。 このリュック、実は水害時には浮き輪代わりになって、中身を出せばバケツにもなるというシロモノ。 ポケットがたくさんあるタイプと迷ったのですが、持ち歩くと言うより持って逃げることを考えると、引っ掛かりがない方が便利なのでは?ということで、このリュックに落ち着きました。 幸い、まだ使うような機会は無いのですが。 備えって大事。
わが家では防災リュックはやっぱりサッと持って行ける場所がいいよね、と思ったので、玄関のこの位置に鎮座しています。 元々セットで楽天で買った、何とも実用的なリュックに入っていたのですが、玄関の割と目立つ場所に置いておくにはちょっとダサくて、リュックだけ買い直すことに。 このリュック、実は水害時には浮き輪代わりになって、中身を出せばバケツにもなるというシロモノ。 ポケットがたくさんあるタイプと迷ったのですが、持ち歩くと言うより持って逃げることを考えると、引っ掛かりがない方が便利なのでは?ということで、このリュックに落ち着きました。 幸い、まだ使うような機会は無いのですが。 備えって大事。
Y33355
Y33355
家族
tbtt7ejさんの実例写真
アンバサダーをしている山善さん どちらかというとキッチン家電や、収納グッズのイメージが強かったのですが、今回はくらしのeショップで防災グッズ特集を発見🔎 内容を見ると我が家では、きちんと準備できていなかった防災グッズがたくさんあったので、モニターさせて頂きました😊 車中泊用防災グッズ25点セット 防災バッグ30点セット 簡易トイレ20点 順に中身もご紹介させて頂きます!
アンバサダーをしている山善さん どちらかというとキッチン家電や、収納グッズのイメージが強かったのですが、今回はくらしのeショップで防災グッズ特集を発見🔎 内容を見ると我が家では、きちんと準備できていなかった防災グッズがたくさんあったので、モニターさせて頂きました😊 車中泊用防災グッズ25点セット 防災バッグ30点セット 簡易トイレ20点 順に中身もご紹介させて頂きます!
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
amさんの実例写真
防災バッグどこに置く? RoomClip magに掲載されました。
防災バッグどこに置く? RoomClip magに掲載されました。
am
am
家族
SIMPLEさんの実例写真
前postのインテリアに馴染む防災リュック。 8歳の子供でも背負えます♡ ランドセル位の重さです。 防災バッグとは思えないデザインが最高です♪
前postのインテリアに馴染む防災リュック。 8歳の子供でも背負えます♡ ランドセル位の重さです。 防災バッグとは思えないデザインが最高です♪
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
viewgardenさんの実例写真
ベンチ¥14,850
生活感の出やすいものを玄関に隠して収納できるベンチ 防災バッグや普段よく使うスリッパなどを隠して収納できます。 生活感の出やすいおもちゃや外遊びの道具を収納できたり、ガーデニング用品なども隠しながら収納できます。 靴の脱ぎ履き時にも便利です。 荷物の一時置きにしたり、来客時に座って貰ったりと便利なベンチとしてお使いいただけます。
生活感の出やすいものを玄関に隠して収納できるベンチ 防災バッグや普段よく使うスリッパなどを隠して収納できます。 生活感の出やすいおもちゃや外遊びの道具を収納できたり、ガーデニング用品なども隠しながら収納できます。 靴の脱ぎ履き時にも便利です。 荷物の一時置きにしたり、来客時に座って貰ったりと便利なベンチとしてお使いいただけます。
viewgarden
viewgarden
5101103さんの実例写真
下駄箱扉裏に収納しているスプレー容器を統一しました😊 同じ容器で揃っていると気持ちいい☺️ スプレーのパッケージははがして中身の残量が分かるようにしています💨 スリッパも取りやすく入れていたのを方向を揃えて見映えよくなりました👡 使用頻度の少ない冠婚葬祭とスーツ用の靴は兼用にしています👞 玄関収納のこだわりはざっくりだと ①少ないアクションで出し入れできて片付けやすく (夫が適当に置くのと私が面倒くさがりなので😅) ②災害時にスムーズに避難ができるようにものを置きすぎず、置くものには滑り止めシートをぺたり ③使用頻度の高いものは取り出しやすい位置に ですかね?
下駄箱扉裏に収納しているスプレー容器を統一しました😊 同じ容器で揃っていると気持ちいい☺️ スプレーのパッケージははがして中身の残量が分かるようにしています💨 スリッパも取りやすく入れていたのを方向を揃えて見映えよくなりました👡 使用頻度の少ない冠婚葬祭とスーツ用の靴は兼用にしています👞 玄関収納のこだわりはざっくりだと ①少ないアクションで出し入れできて片付けやすく (夫が適当に置くのと私が面倒くさがりなので😅) ②災害時にスムーズに避難ができるようにものを置きすぎず、置くものには滑り止めシートをぺたり ③使用頻度の高いものは取り出しやすい位置に ですかね?
5101103
5101103
家族
Samさんの実例写真
家族分の防災バッグ 到着ー! 先日作った プラ板ストラップもバッグにつけました😊👍 食料品は入っていないタイプの山善さんの防災バッグ  最低限必要な30点が入っています。 ここから 自分達用に中身をカスタマイズもしていく予定です👍 とりあえず おパンツ入れようー!とか 色々考えながら お仕事へ行ってきます。
家族分の防災バッグ 到着ー! 先日作った プラ板ストラップもバッグにつけました😊👍 食料品は入っていないタイプの山善さんの防災バッグ  最低限必要な30点が入っています。 ここから 自分達用に中身をカスタマイズもしていく予定です👍 とりあえず おパンツ入れようー!とか 色々考えながら お仕事へ行ってきます。
Sam
Sam
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
寝室からもリビングからも玄関からもアクセスのいいクローゼットに置いています 昨日の地震怖くて玄関に出して寝ました
寝室からもリビングからも玄関からもアクセスのいいクローゼットに置いています 昨日の地震怖くて玄関に出して寝ました
chihiro
chihiro
カップル
Ohigeさんの実例写真
お見苦しい裏側を 失礼致します。 シューズボックスを半面使って 防災・避難グッズのコーナーに。 使わないで済むことを何より願っておりますが このところ 関東地方揺れまくって おりますので 備えあれば憂いなしということで。 軽いものから 上段に ニャンコ・キャリーバッグ 簡易トイレ用品 ガスボンベ・ガスボンベ仕様ヒーター・コンロ 緊急事態に これだけ持って外に出るリュック、バッグ① 一番下段は テントにもなる大型ブルーシート、防災頭巾、バッグ② バッグ①には アルミシート、タオル、マウスウオッシュ、消毒液、マスクなどの 衛生用品 バッグ②は 保存食、紙皿、紙コップ、飲料水保存バッグ、鍋、ラップ、カトラリーなど 食に関するもの 飲料水2L入り 6本✖️2箱 ※一応 5年保存用と書いてありますが ペットボトル入りの飲料水は 蓋をあけなければ 保存期限を過ぎていても 飲料として 沸騰させなくても 使えるということを知りました。 緊急避難用のリュックと猫キャリーバッグ以外は 安全が確保出来てからの取り出しになります。 また 家が無事な場合 停電であっても 冷蔵庫の中のものは 似たり焼いたりすれば 保存食を使わなくても 数日間は 何とかなるそう。 そこまで 考えが及びませんでした。 目からウロコ。 二枚目の画像は エマージェンシー・ボトル (出かける時に バッグにいれる 最小限の 防災グッズです、ホイッスル、懐中電灯、アルミシートなど)百均で 揃います。 最近 セリアで購入した ニャンコの お水入れ。 飲みやすいように容器付きです。 長い文章 最後まで読んでいただいて ありがとうございます。
お見苦しい裏側を 失礼致します。 シューズボックスを半面使って 防災・避難グッズのコーナーに。 使わないで済むことを何より願っておりますが このところ 関東地方揺れまくって おりますので 備えあれば憂いなしということで。 軽いものから 上段に ニャンコ・キャリーバッグ 簡易トイレ用品 ガスボンベ・ガスボンベ仕様ヒーター・コンロ 緊急事態に これだけ持って外に出るリュック、バッグ① 一番下段は テントにもなる大型ブルーシート、防災頭巾、バッグ② バッグ①には アルミシート、タオル、マウスウオッシュ、消毒液、マスクなどの 衛生用品 バッグ②は 保存食、紙皿、紙コップ、飲料水保存バッグ、鍋、ラップ、カトラリーなど 食に関するもの 飲料水2L入り 6本✖️2箱 ※一応 5年保存用と書いてありますが ペットボトル入りの飲料水は 蓋をあけなければ 保存期限を過ぎていても 飲料として 沸騰させなくても 使えるということを知りました。 緊急避難用のリュックと猫キャリーバッグ以外は 安全が確保出来てからの取り出しになります。 また 家が無事な場合 停電であっても 冷蔵庫の中のものは 似たり焼いたりすれば 保存食を使わなくても 数日間は 何とかなるそう。 そこまで 考えが及びませんでした。 目からウロコ。 二枚目の画像は エマージェンシー・ボトル (出かける時に バッグにいれる 最小限の 防災グッズです、ホイッスル、懐中電灯、アルミシートなど)百均で 揃います。 最近 セリアで購入した ニャンコの お水入れ。 飲みやすいように容器付きです。 長い文章 最後まで読んでいただいて ありがとうございます。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
もっと見る

玄関 防災バッグが気になるあなたにおすすめ

玄関 防災バッグの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ