食べこぼし対策♡

200枚の部屋写真から49枚をセレクト
asahinaさんの実例写真
モニター投稿④です 年末年始は風邪で寝込んでしまい、何もできませんでしたが 猫'sは元気にはしゃいでいたようで、 早くもキズがついていました(;_;) (3枚目写真です) マットは防水・フリーカット対応とのことで、 応募の時から考えていた『食事コーナー』へ設置してみました。 食べこぼしが気になるのです! 設置したときにうっかり水をこぼしてしまいましたが しっかりはじいているのか、サッと拭き取れました。 まだ折り畳んで敷いただけなので、 今後もう少し食べこぼしを網羅できるように合わせてカットして設置したいと思っています。 猫'sが落ち着いてご飯やお水をとれるスペースになるといいです。 この度はモニター参加の機会をいただき ありがとうございました。
モニター投稿④です 年末年始は風邪で寝込んでしまい、何もできませんでしたが 猫'sは元気にはしゃいでいたようで、 早くもキズがついていました(;_;) (3枚目写真です) マットは防水・フリーカット対応とのことで、 応募の時から考えていた『食事コーナー』へ設置してみました。 食べこぼしが気になるのです! 設置したときにうっかり水をこぼしてしまいましたが しっかりはじいているのか、サッと拭き取れました。 まだ折り畳んで敷いただけなので、 今後もう少し食べこぼしを網羅できるように合わせてカットして設置したいと思っています。 猫'sが落ち着いてご飯やお水をとれるスペースになるといいです。 この度はモニター参加の機会をいただき ありがとうございました。
asahina
asahina
4LDK
tomさんの実例写真
急遽、 イトコちゃん達がお泊まりにくる‼ 子どもがたくさんになるときは、 ラグの上に防水レジャーシートを敷いて食べこぼし防止(^ω^) ウチに2歳児がいるので、ラウンドタオルで更に防止(笑) お迎え態勢完了~‼
急遽、 イトコちゃん達がお泊まりにくる‼ 子どもがたくさんになるときは、 ラグの上に防水レジャーシートを敷いて食べこぼし防止(^ω^) ウチに2歳児がいるので、ラウンドタオルで更に防止(笑) お迎え態勢完了~‼
tom
tom
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
子供の食べこぼしを掃除しやすくクリアマット敷きました!
子供の食べこぼしを掃除しやすくクリアマット敷きました!
mika
mika
3LDK | 家族
mmm.aaaさんの実例写真
娘の食事スペース
娘の食事スペース
mmm.aaa
mmm.aaa
家族
pinaminさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥440
🐱食器台に使い捨てのふきん(厚手のノンペーパータオル)を敷いています🐱🍚 フォローさせていただいている方の投稿を参考にさせてもらいました😘 うちの白黒ハチワレ猫はいつも食べこぼしがひどくて掃除が面倒😫 床に落ちないようにダンボール2個とリメイクシートでカードパネルを作って置いたところ、床には落ちないけれど、食器台の上にはこぼすので、食器を猫壱のこぼれにくいフードボウルに変えてみました。 食べやすくなったようで、食べこぼし量は格段に減ったけれど、まだカケラが食器台に落ちることがあるので、使い捨てペーパータオルを敷くことで掃除がとても楽になりました😄✨
🐱食器台に使い捨てのふきん(厚手のノンペーパータオル)を敷いています🐱🍚 フォローさせていただいている方の投稿を参考にさせてもらいました😘 うちの白黒ハチワレ猫はいつも食べこぼしがひどくて掃除が面倒😫 床に落ちないようにダンボール2個とリメイクシートでカードパネルを作って置いたところ、床には落ちないけれど、食器台の上にはこぼすので、食器を猫壱のこぼれにくいフードボウルに変えてみました。 食べやすくなったようで、食べこぼし量は格段に減ったけれど、まだカケラが食器台に落ちることがあるので、使い捨てペーパータオルを敷くことで掃除がとても楽になりました😄✨
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
ニトリから届いたダイニングセットとサイドボード☆*。 昨日投稿してから、色々と手を加えてみました(๑・㉨・๑) 椅子に取り付けたもの…実は撥水機能付のキッチンマットなんです。本来の用途とは別の使い方をしてるので、もし良くないことが起こっても自己責任です(╥_╥) 我が家には6歳の息子と3歳の娘がおり、食べこぼしも多いので何かマットを敷きたいと思い、どんなマットがいいか悩んだ末にこのマットにたどりつきました。 実際使ってみて、何かあったらお知らせしますね( ・ㅂ・)و ̑̑ 子どもたちが、牛乳、味噌汁、カレーをこぼしませんように…(>人<;)
ニトリから届いたダイニングセットとサイドボード☆*。 昨日投稿してから、色々と手を加えてみました(๑・㉨・๑) 椅子に取り付けたもの…実は撥水機能付のキッチンマットなんです。本来の用途とは別の使い方をしてるので、もし良くないことが起こっても自己責任です(╥_╥) 我が家には6歳の息子と3歳の娘がおり、食べこぼしも多いので何かマットを敷きたいと思い、どんなマットがいいか悩んだ末にこのマットにたどりつきました。 実際使ってみて、何かあったらお知らせしますね( ・ㅂ・)و ̑̑ 子どもたちが、牛乳、味噌汁、カレーをこぼしませんように…(>人<;)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
以前も投稿しましたが、ダイニングテーブル下です。娘がまだまだ食べこぼすので自分がストレスにならないように、椅子の下にインテリアの邪魔をしないレジャーシートを敷いて汁物の食べこぼしをカバー。食後にテーブル下の突っ張り棒にかけたチリトリとホウキで食べかすをはいて、アルコールスプレーをレジャーシートとダイニングテーブルに吹きかけて掃除してます。
以前も投稿しましたが、ダイニングテーブル下です。娘がまだまだ食べこぼすので自分がストレスにならないように、椅子の下にインテリアの邪魔をしないレジャーシートを敷いて汁物の食べこぼしをカバー。食後にテーブル下の突っ張り棒にかけたチリトリとホウキで食べかすをはいて、アルコールスプレーをレジャーシートとダイニングテーブルに吹きかけて掃除してます。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
dorochanさんの実例写真
ダイニングテーブルの下、お子さんがみえるお家はどうしてるんでしょうか??? 小動物でも飼ってる?レベルで食べこぼしが落ちるので、泣く泣くビニール製のダイニングラグをひいてますが、何か他に方法ないのかなぁ(;´Д`A
ダイニングテーブルの下、お子さんがみえるお家はどうしてるんでしょうか??? 小動物でも飼ってる?レベルで食べこぼしが落ちるので、泣く泣くビニール製のダイニングラグをひいてますが、何か他に方法ないのかなぁ(;´Д`A
dorochan
dorochan
家族
325unさんの実例写真
また連投します……m(__)m モダンなデザインで洋風にも合うよう 作られた“ ハミナ ” のこたつ布団 ってことで!!! 少しアレンジしてみました。 テーブルの縁辺りは 子供の食べこぼし危険度100%なので その役割も兼ねて…… Σ(+Oдo;艸;) だって、絶対 こぼすでしょ~💦 我が家は和室ではなく ここへ敷くつもりです ( *´︶`*)
また連投します……m(__)m モダンなデザインで洋風にも合うよう 作られた“ ハミナ ” のこたつ布団 ってことで!!! 少しアレンジしてみました。 テーブルの縁辺りは 子供の食べこぼし危険度100%なので その役割も兼ねて…… Σ(+Oдo;艸;) だって、絶対 こぼすでしょ~💦 我が家は和室ではなく ここへ敷くつもりです ( *´︶`*)
325un
325un
家族
tachimamaさんの実例写真
ニトリのオーランド2。 テーブルは子どもの食べこぼし対策でオーダーしたシート敷いてます。
ニトリのオーランド2。 テーブルは子どもの食べこぼし対策でオーダーしたシート敷いてます。
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
maelog_homeさんの実例写真
ハンディクリーナーでサッと食べこぼしの掃除がしたい!
ハンディクリーナーでサッと食べこぼしの掃除がしたい!
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
sakumezさんの実例写真
テーブル用のエコたわし(?)出来ました★ 子供の食べこぼし対策…!! エコたわし作りにハマり手首が痛くなるほどかぎ編みしてますw 変な力が入ってるから痛いんだろうな_(:3」∠︎)_
テーブル用のエコたわし(?)出来ました★ 子供の食べこぼし対策…!! エコたわし作りにハマり手首が痛くなるほどかぎ編みしてますw 変な力が入ってるから痛いんだろうな_(:3」∠︎)_
sakumez
sakumez
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
ベルメゾンの 拭けるフリーシート まだまだ食べこぼしするので 我が家では大活躍です
ベルメゾンの 拭けるフリーシート まだまだ食べこぼしするので 我が家では大活躍です
non
non
家族
tarosuさんの実例写真
離乳食の準備 セリアのレジャーシートが可愛すぎる*\(^o^)/*
離乳食の準備 セリアのレジャーシートが可愛すぎる*\(^o^)/*
tarosu
tarosu
2LDK
poさんの実例写真
子供の食べこぼし防止用にセリアで見つけたトレーを⭐ 無地じゃつまらないので、耐熱・耐水シールを貼ってみました。 これに乗せてご飯準備すると、ファミレスみたーい♪と喜んでくれてます☺
子供の食べこぼし防止用にセリアで見つけたトレーを⭐ 無地じゃつまらないので、耐熱・耐水シールを貼ってみました。 これに乗せてご飯準備すると、ファミレスみたーい♪と喜んでくれてます☺
po
po
2LDK | 家族
chigさんの実例写真
ダイニングテーブルはヴィンテージ のものです。テーブルクロスの上に透明ビニールクロスをかけて食べこぼしてもサッとふけるようにしました。見た目はアレですが、離乳食始まった赤ちゃんもいるので、ストレスフリーに^^ 写真で見ると、そんなに目立たない⁈
ダイニングテーブルはヴィンテージ のものです。テーブルクロスの上に透明ビニールクロスをかけて食べこぼしてもサッとふけるようにしました。見た目はアレですが、離乳食始まった赤ちゃんもいるので、ストレスフリーに^^ 写真で見ると、そんなに目立たない⁈
chig
chig
3LDK | 家族
saki_aoiさんの実例写真
寝かしつけ終了後のリセットタイム。 今日は食べこぼしだけでなく、クレヨン&のりも使ったから念入りに… テーブルがまだスベスベなのは、マットのおかげです。 鉢に植え替えました☺️🪴
寝かしつけ終了後のリセットタイム。 今日は食べこぼしだけでなく、クレヨン&のりも使ったから念入りに… テーブルがまだスベスベなのは、マットのおかげです。 鉢に植え替えました☺️🪴
saki_aoi
saki_aoi
3LDK | 家族
nanoさんの実例写真
この間完成したねこめし台、やはりお皿から落ちた食べこぼしのカリカリが床にちらほら… 気になるのでラーメン一蘭方式のブックエンドにて対策。 食べこぼしが減りました♪ ご飯にも集中できている様子( ー̀ωー́ ) 左にねこ水もしつらえてみましたよ♪
この間完成したねこめし台、やはりお皿から落ちた食べこぼしのカリカリが床にちらほら… 気になるのでラーメン一蘭方式のブックエンドにて対策。 食べこぼしが減りました♪ ご飯にも集中できている様子( ー̀ωー́ ) 左にねこ水もしつらえてみましたよ♪
nano
nano
家族
chomoさんの実例写真
名もなき家事… あえて名前をつけるなら 『床に這いつくばって子供の食べこぼし跡を目を凝らして探して拭く作業』 を楽ちんにしました🤤 下に新聞紙を敷いて汚れたらポイ! 汚れなければ何回か使い回せますし、こびり付いたミルクや汁の染みが激減! 汚れた新聞紙は廃油の処理やゴミ袋の一番下に敷いたり捨てる前の再利用も✌🏻 ラグを敷くかも迷いましたが洗濯が面倒だし、クッションフロアシートにすると床の間の掃除の手間も増えるので、捨てるだけ簡単仕様にしました✨ 我が家は新聞を取っていないのでAmazonで無地の新聞紙ぺーパーをまとめ買いしましたが、たっぷり入ってて無地なので何にでもガンガン使えます🥰
名もなき家事… あえて名前をつけるなら 『床に這いつくばって子供の食べこぼし跡を目を凝らして探して拭く作業』 を楽ちんにしました🤤 下に新聞紙を敷いて汚れたらポイ! 汚れなければ何回か使い回せますし、こびり付いたミルクや汁の染みが激減! 汚れた新聞紙は廃油の処理やゴミ袋の一番下に敷いたり捨てる前の再利用も✌🏻 ラグを敷くかも迷いましたが洗濯が面倒だし、クッションフロアシートにすると床の間の掃除の手間も増えるので、捨てるだけ簡単仕様にしました✨ 我が家は新聞を取っていないのでAmazonで無地の新聞紙ぺーパーをまとめ買いしましたが、たっぷり入ってて無地なので何にでもガンガン使えます🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
erunaさんの実例写真
子供の食べこぼし&引きずり防止でラグ買いました。 楽~
子供の食べこぼし&引きずり防止でラグ買いました。 楽~
eruna
eruna
4LDK | 家族
mt.sunshineさんの実例写真
子供の食べこぼしはコレで。
子供の食べこぼしはコレで。
mt.sunshine
mt.sunshine
Saiiiさんの実例写真
子供の食べこぼしに大活躍ですっ!!
子供の食べこぼしに大活躍ですっ!!
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
食事の時、息子くんが手を汚したり食べこぼしたときにサッと拭けるように、ティッシュとウェットティッシュをダイニングテーブルの上に置いてます!
食事の時、息子くんが手を汚したり食べこぼしたときにサッと拭けるように、ティッシュとウェットティッシュをダイニングテーブルの上に置いてます!
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
家族
kopponさんの実例写真
ダイニングテーブル 上に透明フィルムを引いて子供の食べこぼしを拭きやすくしています⭐︎ 床に敷くのもオススメです!
ダイニングテーブル 上に透明フィルムを引いて子供の食べこぼしを拭きやすくしています⭐︎ 床に敷くのもオススメです!
koppon
koppon
2DK | 家族
mizo10さんの実例写真
子供の食べこぼし対策に、ダイニングテーブル下に敷いていた、フロアマットを処分。心配してた、フローリングの日焼けもなくて良かった! 視覚的に空間を区切っていたマットが無くなって、広く感じます。
子供の食べこぼし対策に、ダイニングテーブル下に敷いていた、フロアマットを処分。心配してた、フローリングの日焼けもなくて良かった! 視覚的に空間を区切っていたマットが無くなって、広く感じます。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
そろそろ自分で食べる練習をしていったほうがいいんかなぁ??と思ってレジャーシートしきました! うちの子はどんな感じに汚すんやろw ちゃんと食べようとしてくれるかなぁ(;´∀`) どう練習を進めていいのかもよくわかってないし、大丈夫か自分😨 とにかく、やってみるしかないか! ってことで、ゆる~くやっていこう思います(*´∇`*)
そろそろ自分で食べる練習をしていったほうがいいんかなぁ??と思ってレジャーシートしきました! うちの子はどんな感じに汚すんやろw ちゃんと食べようとしてくれるかなぁ(;´∀`) どう練習を進めていいのかもよくわかってないし、大丈夫か自分😨 とにかく、やってみるしかないか! ってことで、ゆる~くやっていこう思います(*´∇`*)
saki
saki
2LDK | 家族
Satouさんの実例写真
イベント参加 ダイニングテーブル ナラ無垢材3枚剥ぎテーブルです。 透明なビニルテーブルクロスをひき、食べこぼしの汚れ防止をしています
イベント参加 ダイニングテーブル ナラ無垢材3枚剥ぎテーブルです。 透明なビニルテーブルクロスをひき、食べこぼしの汚れ防止をしています
Satou
Satou
4LDK | 家族
もっと見る

食べこぼし対策♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食べこぼし対策♡

200枚の部屋写真から49枚をセレクト
asahinaさんの実例写真
モニター投稿④です 年末年始は風邪で寝込んでしまい、何もできませんでしたが 猫'sは元気にはしゃいでいたようで、 早くもキズがついていました(;_;) (3枚目写真です) マットは防水・フリーカット対応とのことで、 応募の時から考えていた『食事コーナー』へ設置してみました。 食べこぼしが気になるのです! 設置したときにうっかり水をこぼしてしまいましたが しっかりはじいているのか、サッと拭き取れました。 まだ折り畳んで敷いただけなので、 今後もう少し食べこぼしを網羅できるように合わせてカットして設置したいと思っています。 猫'sが落ち着いてご飯やお水をとれるスペースになるといいです。 この度はモニター参加の機会をいただき ありがとうございました。
モニター投稿④です 年末年始は風邪で寝込んでしまい、何もできませんでしたが 猫'sは元気にはしゃいでいたようで、 早くもキズがついていました(;_;) (3枚目写真です) マットは防水・フリーカット対応とのことで、 応募の時から考えていた『食事コーナー』へ設置してみました。 食べこぼしが気になるのです! 設置したときにうっかり水をこぼしてしまいましたが しっかりはじいているのか、サッと拭き取れました。 まだ折り畳んで敷いただけなので、 今後もう少し食べこぼしを網羅できるように合わせてカットして設置したいと思っています。 猫'sが落ち着いてご飯やお水をとれるスペースになるといいです。 この度はモニター参加の機会をいただき ありがとうございました。
asahina
asahina
4LDK
tomさんの実例写真
急遽、 イトコちゃん達がお泊まりにくる‼ 子どもがたくさんになるときは、 ラグの上に防水レジャーシートを敷いて食べこぼし防止(^ω^) ウチに2歳児がいるので、ラウンドタオルで更に防止(笑) お迎え態勢完了~‼
急遽、 イトコちゃん達がお泊まりにくる‼ 子どもがたくさんになるときは、 ラグの上に防水レジャーシートを敷いて食べこぼし防止(^ω^) ウチに2歳児がいるので、ラウンドタオルで更に防止(笑) お迎え態勢完了~‼
tom
tom
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
子供の食べこぼしを掃除しやすくクリアマット敷きました!
子供の食べこぼしを掃除しやすくクリアマット敷きました!
mika
mika
3LDK | 家族
mmm.aaaさんの実例写真
娘の食事スペース
娘の食事スペース
mmm.aaa
mmm.aaa
家族
pinaminさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥440
🐱食器台に使い捨てのふきん(厚手のノンペーパータオル)を敷いています🐱🍚 フォローさせていただいている方の投稿を参考にさせてもらいました😘 うちの白黒ハチワレ猫はいつも食べこぼしがひどくて掃除が面倒😫 床に落ちないようにダンボール2個とリメイクシートでカードパネルを作って置いたところ、床には落ちないけれど、食器台の上にはこぼすので、食器を猫壱のこぼれにくいフードボウルに変えてみました。 食べやすくなったようで、食べこぼし量は格段に減ったけれど、まだカケラが食器台に落ちることがあるので、使い捨てペーパータオルを敷くことで掃除がとても楽になりました😄✨
🐱食器台に使い捨てのふきん(厚手のノンペーパータオル)を敷いています🐱🍚 フォローさせていただいている方の投稿を参考にさせてもらいました😘 うちの白黒ハチワレ猫はいつも食べこぼしがひどくて掃除が面倒😫 床に落ちないようにダンボール2個とリメイクシートでカードパネルを作って置いたところ、床には落ちないけれど、食器台の上にはこぼすので、食器を猫壱のこぼれにくいフードボウルに変えてみました。 食べやすくなったようで、食べこぼし量は格段に減ったけれど、まだカケラが食器台に落ちることがあるので、使い捨てペーパータオルを敷くことで掃除がとても楽になりました😄✨
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
ニトリから届いたダイニングセットとサイドボード☆*。 昨日投稿してから、色々と手を加えてみました(๑・㉨・๑) 椅子に取り付けたもの…実は撥水機能付のキッチンマットなんです。本来の用途とは別の使い方をしてるので、もし良くないことが起こっても自己責任です(╥_╥) 我が家には6歳の息子と3歳の娘がおり、食べこぼしも多いので何かマットを敷きたいと思い、どんなマットがいいか悩んだ末にこのマットにたどりつきました。 実際使ってみて、何かあったらお知らせしますね( ・ㅂ・)و ̑̑ 子どもたちが、牛乳、味噌汁、カレーをこぼしませんように…(>人<;)
ニトリから届いたダイニングセットとサイドボード☆*。 昨日投稿してから、色々と手を加えてみました(๑・㉨・๑) 椅子に取り付けたもの…実は撥水機能付のキッチンマットなんです。本来の用途とは別の使い方をしてるので、もし良くないことが起こっても自己責任です(╥_╥) 我が家には6歳の息子と3歳の娘がおり、食べこぼしも多いので何かマットを敷きたいと思い、どんなマットがいいか悩んだ末にこのマットにたどりつきました。 実際使ってみて、何かあったらお知らせしますね( ・ㅂ・)و ̑̑ 子どもたちが、牛乳、味噌汁、カレーをこぼしませんように…(>人<;)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
以前も投稿しましたが、ダイニングテーブル下です。娘がまだまだ食べこぼすので自分がストレスにならないように、椅子の下にインテリアの邪魔をしないレジャーシートを敷いて汁物の食べこぼしをカバー。食後にテーブル下の突っ張り棒にかけたチリトリとホウキで食べかすをはいて、アルコールスプレーをレジャーシートとダイニングテーブルに吹きかけて掃除してます。
以前も投稿しましたが、ダイニングテーブル下です。娘がまだまだ食べこぼすので自分がストレスにならないように、椅子の下にインテリアの邪魔をしないレジャーシートを敷いて汁物の食べこぼしをカバー。食後にテーブル下の突っ張り棒にかけたチリトリとホウキで食べかすをはいて、アルコールスプレーをレジャーシートとダイニングテーブルに吹きかけて掃除してます。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
dorochanさんの実例写真
ダイニングテーブルの下、お子さんがみえるお家はどうしてるんでしょうか??? 小動物でも飼ってる?レベルで食べこぼしが落ちるので、泣く泣くビニール製のダイニングラグをひいてますが、何か他に方法ないのかなぁ(;´Д`A
ダイニングテーブルの下、お子さんがみえるお家はどうしてるんでしょうか??? 小動物でも飼ってる?レベルで食べこぼしが落ちるので、泣く泣くビニール製のダイニングラグをひいてますが、何か他に方法ないのかなぁ(;´Д`A
dorochan
dorochan
家族
325unさんの実例写真
また連投します……m(__)m モダンなデザインで洋風にも合うよう 作られた“ ハミナ ” のこたつ布団 ってことで!!! 少しアレンジしてみました。 テーブルの縁辺りは 子供の食べこぼし危険度100%なので その役割も兼ねて…… Σ(+Oдo;艸;) だって、絶対 こぼすでしょ~💦 我が家は和室ではなく ここへ敷くつもりです ( *´︶`*)
また連投します……m(__)m モダンなデザインで洋風にも合うよう 作られた“ ハミナ ” のこたつ布団 ってことで!!! 少しアレンジしてみました。 テーブルの縁辺りは 子供の食べこぼし危険度100%なので その役割も兼ねて…… Σ(+Oдo;艸;) だって、絶対 こぼすでしょ~💦 我が家は和室ではなく ここへ敷くつもりです ( *´︶`*)
325un
325un
家族
tachimamaさんの実例写真
ニトリのオーランド2。 テーブルは子どもの食べこぼし対策でオーダーしたシート敷いてます。
ニトリのオーランド2。 テーブルは子どもの食べこぼし対策でオーダーしたシート敷いてます。
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
maelog_homeさんの実例写真
ハンディクリーナーでサッと食べこぼしの掃除がしたい!
ハンディクリーナーでサッと食べこぼしの掃除がしたい!
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
sakumezさんの実例写真
テーブル用のエコたわし(?)出来ました★ 子供の食べこぼし対策…!! エコたわし作りにハマり手首が痛くなるほどかぎ編みしてますw 変な力が入ってるから痛いんだろうな_(:3」∠︎)_
テーブル用のエコたわし(?)出来ました★ 子供の食べこぼし対策…!! エコたわし作りにハマり手首が痛くなるほどかぎ編みしてますw 変な力が入ってるから痛いんだろうな_(:3」∠︎)_
sakumez
sakumez
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
ベルメゾンの 拭けるフリーシート まだまだ食べこぼしするので 我が家では大活躍です
ベルメゾンの 拭けるフリーシート まだまだ食べこぼしするので 我が家では大活躍です
non
non
家族
tarosuさんの実例写真
離乳食の準備 セリアのレジャーシートが可愛すぎる*\(^o^)/*
離乳食の準備 セリアのレジャーシートが可愛すぎる*\(^o^)/*
tarosu
tarosu
2LDK
poさんの実例写真
子供の食べこぼし防止用にセリアで見つけたトレーを⭐ 無地じゃつまらないので、耐熱・耐水シールを貼ってみました。 これに乗せてご飯準備すると、ファミレスみたーい♪と喜んでくれてます☺
子供の食べこぼし防止用にセリアで見つけたトレーを⭐ 無地じゃつまらないので、耐熱・耐水シールを貼ってみました。 これに乗せてご飯準備すると、ファミレスみたーい♪と喜んでくれてます☺
po
po
2LDK | 家族
chigさんの実例写真
ダイニングテーブルはヴィンテージ のものです。テーブルクロスの上に透明ビニールクロスをかけて食べこぼしてもサッとふけるようにしました。見た目はアレですが、離乳食始まった赤ちゃんもいるので、ストレスフリーに^^ 写真で見ると、そんなに目立たない⁈
ダイニングテーブルはヴィンテージ のものです。テーブルクロスの上に透明ビニールクロスをかけて食べこぼしてもサッとふけるようにしました。見た目はアレですが、離乳食始まった赤ちゃんもいるので、ストレスフリーに^^ 写真で見ると、そんなに目立たない⁈
chig
chig
3LDK | 家族
saki_aoiさんの実例写真
寝かしつけ終了後のリセットタイム。 今日は食べこぼしだけでなく、クレヨン&のりも使ったから念入りに… テーブルがまだスベスベなのは、マットのおかげです。 鉢に植え替えました☺️🪴
寝かしつけ終了後のリセットタイム。 今日は食べこぼしだけでなく、クレヨン&のりも使ったから念入りに… テーブルがまだスベスベなのは、マットのおかげです。 鉢に植え替えました☺️🪴
saki_aoi
saki_aoi
3LDK | 家族
nanoさんの実例写真
この間完成したねこめし台、やはりお皿から落ちた食べこぼしのカリカリが床にちらほら… 気になるのでラーメン一蘭方式のブックエンドにて対策。 食べこぼしが減りました♪ ご飯にも集中できている様子( ー̀ωー́ ) 左にねこ水もしつらえてみましたよ♪
この間完成したねこめし台、やはりお皿から落ちた食べこぼしのカリカリが床にちらほら… 気になるのでラーメン一蘭方式のブックエンドにて対策。 食べこぼしが減りました♪ ご飯にも集中できている様子( ー̀ωー́ ) 左にねこ水もしつらえてみましたよ♪
nano
nano
家族
chomoさんの実例写真
名もなき家事… あえて名前をつけるなら 『床に這いつくばって子供の食べこぼし跡を目を凝らして探して拭く作業』 を楽ちんにしました🤤 下に新聞紙を敷いて汚れたらポイ! 汚れなければ何回か使い回せますし、こびり付いたミルクや汁の染みが激減! 汚れた新聞紙は廃油の処理やゴミ袋の一番下に敷いたり捨てる前の再利用も✌🏻 ラグを敷くかも迷いましたが洗濯が面倒だし、クッションフロアシートにすると床の間の掃除の手間も増えるので、捨てるだけ簡単仕様にしました✨ 我が家は新聞を取っていないのでAmazonで無地の新聞紙ぺーパーをまとめ買いしましたが、たっぷり入ってて無地なので何にでもガンガン使えます🥰
名もなき家事… あえて名前をつけるなら 『床に這いつくばって子供の食べこぼし跡を目を凝らして探して拭く作業』 を楽ちんにしました🤤 下に新聞紙を敷いて汚れたらポイ! 汚れなければ何回か使い回せますし、こびり付いたミルクや汁の染みが激減! 汚れた新聞紙は廃油の処理やゴミ袋の一番下に敷いたり捨てる前の再利用も✌🏻 ラグを敷くかも迷いましたが洗濯が面倒だし、クッションフロアシートにすると床の間の掃除の手間も増えるので、捨てるだけ簡単仕様にしました✨ 我が家は新聞を取っていないのでAmazonで無地の新聞紙ぺーパーをまとめ買いしましたが、たっぷり入ってて無地なので何にでもガンガン使えます🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
erunaさんの実例写真
子供の食べこぼし&引きずり防止でラグ買いました。 楽~
子供の食べこぼし&引きずり防止でラグ買いました。 楽~
eruna
eruna
4LDK | 家族
mt.sunshineさんの実例写真
子供の食べこぼしはコレで。
子供の食べこぼしはコレで。
mt.sunshine
mt.sunshine
Saiiiさんの実例写真
子供の食べこぼしに大活躍ですっ!!
子供の食べこぼしに大活躍ですっ!!
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
食事の時、息子くんが手を汚したり食べこぼしたときにサッと拭けるように、ティッシュとウェットティッシュをダイニングテーブルの上に置いてます!
食事の時、息子くんが手を汚したり食べこぼしたときにサッと拭けるように、ティッシュとウェットティッシュをダイニングテーブルの上に置いてます!
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
家族
kopponさんの実例写真
ダイニングテーブル 上に透明フィルムを引いて子供の食べこぼしを拭きやすくしています⭐︎ 床に敷くのもオススメです!
ダイニングテーブル 上に透明フィルムを引いて子供の食べこぼしを拭きやすくしています⭐︎ 床に敷くのもオススメです!
koppon
koppon
2DK | 家族
mizo10さんの実例写真
子供の食べこぼし対策に、ダイニングテーブル下に敷いていた、フロアマットを処分。心配してた、フローリングの日焼けもなくて良かった! 視覚的に空間を区切っていたマットが無くなって、広く感じます。
子供の食べこぼし対策に、ダイニングテーブル下に敷いていた、フロアマットを処分。心配してた、フローリングの日焼けもなくて良かった! 視覚的に空間を区切っていたマットが無くなって、広く感じます。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
そろそろ自分で食べる練習をしていったほうがいいんかなぁ??と思ってレジャーシートしきました! うちの子はどんな感じに汚すんやろw ちゃんと食べようとしてくれるかなぁ(;´∀`) どう練習を進めていいのかもよくわかってないし、大丈夫か自分😨 とにかく、やってみるしかないか! ってことで、ゆる~くやっていこう思います(*´∇`*)
そろそろ自分で食べる練習をしていったほうがいいんかなぁ??と思ってレジャーシートしきました! うちの子はどんな感じに汚すんやろw ちゃんと食べようとしてくれるかなぁ(;´∀`) どう練習を進めていいのかもよくわかってないし、大丈夫か自分😨 とにかく、やってみるしかないか! ってことで、ゆる~くやっていこう思います(*´∇`*)
saki
saki
2LDK | 家族
Satouさんの実例写真
イベント参加 ダイニングテーブル ナラ無垢材3枚剥ぎテーブルです。 透明なビニルテーブルクロスをひき、食べこぼしの汚れ防止をしています
イベント参加 ダイニングテーブル ナラ無垢材3枚剥ぎテーブルです。 透明なビニルテーブルクロスをひき、食べこぼしの汚れ防止をしています
Satou
Satou
4LDK | 家族
もっと見る

食べこぼし対策♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ