ツッパリポール

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
marcherior_roomさんの実例写真
ホワイトとブラック/ブラウンのシンプルな色合いで、玄関やリビング・デスクサイドなど色々なところに設置できます。パーツは固定したい高さ・向きにネジをしめるだけなので女性でも簡単♪ 底板は取り外しが可能で、傘立てやハンガー掛けなど使い方の幅も広がります。
ホワイトとブラック/ブラウンのシンプルな色合いで、玄関やリビング・デスクサイドなど色々なところに設置できます。パーツは固定したい高さ・向きにネジをしめるだけなので女性でも簡単♪ 底板は取り外しが可能で、傘立てやハンガー掛けなど使い方の幅も広がります。
marcherior_room
marcherior_room
xshinxさんの実例写真
スリッパ置き場作りました ワイヤーラック×2 200円(セリア) アイアンウォールラック×2 200円(セリア) 結束バンド 100円(セリア) ツッパリポール200円×2 400円(ダイソー) 上にも飾りをする予定です。
スリッパ置き場作りました ワイヤーラック×2 200円(セリア) アイアンウォールラック×2 200円(セリア) 結束バンド 100円(セリア) ツッパリポール200円×2 400円(ダイソー) 上にも飾りをする予定です。
xshinx
xshinx
jewel-ynmさんの実例写真
L字型キッチン。家を建てた当時はタイル貼りが人気でした。 キャビネットは輸入品で木目が気に入っています。 タイルトップはメンテナンスが大変だよ!と大工さんに言われましたが、どうしてもタイルにしてみたかったのです。 目地が白だとメンテナンスが大変なので、グレーの汚れが目立たない目地にしてくれました。それは大正解でした。 シンクは白のホーローです。 タイルトップは私の様に、汚れても気にしない人向きです。^^;; 熱い鍋をそのまま置けるのは便利です。 写真を載せる為に、オーブントースターのカバーを縫いました。^^;年季入っていますから。 吊るしているのはツッパリポールを結束バンドで止めてS字フックを引っ掛けただけなんです…。
L字型キッチン。家を建てた当時はタイル貼りが人気でした。 キャビネットは輸入品で木目が気に入っています。 タイルトップはメンテナンスが大変だよ!と大工さんに言われましたが、どうしてもタイルにしてみたかったのです。 目地が白だとメンテナンスが大変なので、グレーの汚れが目立たない目地にしてくれました。それは大正解でした。 シンクは白のホーローです。 タイルトップは私の様に、汚れても気にしない人向きです。^^;; 熱い鍋をそのまま置けるのは便利です。 写真を載せる為に、オーブントースターのカバーを縫いました。^^;年季入っていますから。 吊るしているのはツッパリポールを結束バンドで止めてS字フックを引っ掛けただけなんです…。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
よく奥の板壁の作り方、聞かれます。 これね、買ってん。ズコーーー。期待ハズレすぎてすみません、泣。 ベルメゾンです。突っ張り式で、板も伸び縮みするから、ツッパリポールは見えへんねん。(ポール君がツッパリに) てか、台所狭いやろー?常に片付けながらでないと料理出来まへん。頭良くなるで、段取り考えながらするから。←説得力無し、笑。
よく奥の板壁の作り方、聞かれます。 これね、買ってん。ズコーーー。期待ハズレすぎてすみません、泣。 ベルメゾンです。突っ張り式で、板も伸び縮みするから、ツッパリポールは見えへんねん。(ポール君がツッパリに) てか、台所狭いやろー?常に片付けながらでないと料理出来まへん。頭良くなるで、段取り考えながらするから。←説得力無し、笑。
yuko
yuko
3LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
うちの壁面収納は 洗面所に ツッパリ棒のもの。 あんまりツッパリ過ぎると 天井が歪むらしいので 倒れないように ギリギリラインをせめてます(笑) ツッパリってワード 今日から俺はにはまってたから 違うツッパリを意識してしまう(^^)
うちの壁面収納は 洗面所に ツッパリ棒のもの。 あんまりツッパリ過ぎると 天井が歪むらしいので 倒れないように ギリギリラインをせめてます(笑) ツッパリってワード 今日から俺はにはまってたから 違うツッパリを意識してしまう(^^)
CiaoNaxna
CiaoNaxna
N.cさんの実例写真
子供の網戸壊し対策で前は、ツッパリポールに網を付けてたけど、使わない時に立て掛けてたら倒して危ないのと、季節感を出したくて網を簾に変えました。 これなら使わない時はクルクル巻いて収納できるし、庭への転落防止にもなるし、もう網戸を壊されなくてすみそうです( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
子供の網戸壊し対策で前は、ツッパリポールに網を付けてたけど、使わない時に立て掛けてたら倒して危ないのと、季節感を出したくて網を簾に変えました。 これなら使わない時はクルクル巻いて収納できるし、庭への転落防止にもなるし、もう網戸を壊されなくてすみそうです( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
N.c
N.c
4DK | 家族

ツッパリポールの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ツッパリポール

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
marcherior_roomさんの実例写真
ホワイトとブラック/ブラウンのシンプルな色合いで、玄関やリビング・デスクサイドなど色々なところに設置できます。パーツは固定したい高さ・向きにネジをしめるだけなので女性でも簡単♪ 底板は取り外しが可能で、傘立てやハンガー掛けなど使い方の幅も広がります。
ホワイトとブラック/ブラウンのシンプルな色合いで、玄関やリビング・デスクサイドなど色々なところに設置できます。パーツは固定したい高さ・向きにネジをしめるだけなので女性でも簡単♪ 底板は取り外しが可能で、傘立てやハンガー掛けなど使い方の幅も広がります。
marcherior_room
marcherior_room
xshinxさんの実例写真
スリッパ置き場作りました ワイヤーラック×2 200円(セリア) アイアンウォールラック×2 200円(セリア) 結束バンド 100円(セリア) ツッパリポール200円×2 400円(ダイソー) 上にも飾りをする予定です。
スリッパ置き場作りました ワイヤーラック×2 200円(セリア) アイアンウォールラック×2 200円(セリア) 結束バンド 100円(セリア) ツッパリポール200円×2 400円(ダイソー) 上にも飾りをする予定です。
xshinx
xshinx
jewel-ynmさんの実例写真
L字型キッチン。家を建てた当時はタイル貼りが人気でした。 キャビネットは輸入品で木目が気に入っています。 タイルトップはメンテナンスが大変だよ!と大工さんに言われましたが、どうしてもタイルにしてみたかったのです。 目地が白だとメンテナンスが大変なので、グレーの汚れが目立たない目地にしてくれました。それは大正解でした。 シンクは白のホーローです。 タイルトップは私の様に、汚れても気にしない人向きです。^^;; 熱い鍋をそのまま置けるのは便利です。 写真を載せる為に、オーブントースターのカバーを縫いました。^^;年季入っていますから。 吊るしているのはツッパリポールを結束バンドで止めてS字フックを引っ掛けただけなんです…。
L字型キッチン。家を建てた当時はタイル貼りが人気でした。 キャビネットは輸入品で木目が気に入っています。 タイルトップはメンテナンスが大変だよ!と大工さんに言われましたが、どうしてもタイルにしてみたかったのです。 目地が白だとメンテナンスが大変なので、グレーの汚れが目立たない目地にしてくれました。それは大正解でした。 シンクは白のホーローです。 タイルトップは私の様に、汚れても気にしない人向きです。^^;; 熱い鍋をそのまま置けるのは便利です。 写真を載せる為に、オーブントースターのカバーを縫いました。^^;年季入っていますから。 吊るしているのはツッパリポールを結束バンドで止めてS字フックを引っ掛けただけなんです…。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
よく奥の板壁の作り方、聞かれます。 これね、買ってん。ズコーーー。期待ハズレすぎてすみません、泣。 ベルメゾンです。突っ張り式で、板も伸び縮みするから、ツッパリポールは見えへんねん。(ポール君がツッパリに) てか、台所狭いやろー?常に片付けながらでないと料理出来まへん。頭良くなるで、段取り考えながらするから。←説得力無し、笑。
よく奥の板壁の作り方、聞かれます。 これね、買ってん。ズコーーー。期待ハズレすぎてすみません、泣。 ベルメゾンです。突っ張り式で、板も伸び縮みするから、ツッパリポールは見えへんねん。(ポール君がツッパリに) てか、台所狭いやろー?常に片付けながらでないと料理出来まへん。頭良くなるで、段取り考えながらするから。←説得力無し、笑。
yuko
yuko
3LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
うちの壁面収納は 洗面所に ツッパリ棒のもの。 あんまりツッパリ過ぎると 天井が歪むらしいので 倒れないように ギリギリラインをせめてます(笑) ツッパリってワード 今日から俺はにはまってたから 違うツッパリを意識してしまう(^^)
うちの壁面収納は 洗面所に ツッパリ棒のもの。 あんまりツッパリ過ぎると 天井が歪むらしいので 倒れないように ギリギリラインをせめてます(笑) ツッパリってワード 今日から俺はにはまってたから 違うツッパリを意識してしまう(^^)
CiaoNaxna
CiaoNaxna
N.cさんの実例写真
子供の網戸壊し対策で前は、ツッパリポールに網を付けてたけど、使わない時に立て掛けてたら倒して危ないのと、季節感を出したくて網を簾に変えました。 これなら使わない時はクルクル巻いて収納できるし、庭への転落防止にもなるし、もう網戸を壊されなくてすみそうです( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
子供の網戸壊し対策で前は、ツッパリポールに網を付けてたけど、使わない時に立て掛けてたら倒して危ないのと、季節感を出したくて網を簾に変えました。 これなら使わない時はクルクル巻いて収納できるし、庭への転落防止にもなるし、もう網戸を壊されなくてすみそうです( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
N.c
N.c
4DK | 家族

ツッパリポールの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ