赤ちゃんのいる暮らし 赤ちゃんと猫の共生

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
Misakiさんの実例写真
我が家のリビングで活躍中のベビーマット✨ 大きめかつ厚さが2cmあってとても頑丈です👏 最近のベビは、隣のソファで捕まり立ちするのにハマっています👶♡ 後ろにマットがあるから転んでも安心🙂‍↕️ みんなでこのマットでゴロゴロしてる時、幸せ感じます🕊️ インテリアに馴染む可愛いデザインなのも◎ (ちなみにご覧の通り、我が家の🐱🐱もお気に入りです🤣🫶)
我が家のリビングで活躍中のベビーマット✨ 大きめかつ厚さが2cmあってとても頑丈です👏 最近のベビは、隣のソファで捕まり立ちするのにハマっています👶♡ 後ろにマットがあるから転んでも安心🙂‍↕️ みんなでこのマットでゴロゴロしてる時、幸せ感じます🕊️ インテリアに馴染む可愛いデザインなのも◎ (ちなみにご覧の通り、我が家の🐱🐱もお気に入りです🤣🫶)
Misaki
Misaki
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
折れ戸にマグネットがつくことを発見しました‼️ もしかして皆さんのおうちの折れ戸もつきます!? 元々愛用していた手ぬぐいタペストリーが磁石で挟むタイプだったので、新居では挟まずドアにくっつけられてラッキー。 押入れの左側は息子グッズ収納に。 下段にはおもちゃ。 大きなスノコにキャスターを付けたものの上にニトリのカラボを置いています。 前のおうちで息子がカラボによじ登り倒れそうになったことがあるのですが、ここだと見事に引き出しは出せるけど棚は扉に干渉して倒れないので安全面はOK! 中段には息子の洋服をしまっていますが、よーく見たらムーンのしっぽが🙀 知らないうちに服の奥が猫の寝床になってました😓
折れ戸にマグネットがつくことを発見しました‼️ もしかして皆さんのおうちの折れ戸もつきます!? 元々愛用していた手ぬぐいタペストリーが磁石で挟むタイプだったので、新居では挟まずドアにくっつけられてラッキー。 押入れの左側は息子グッズ収納に。 下段にはおもちゃ。 大きなスノコにキャスターを付けたものの上にニトリのカラボを置いています。 前のおうちで息子がカラボによじ登り倒れそうになったことがあるのですが、ここだと見事に引き出しは出せるけど棚は扉に干渉して倒れないので安全面はOK! 中段には息子の洋服をしまっていますが、よーく見たらムーンのしっぽが🙀 知らないうちに服の奥が猫の寝床になってました😓
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族

赤ちゃんのいる暮らし 赤ちゃんと猫の共生が気になるあなたにおすすめ

赤ちゃんのいる暮らし 赤ちゃんと猫の共生の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

赤ちゃんのいる暮らし 赤ちゃんと猫の共生

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
Misakiさんの実例写真
我が家のリビングで活躍中のベビーマット✨ 大きめかつ厚さが2cmあってとても頑丈です👏 最近のベビは、隣のソファで捕まり立ちするのにハマっています👶♡ 後ろにマットがあるから転んでも安心🙂‍↕️ みんなでこのマットでゴロゴロしてる時、幸せ感じます🕊️ インテリアに馴染む可愛いデザインなのも◎ (ちなみにご覧の通り、我が家の🐱🐱もお気に入りです🤣🫶)
我が家のリビングで活躍中のベビーマット✨ 大きめかつ厚さが2cmあってとても頑丈です👏 最近のベビは、隣のソファで捕まり立ちするのにハマっています👶♡ 後ろにマットがあるから転んでも安心🙂‍↕️ みんなでこのマットでゴロゴロしてる時、幸せ感じます🕊️ インテリアに馴染む可愛いデザインなのも◎ (ちなみにご覧の通り、我が家の🐱🐱もお気に入りです🤣🫶)
Misaki
Misaki
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
折れ戸にマグネットがつくことを発見しました‼️ もしかして皆さんのおうちの折れ戸もつきます!? 元々愛用していた手ぬぐいタペストリーが磁石で挟むタイプだったので、新居では挟まずドアにくっつけられてラッキー。 押入れの左側は息子グッズ収納に。 下段にはおもちゃ。 大きなスノコにキャスターを付けたものの上にニトリのカラボを置いています。 前のおうちで息子がカラボによじ登り倒れそうになったことがあるのですが、ここだと見事に引き出しは出せるけど棚は扉に干渉して倒れないので安全面はOK! 中段には息子の洋服をしまっていますが、よーく見たらムーンのしっぽが🙀 知らないうちに服の奥が猫の寝床になってました😓
折れ戸にマグネットがつくことを発見しました‼️ もしかして皆さんのおうちの折れ戸もつきます!? 元々愛用していた手ぬぐいタペストリーが磁石で挟むタイプだったので、新居では挟まずドアにくっつけられてラッキー。 押入れの左側は息子グッズ収納に。 下段にはおもちゃ。 大きなスノコにキャスターを付けたものの上にニトリのカラボを置いています。 前のおうちで息子がカラボによじ登り倒れそうになったことがあるのですが、ここだと見事に引き出しは出せるけど棚は扉に干渉して倒れないので安全面はOK! 中段には息子の洋服をしまっていますが、よーく見たらムーンのしっぽが🙀 知らないうちに服の奥が猫の寝床になってました😓
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族

赤ちゃんのいる暮らし 赤ちゃんと猫の共生が気になるあなたにおすすめ

赤ちゃんのいる暮らし 赤ちゃんと猫の共生の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ