ダイソー 水はね防止パネル

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
okadajapanさんの実例写真
久しぶりのpicカメラマーク📷だらけやー ダイソーでこんなの発見! 水はね防止パネル シリコンみたいに軽くて柔らかい、底に吸盤ついてますが、うちのシンクにはつきませんでした😅 でも自立するので使えます。 水切り籠の横に置きました。我が家のシンク横のパネルがない為水はねするんですよね💦 IHの飛び散りパネルとしても使えそうです!
久しぶりのpicカメラマーク📷だらけやー ダイソーでこんなの発見! 水はね防止パネル シリコンみたいに軽くて柔らかい、底に吸盤ついてますが、うちのシンクにはつきませんでした😅 でも自立するので使えます。 水切り籠の横に置きました。我が家のシンク横のパネルがない為水はねするんですよね💦 IHの飛び散りパネルとしても使えそうです!
okadajapan
okadajapan
家族
kana_ciiさんの実例写真
洗面台とPPストッカーの間に 水はね防水パネルを設置。
洗面台とPPストッカーの間に 水はね防水パネルを設置。
kana_cii
kana_cii
meiさんの実例写真
ダイソーの『水はね防止パネル』 洗面台の引き出し内で仕切りとして使っています。 手前に毎日取り替えるフェイスタオル、奥にたまにしか使わないカラーリング用タオル・クレンジングタオルを分けて収納するのにちょうどよくて🫧 長さもぴったり、手が当たっても痛くない柔らか素材で、裏に4ヶ所吸盤が付いていてずれません。 本当はキッチンの水はねが気になる所に使うつもりで買ったのですが、吸盤がうまく付かず何度も取れてしまうので断念。 もったいないので別の使い道を考えました😄
ダイソーの『水はね防止パネル』 洗面台の引き出し内で仕切りとして使っています。 手前に毎日取り替えるフェイスタオル、奥にたまにしか使わないカラーリング用タオル・クレンジングタオルを分けて収納するのにちょうどよくて🫧 長さもぴったり、手が当たっても痛くない柔らか素材で、裏に4ヶ所吸盤が付いていてずれません。 本当はキッチンの水はねが気になる所に使うつもりで買ったのですが、吸盤がうまく付かず何度も取れてしまうので断念。 もったいないので別の使い道を考えました😄
mei
mei
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
わが家で活躍している オートソープディスペンサー✨ ポンプ式の容器を使っていた時は周りに水が飛び散ったり容器の底のヌメリとか気になっていたのですが、触れることなく泡が出てくるので掃除が楽になりました〜😁 洗面台横の壁には汚れ防止対策を❣️ ダイソーのPPシートにリメイクシートを貼り、隅を透明の押しピンで止めています😊 PPシートの大きさもちょうど良く、防水性のあるリメイクシートなのでサッと拭けて、キレイをキープできています👍
わが家で活躍している オートソープディスペンサー✨ ポンプ式の容器を使っていた時は周りに水が飛び散ったり容器の底のヌメリとか気になっていたのですが、触れることなく泡が出てくるので掃除が楽になりました〜😁 洗面台横の壁には汚れ防止対策を❣️ ダイソーのPPシートにリメイクシートを貼り、隅を透明の押しピンで止めています😊 PPシートの大きさもちょうど良く、防水性のあるリメイクシートなのでサッと拭けて、キレイをキープできています👍
milk
milk
3LDK | 家族
jumiさんの実例写真
新年一番最初にやったこと。 水はね防止ガードをつけたこと。 といってもPPシートを貼っただけ(笑) 狭いキッチンには水はね防止パネルは置けません…
新年一番最初にやったこと。 水はね防止ガードをつけたこと。 といってもPPシートを貼っただけ(笑) 狭いキッチンには水はね防止パネルは置けません…
jumi
jumi
3LDK | 家族
rugby_mamaさんの実例写真
テーブルの位置を変えてみました(^^) 位置を変えて足りなくなった椅子に山善さんのスツールで代用してみました! 安いのに丈夫で可愛い(๑˃̵ᴗ˂̵) 当分これでいけるかな、、? テーブルランナーはダイソー 水はねガードにはダイソーのタイルシート ティッシュボックスはIKEA カウンター上のポケットキャンパスもIKEA☆
テーブルの位置を変えてみました(^^) 位置を変えて足りなくなった椅子に山善さんのスツールで代用してみました! 安いのに丈夫で可愛い(๑˃̵ᴗ˂̵) 当分これでいけるかな、、? テーブルランナーはダイソー 水はねガードにはダイソーのタイルシート ティッシュボックスはIKEA カウンター上のポケットキャンパスもIKEA☆
rugby_mama
rugby_mama
家族
hiroさんの実例写真
ダイソーのフリーマルチパネルがお気に入りです💕 昨日作った水はね防止パネルを、さらに追加しました。 これで、ガッチリガード出来ます💕 大好きな白で。 裏側はもちろん、マリメッコ😎
ダイソーのフリーマルチパネルがお気に入りです💕 昨日作った水はね防止パネルを、さらに追加しました。 これで、ガッチリガード出来ます💕 大好きな白で。 裏側はもちろん、マリメッコ😎
hiro
hiro
家族
coco518さんの実例写真
ペイントした素焼きポットにDAISOで買って買ってと言ってアピールしていたサボテン🌵を植えました。 やっぱりパリパリベースは濡れるとペロンと剥がれてしまいます😭 見事に正面が剥がれました😭 一応屋内外で使えるとありますが、コーティングを何か塗らないと屋外での使用は難しいのかなぁと。。。 素焼きポットとの相性が悪いだけなのかもだけど。。。 面白い商品なだけに残念です。。。 もしいい方法があったら教えてください🙏 お家の庭に咲いてるガーベラが可愛かったので飾ってみました。 お部屋のワンポイントに🌼 黄色は元気色💪 台風でどんよりモードですが元気に週末を乗り切りたいなぁ。 後ろのパネルは水はね防止のパネルです。 大好きなtowerの商品です。
ペイントした素焼きポットにDAISOで買って買ってと言ってアピールしていたサボテン🌵を植えました。 やっぱりパリパリベースは濡れるとペロンと剥がれてしまいます😭 見事に正面が剥がれました😭 一応屋内外で使えるとありますが、コーティングを何か塗らないと屋外での使用は難しいのかなぁと。。。 素焼きポットとの相性が悪いだけなのかもだけど。。。 面白い商品なだけに残念です。。。 もしいい方法があったら教えてください🙏 お家の庭に咲いてるガーベラが可愛かったので飾ってみました。 お部屋のワンポイントに🌼 黄色は元気色💪 台風でどんよりモードですが元気に週末を乗り切りたいなぁ。 後ろのパネルは水はね防止のパネルです。 大好きなtowerの商品です。
coco518
coco518
家族

ダイソー 水はね防止パネルが気になるあなたにおすすめ

ダイソー 水はね防止パネルの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 水はね防止パネル

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
okadajapanさんの実例写真
久しぶりのpicカメラマーク📷だらけやー ダイソーでこんなの発見! 水はね防止パネル シリコンみたいに軽くて柔らかい、底に吸盤ついてますが、うちのシンクにはつきませんでした😅 でも自立するので使えます。 水切り籠の横に置きました。我が家のシンク横のパネルがない為水はねするんですよね💦 IHの飛び散りパネルとしても使えそうです!
久しぶりのpicカメラマーク📷だらけやー ダイソーでこんなの発見! 水はね防止パネル シリコンみたいに軽くて柔らかい、底に吸盤ついてますが、うちのシンクにはつきませんでした😅 でも自立するので使えます。 水切り籠の横に置きました。我が家のシンク横のパネルがない為水はねするんですよね💦 IHの飛び散りパネルとしても使えそうです!
okadajapan
okadajapan
家族
kana_ciiさんの実例写真
洗面台とPPストッカーの間に 水はね防水パネルを設置。
洗面台とPPストッカーの間に 水はね防水パネルを設置。
kana_cii
kana_cii
meiさんの実例写真
ダイソーの『水はね防止パネル』 洗面台の引き出し内で仕切りとして使っています。 手前に毎日取り替えるフェイスタオル、奥にたまにしか使わないカラーリング用タオル・クレンジングタオルを分けて収納するのにちょうどよくて🫧 長さもぴったり、手が当たっても痛くない柔らか素材で、裏に4ヶ所吸盤が付いていてずれません。 本当はキッチンの水はねが気になる所に使うつもりで買ったのですが、吸盤がうまく付かず何度も取れてしまうので断念。 もったいないので別の使い道を考えました😄
ダイソーの『水はね防止パネル』 洗面台の引き出し内で仕切りとして使っています。 手前に毎日取り替えるフェイスタオル、奥にたまにしか使わないカラーリング用タオル・クレンジングタオルを分けて収納するのにちょうどよくて🫧 長さもぴったり、手が当たっても痛くない柔らか素材で、裏に4ヶ所吸盤が付いていてずれません。 本当はキッチンの水はねが気になる所に使うつもりで買ったのですが、吸盤がうまく付かず何度も取れてしまうので断念。 もったいないので別の使い道を考えました😄
mei
mei
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
わが家で活躍している オートソープディスペンサー✨ ポンプ式の容器を使っていた時は周りに水が飛び散ったり容器の底のヌメリとか気になっていたのですが、触れることなく泡が出てくるので掃除が楽になりました〜😁 洗面台横の壁には汚れ防止対策を❣️ ダイソーのPPシートにリメイクシートを貼り、隅を透明の押しピンで止めています😊 PPシートの大きさもちょうど良く、防水性のあるリメイクシートなのでサッと拭けて、キレイをキープできています👍
わが家で活躍している オートソープディスペンサー✨ ポンプ式の容器を使っていた時は周りに水が飛び散ったり容器の底のヌメリとか気になっていたのですが、触れることなく泡が出てくるので掃除が楽になりました〜😁 洗面台横の壁には汚れ防止対策を❣️ ダイソーのPPシートにリメイクシートを貼り、隅を透明の押しピンで止めています😊 PPシートの大きさもちょうど良く、防水性のあるリメイクシートなのでサッと拭けて、キレイをキープできています👍
milk
milk
3LDK | 家族
jumiさんの実例写真
新年一番最初にやったこと。 水はね防止ガードをつけたこと。 といってもPPシートを貼っただけ(笑) 狭いキッチンには水はね防止パネルは置けません…
新年一番最初にやったこと。 水はね防止ガードをつけたこと。 といってもPPシートを貼っただけ(笑) 狭いキッチンには水はね防止パネルは置けません…
jumi
jumi
3LDK | 家族
rugby_mamaさんの実例写真
テーブルの位置を変えてみました(^^) 位置を変えて足りなくなった椅子に山善さんのスツールで代用してみました! 安いのに丈夫で可愛い(๑˃̵ᴗ˂̵) 当分これでいけるかな、、? テーブルランナーはダイソー 水はねガードにはダイソーのタイルシート ティッシュボックスはIKEA カウンター上のポケットキャンパスもIKEA☆
テーブルの位置を変えてみました(^^) 位置を変えて足りなくなった椅子に山善さんのスツールで代用してみました! 安いのに丈夫で可愛い(๑˃̵ᴗ˂̵) 当分これでいけるかな、、? テーブルランナーはダイソー 水はねガードにはダイソーのタイルシート ティッシュボックスはIKEA カウンター上のポケットキャンパスもIKEA☆
rugby_mama
rugby_mama
家族
hiroさんの実例写真
ダイソーのフリーマルチパネルがお気に入りです💕 昨日作った水はね防止パネルを、さらに追加しました。 これで、ガッチリガード出来ます💕 大好きな白で。 裏側はもちろん、マリメッコ😎
ダイソーのフリーマルチパネルがお気に入りです💕 昨日作った水はね防止パネルを、さらに追加しました。 これで、ガッチリガード出来ます💕 大好きな白で。 裏側はもちろん、マリメッコ😎
hiro
hiro
家族
coco518さんの実例写真
ペイントした素焼きポットにDAISOで買って買ってと言ってアピールしていたサボテン🌵を植えました。 やっぱりパリパリベースは濡れるとペロンと剥がれてしまいます😭 見事に正面が剥がれました😭 一応屋内外で使えるとありますが、コーティングを何か塗らないと屋外での使用は難しいのかなぁと。。。 素焼きポットとの相性が悪いだけなのかもだけど。。。 面白い商品なだけに残念です。。。 もしいい方法があったら教えてください🙏 お家の庭に咲いてるガーベラが可愛かったので飾ってみました。 お部屋のワンポイントに🌼 黄色は元気色💪 台風でどんよりモードですが元気に週末を乗り切りたいなぁ。 後ろのパネルは水はね防止のパネルです。 大好きなtowerの商品です。
ペイントした素焼きポットにDAISOで買って買ってと言ってアピールしていたサボテン🌵を植えました。 やっぱりパリパリベースは濡れるとペロンと剥がれてしまいます😭 見事に正面が剥がれました😭 一応屋内外で使えるとありますが、コーティングを何か塗らないと屋外での使用は難しいのかなぁと。。。 素焼きポットとの相性が悪いだけなのかもだけど。。。 面白い商品なだけに残念です。。。 もしいい方法があったら教えてください🙏 お家の庭に咲いてるガーベラが可愛かったので飾ってみました。 お部屋のワンポイントに🌼 黄色は元気色💪 台風でどんよりモードですが元気に週末を乗り切りたいなぁ。 後ろのパネルは水はね防止のパネルです。 大好きなtowerの商品です。
coco518
coco518
家族

ダイソー 水はね防止パネルが気になるあなたにおすすめ

ダイソー 水はね防止パネルの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ