ダイソー セスキ炭酸

73枚の部屋写真から48枚をセレクト
Tinoさんの実例写真
以前投稿した画像とほぼ同じですが… アルカリウォッシュ、重曹、クエン酸、オキシクリーンを無印の入浴剤用の容器に入れています。蓋で計量も出来るので便利です。 水で溶かしたものはダイソーのスプレーボトルに入れています。青いボトルはミント水。
以前投稿した画像とほぼ同じですが… アルカリウォッシュ、重曹、クエン酸、オキシクリーンを無印の入浴剤用の容器に入れています。蓋で計量も出来るので便利です。 水で溶かしたものはダイソーのスプレーボトルに入れています。青いボトルはミント水。
Tino
Tino
4LDK | 家族
tsudooonさんの実例写真
1週間放っておいたコンロ。 100均のセスキ炭酸ソーダ配合 クリーナー これ1枚であっという間にピカピカ すごい、、、。
1週間放っておいたコンロ。 100均のセスキ炭酸ソーダ配合 クリーナー これ1枚であっという間にピカピカ すごい、、、。
tsudooon
tsudooon
2DK | 家族
yukikoさんの実例写真
重曹とクエン酸と衣類用漂白剤が新入荷♡白ボトルや透明ボトルで洗濯室が清潔感のある空間に..☆
重曹とクエン酸と衣類用漂白剤が新入荷♡白ボトルや透明ボトルで洗濯室が清潔感のある空間に..☆
yukiko
yukiko
家族
T23.さんの実例写真
マツキヨブランドの エリそで洗剤が 黄ばみ汚れに効くけど すぐなくなるし結構高いなぁ と思っておりました 重曹水やセスキ水も試しましたが 意外と取れなくて ダイソーの セスキ炭酸ソーダ+アルカリ電解水を 使ったらなかなか汚れが落ちる スプレーボトルなので シューシュー楽だし なにより100円なので 洗濯毎にジャバジャバ使えて あー最高 アルカリpHが高いと思うので(書いてない) そこだけ注意。
マツキヨブランドの エリそで洗剤が 黄ばみ汚れに効くけど すぐなくなるし結構高いなぁ と思っておりました 重曹水やセスキ水も試しましたが 意外と取れなくて ダイソーの セスキ炭酸ソーダ+アルカリ電解水を 使ったらなかなか汚れが落ちる スプレーボトルなので シューシュー楽だし なにより100円なので 洗濯毎にジャバジャバ使えて あー最高 アルカリpHが高いと思うので(書いてない) そこだけ注意。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
miumiu29さんの実例写真
ダイソーのセスキはこびりついた油も簡単に落とせました⭐︎
ダイソーのセスキはこびりついた油も簡単に落とせました⭐︎
miumiu29
miumiu29
2LDK | カップル
ayanoonさんの実例写真
セスキ炭酸ソーダで掃除を始めてから、油汚れ落としが苦じゃなくなりました(*˘︶˘*).。.:*♡
セスキ炭酸ソーダで掃除を始めてから、油汚れ落としが苦じゃなくなりました(*˘︶˘*).。.:*♡
ayanoon
ayanoon
1LDK | 家族
hiroさんの実例写真
我が家も今人気のセリアのセスキ、重曹、クエン酸のスプレーボトルと詰替え用を購入してきました〜‼ 大体はオキシクリーンで掃除しましたが明日はキッチン回りを掃除したいと思いま✧*。 セスキのウェットシートは電子レンジや床を拭く用に生協さんで購入しました。 掃除するのがワクワクです(*´艸`*)♬*。
我が家も今人気のセリアのセスキ、重曹、クエン酸のスプレーボトルと詰替え用を購入してきました〜‼ 大体はオキシクリーンで掃除しましたが明日はキッチン回りを掃除したいと思いま✧*。 セスキのウェットシートは電子レンジや床を拭く用に生協さんで購入しました。 掃除するのがワクワクです(*´艸`*)♬*。
hiro
hiro
家族
kuuさんの実例写真
これ使ってキッチンまわりの掃除。 油汚れよく取れて掃除がはかどる♡
これ使ってキッチンまわりの掃除。 油汚れよく取れて掃除がはかどる♡
kuu
kuu
家族
Kantamさんの実例写真
Kantam
Kantam
家族
SnSさんの実例写真
今日は前々からやりたかったラベル作りにトライしてみました♪♪ヽ(´ ∀` 先日ダイソーで重曹、クエン酸、セスキと空ボトル3本購入したのでお揃いで☆
今日は前々からやりたかったラベル作りにトライしてみました♪♪ヽ(´ ∀` 先日ダイソーで重曹、クエン酸、セスキと空ボトル3本購入したのでお揃いで☆
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
moddocchiさんの実例写真
ウタマロ石鹸 セスキ炭酸ソーダー水スプレー メラミンスポンジ を100均カゴに配置して 洗面所の下扉に設置 扉開けば かがまなくて即取れて カッターシャツ襟首や 他お掃除もやりやすい 冬はここにゴム手袋もピンチでぶら下げます 
ウタマロ石鹸 セスキ炭酸ソーダー水スプレー メラミンスポンジ を100均カゴに配置して 洗面所の下扉に設置 扉開けば かがまなくて即取れて カッターシャツ襟首や 他お掃除もやりやすい 冬はここにゴム手袋もピンチでぶら下げます 
moddocchi
moddocchi
2LDK | 家族
HARUKAZEさんの実例写真
セスキ炭酸ソーダを水で薄めたスプレーで、油ギトギトが面白いほどよく取れます❤️ キッチンの掃除は完了しました╰(*´︶`*)╯♡
セスキ炭酸ソーダを水で薄めたスプレーで、油ギトギトが面白いほどよく取れます❤️ キッチンの掃除は完了しました╰(*´︶`*)╯♡
HARUKAZE
HARUKAZE
3LDK | 家族
Tenさんの実例写真
Renさんに教えて貰ってセスキ炭酸ソーダに熱湯で一晩漬け込みしてみました❣️ すごいっ❣️ピカピカ✨✨ 今までの汗水を流しながらの長時間労働はなんだったんだろう (´⊙ω⊙`) 嬉しい〜❤️これならマメにお掃除できそう (๑>◡<๑)✨✨
Renさんに教えて貰ってセスキ炭酸ソーダに熱湯で一晩漬け込みしてみました❣️ すごいっ❣️ピカピカ✨✨ 今までの汗水を流しながらの長時間労働はなんだったんだろう (´⊙ω⊙`) 嬉しい〜❤️これならマメにお掃除できそう (๑>◡<๑)✨✨
Ten
Ten
3LDK | 家族
nontanさんの実例写真
aohaさんに教えてもらったdato…じゃなくてセスキ♡買ってきました(*´艸`)♡ そしてやっと近所のしょぼダイソー(失礼…)スモールダイソーにもスーモ君入荷してたのでゲットしてきました(((o(*゚▽゚*)o))) また密かに部活動も…
aohaさんに教えてもらったdato…じゃなくてセスキ♡買ってきました(*´艸`)♡ そしてやっと近所のしょぼダイソー(失礼…)スモールダイソーにもスーモ君入荷してたのでゲットしてきました(((o(*゚▽゚*)o))) また密かに部活動も…
nontan
nontan
一人暮らし
MYUさんの実例写真
お掃除の神様naoさんの投稿でまだ大掃除コンテスト終わってないのを知ったので、駆け込み参加します! 大掃除してから二週間ほど立ちますが、毎日シンクの掃除を綺麗にしていたのでまだこの状態です(〃ω〃) 今年もこれを維持するぞ~!
お掃除の神様naoさんの投稿でまだ大掃除コンテスト終わってないのを知ったので、駆け込み参加します! 大掃除してから二週間ほど立ちますが、毎日シンクの掃除を綺麗にしていたのでまだこの状態です(〃ω〃) 今年もこれを維持するぞ~!
MYU
MYU
家族
h.t.さんの実例写真
リピ買いしてますダイソーさんの落ち落ちVシリーズ アルカリ電解水スプレー 他メーカーの電解水より安く、コスパ良し。 界面活性剤不使用で環境にも優しく、子供がいても安心して使えます。 電解水+セスキ炭酸ソーダのセスキクリーナータイプはベタベタ油汚れにスプレーして置いて拭き取るだけでスッキリするので、 詰め替え用をストックしてキッチンでヘビロテしてます✨
リピ買いしてますダイソーさんの落ち落ちVシリーズ アルカリ電解水スプレー 他メーカーの電解水より安く、コスパ良し。 界面活性剤不使用で環境にも優しく、子供がいても安心して使えます。 電解水+セスキ炭酸ソーダのセスキクリーナータイプはベタベタ油汚れにスプレーして置いて拭き取るだけでスッキリするので、 詰め替え用をストックしてキッチンでヘビロテしてます✨
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
グリルも大掃除! セスキ炭酸ソーダの中身は無くなったので、ダイソーのアルカリ電解水が入っています(o´罒`o)笑 アルカリ電解水もよく落ちる〜♪♪ トレーにはアルミホイルを敷いて、グリルパンも使っているので、トレーは全然汚れていませんでした 網もあんまり汚れてなかったけど、去年落とし切れなかった焦げが残ってたので、クレンザーと細かめのスチールたわしでゴシゴシしたら新品のようにピッカピカに✧*。 扉もアルカリ電解水をかけて少し置いてから拭いたら、ピカピカになりました.(*♡´◡` 人´◡` ♡*)゚♡ 気持ちいい〜✧*。
グリルも大掃除! セスキ炭酸ソーダの中身は無くなったので、ダイソーのアルカリ電解水が入っています(o´罒`o)笑 アルカリ電解水もよく落ちる〜♪♪ トレーにはアルミホイルを敷いて、グリルパンも使っているので、トレーは全然汚れていませんでした 網もあんまり汚れてなかったけど、去年落とし切れなかった焦げが残ってたので、クレンザーと細かめのスチールたわしでゴシゴシしたら新品のようにピッカピカに✧*。 扉もアルカリ電解水をかけて少し置いてから拭いたら、ピカピカになりました.(*♡´◡` 人´◡` ♡*)゚♡ 気持ちいい〜✧*。
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
セリアの重曹スプレー、クエン酸スプレー、セスキ炭酸ソーダスプレー。 パッケージをベリベリ剥がして、ダイソーのラベルシールを貼りました♡ すてきんぐ♡ うっとり眺めるために、とりあえずここに並べました。 (いやいや、眺めてんと掃除しまひょ!)
セリアの重曹スプレー、クエン酸スプレー、セスキ炭酸ソーダスプレー。 パッケージをベリベリ剥がして、ダイソーのラベルシールを貼りました♡ すてきんぐ♡ うっとり眺めるために、とりあえずここに並べました。 (いやいや、眺めてんと掃除しまひょ!)
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
lalaさんの実例写真
いつもはウタマロを使ってますがたまたま夫が購入していたセスキを使ってみたらすっごく油汚れが落ちました!しゅわ〜っと油が溶けて一瞬で綺麗になったのでこちらのセスキもオススメです!DAISOで¥110なので超お得です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
いつもはウタマロを使ってますがたまたま夫が購入していたセスキを使ってみたらすっごく油汚れが落ちました!しゅわ〜っと油が溶けて一瞬で綺麗になったのでこちらのセスキもオススメです!DAISOで¥110なので超お得です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
lala
lala
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
セリアのオイル容器にダイソーのクエン酸一袋がジャストで入って感動ヽ(*^ω^*)ノ この容器なら詰め替えやすいし使うときも便利♪
セリアのオイル容器にダイソーのクエン酸一袋がジャストで入って感動ヽ(*^ω^*)ノ この容器なら詰め替えやすいし使うときも便利♪
M
M
家族
mikomizuさんの実例写真
ダイソーのスチールラックを取り付けました。
ダイソーのスチールラックを取り付けました。
mikomizu
mikomizu
3LDK
sacchiさんの実例写真
¥650
洗濯洗剤はmon•o•toneさんのスクエアボトルに詰め替えています。見た目のスタイリッシュさだけでなく使い勝手も抜群に良いです。 1ℓの大容量なのに圧迫感もなく、詰め替えパッケージを残さず詰め替えられる点がポイント高し。 琺瑯のスクエアキャニスターには粉末のセスキ炭酸ソーダを詰め替えてます。
洗濯洗剤はmon•o•toneさんのスクエアボトルに詰め替えています。見た目のスタイリッシュさだけでなく使い勝手も抜群に良いです。 1ℓの大容量なのに圧迫感もなく、詰め替えパッケージを残さず詰め替えられる点がポイント高し。 琺瑯のスクエアキャニスターには粉末のセスキ炭酸ソーダを詰め替えてます。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
ブラウンインテリアイベント用に、奥の棚のブラウン、多目に配置しました。 ブラウンの棕櫚の箒は、さっと掃除したいときに、活躍中です。 スタッキングシェルフの上にある、ダスターと、セスキ炭酸ソーダ、棕櫚の箒は、チョコっと掃除の必需品です。 ぼちぼち大掃除もはじめていきます!!
ブラウンインテリアイベント用に、奥の棚のブラウン、多目に配置しました。 ブラウンの棕櫚の箒は、さっと掃除したいときに、活躍中です。 スタッキングシェルフの上にある、ダスターと、セスキ炭酸ソーダ、棕櫚の箒は、チョコっと掃除の必需品です。 ぼちぼち大掃除もはじめていきます!!
mura
mura
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
皆さま、お久しぶりです✨ 大変お待たせ致しました!! 気温の変化で長いこと体調を崩していて何もできませんでした(*´Д`*) やっと、良くなってきて例の網戸用のスポンジをリポします✨ セスキ炭酸ソーダを水で薄めて、スポンジを軽く濡らし絞った状態でまずは網戸のホコリ汚れを表面の荒い面で取り払い、続けて2度目にスポンジを濡らし軽めに絞り(白色)細かい表面で拭き取りました。 【感想】 スポンジでホコリ汚れを取り払った時点で、こんなに楽に汚れが取れるんだなーと思いました。 網戸って掃除するのに、意外と面倒だし掃除器やら、いろんなやり方とかある中で1番楽だなーと思いました。 最後に細かい表面で拭き取るっていう点でも、網戸に付着してる土ぼこりをサッとキレイに落としてくれます。←力いらず、ごっそり汚れが落ちました❣️ 準備する道具も少なくて、短時間でサッとキレイさっぱりになるので、面倒な網戸掃除も楽❣️❣️ 網戸用のスポンジ…めちゃくちゃおします 皆さま、オススメです❣️ 一応、ビフォーアフターも載せますね〜(^_^*)
皆さま、お久しぶりです✨ 大変お待たせ致しました!! 気温の変化で長いこと体調を崩していて何もできませんでした(*´Д`*) やっと、良くなってきて例の網戸用のスポンジをリポします✨ セスキ炭酸ソーダを水で薄めて、スポンジを軽く濡らし絞った状態でまずは網戸のホコリ汚れを表面の荒い面で取り払い、続けて2度目にスポンジを濡らし軽めに絞り(白色)細かい表面で拭き取りました。 【感想】 スポンジでホコリ汚れを取り払った時点で、こんなに楽に汚れが取れるんだなーと思いました。 網戸って掃除するのに、意外と面倒だし掃除器やら、いろんなやり方とかある中で1番楽だなーと思いました。 最後に細かい表面で拭き取るっていう点でも、網戸に付着してる土ぼこりをサッとキレイに落としてくれます。←力いらず、ごっそり汚れが落ちました❣️ 準備する道具も少なくて、短時間でサッとキレイさっぱりになるので、面倒な網戸掃除も楽❣️❣️ 網戸用のスポンジ…めちゃくちゃおします 皆さま、オススメです❣️ 一応、ビフォーアフターも載せますね〜(^_^*)
Rorori
Rorori
2LDK
napicoさんの実例写真
ふらりと寄ったダイソーで、シンプルなスプレーボトルを発見♡ダークブラウンなのもおしゃれ! トイレ掃除用にクエン酸水かセスキ炭酸ソーダ水を入れて使おうと思います。 同じシリーズで、容量違いや形違いもありました!色もダークブルーやオリーブ、クリアもあったかな? こちらのタイプは薄型なので、我が家のちいさなトイレ棚にもすっきり収納できそうです。
ふらりと寄ったダイソーで、シンプルなスプレーボトルを発見♡ダークブラウンなのもおしゃれ! トイレ掃除用にクエン酸水かセスキ炭酸ソーダ水を入れて使おうと思います。 同じシリーズで、容量違いや形違いもありました!色もダークブルーやオリーブ、クリアもあったかな? こちらのタイプは薄型なので、我が家のちいさなトイレ棚にもすっきり収納できそうです。
napico
napico
2LDK
midorinさんの実例写真
キッチンの大掃除がんばりました(^^) 換気扇、ガス台、グリル、汚れがみるみる落ちていく様が気持ちよかったです。 セスキ炭酸ソーダの威力を改めて実感しました☆
キッチンの大掃除がんばりました(^^) 換気扇、ガス台、グリル、汚れがみるみる落ちていく様が気持ちよかったです。 セスキ炭酸ソーダの威力を改めて実感しました☆
midorin
midorin
3LDK | 家族
もっと見る

ダイソー セスキ炭酸のおすすめ商品

ダイソー セスキ炭酸が気になるあなたにおすすめ

ダイソー セスキ炭酸の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー セスキ炭酸

73枚の部屋写真から48枚をセレクト
Tinoさんの実例写真
以前投稿した画像とほぼ同じですが… アルカリウォッシュ、重曹、クエン酸、オキシクリーンを無印の入浴剤用の容器に入れています。蓋で計量も出来るので便利です。 水で溶かしたものはダイソーのスプレーボトルに入れています。青いボトルはミント水。
以前投稿した画像とほぼ同じですが… アルカリウォッシュ、重曹、クエン酸、オキシクリーンを無印の入浴剤用の容器に入れています。蓋で計量も出来るので便利です。 水で溶かしたものはダイソーのスプレーボトルに入れています。青いボトルはミント水。
Tino
Tino
4LDK | 家族
tsudooonさんの実例写真
1週間放っておいたコンロ。 100均のセスキ炭酸ソーダ配合 クリーナー これ1枚であっという間にピカピカ すごい、、、。
1週間放っておいたコンロ。 100均のセスキ炭酸ソーダ配合 クリーナー これ1枚であっという間にピカピカ すごい、、、。
tsudooon
tsudooon
2DK | 家族
yukikoさんの実例写真
重曹とクエン酸と衣類用漂白剤が新入荷♡白ボトルや透明ボトルで洗濯室が清潔感のある空間に..☆
重曹とクエン酸と衣類用漂白剤が新入荷♡白ボトルや透明ボトルで洗濯室が清潔感のある空間に..☆
yukiko
yukiko
家族
T23.さんの実例写真
マツキヨブランドの エリそで洗剤が 黄ばみ汚れに効くけど すぐなくなるし結構高いなぁ と思っておりました 重曹水やセスキ水も試しましたが 意外と取れなくて ダイソーの セスキ炭酸ソーダ+アルカリ電解水を 使ったらなかなか汚れが落ちる スプレーボトルなので シューシュー楽だし なにより100円なので 洗濯毎にジャバジャバ使えて あー最高 アルカリpHが高いと思うので(書いてない) そこだけ注意。
マツキヨブランドの エリそで洗剤が 黄ばみ汚れに効くけど すぐなくなるし結構高いなぁ と思っておりました 重曹水やセスキ水も試しましたが 意外と取れなくて ダイソーの セスキ炭酸ソーダ+アルカリ電解水を 使ったらなかなか汚れが落ちる スプレーボトルなので シューシュー楽だし なにより100円なので 洗濯毎にジャバジャバ使えて あー最高 アルカリpHが高いと思うので(書いてない) そこだけ注意。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
miumiu29さんの実例写真
ダイソーのセスキはこびりついた油も簡単に落とせました⭐︎
ダイソーのセスキはこびりついた油も簡単に落とせました⭐︎
miumiu29
miumiu29
2LDK | カップル
ayanoonさんの実例写真
セスキ炭酸ソーダで掃除を始めてから、油汚れ落としが苦じゃなくなりました(*˘︶˘*).。.:*♡
セスキ炭酸ソーダで掃除を始めてから、油汚れ落としが苦じゃなくなりました(*˘︶˘*).。.:*♡
ayanoon
ayanoon
1LDK | 家族
hiroさんの実例写真
我が家も今人気のセリアのセスキ、重曹、クエン酸のスプレーボトルと詰替え用を購入してきました〜‼ 大体はオキシクリーンで掃除しましたが明日はキッチン回りを掃除したいと思いま✧*。 セスキのウェットシートは電子レンジや床を拭く用に生協さんで購入しました。 掃除するのがワクワクです(*´艸`*)♬*。
我が家も今人気のセリアのセスキ、重曹、クエン酸のスプレーボトルと詰替え用を購入してきました〜‼ 大体はオキシクリーンで掃除しましたが明日はキッチン回りを掃除したいと思いま✧*。 セスキのウェットシートは電子レンジや床を拭く用に生協さんで購入しました。 掃除するのがワクワクです(*´艸`*)♬*。
hiro
hiro
家族
kuuさんの実例写真
これ使ってキッチンまわりの掃除。 油汚れよく取れて掃除がはかどる♡
これ使ってキッチンまわりの掃除。 油汚れよく取れて掃除がはかどる♡
kuu
kuu
家族
Kantamさんの実例写真
Kantam
Kantam
家族
SnSさんの実例写真
今日は前々からやりたかったラベル作りにトライしてみました♪♪ヽ(´ ∀` 先日ダイソーで重曹、クエン酸、セスキと空ボトル3本購入したのでお揃いで☆
今日は前々からやりたかったラベル作りにトライしてみました♪♪ヽ(´ ∀` 先日ダイソーで重曹、クエン酸、セスキと空ボトル3本購入したのでお揃いで☆
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
moddocchiさんの実例写真
ウタマロ石鹸 セスキ炭酸ソーダー水スプレー メラミンスポンジ を100均カゴに配置して 洗面所の下扉に設置 扉開けば かがまなくて即取れて カッターシャツ襟首や 他お掃除もやりやすい 冬はここにゴム手袋もピンチでぶら下げます 
ウタマロ石鹸 セスキ炭酸ソーダー水スプレー メラミンスポンジ を100均カゴに配置して 洗面所の下扉に設置 扉開けば かがまなくて即取れて カッターシャツ襟首や 他お掃除もやりやすい 冬はここにゴム手袋もピンチでぶら下げます 
moddocchi
moddocchi
2LDK | 家族
HARUKAZEさんの実例写真
セスキ炭酸ソーダを水で薄めたスプレーで、油ギトギトが面白いほどよく取れます❤️ キッチンの掃除は完了しました╰(*´︶`*)╯♡
セスキ炭酸ソーダを水で薄めたスプレーで、油ギトギトが面白いほどよく取れます❤️ キッチンの掃除は完了しました╰(*´︶`*)╯♡
HARUKAZE
HARUKAZE
3LDK | 家族
Tenさんの実例写真
Renさんに教えて貰ってセスキ炭酸ソーダに熱湯で一晩漬け込みしてみました❣️ すごいっ❣️ピカピカ✨✨ 今までの汗水を流しながらの長時間労働はなんだったんだろう (´⊙ω⊙`) 嬉しい〜❤️これならマメにお掃除できそう (๑>◡<๑)✨✨
Renさんに教えて貰ってセスキ炭酸ソーダに熱湯で一晩漬け込みしてみました❣️ すごいっ❣️ピカピカ✨✨ 今までの汗水を流しながらの長時間労働はなんだったんだろう (´⊙ω⊙`) 嬉しい〜❤️これならマメにお掃除できそう (๑>◡<๑)✨✨
Ten
Ten
3LDK | 家族
nontanさんの実例写真
aohaさんに教えてもらったdato…じゃなくてセスキ♡買ってきました(*´艸`)♡ そしてやっと近所のしょぼダイソー(失礼…)スモールダイソーにもスーモ君入荷してたのでゲットしてきました(((o(*゚▽゚*)o))) また密かに部活動も…
aohaさんに教えてもらったdato…じゃなくてセスキ♡買ってきました(*´艸`)♡ そしてやっと近所のしょぼダイソー(失礼…)スモールダイソーにもスーモ君入荷してたのでゲットしてきました(((o(*゚▽゚*)o))) また密かに部活動も…
nontan
nontan
一人暮らし
MYUさんの実例写真
お掃除の神様naoさんの投稿でまだ大掃除コンテスト終わってないのを知ったので、駆け込み参加します! 大掃除してから二週間ほど立ちますが、毎日シンクの掃除を綺麗にしていたのでまだこの状態です(〃ω〃) 今年もこれを維持するぞ~!
お掃除の神様naoさんの投稿でまだ大掃除コンテスト終わってないのを知ったので、駆け込み参加します! 大掃除してから二週間ほど立ちますが、毎日シンクの掃除を綺麗にしていたのでまだこの状態です(〃ω〃) 今年もこれを維持するぞ~!
MYU
MYU
家族
h.t.さんの実例写真
リピ買いしてますダイソーさんの落ち落ちVシリーズ アルカリ電解水スプレー 他メーカーの電解水より安く、コスパ良し。 界面活性剤不使用で環境にも優しく、子供がいても安心して使えます。 電解水+セスキ炭酸ソーダのセスキクリーナータイプはベタベタ油汚れにスプレーして置いて拭き取るだけでスッキリするので、 詰め替え用をストックしてキッチンでヘビロテしてます✨
リピ買いしてますダイソーさんの落ち落ちVシリーズ アルカリ電解水スプレー 他メーカーの電解水より安く、コスパ良し。 界面活性剤不使用で環境にも優しく、子供がいても安心して使えます。 電解水+セスキ炭酸ソーダのセスキクリーナータイプはベタベタ油汚れにスプレーして置いて拭き取るだけでスッキリするので、 詰め替え用をストックしてキッチンでヘビロテしてます✨
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
グリルも大掃除! セスキ炭酸ソーダの中身は無くなったので、ダイソーのアルカリ電解水が入っています(o´罒`o)笑 アルカリ電解水もよく落ちる〜♪♪ トレーにはアルミホイルを敷いて、グリルパンも使っているので、トレーは全然汚れていませんでした 網もあんまり汚れてなかったけど、去年落とし切れなかった焦げが残ってたので、クレンザーと細かめのスチールたわしでゴシゴシしたら新品のようにピッカピカに✧*。 扉もアルカリ電解水をかけて少し置いてから拭いたら、ピカピカになりました.(*♡´◡` 人´◡` ♡*)゚♡ 気持ちいい〜✧*。
グリルも大掃除! セスキ炭酸ソーダの中身は無くなったので、ダイソーのアルカリ電解水が入っています(o´罒`o)笑 アルカリ電解水もよく落ちる〜♪♪ トレーにはアルミホイルを敷いて、グリルパンも使っているので、トレーは全然汚れていませんでした 網もあんまり汚れてなかったけど、去年落とし切れなかった焦げが残ってたので、クレンザーと細かめのスチールたわしでゴシゴシしたら新品のようにピッカピカに✧*。 扉もアルカリ電解水をかけて少し置いてから拭いたら、ピカピカになりました.(*♡´◡` 人´◡` ♡*)゚♡ 気持ちいい〜✧*。
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
セリアの重曹スプレー、クエン酸スプレー、セスキ炭酸ソーダスプレー。 パッケージをベリベリ剥がして、ダイソーのラベルシールを貼りました♡ すてきんぐ♡ うっとり眺めるために、とりあえずここに並べました。 (いやいや、眺めてんと掃除しまひょ!)
セリアの重曹スプレー、クエン酸スプレー、セスキ炭酸ソーダスプレー。 パッケージをベリベリ剥がして、ダイソーのラベルシールを貼りました♡ すてきんぐ♡ うっとり眺めるために、とりあえずここに並べました。 (いやいや、眺めてんと掃除しまひょ!)
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
lalaさんの実例写真
いつもはウタマロを使ってますがたまたま夫が購入していたセスキを使ってみたらすっごく油汚れが落ちました!しゅわ〜っと油が溶けて一瞬で綺麗になったのでこちらのセスキもオススメです!DAISOで¥110なので超お得です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
いつもはウタマロを使ってますがたまたま夫が購入していたセスキを使ってみたらすっごく油汚れが落ちました!しゅわ〜っと油が溶けて一瞬で綺麗になったのでこちらのセスキもオススメです!DAISOで¥110なので超お得です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
lala
lala
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
セリアのオイル容器にダイソーのクエン酸一袋がジャストで入って感動ヽ(*^ω^*)ノ この容器なら詰め替えやすいし使うときも便利♪
セリアのオイル容器にダイソーのクエン酸一袋がジャストで入って感動ヽ(*^ω^*)ノ この容器なら詰め替えやすいし使うときも便利♪
M
M
家族
mikomizuさんの実例写真
ダイソーのスチールラックを取り付けました。
ダイソーのスチールラックを取り付けました。
mikomizu
mikomizu
3LDK
sacchiさんの実例写真
¥650
洗濯洗剤はmon•o•toneさんのスクエアボトルに詰め替えています。見た目のスタイリッシュさだけでなく使い勝手も抜群に良いです。 1ℓの大容量なのに圧迫感もなく、詰め替えパッケージを残さず詰め替えられる点がポイント高し。 琺瑯のスクエアキャニスターには粉末のセスキ炭酸ソーダを詰め替えてます。
洗濯洗剤はmon•o•toneさんのスクエアボトルに詰め替えています。見た目のスタイリッシュさだけでなく使い勝手も抜群に良いです。 1ℓの大容量なのに圧迫感もなく、詰め替えパッケージを残さず詰め替えられる点がポイント高し。 琺瑯のスクエアキャニスターには粉末のセスキ炭酸ソーダを詰め替えてます。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
ブラウンインテリアイベント用に、奥の棚のブラウン、多目に配置しました。 ブラウンの棕櫚の箒は、さっと掃除したいときに、活躍中です。 スタッキングシェルフの上にある、ダスターと、セスキ炭酸ソーダ、棕櫚の箒は、チョコっと掃除の必需品です。 ぼちぼち大掃除もはじめていきます!!
ブラウンインテリアイベント用に、奥の棚のブラウン、多目に配置しました。 ブラウンの棕櫚の箒は、さっと掃除したいときに、活躍中です。 スタッキングシェルフの上にある、ダスターと、セスキ炭酸ソーダ、棕櫚の箒は、チョコっと掃除の必需品です。 ぼちぼち大掃除もはじめていきます!!
mura
mura
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
皆さま、お久しぶりです✨ 大変お待たせ致しました!! 気温の変化で長いこと体調を崩していて何もできませんでした(*´Д`*) やっと、良くなってきて例の網戸用のスポンジをリポします✨ セスキ炭酸ソーダを水で薄めて、スポンジを軽く濡らし絞った状態でまずは網戸のホコリ汚れを表面の荒い面で取り払い、続けて2度目にスポンジを濡らし軽めに絞り(白色)細かい表面で拭き取りました。 【感想】 スポンジでホコリ汚れを取り払った時点で、こんなに楽に汚れが取れるんだなーと思いました。 網戸って掃除するのに、意外と面倒だし掃除器やら、いろんなやり方とかある中で1番楽だなーと思いました。 最後に細かい表面で拭き取るっていう点でも、網戸に付着してる土ぼこりをサッとキレイに落としてくれます。←力いらず、ごっそり汚れが落ちました❣️ 準備する道具も少なくて、短時間でサッとキレイさっぱりになるので、面倒な網戸掃除も楽❣️❣️ 網戸用のスポンジ…めちゃくちゃおします 皆さま、オススメです❣️ 一応、ビフォーアフターも載せますね〜(^_^*)
皆さま、お久しぶりです✨ 大変お待たせ致しました!! 気温の変化で長いこと体調を崩していて何もできませんでした(*´Д`*) やっと、良くなってきて例の網戸用のスポンジをリポします✨ セスキ炭酸ソーダを水で薄めて、スポンジを軽く濡らし絞った状態でまずは網戸のホコリ汚れを表面の荒い面で取り払い、続けて2度目にスポンジを濡らし軽めに絞り(白色)細かい表面で拭き取りました。 【感想】 スポンジでホコリ汚れを取り払った時点で、こんなに楽に汚れが取れるんだなーと思いました。 網戸って掃除するのに、意外と面倒だし掃除器やら、いろんなやり方とかある中で1番楽だなーと思いました。 最後に細かい表面で拭き取るっていう点でも、網戸に付着してる土ぼこりをサッとキレイに落としてくれます。←力いらず、ごっそり汚れが落ちました❣️ 準備する道具も少なくて、短時間でサッとキレイさっぱりになるので、面倒な網戸掃除も楽❣️❣️ 網戸用のスポンジ…めちゃくちゃおします 皆さま、オススメです❣️ 一応、ビフォーアフターも載せますね〜(^_^*)
Rorori
Rorori
2LDK
napicoさんの実例写真
ふらりと寄ったダイソーで、シンプルなスプレーボトルを発見♡ダークブラウンなのもおしゃれ! トイレ掃除用にクエン酸水かセスキ炭酸ソーダ水を入れて使おうと思います。 同じシリーズで、容量違いや形違いもありました!色もダークブルーやオリーブ、クリアもあったかな? こちらのタイプは薄型なので、我が家のちいさなトイレ棚にもすっきり収納できそうです。
ふらりと寄ったダイソーで、シンプルなスプレーボトルを発見♡ダークブラウンなのもおしゃれ! トイレ掃除用にクエン酸水かセスキ炭酸ソーダ水を入れて使おうと思います。 同じシリーズで、容量違いや形違いもありました!色もダークブルーやオリーブ、クリアもあったかな? こちらのタイプは薄型なので、我が家のちいさなトイレ棚にもすっきり収納できそうです。
napico
napico
2LDK
midorinさんの実例写真
キッチンの大掃除がんばりました(^^) 換気扇、ガス台、グリル、汚れがみるみる落ちていく様が気持ちよかったです。 セスキ炭酸ソーダの威力を改めて実感しました☆
キッチンの大掃除がんばりました(^^) 換気扇、ガス台、グリル、汚れがみるみる落ちていく様が気持ちよかったです。 セスキ炭酸ソーダの威力を改めて実感しました☆
midorin
midorin
3LDK | 家族
もっと見る

ダイソー セスキ炭酸のおすすめ商品

ダイソー セスキ炭酸が気になるあなたにおすすめ

ダイソー セスキ炭酸の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ