ダイソー スコッティ

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
nachiさんの実例写真
タカラスタンダードのホワイトキッチン♡ 琺瑯なので錆びないしマグネットが使えて便利です✨   ウェットティッシュケースの内側にマグネットを貼り付けてくっつけているので掃除もしやすいですよ。 白いシンクがお気に入り。 今日はリペルコートでコーティングをしたので水弾きもよく、水滴コロコロして気持ちいいです😊
タカラスタンダードのホワイトキッチン♡ 琺瑯なので錆びないしマグネットが使えて便利です✨   ウェットティッシュケースの内側にマグネットを貼り付けてくっつけているので掃除もしやすいですよ。 白いシンクがお気に入り。 今日はリペルコートでコーティングをしたので水弾きもよく、水滴コロコロして気持ちいいです😊
nachi
nachi
2LDK
monchiさんの実例写真
我が家のキッチンは半個室で壁付けです。シンクの前のには窓があり、そこにティッシュと簡単な文房具、生ごみ用に再利用するビニール袋を置いています。 初めはティッシュの箱を剥き出しにしていましたが、ダイソーで見つけたティッシュケースが、少しくすんだ白で、窓枠とワークトップの人大とほぼ同じ色だったので即決しました!底の部分に四角い穴が空いているので、スコッティのマグネットバー”くっつくん"がちょうど顔をだせます(^ω^)窓枠はマグネットがつかないので、LECのマグネット用補助板(O-266)を貼り付けました。 一工夫として、ティッシュのずり落ち防止のため、100均の"何度も貼ってはがせるフィルムフックリング"を貼り付けて支えにしています。
我が家のキッチンは半個室で壁付けです。シンクの前のには窓があり、そこにティッシュと簡単な文房具、生ごみ用に再利用するビニール袋を置いています。 初めはティッシュの箱を剥き出しにしていましたが、ダイソーで見つけたティッシュケースが、少しくすんだ白で、窓枠とワークトップの人大とほぼ同じ色だったので即決しました!底の部分に四角い穴が空いているので、スコッティのマグネットバー”くっつくん"がちょうど顔をだせます(^ω^)窓枠はマグネットがつかないので、LECのマグネット用補助板(O-266)を貼り付けました。 一工夫として、ティッシュのずり落ち防止のため、100均の"何度も貼ってはがせるフィルムフックリング"を貼り付けて支えにしています。
monchi
monchi
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
こないだ紹介した、スコッティの洗えるペーパータオル😆 ダイソーにも、似たのあるの知ってましたが… 2.3回程度使えるって書いてあり、今までの経験から、多分切れちゃうかな?と感じて、試してなかったんです😅 でもhiroちゃんから、ダイソーにもあるよって言われ、やっぱりこれはダイソーマニアとしては、比べなくては!と思い🤣比べてみました😆 スコッティ…242x270、52枚300円 柄無しは60枚300円 日本製 ダイソー…275x240、200円 中国製 画像はあちこち綺麗な場所を1回につき、10回程度拭き、6回洗った後です。 触り心地、スコッティの方が断然柔らかいけど、 ダイソーもなかなか柔らかい 洗った感じ スコッティの方がしっかりしてる ダイソーは2.3回目までは普通に洗える 5回目くらいになると、ダイソーのは、  キッチンペーパーのように、だんだん小さく萎んで薄くなるのが、明らかにわかる 絞ってから広げると少しくっついて広げにくい。 6回目でダイソーのは、所々破けました。 結論 価格に差があるから当たり前ですが😅 油汚れなど、ちょい拭きして捨てるなら、ダイソーのすごいコスパよくていいかも。 ただ、スコッティのこの触った感じ 柔らかくて気持ちよくて気に入ってしまったので 私はスコッティ推し😆❤️ また柄付きのしたらかわいい😍 テンション上がります❤️ 一日拭いて最後油汚れまで拭いても破れないから、 スコッティ、コスパいいと思います❤️ 良かったら、両方試してみて下さいね! でもスコッティまだの方、是非使って欲しい😆 ふきん漂白剤なしで、楽になりますよ。 漂白剤使用しない事で実はまだ利点が1つあります。それは週末アップできたら、しますね😊
こないだ紹介した、スコッティの洗えるペーパータオル😆 ダイソーにも、似たのあるの知ってましたが… 2.3回程度使えるって書いてあり、今までの経験から、多分切れちゃうかな?と感じて、試してなかったんです😅 でもhiroちゃんから、ダイソーにもあるよって言われ、やっぱりこれはダイソーマニアとしては、比べなくては!と思い🤣比べてみました😆 スコッティ…242x270、52枚300円 柄無しは60枚300円 日本製 ダイソー…275x240、200円 中国製 画像はあちこち綺麗な場所を1回につき、10回程度拭き、6回洗った後です。 触り心地、スコッティの方が断然柔らかいけど、 ダイソーもなかなか柔らかい 洗った感じ スコッティの方がしっかりしてる ダイソーは2.3回目までは普通に洗える 5回目くらいになると、ダイソーのは、  キッチンペーパーのように、だんだん小さく萎んで薄くなるのが、明らかにわかる 絞ってから広げると少しくっついて広げにくい。 6回目でダイソーのは、所々破けました。 結論 価格に差があるから当たり前ですが😅 油汚れなど、ちょい拭きして捨てるなら、ダイソーのすごいコスパよくていいかも。 ただ、スコッティのこの触った感じ 柔らかくて気持ちよくて気に入ってしまったので 私はスコッティ推し😆❤️ また柄付きのしたらかわいい😍 テンション上がります❤️ 一日拭いて最後油汚れまで拭いても破れないから、 スコッティ、コスパいいと思います❤️ 良かったら、両方試してみて下さいね! でもスコッティまだの方、是非使って欲しい😆 ふきん漂白剤なしで、楽になりますよ。 漂白剤使用しない事で実はまだ利点が1つあります。それは週末アップできたら、しますね😊
akezou
akezou
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
最近のお気に入り スコッティ水あかスッキリクロス。 蛇口がピカピカになりました✨ シンクにも使ってます。 洗って何度も使えるので 魔法のクロスって勝手に呼んでます😊 ステンレスにリメイクシート貼っているんですが、水道の隙間に水が入るので前から気になっていたカビ防止マスキングテープを貼りました。 普通のマスキングより防水性が高く剥がれにくくていい感じです✨
最近のお気に入り スコッティ水あかスッキリクロス。 蛇口がピカピカになりました✨ シンクにも使ってます。 洗って何度も使えるので 魔法のクロスって勝手に呼んでます😊 ステンレスにリメイクシート貼っているんですが、水道の隙間に水が入るので前から気になっていたカビ防止マスキングテープを貼りました。 普通のマスキングより防水性が高く剥がれにくくていい感じです✨
pinon
pinon
3DK | 家族
mii0404さんの実例写真
¥299
ストックするもの自体も色味を抑えると、扉を開けても圧迫感がありません。
ストックするもの自体も色味を抑えると、扉を開けても圧迫感がありません。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【ティシュ類収納】 ワイヤーボックスにいれてあるのはDCMオリジナルの箱ティシュと袋タイプのエコティシュ、横並びでジャストサイズです。 ポケットティシュはエリエール。ニトリのスリッパラックにジャストサイズです。ちなみに無印のあのバズリ倒したペーパーナプキンも横幅フィットやで。 ウェットティシュは持ち運び用がDAISOとマツキヨで、これもまた別タイプのスリッパ入れに横幅ジャスト。 家用がスコッティの除菌アルコールタイプで取り出し口正面向けでは入れられないけど高さはジャストです◎
【ティシュ類収納】 ワイヤーボックスにいれてあるのはDCMオリジナルの箱ティシュと袋タイプのエコティシュ、横並びでジャストサイズです。 ポケットティシュはエリエール。ニトリのスリッパラックにジャストサイズです。ちなみに無印のあのバズリ倒したペーパーナプキンも横幅フィットやで。 ウェットティシュは持ち運び用がDAISOとマツキヨで、これもまた別タイプのスリッパ入れに横幅ジャスト。 家用がスコッティの除菌アルコールタイプで取り出し口正面向けでは入れられないけど高さはジャストです◎
rikky
rikky
MMYSさんの実例写真
洗面台と洗濯機の隙間に物が落ちないよう、洗濯バサミ入れとティッシュボックス2つ(ティッシュとダイソー洗面台のゴミガード入れ)で防いでいます。 洗濯バサミ入れはこれまたダイソー購入のマグネット付きのもの。 ティッシュボックスにはクリネックス・スコッティ専用のマグネットバー「くっつくん」をつけています。(一番奥)
洗面台と洗濯機の隙間に物が落ちないよう、洗濯バサミ入れとティッシュボックス2つ(ティッシュとダイソー洗面台のゴミガード入れ)で防いでいます。 洗濯バサミ入れはこれまたダイソー購入のマグネット付きのもの。 ティッシュボックスにはクリネックス・スコッティ専用のマグネットバー「くっつくん」をつけています。(一番奥)
MMYS
MMYS
家族
nocomomさんの実例写真
トイレの中。 トイレットペーパー🧻は、突っ張り棒に置くだけ。 ちなみに、落ちたことはありません😆 ストックをできるだけ持ちたくはないので、1.5倍巻きとか…を購入するようにしています。 ほぼほぼ、一人暮らしの量しか消費しないので、これで充分です🙌🏻
トイレの中。 トイレットペーパー🧻は、突っ張り棒に置くだけ。 ちなみに、落ちたことはありません😆 ストックをできるだけ持ちたくはないので、1.5倍巻きとか…を購入するようにしています。 ほぼほぼ、一人暮らしの量しか消費しないので、これで充分です🙌🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
R2さんの実例写真
洗って使えるキッチンペーパー?カインズで買ってみました♡ダイソーに売ってるやつよりも遥かにいい♡♡置き場所悩み中_(:3 」∠)_
洗って使えるキッチンペーパー?カインズで買ってみました♡ダイソーに売ってるやつよりも遥かにいい♡♡置き場所悩み中_(:3 」∠)_
R2
R2
2LDK
pooさんの実例写真
手のひらサイズのマイクロファイバークロス リピーターです! size20×15㎝ 5枚set シンクを洗いながら吹き上げられて、鏡のハネもチョチョっと拭けます。 何より洗面台に置いたままでも邪魔にならないのが嬉しいです❣️ 水槽洗いにも便利な大きさです✨🐠
手のひらサイズのマイクロファイバークロス リピーターです! size20×15㎝ 5枚set シンクを洗いながら吹き上げられて、鏡のハネもチョチョっと拭けます。 何より洗面台に置いたままでも邪魔にならないのが嬉しいです❣️ 水槽洗いにも便利な大きさです✨🐠
poo
poo
2DK | 家族
Rieさんの実例写真
Rie
Rie
mixx_yuさんの実例写真
日々 進化(?)しておりますカウンターの上! とりあえず、これで定着してしそうかな??? 大幅な変化としては、、、 ウェットティッシュケースのホワイト化が完了しました☆ フタも白いやつを購入し、ラベルを剥がしただけ← あとは、ロールペーパーケースをDIY♡ といっても、以前のウェットティッシュケースをロールペーパーの高さに合わせて切っただけっていう ꉂꉂ ふくよかボディが可愛くて、捨てるの惜しかったんです… 切り口は、ペーパーが引っかからないようにマニキュアの透明を塗っております。 アイロンで少し溶かして滑らかにする方法もあるらしいですが、なんせビビりなので お手軽な方法で! いつか電波時計やなくて、両面時計を取り付けたいなぁ*.°
日々 進化(?)しておりますカウンターの上! とりあえず、これで定着してしそうかな??? 大幅な変化としては、、、 ウェットティッシュケースのホワイト化が完了しました☆ フタも白いやつを購入し、ラベルを剥がしただけ← あとは、ロールペーパーケースをDIY♡ といっても、以前のウェットティッシュケースをロールペーパーの高さに合わせて切っただけっていう ꉂꉂ ふくよかボディが可愛くて、捨てるの惜しかったんです… 切り口は、ペーパーが引っかからないようにマニキュアの透明を塗っております。 アイロンで少し溶かして滑らかにする方法もあるらしいですが、なんせビビりなので お手軽な方法で! いつか電波時計やなくて、両面時計を取り付けたいなぁ*.°
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
お気に入りの日用品 1 スコッティのカシミアティッシュ 2 アカリコのレモングラスクリーム お高いけど毎回リピートしているお気に入りのものです。 1ティッシュは、アレルギー鼻炎なので肌に優しいものにしています。Amazonで定期便で買えるのがこのティッシュだけだったので、買いやすさもあります。1番気に入っているのは、主張しないホワイトカラーで、ティッシュケースに入れるひと手間がないこと(なにげにプチストレスでした) 2アカリコはタイのブランド。お土産でいただいてから気に入って、家も会社でもこのハンドクリームです。写真のボトルはボディークリームですが、夏の間こちらをハンドクリームとして使っていました。 日用品なのかわからないけど、ちらっと写っているダイソーのカレンダーもお気に入り。3年分あるので、毎年探す手間がなくなりました
お気に入りの日用品 1 スコッティのカシミアティッシュ 2 アカリコのレモングラスクリーム お高いけど毎回リピートしているお気に入りのものです。 1ティッシュは、アレルギー鼻炎なので肌に優しいものにしています。Amazonで定期便で買えるのがこのティッシュだけだったので、買いやすさもあります。1番気に入っているのは、主張しないホワイトカラーで、ティッシュケースに入れるひと手間がないこと(なにげにプチストレスでした) 2アカリコはタイのブランド。お土産でいただいてから気に入って、家も会社でもこのハンドクリームです。写真のボトルはボディークリームですが、夏の間こちらをハンドクリームとして使っていました。 日用品なのかわからないけど、ちらっと写っているダイソーのカレンダーもお気に入り。3年分あるので、毎年探す手間がなくなりました
Lucy
Lucy
3LDK | 家族

ダイソー スコッティの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー スコッティ

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
nachiさんの実例写真
タカラスタンダードのホワイトキッチン♡ 琺瑯なので錆びないしマグネットが使えて便利です✨   ウェットティッシュケースの内側にマグネットを貼り付けてくっつけているので掃除もしやすいですよ。 白いシンクがお気に入り。 今日はリペルコートでコーティングをしたので水弾きもよく、水滴コロコロして気持ちいいです😊
タカラスタンダードのホワイトキッチン♡ 琺瑯なので錆びないしマグネットが使えて便利です✨   ウェットティッシュケースの内側にマグネットを貼り付けてくっつけているので掃除もしやすいですよ。 白いシンクがお気に入り。 今日はリペルコートでコーティングをしたので水弾きもよく、水滴コロコロして気持ちいいです😊
nachi
nachi
2LDK
monchiさんの実例写真
我が家のキッチンは半個室で壁付けです。シンクの前のには窓があり、そこにティッシュと簡単な文房具、生ごみ用に再利用するビニール袋を置いています。 初めはティッシュの箱を剥き出しにしていましたが、ダイソーで見つけたティッシュケースが、少しくすんだ白で、窓枠とワークトップの人大とほぼ同じ色だったので即決しました!底の部分に四角い穴が空いているので、スコッティのマグネットバー”くっつくん"がちょうど顔をだせます(^ω^)窓枠はマグネットがつかないので、LECのマグネット用補助板(O-266)を貼り付けました。 一工夫として、ティッシュのずり落ち防止のため、100均の"何度も貼ってはがせるフィルムフックリング"を貼り付けて支えにしています。
我が家のキッチンは半個室で壁付けです。シンクの前のには窓があり、そこにティッシュと簡単な文房具、生ごみ用に再利用するビニール袋を置いています。 初めはティッシュの箱を剥き出しにしていましたが、ダイソーで見つけたティッシュケースが、少しくすんだ白で、窓枠とワークトップの人大とほぼ同じ色だったので即決しました!底の部分に四角い穴が空いているので、スコッティのマグネットバー”くっつくん"がちょうど顔をだせます(^ω^)窓枠はマグネットがつかないので、LECのマグネット用補助板(O-266)を貼り付けました。 一工夫として、ティッシュのずり落ち防止のため、100均の"何度も貼ってはがせるフィルムフックリング"を貼り付けて支えにしています。
monchi
monchi
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
こないだ紹介した、スコッティの洗えるペーパータオル😆 ダイソーにも、似たのあるの知ってましたが… 2.3回程度使えるって書いてあり、今までの経験から、多分切れちゃうかな?と感じて、試してなかったんです😅 でもhiroちゃんから、ダイソーにもあるよって言われ、やっぱりこれはダイソーマニアとしては、比べなくては!と思い🤣比べてみました😆 スコッティ…242x270、52枚300円 柄無しは60枚300円 日本製 ダイソー…275x240、200円 中国製 画像はあちこち綺麗な場所を1回につき、10回程度拭き、6回洗った後です。 触り心地、スコッティの方が断然柔らかいけど、 ダイソーもなかなか柔らかい 洗った感じ スコッティの方がしっかりしてる ダイソーは2.3回目までは普通に洗える 5回目くらいになると、ダイソーのは、  キッチンペーパーのように、だんだん小さく萎んで薄くなるのが、明らかにわかる 絞ってから広げると少しくっついて広げにくい。 6回目でダイソーのは、所々破けました。 結論 価格に差があるから当たり前ですが😅 油汚れなど、ちょい拭きして捨てるなら、ダイソーのすごいコスパよくていいかも。 ただ、スコッティのこの触った感じ 柔らかくて気持ちよくて気に入ってしまったので 私はスコッティ推し😆❤️ また柄付きのしたらかわいい😍 テンション上がります❤️ 一日拭いて最後油汚れまで拭いても破れないから、 スコッティ、コスパいいと思います❤️ 良かったら、両方試してみて下さいね! でもスコッティまだの方、是非使って欲しい😆 ふきん漂白剤なしで、楽になりますよ。 漂白剤使用しない事で実はまだ利点が1つあります。それは週末アップできたら、しますね😊
こないだ紹介した、スコッティの洗えるペーパータオル😆 ダイソーにも、似たのあるの知ってましたが… 2.3回程度使えるって書いてあり、今までの経験から、多分切れちゃうかな?と感じて、試してなかったんです😅 でもhiroちゃんから、ダイソーにもあるよって言われ、やっぱりこれはダイソーマニアとしては、比べなくては!と思い🤣比べてみました😆 スコッティ…242x270、52枚300円 柄無しは60枚300円 日本製 ダイソー…275x240、200円 中国製 画像はあちこち綺麗な場所を1回につき、10回程度拭き、6回洗った後です。 触り心地、スコッティの方が断然柔らかいけど、 ダイソーもなかなか柔らかい 洗った感じ スコッティの方がしっかりしてる ダイソーは2.3回目までは普通に洗える 5回目くらいになると、ダイソーのは、  キッチンペーパーのように、だんだん小さく萎んで薄くなるのが、明らかにわかる 絞ってから広げると少しくっついて広げにくい。 6回目でダイソーのは、所々破けました。 結論 価格に差があるから当たり前ですが😅 油汚れなど、ちょい拭きして捨てるなら、ダイソーのすごいコスパよくていいかも。 ただ、スコッティのこの触った感じ 柔らかくて気持ちよくて気に入ってしまったので 私はスコッティ推し😆❤️ また柄付きのしたらかわいい😍 テンション上がります❤️ 一日拭いて最後油汚れまで拭いても破れないから、 スコッティ、コスパいいと思います❤️ 良かったら、両方試してみて下さいね! でもスコッティまだの方、是非使って欲しい😆 ふきん漂白剤なしで、楽になりますよ。 漂白剤使用しない事で実はまだ利点が1つあります。それは週末アップできたら、しますね😊
akezou
akezou
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
最近のお気に入り スコッティ水あかスッキリクロス。 蛇口がピカピカになりました✨ シンクにも使ってます。 洗って何度も使えるので 魔法のクロスって勝手に呼んでます😊 ステンレスにリメイクシート貼っているんですが、水道の隙間に水が入るので前から気になっていたカビ防止マスキングテープを貼りました。 普通のマスキングより防水性が高く剥がれにくくていい感じです✨
最近のお気に入り スコッティ水あかスッキリクロス。 蛇口がピカピカになりました✨ シンクにも使ってます。 洗って何度も使えるので 魔法のクロスって勝手に呼んでます😊 ステンレスにリメイクシート貼っているんですが、水道の隙間に水が入るので前から気になっていたカビ防止マスキングテープを貼りました。 普通のマスキングより防水性が高く剥がれにくくていい感じです✨
pinon
pinon
3DK | 家族
mii0404さんの実例写真
¥299
ストックするもの自体も色味を抑えると、扉を開けても圧迫感がありません。
ストックするもの自体も色味を抑えると、扉を開けても圧迫感がありません。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【ティシュ類収納】 ワイヤーボックスにいれてあるのはDCMオリジナルの箱ティシュと袋タイプのエコティシュ、横並びでジャストサイズです。 ポケットティシュはエリエール。ニトリのスリッパラックにジャストサイズです。ちなみに無印のあのバズリ倒したペーパーナプキンも横幅フィットやで。 ウェットティシュは持ち運び用がDAISOとマツキヨで、これもまた別タイプのスリッパ入れに横幅ジャスト。 家用がスコッティの除菌アルコールタイプで取り出し口正面向けでは入れられないけど高さはジャストです◎
【ティシュ類収納】 ワイヤーボックスにいれてあるのはDCMオリジナルの箱ティシュと袋タイプのエコティシュ、横並びでジャストサイズです。 ポケットティシュはエリエール。ニトリのスリッパラックにジャストサイズです。ちなみに無印のあのバズリ倒したペーパーナプキンも横幅フィットやで。 ウェットティシュは持ち運び用がDAISOとマツキヨで、これもまた別タイプのスリッパ入れに横幅ジャスト。 家用がスコッティの除菌アルコールタイプで取り出し口正面向けでは入れられないけど高さはジャストです◎
rikky
rikky
MMYSさんの実例写真
洗面台と洗濯機の隙間に物が落ちないよう、洗濯バサミ入れとティッシュボックス2つ(ティッシュとダイソー洗面台のゴミガード入れ)で防いでいます。 洗濯バサミ入れはこれまたダイソー購入のマグネット付きのもの。 ティッシュボックスにはクリネックス・スコッティ専用のマグネットバー「くっつくん」をつけています。(一番奥)
洗面台と洗濯機の隙間に物が落ちないよう、洗濯バサミ入れとティッシュボックス2つ(ティッシュとダイソー洗面台のゴミガード入れ)で防いでいます。 洗濯バサミ入れはこれまたダイソー購入のマグネット付きのもの。 ティッシュボックスにはクリネックス・スコッティ専用のマグネットバー「くっつくん」をつけています。(一番奥)
MMYS
MMYS
家族
nocomomさんの実例写真
トイレの中。 トイレットペーパー🧻は、突っ張り棒に置くだけ。 ちなみに、落ちたことはありません😆 ストックをできるだけ持ちたくはないので、1.5倍巻きとか…を購入するようにしています。 ほぼほぼ、一人暮らしの量しか消費しないので、これで充分です🙌🏻
トイレの中。 トイレットペーパー🧻は、突っ張り棒に置くだけ。 ちなみに、落ちたことはありません😆 ストックをできるだけ持ちたくはないので、1.5倍巻きとか…を購入するようにしています。 ほぼほぼ、一人暮らしの量しか消費しないので、これで充分です🙌🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
R2さんの実例写真
洗って使えるキッチンペーパー?カインズで買ってみました♡ダイソーに売ってるやつよりも遥かにいい♡♡置き場所悩み中_(:3 」∠)_
洗って使えるキッチンペーパー?カインズで買ってみました♡ダイソーに売ってるやつよりも遥かにいい♡♡置き場所悩み中_(:3 」∠)_
R2
R2
2LDK
pooさんの実例写真
手のひらサイズのマイクロファイバークロス リピーターです! size20×15㎝ 5枚set シンクを洗いながら吹き上げられて、鏡のハネもチョチョっと拭けます。 何より洗面台に置いたままでも邪魔にならないのが嬉しいです❣️ 水槽洗いにも便利な大きさです✨🐠
手のひらサイズのマイクロファイバークロス リピーターです! size20×15㎝ 5枚set シンクを洗いながら吹き上げられて、鏡のハネもチョチョっと拭けます。 何より洗面台に置いたままでも邪魔にならないのが嬉しいです❣️ 水槽洗いにも便利な大きさです✨🐠
poo
poo
2DK | 家族
Rieさんの実例写真
Rie
Rie
mixx_yuさんの実例写真
日々 進化(?)しておりますカウンターの上! とりあえず、これで定着してしそうかな??? 大幅な変化としては、、、 ウェットティッシュケースのホワイト化が完了しました☆ フタも白いやつを購入し、ラベルを剥がしただけ← あとは、ロールペーパーケースをDIY♡ といっても、以前のウェットティッシュケースをロールペーパーの高さに合わせて切っただけっていう ꉂꉂ ふくよかボディが可愛くて、捨てるの惜しかったんです… 切り口は、ペーパーが引っかからないようにマニキュアの透明を塗っております。 アイロンで少し溶かして滑らかにする方法もあるらしいですが、なんせビビりなので お手軽な方法で! いつか電波時計やなくて、両面時計を取り付けたいなぁ*.°
日々 進化(?)しておりますカウンターの上! とりあえず、これで定着してしそうかな??? 大幅な変化としては、、、 ウェットティッシュケースのホワイト化が完了しました☆ フタも白いやつを購入し、ラベルを剥がしただけ← あとは、ロールペーパーケースをDIY♡ といっても、以前のウェットティッシュケースをロールペーパーの高さに合わせて切っただけっていう ꉂꉂ ふくよかボディが可愛くて、捨てるの惜しかったんです… 切り口は、ペーパーが引っかからないようにマニキュアの透明を塗っております。 アイロンで少し溶かして滑らかにする方法もあるらしいですが、なんせビビりなので お手軽な方法で! いつか電波時計やなくて、両面時計を取り付けたいなぁ*.°
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
¥2,900
お気に入りの日用品 1 スコッティのカシミアティッシュ 2 アカリコのレモングラスクリーム お高いけど毎回リピートしているお気に入りのものです。 1ティッシュは、アレルギー鼻炎なので肌に優しいものにしています。Amazonで定期便で買えるのがこのティッシュだけだったので、買いやすさもあります。1番気に入っているのは、主張しないホワイトカラーで、ティッシュケースに入れるひと手間がないこと(なにげにプチストレスでした) 2アカリコはタイのブランド。お土産でいただいてから気に入って、家も会社でもこのハンドクリームです。写真のボトルはボディークリームですが、夏の間こちらをハンドクリームとして使っていました。 日用品なのかわからないけど、ちらっと写っているダイソーのカレンダーもお気に入り。3年分あるので、毎年探す手間がなくなりました
お気に入りの日用品 1 スコッティのカシミアティッシュ 2 アカリコのレモングラスクリーム お高いけど毎回リピートしているお気に入りのものです。 1ティッシュは、アレルギー鼻炎なので肌に優しいものにしています。Amazonで定期便で買えるのがこのティッシュだけだったので、買いやすさもあります。1番気に入っているのは、主張しないホワイトカラーで、ティッシュケースに入れるひと手間がないこと(なにげにプチストレスでした) 2アカリコはタイのブランド。お土産でいただいてから気に入って、家も会社でもこのハンドクリームです。写真のボトルはボディークリームですが、夏の間こちらをハンドクリームとして使っていました。 日用品なのかわからないけど、ちらっと写っているダイソーのカレンダーもお気に入り。3年分あるので、毎年探す手間がなくなりました
Lucy
Lucy
3LDK | 家族

ダイソー スコッティの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ