ダイソー ダストレスチョーク

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
shimeeeeezさんの実例写真
以前壁を黒板ペイントで塗装したので チョークを使って壁時計を自作しました。 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/07/29/232152
以前壁を黒板ペイントで塗装したので チョークを使って壁時計を自作しました。 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/07/29/232152
shimeeeeez
shimeeeeez
kaanaa01さんの実例写真
リビングに黒板。粉の落ちにくいダストレスチョーク。
リビングに黒板。粉の落ちにくいダストレスチョーク。
kaanaa01
kaanaa01
3LDK | 家族
k.9180さんの実例写真
ダイソーのカラーボードに黒板スプレーでブラックボードを作ってみました☺︎ ダストレスチョークを使用していますが、やっぱり粉が落ちるので、チョーク受けも付けて♪
ダイソーのカラーボードに黒板スプレーでブラックボードを作ってみました☺︎ ダストレスチョークを使用していますが、やっぱり粉が落ちるので、チョーク受けも付けて♪
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
annさんの実例写真
カフェトレー作ってました♪ 夕方にアップしたのは、このステンシルの切り作業風景でした(*^^*) そして完成してひと遊びしたので、パシャリΣp[【◎】]ω・´)♡ ほぼ端材で、セリアの取手を取付けただけ♪ 端材も考えようですが、なかなか強度を出そうとすると大変でちょっぴり苦戦しました(笑) ちなみにこれ、シナベニヤの端材を二枚横に並べて、さらにそこに枠組みをつけたもの(*>ω<*) 行き当たりばったり、いつものことです( ´∀`)σノープランが楽しいんです(笑)はははのは 底には黒板塗料で着色。フレームと裏面には水性ニス+エイジング加工で。 そして裏面に、例のステンシルを施しました~ヽ(*´∀`)ノ♪
カフェトレー作ってました♪ 夕方にアップしたのは、このステンシルの切り作業風景でした(*^^*) そして完成してひと遊びしたので、パシャリΣp[【◎】]ω・´)♡ ほぼ端材で、セリアの取手を取付けただけ♪ 端材も考えようですが、なかなか強度を出そうとすると大変でちょっぴり苦戦しました(笑) ちなみにこれ、シナベニヤの端材を二枚横に並べて、さらにそこに枠組みをつけたもの(*>ω<*) 行き当たりばったり、いつものことです( ´∀`)σノープランが楽しいんです(笑)はははのは 底には黒板塗料で着色。フレームと裏面には水性ニス+エイジング加工で。 そして裏面に、例のステンシルを施しました~ヽ(*´∀`)ノ♪
ann
ann
家族
mizucchiさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,218
ダイソーの黒板にチョークパステルで描きました。 「水拭きで消えるチョークパステルで正月を描いてみた」ど題して記事を更新しました。 過去のチョークアートの描き方にすぐリンクから飛べるようになってますのでそちらも見てね。https://bukiyou-handmade.com/handmade/3702/
ダイソーの黒板にチョークパステルで描きました。 「水拭きで消えるチョークパステルで正月を描いてみた」ど題して記事を更新しました。 過去のチョークアートの描き方にすぐリンクから飛べるようになってますのでそちらも見てね。https://bukiyou-handmade.com/handmade/3702/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

ダイソー ダストレスチョークの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー ダストレスチョーク

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
shimeeeeezさんの実例写真
以前壁を黒板ペイントで塗装したので チョークを使って壁時計を自作しました。 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/07/29/232152
以前壁を黒板ペイントで塗装したので チョークを使って壁時計を自作しました。 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/07/29/232152
shimeeeeez
shimeeeeez
kaanaa01さんの実例写真
リビングに黒板。粉の落ちにくいダストレスチョーク。
リビングに黒板。粉の落ちにくいダストレスチョーク。
kaanaa01
kaanaa01
3LDK | 家族
k.9180さんの実例写真
ダイソーのカラーボードに黒板スプレーでブラックボードを作ってみました☺︎ ダストレスチョークを使用していますが、やっぱり粉が落ちるので、チョーク受けも付けて♪
ダイソーのカラーボードに黒板スプレーでブラックボードを作ってみました☺︎ ダストレスチョークを使用していますが、やっぱり粉が落ちるので、チョーク受けも付けて♪
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
annさんの実例写真
カフェトレー作ってました♪ 夕方にアップしたのは、このステンシルの切り作業風景でした(*^^*) そして完成してひと遊びしたので、パシャリΣp[【◎】]ω・´)♡ ほぼ端材で、セリアの取手を取付けただけ♪ 端材も考えようですが、なかなか強度を出そうとすると大変でちょっぴり苦戦しました(笑) ちなみにこれ、シナベニヤの端材を二枚横に並べて、さらにそこに枠組みをつけたもの(*>ω<*) 行き当たりばったり、いつものことです( ´∀`)σノープランが楽しいんです(笑)はははのは 底には黒板塗料で着色。フレームと裏面には水性ニス+エイジング加工で。 そして裏面に、例のステンシルを施しました~ヽ(*´∀`)ノ♪
カフェトレー作ってました♪ 夕方にアップしたのは、このステンシルの切り作業風景でした(*^^*) そして完成してひと遊びしたので、パシャリΣp[【◎】]ω・´)♡ ほぼ端材で、セリアの取手を取付けただけ♪ 端材も考えようですが、なかなか強度を出そうとすると大変でちょっぴり苦戦しました(笑) ちなみにこれ、シナベニヤの端材を二枚横に並べて、さらにそこに枠組みをつけたもの(*>ω<*) 行き当たりばったり、いつものことです( ´∀`)σノープランが楽しいんです(笑)はははのは 底には黒板塗料で着色。フレームと裏面には水性ニス+エイジング加工で。 そして裏面に、例のステンシルを施しました~ヽ(*´∀`)ノ♪
ann
ann
家族
mizucchiさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,218
ダイソーの黒板にチョークパステルで描きました。 「水拭きで消えるチョークパステルで正月を描いてみた」ど題して記事を更新しました。 過去のチョークアートの描き方にすぐリンクから飛べるようになってますのでそちらも見てね。https://bukiyou-handmade.com/handmade/3702/
ダイソーの黒板にチョークパステルで描きました。 「水拭きで消えるチョークパステルで正月を描いてみた」ど題して記事を更新しました。 過去のチョークアートの描き方にすぐリンクから飛べるようになってますのでそちらも見てね。https://bukiyou-handmade.com/handmade/3702/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

ダイソー ダストレスチョークの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ