先週投稿したものを塗装してみました。 とにかく100均にこだわって作ったので、塗料も100均でっと考えたあげくちょっとめんどくさい方法で塗装してみました。
どうでしょう? ブロンズカラーに見えますか?
塗料はCan☆doに売ってた缶のブラウンとゴールドスプレーで塗っています。
最初に耐水ペーパー(#400)で塗りたい傘の部分に傷を入れます。
中性洗剤で水洗いします。 油が付いていると禿げやすくなるので洗浄作業です。
ブラウンでまず塗ります。 少々ムラになっても気にせず速やかに横方向に塗り込みます。
これを二回行いますと、だいたい色が均一に塗れるかと思います。
約、1時間くらい乾燥させます。 だいたい乾燥が早いのですが、最低1時間は置くのをお勧めします。
ここが勝負所 笑
スプレーをしていくのですが、いきなり塗装面にかけてしまうとゴールドになってしまいますので、一度塗装物の無いところからスプレーを出し塗装物を素早く通り過ぎるように何度かしてみます。
またスプレーと塗装物との距離は30cmくらいを目安にします。
こうする事で、薄いゴールドの膜が表面を覆うので光の反射でブロンズカラーの様に見えるのです。
ちょっと明るめなのですが、もう少し濃い色をつけたければ、ブラウンに黒を混ぜてもっと濃い色にすると風合いがもう少し良くなるのかな?っと感じます。
お金を出せばブロンズカラーの塗料は売ってますのでそちらを使うとなおいい感じになると思います。
気になることがあればコメント下さい。
先週投稿したものを塗装してみました。 とにかく100均にこだわって作ったので、塗料も100均でっと考えたあげくちょっとめんどくさい方法で塗装してみました。
どうでしょう? ブロンズカラーに見えますか?
塗料はCan☆doに売ってた缶のブラウンとゴールドスプレーで塗っています。
最初に耐水ペーパー(#400)で塗りたい傘の部分に傷を入れます。
中性洗剤で水洗いします。 油が付いていると禿げやすくなるので洗浄作業です。
ブラウンでまず塗ります。 少々ムラになっても気にせず速やかに横方向に塗り込みます。
これを二回行いますと、だいたい色が均一に塗れるかと思います。
約、1時間くらい乾燥させます。 だいたい乾燥が早いのですが、最低1時間は置くのをお勧めします。
ここが勝負所 笑
スプレーをしていくのですが、いきなり塗装面にかけてしまうとゴールドになってしまいますので、一度塗装物の無いところからスプレーを出し塗装物を素早く通り過ぎるように何度かしてみます。
またスプレーと塗装物との距離は30cmくらいを目安にします。
こうする事で、薄いゴールドの膜が表面を覆うので光の反射でブロンズカラーの様に見えるのです。
ちょっと明るめなのですが、もう少し濃い色をつけたければ、ブラウンに黒を混ぜてもっと濃い色にすると風合いがもう少し良くなるのかな?っと感じます。
お金を出せばブロンズカラーの塗料は売ってますのでそちらを使うとなおいい感じになると思います。
気になることがあればコメント下さい。