ダイソー うきわ

110枚の部屋写真から48枚をセレクト
kandk1215さんの実例写真
うがい用コップをフックにかけていましたが、ほんの少しだけ水が溜まって水垢になるのがずっと気になっていてFrancfrancでいいのを見つけました☺ 下に置くと場所は取るけど水垢ストレスは無くなりそうです♪ 電気スタンドみたいで気に入りました☺
うがい用コップをフックにかけていましたが、ほんの少しだけ水が溜まって水垢になるのがずっと気になっていてFrancfrancでいいのを見つけました☺ 下に置くと場所は取るけど水垢ストレスは無くなりそうです♪ 電気スタンドみたいで気に入りました☺
kandk1215
kandk1215
4LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
イベント参加します~(^^) 洗面所のうがい用にと、色に一目惚れして買ったダイソーのアクリルコップ🎵 使った後で普通に吊るすと口が上を向いて内側に水が溜まるのが嫌で...かと言って底が内側に少し入った形状のためマグネットをつけて直接くっ付ける事も出来ず。 100均の小さなクッションゴムを見つけたので持ち手の内側に付けたところ、良い具合に下向きにぶら下がりました♪ 持つ時も邪魔にならず、今のところは便利に使えてます(^○^)
イベント参加します~(^^) 洗面所のうがい用にと、色に一目惚れして買ったダイソーのアクリルコップ🎵 使った後で普通に吊るすと口が上を向いて内側に水が溜まるのが嫌で...かと言って底が内側に少し入った形状のためマグネットをつけて直接くっ付ける事も出来ず。 100均の小さなクッションゴムを見つけたので持ち手の内側に付けたところ、良い具合に下向きにぶら下がりました♪ 持つ時も邪魔にならず、今のところは便利に使えてます(^○^)
TSUKI
TSUKI
家族
yuyuさんの実例写真
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
comiriさんの実例写真
DAISOのプラスチック新商品のカップにセリアの転写シールをはってうがいコップにしました。サイズが小さめでこどもたちにも好評です。 セリアの転写シール使う予定がなかったので可愛いな~と思いつつもいつか買おう!とのんびりしてたら無い! え~ん(ToT)欲しい気持ちが高まる(T-T) 四店舗目でget。てゆーか近隣に四店もあることに感謝(笑)
DAISOのプラスチック新商品のカップにセリアの転写シールをはってうがいコップにしました。サイズが小さめでこどもたちにも好評です。 セリアの転写シール使う予定がなかったので可愛いな~と思いつつもいつか買おう!とのんびりしてたら無い! え~ん(ToT)欲しい気持ちが高まる(T-T) 四店舗目でget。てゆーか近隣に四店もあることに感謝(笑)
comiri
comiri
4LDK | 家族
coscosさんの実例写真
子供のうがいコップはダイソー
子供のうがいコップはダイソー
coscos
coscos
ayumiさんの実例写真
ダイソーのうがい用コップを上に貼り付けて◎
ダイソーのうがい用コップを上に貼り付けて◎
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
昨日ピカピカに磨いたIKEAのゴールドバスケット。 せっかくなので、彩りの美しい大須ういろを入れました🍡 これを切り分けてコーヒータイムにしようか考え中☕️
昨日ピカピカに磨いたIKEAのゴールドバスケット。 せっかくなので、彩りの美しい大須ういろを入れました🍡 これを切り分けてコーヒータイムにしようか考え中☕️
aurea
aurea
3LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
ダイソーの「フローリングワイパーにも使える!マイクロファイバーぞうきん」 クイックルワイパー本体に装着して使っています。 本体はお掃除面の模様やクッション性のためか、やっぱりクイックルワイパーが最強。
ダイソーの「フローリングワイパーにも使える!マイクロファイバーぞうきん」 クイックルワイパー本体に装着して使っています。 本体はお掃除面の模様やクッション性のためか、やっぱりクイックルワイパーが最強。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
eri417kさんの実例写真
RoomClip magさんから「しただけインテリア」のご連絡を頂いたのでいくつか投稿させて頂きます♡ サニタリーのうがい用のコップは セリアのチェーンに引っ掛けただけです(o'ω'o)
RoomClip magさんから「しただけインテリア」のご連絡を頂いたのでいくつか投稿させて頂きます♡ サニタリーのうがい用のコップは セリアのチェーンに引っ掛けただけです(o'ω'o)
eri417k
eri417k
家族
usausaさんの実例写真
うさまるHAPPY😁NEW✨YEAR🎍
うさまるHAPPY😁NEW✨YEAR🎍
usausa
usausa
mmmaさんの実例写真
ハンドソープ下は濡れやすいので3coinsで買った速乾の物をひいています。 うがいコップはミッフィー 歯ブラシフォルダーはDAISOです🐥
ハンドソープ下は濡れやすいので3coinsで買った速乾の物をひいています。 うがいコップはミッフィー 歯ブラシフォルダーはDAISOです🐥
mmma
mmma
1LDK | カップル
m.mさんの実例写真
下の子も以上児になり…ごはん、パンにコップ、お箸…等々、準備するものがまたまた増えます(T-T) そこで、食器棚の引き出しを保育園&仕事準備仕様に整理…☆ チビ2人のお弁当箱、お箸、ハンカチ、うがいコップ(袋にIN)、コップの中には水筒の紐、夫婦のお弁当箱、水筒…を1ヶ所に整理しました あー!明日からの準備が怖い‼︎ …でも♡シンデレラフィット感が気持ちいい〜
下の子も以上児になり…ごはん、パンにコップ、お箸…等々、準備するものがまたまた増えます(T-T) そこで、食器棚の引き出しを保育園&仕事準備仕様に整理…☆ チビ2人のお弁当箱、お箸、ハンカチ、うがいコップ(袋にIN)、コップの中には水筒の紐、夫婦のお弁当箱、水筒…を1ヶ所に整理しました あー!明日からの準備が怖い‼︎ …でも♡シンデレラフィット感が気持ちいい〜
m.m
m.m
家族
gomamiさんの実例写真
姉妹のうがいコップを吊るす収納にしました。 子供のマウスピースの洗浄置きにしている、ダイソーのマグネットトレーの下に、コップ用フックをつけました。 コップも吊り下げできるものなので水切れ抜群です!
姉妹のうがいコップを吊るす収納にしました。 子供のマウスピースの洗浄置きにしている、ダイソーのマグネットトレーの下に、コップ用フックをつけました。 コップも吊り下げできるものなので水切れ抜群です!
gomami
gomami
2LDK | 家族
chococo.さんの実例写真
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
emiuraranさんの実例写真
ガラスフィルム¥1,480
トイレの窓DIY 窓枠はダイソーの木材 窓はバルコニーに窓を作った時の残りのプラダンのような、ポリカーボネート中空構造板っていうのを使いました。 それだけでは中が見えてしまうので、目隠しシートフィルムをそれに貼ってガラスの代わりに。 ガラスじゃないので、貼ることが出来るか不安でしたが、特に問題なし。 アクリル板やガラスじゃないから、すこしごちゃごちゃしたかんじがするけど、明るくなったのでよし‼️とします。
トイレの窓DIY 窓枠はダイソーの木材 窓はバルコニーに窓を作った時の残りのプラダンのような、ポリカーボネート中空構造板っていうのを使いました。 それだけでは中が見えてしまうので、目隠しシートフィルムをそれに貼ってガラスの代わりに。 ガラスじゃないので、貼ることが出来るか不安でしたが、特に問題なし。 アクリル板やガラスじゃないから、すこしごちゃごちゃしたかんじがするけど、明るくなったのでよし‼️とします。
emiuraran
emiuraran
4LDK | 家族
betty-ywwwさんの実例写真
息子達のうがい用コップ ダイソーさんのコップとシールで✨
息子達のうがい用コップ ダイソーさんのコップとシールで✨
betty-ywww
betty-ywww
4LDK | 家族
__encic__さんの実例写真
コンタクト・うがい用コップ・矯正リテーナー 水洗いしたあとは必ずここで乾燥させてる𓏲𓇢𓂅
コンタクト・うがい用コップ・矯正リテーナー 水洗いしたあとは必ずここで乾燥させてる𓏲𓇢𓂅
__encic__
__encic__
1K | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
ダイソーのマイクロファイバーのぞうきん。 3色とも可愛いです。 ブラーバ付属のぞうきんがヨレヨレになってきたのでコレを使おうと思います。
ダイソーのマイクロファイバーのぞうきん。 3色とも可愛いです。 ブラーバ付属のぞうきんがヨレヨレになってきたのでコレを使おうと思います。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
洗面所の隙間収納を購入しました。洗面台と洗濯機との微妙な隙間。最近はホームセンターでもこういった隙間に対応できる収納ラックがたくさん出ているので、我が家もやっとピッタリサイズを見つけました! よく使うドライヤーと、うがい用のコップを上段に。 普段使うものはなるべくザックリケースに入れるだけで取りやすいようにして、うがいコップなどは感染症対策でケースに4つほどコップをストックして、毎回新しいものを使えるようにしてます。おかげで家族間での風邪の移しあいもグンと減りました(^_^) あとは中段にお風呂用のおもちゃと、下段には掃除関係を。 お風呂のおもちゃも、常時お風呂場に置いておくと蒸気などで雑菌がわきやすいので、ここから必要なときに持って入るようにし、使ったあとは洗って乾燥させてからこちらに戻しています。
洗面所の隙間収納を購入しました。洗面台と洗濯機との微妙な隙間。最近はホームセンターでもこういった隙間に対応できる収納ラックがたくさん出ているので、我が家もやっとピッタリサイズを見つけました! よく使うドライヤーと、うがい用のコップを上段に。 普段使うものはなるべくザックリケースに入れるだけで取りやすいようにして、うがいコップなどは感染症対策でケースに4つほどコップをストックして、毎回新しいものを使えるようにしてます。おかげで家族間での風邪の移しあいもグンと減りました(^_^) あとは中段にお風呂用のおもちゃと、下段には掃除関係を。 お風呂のおもちゃも、常時お風呂場に置いておくと蒸気などで雑菌がわきやすいので、ここから必要なときに持って入るようにし、使ったあとは洗って乾燥させてからこちらに戻しています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
ダイソーで新しいうがい用コップを買いました♩ プラスチックでシンプルなデザインが良い◎ キャンプコーナー🏕の所にありました♩ 洗面台のタイルぽいシールはセリアです⭐️
ダイソーで新しいうがい用コップを買いました♩ プラスチックでシンプルなデザインが良い◎ キャンプコーナー🏕の所にありました♩ 洗面台のタイルぽいシールはセリアです⭐️
ka
ka
家族
tuuliさんの実例写真
カウンター下の引き出しには、収納する物にあわせてダイソーのアートボードをカットして仕切りを自作しました。靴下やハンカチ等の小さな物もきれいに片付きます^^
カウンター下の引き出しには、収納する物にあわせてダイソーのアートボードをカットして仕切りを自作しました。靴下やハンカチ等の小さな物もきれいに片付きます^^
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥3,880
ナチュラルキッチンの窓枠フレームに今まで撮っていた風景写真を入れてちょっと観光気分🍃 青いフレームはリビングのドアと戸棚に貼って余ったリメイクシートです🚪 (私はイメージ係なので自分で貼ってはいません😁💦) 海も山も混ざっていますが… 窓から景色を眺めている感覚になります🍃
ナチュラルキッチンの窓枠フレームに今まで撮っていた風景写真を入れてちょっと観光気分🍃 青いフレームはリビングのドアと戸棚に貼って余ったリメイクシートです🚪 (私はイメージ係なので自分で貼ってはいません😁💦) 海も山も混ざっていますが… 窓から景色を眺めている感覚になります🍃
mikan
mikan
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘お気に入りの日用品 Three Snowのうがいカップ 使わない時は持ち手をスタンドにしておくことができるカップ、絶妙な角度でカップから水が流れて落ちて、あとは自然乾燥。とっても衛生的! 見た目はなんてことないステンレスのカップなんですが、ハンドルのデザインひとつでこんなに機能的!? 洗面台ギリギリに置いておけば、水もそのままシンクに流れていくので、洗面台がビチョビチョ濡れることもなく、掃除も楽ちん 今までカップを浮かせるスタンドとか?ガラスに貼り付けるタイプとか?いろいろ試してきましたが、コチラのカップが一番使い勝手が良いです
⌘お気に入りの日用品 Three Snowのうがいカップ 使わない時は持ち手をスタンドにしておくことができるカップ、絶妙な角度でカップから水が流れて落ちて、あとは自然乾燥。とっても衛生的! 見た目はなんてことないステンレスのカップなんですが、ハンドルのデザインひとつでこんなに機能的!? 洗面台ギリギリに置いておけば、水もそのままシンクに流れていくので、洗面台がビチョビチョ濡れることもなく、掃除も楽ちん 今までカップを浮かせるスタンドとか?ガラスに貼り付けるタイプとか?いろいろ試してきましたが、コチラのカップが一番使い勝手が良いです
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
10分でできるやってみたよ。 セリア クッションカバー 文字ロープ.Beach ミニチュア うきわオブジェ A4ソフトクリアケース で作りました。 めっちゃ簡単♡ お洗濯もビニールを取り外せるから 大丈夫(*´ω`*)
10分でできるやってみたよ。 セリア クッションカバー 文字ロープ.Beach ミニチュア うきわオブジェ A4ソフトクリアケース で作りました。 めっちゃ簡単♡ お洗濯もビニールを取り外せるから 大丈夫(*´ω`*)
cherrycherry
cherrycherry
家族
Sayoさんの実例写真
洗面所の下に お化粧やこどもたちのゴムなど整理しました❗ すっきり鏡のうらの置き場がかなりすっきり✨✨
洗面所の下に お化粧やこどもたちのゴムなど整理しました❗ すっきり鏡のうらの置き場がかなりすっきり✨✨
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
nbcさんの実例写真
棚作りと並行して、 以前作ったショーケース風な配膳台の手直しをしています。 ☆★ 改善箇所 ★☆ ①斜めの板と扉が全く合っていなかったので隙間を無くした ②コップが重ねて入らなかった(入れれる物に限りがあった)為、気持ち高さを出した ③左側はタッパーなど入れており、透けては困るので、窓に板を取り付けた ④天板にタイルを貼る 途中、復元出来るか泣きそうになりましたが、何とか③まで仕上がりました!( •́ωก̀) あとは、タイル!! 初タイル貼りなので、ドキドキ!
棚作りと並行して、 以前作ったショーケース風な配膳台の手直しをしています。 ☆★ 改善箇所 ★☆ ①斜めの板と扉が全く合っていなかったので隙間を無くした ②コップが重ねて入らなかった(入れれる物に限りがあった)為、気持ち高さを出した ③左側はタッパーなど入れており、透けては困るので、窓に板を取り付けた ④天板にタイルを貼る 途中、復元出来るか泣きそうになりましたが、何とか③まで仕上がりました!( •́ωก̀) あとは、タイル!! 初タイル貼りなので、ドキドキ!
nbc
nbc
3LDK
もっと見る

ダイソー うきわが気になるあなたにおすすめ

ダイソー うきわの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー うきわ

110枚の部屋写真から48枚をセレクト
kandk1215さんの実例写真
うがい用コップをフックにかけていましたが、ほんの少しだけ水が溜まって水垢になるのがずっと気になっていてFrancfrancでいいのを見つけました☺ 下に置くと場所は取るけど水垢ストレスは無くなりそうです♪ 電気スタンドみたいで気に入りました☺
うがい用コップをフックにかけていましたが、ほんの少しだけ水が溜まって水垢になるのがずっと気になっていてFrancfrancでいいのを見つけました☺ 下に置くと場所は取るけど水垢ストレスは無くなりそうです♪ 電気スタンドみたいで気に入りました☺
kandk1215
kandk1215
4LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
イベント参加します~(^^) 洗面所のうがい用にと、色に一目惚れして買ったダイソーのアクリルコップ🎵 使った後で普通に吊るすと口が上を向いて内側に水が溜まるのが嫌で...かと言って底が内側に少し入った形状のためマグネットをつけて直接くっ付ける事も出来ず。 100均の小さなクッションゴムを見つけたので持ち手の内側に付けたところ、良い具合に下向きにぶら下がりました♪ 持つ時も邪魔にならず、今のところは便利に使えてます(^○^)
イベント参加します~(^^) 洗面所のうがい用にと、色に一目惚れして買ったダイソーのアクリルコップ🎵 使った後で普通に吊るすと口が上を向いて内側に水が溜まるのが嫌で...かと言って底が内側に少し入った形状のためマグネットをつけて直接くっ付ける事も出来ず。 100均の小さなクッションゴムを見つけたので持ち手の内側に付けたところ、良い具合に下向きにぶら下がりました♪ 持つ時も邪魔にならず、今のところは便利に使えてます(^○^)
TSUKI
TSUKI
家族
yuyuさんの実例写真
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
comiriさんの実例写真
DAISOのプラスチック新商品のカップにセリアの転写シールをはってうがいコップにしました。サイズが小さめでこどもたちにも好評です。 セリアの転写シール使う予定がなかったので可愛いな~と思いつつもいつか買おう!とのんびりしてたら無い! え~ん(ToT)欲しい気持ちが高まる(T-T) 四店舗目でget。てゆーか近隣に四店もあることに感謝(笑)
DAISOのプラスチック新商品のカップにセリアの転写シールをはってうがいコップにしました。サイズが小さめでこどもたちにも好評です。 セリアの転写シール使う予定がなかったので可愛いな~と思いつつもいつか買おう!とのんびりしてたら無い! え~ん(ToT)欲しい気持ちが高まる(T-T) 四店舗目でget。てゆーか近隣に四店もあることに感謝(笑)
comiri
comiri
4LDK | 家族
coscosさんの実例写真
子供のうがいコップはダイソー
子供のうがいコップはダイソー
coscos
coscos
ayumiさんの実例写真
ダイソーのうがい用コップを上に貼り付けて◎
ダイソーのうがい用コップを上に貼り付けて◎
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
昨日ピカピカに磨いたIKEAのゴールドバスケット。 せっかくなので、彩りの美しい大須ういろを入れました🍡 これを切り分けてコーヒータイムにしようか考え中☕️
昨日ピカピカに磨いたIKEAのゴールドバスケット。 せっかくなので、彩りの美しい大須ういろを入れました🍡 これを切り分けてコーヒータイムにしようか考え中☕️
aurea
aurea
3LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
ダイソーの「フローリングワイパーにも使える!マイクロファイバーぞうきん」 クイックルワイパー本体に装着して使っています。 本体はお掃除面の模様やクッション性のためか、やっぱりクイックルワイパーが最強。
ダイソーの「フローリングワイパーにも使える!マイクロファイバーぞうきん」 クイックルワイパー本体に装着して使っています。 本体はお掃除面の模様やクッション性のためか、やっぱりクイックルワイパーが最強。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
eri417kさんの実例写真
RoomClip magさんから「しただけインテリア」のご連絡を頂いたのでいくつか投稿させて頂きます♡ サニタリーのうがい用のコップは セリアのチェーンに引っ掛けただけです(o'ω'o)
RoomClip magさんから「しただけインテリア」のご連絡を頂いたのでいくつか投稿させて頂きます♡ サニタリーのうがい用のコップは セリアのチェーンに引っ掛けただけです(o'ω'o)
eri417k
eri417k
家族
usausaさんの実例写真
うさまるHAPPY😁NEW✨YEAR🎍
うさまるHAPPY😁NEW✨YEAR🎍
usausa
usausa
mmmaさんの実例写真
ハンドソープ下は濡れやすいので3coinsで買った速乾の物をひいています。 うがいコップはミッフィー 歯ブラシフォルダーはDAISOです🐥
ハンドソープ下は濡れやすいので3coinsで買った速乾の物をひいています。 うがいコップはミッフィー 歯ブラシフォルダーはDAISOです🐥
mmma
mmma
1LDK | カップル
m.mさんの実例写真
下の子も以上児になり…ごはん、パンにコップ、お箸…等々、準備するものがまたまた増えます(T-T) そこで、食器棚の引き出しを保育園&仕事準備仕様に整理…☆ チビ2人のお弁当箱、お箸、ハンカチ、うがいコップ(袋にIN)、コップの中には水筒の紐、夫婦のお弁当箱、水筒…を1ヶ所に整理しました あー!明日からの準備が怖い‼︎ …でも♡シンデレラフィット感が気持ちいい〜
下の子も以上児になり…ごはん、パンにコップ、お箸…等々、準備するものがまたまた増えます(T-T) そこで、食器棚の引き出しを保育園&仕事準備仕様に整理…☆ チビ2人のお弁当箱、お箸、ハンカチ、うがいコップ(袋にIN)、コップの中には水筒の紐、夫婦のお弁当箱、水筒…を1ヶ所に整理しました あー!明日からの準備が怖い‼︎ …でも♡シンデレラフィット感が気持ちいい〜
m.m
m.m
家族
gomamiさんの実例写真
姉妹のうがいコップを吊るす収納にしました。 子供のマウスピースの洗浄置きにしている、ダイソーのマグネットトレーの下に、コップ用フックをつけました。 コップも吊り下げできるものなので水切れ抜群です!
姉妹のうがいコップを吊るす収納にしました。 子供のマウスピースの洗浄置きにしている、ダイソーのマグネットトレーの下に、コップ用フックをつけました。 コップも吊り下げできるものなので水切れ抜群です!
gomami
gomami
2LDK | 家族
chococo.さんの実例写真
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
emiuraranさんの実例写真
トイレの窓DIY 窓枠はダイソーの木材 窓はバルコニーに窓を作った時の残りのプラダンのような、ポリカーボネート中空構造板っていうのを使いました。 それだけでは中が見えてしまうので、目隠しシートフィルムをそれに貼ってガラスの代わりに。 ガラスじゃないので、貼ることが出来るか不安でしたが、特に問題なし。 アクリル板やガラスじゃないから、すこしごちゃごちゃしたかんじがするけど、明るくなったのでよし‼️とします。
トイレの窓DIY 窓枠はダイソーの木材 窓はバルコニーに窓を作った時の残りのプラダンのような、ポリカーボネート中空構造板っていうのを使いました。 それだけでは中が見えてしまうので、目隠しシートフィルムをそれに貼ってガラスの代わりに。 ガラスじゃないので、貼ることが出来るか不安でしたが、特に問題なし。 アクリル板やガラスじゃないから、すこしごちゃごちゃしたかんじがするけど、明るくなったのでよし‼️とします。
emiuraran
emiuraran
4LDK | 家族
betty-ywwwさんの実例写真
息子達のうがい用コップ ダイソーさんのコップとシールで✨
息子達のうがい用コップ ダイソーさんのコップとシールで✨
betty-ywww
betty-ywww
4LDK | 家族
__encic__さんの実例写真
コンタクト・うがい用コップ・矯正リテーナー 水洗いしたあとは必ずここで乾燥させてる𓏲𓇢𓂅
コンタクト・うがい用コップ・矯正リテーナー 水洗いしたあとは必ずここで乾燥させてる𓏲𓇢𓂅
__encic__
__encic__
1K | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
ダイソーのマイクロファイバーのぞうきん。 3色とも可愛いです。 ブラーバ付属のぞうきんがヨレヨレになってきたのでコレを使おうと思います。
ダイソーのマイクロファイバーのぞうきん。 3色とも可愛いです。 ブラーバ付属のぞうきんがヨレヨレになってきたのでコレを使おうと思います。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
洗面所の隙間収納を購入しました。洗面台と洗濯機との微妙な隙間。最近はホームセンターでもこういった隙間に対応できる収納ラックがたくさん出ているので、我が家もやっとピッタリサイズを見つけました! よく使うドライヤーと、うがい用のコップを上段に。 普段使うものはなるべくザックリケースに入れるだけで取りやすいようにして、うがいコップなどは感染症対策でケースに4つほどコップをストックして、毎回新しいものを使えるようにしてます。おかげで家族間での風邪の移しあいもグンと減りました(^_^) あとは中段にお風呂用のおもちゃと、下段には掃除関係を。 お風呂のおもちゃも、常時お風呂場に置いておくと蒸気などで雑菌がわきやすいので、ここから必要なときに持って入るようにし、使ったあとは洗って乾燥させてからこちらに戻しています。
洗面所の隙間収納を購入しました。洗面台と洗濯機との微妙な隙間。最近はホームセンターでもこういった隙間に対応できる収納ラックがたくさん出ているので、我が家もやっとピッタリサイズを見つけました! よく使うドライヤーと、うがい用のコップを上段に。 普段使うものはなるべくザックリケースに入れるだけで取りやすいようにして、うがいコップなどは感染症対策でケースに4つほどコップをストックして、毎回新しいものを使えるようにしてます。おかげで家族間での風邪の移しあいもグンと減りました(^_^) あとは中段にお風呂用のおもちゃと、下段には掃除関係を。 お風呂のおもちゃも、常時お風呂場に置いておくと蒸気などで雑菌がわきやすいので、ここから必要なときに持って入るようにし、使ったあとは洗って乾燥させてからこちらに戻しています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
ダイソーで新しいうがい用コップを買いました♩ プラスチックでシンプルなデザインが良い◎ キャンプコーナー🏕の所にありました♩ 洗面台のタイルぽいシールはセリアです⭐️
ダイソーで新しいうがい用コップを買いました♩ プラスチックでシンプルなデザインが良い◎ キャンプコーナー🏕の所にありました♩ 洗面台のタイルぽいシールはセリアです⭐️
ka
ka
家族
tuuliさんの実例写真
カウンター下の引き出しには、収納する物にあわせてダイソーのアートボードをカットして仕切りを自作しました。靴下やハンカチ等の小さな物もきれいに片付きます^^
カウンター下の引き出しには、収納する物にあわせてダイソーのアートボードをカットして仕切りを自作しました。靴下やハンカチ等の小さな物もきれいに片付きます^^
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥3,880
ナチュラルキッチンの窓枠フレームに今まで撮っていた風景写真を入れてちょっと観光気分🍃 青いフレームはリビングのドアと戸棚に貼って余ったリメイクシートです🚪 (私はイメージ係なので自分で貼ってはいません😁💦) 海も山も混ざっていますが… 窓から景色を眺めている感覚になります🍃
ナチュラルキッチンの窓枠フレームに今まで撮っていた風景写真を入れてちょっと観光気分🍃 青いフレームはリビングのドアと戸棚に貼って余ったリメイクシートです🚪 (私はイメージ係なので自分で貼ってはいません😁💦) 海も山も混ざっていますが… 窓から景色を眺めている感覚になります🍃
mikan
mikan
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘お気に入りの日用品 Three Snowのうがいカップ 使わない時は持ち手をスタンドにしておくことができるカップ、絶妙な角度でカップから水が流れて落ちて、あとは自然乾燥。とっても衛生的! 見た目はなんてことないステンレスのカップなんですが、ハンドルのデザインひとつでこんなに機能的!? 洗面台ギリギリに置いておけば、水もそのままシンクに流れていくので、洗面台がビチョビチョ濡れることもなく、掃除も楽ちん 今までカップを浮かせるスタンドとか?ガラスに貼り付けるタイプとか?いろいろ試してきましたが、コチラのカップが一番使い勝手が良いです
⌘お気に入りの日用品 Three Snowのうがいカップ 使わない時は持ち手をスタンドにしておくことができるカップ、絶妙な角度でカップから水が流れて落ちて、あとは自然乾燥。とっても衛生的! 見た目はなんてことないステンレスのカップなんですが、ハンドルのデザインひとつでこんなに機能的!? 洗面台ギリギリに置いておけば、水もそのままシンクに流れていくので、洗面台がビチョビチョ濡れることもなく、掃除も楽ちん 今までカップを浮かせるスタンドとか?ガラスに貼り付けるタイプとか?いろいろ試してきましたが、コチラのカップが一番使い勝手が良いです
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
10分でできるやってみたよ。 セリア クッションカバー 文字ロープ.Beach ミニチュア うきわオブジェ A4ソフトクリアケース で作りました。 めっちゃ簡単♡ お洗濯もビニールを取り外せるから 大丈夫(*´ω`*)
10分でできるやってみたよ。 セリア クッションカバー 文字ロープ.Beach ミニチュア うきわオブジェ A4ソフトクリアケース で作りました。 めっちゃ簡単♡ お洗濯もビニールを取り外せるから 大丈夫(*´ω`*)
cherrycherry
cherrycherry
家族
Sayoさんの実例写真
洗面所の下に お化粧やこどもたちのゴムなど整理しました❗ すっきり鏡のうらの置き場がかなりすっきり✨✨
洗面所の下に お化粧やこどもたちのゴムなど整理しました❗ すっきり鏡のうらの置き場がかなりすっきり✨✨
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
nbcさんの実例写真
棚作りと並行して、 以前作ったショーケース風な配膳台の手直しをしています。 ☆★ 改善箇所 ★☆ ①斜めの板と扉が全く合っていなかったので隙間を無くした ②コップが重ねて入らなかった(入れれる物に限りがあった)為、気持ち高さを出した ③左側はタッパーなど入れており、透けては困るので、窓に板を取り付けた ④天板にタイルを貼る 途中、復元出来るか泣きそうになりましたが、何とか③まで仕上がりました!( •́ωก̀) あとは、タイル!! 初タイル貼りなので、ドキドキ!
棚作りと並行して、 以前作ったショーケース風な配膳台の手直しをしています。 ☆★ 改善箇所 ★☆ ①斜めの板と扉が全く合っていなかったので隙間を無くした ②コップが重ねて入らなかった(入れれる物に限りがあった)為、気持ち高さを出した ③左側はタッパーなど入れており、透けては困るので、窓に板を取り付けた ④天板にタイルを貼る 途中、復元出来るか泣きそうになりましたが、何とか③まで仕上がりました!( •́ωก̀) あとは、タイル!! 初タイル貼りなので、ドキドキ!
nbc
nbc
3LDK
もっと見る

ダイソー うきわが気になるあなたにおすすめ

ダイソー うきわの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ