先日新しいあじさいのリースを作りましたが 去年までは奥に写っているものを この梅雨の時期は毎年飾っていました これ、私のリース初作品でした(*´ᵕ`*) 8年くらい前に作ったんですよね、 よくぞ今まで頑張ってくれた👏👏👏 リボンがだいぶくたびれてきたのと、 やっぱり花モリモリのリースが良かったので 今回新たに作ったんですが、 世代交代する前に記念撮影しました❁⃘*.゚
今日はよく降りましたね☔ そろそろ関東も梅雨入りでしょうか 昨日おとといと久々連休だったので 植木いじったり、ガッツリ掃除もしたり、 病院・歯医者はしごしたり(笑) 色々やれました🙌 そして新しいリース作りました あじさいのリース❀.*・゚ 雨をイメージしたシルバーのリボンと、 6月=ジューンブライド=サムシングブルー ということで、青いあじさいをチョイス👍 花びらに、雨粒をのせたくて、 小さなビーズもつけました←見えないね(笑) いつものごとく、 花材等は100円ショップの造花、 アクセントにしたリボンは、 先日ラッピング担当スタッフにもらった物 シルバーのリボンは、気に入ったので ありったけ追加購入しました(〃艸〃) 今回は総額600円くらいですΣ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ あじさいの造花は、1本買うだけで 花がギッシリついてるからお得~✨ 相変わらず、花はモリモリつける派です♥
こんにちは(^_^) いつもありがとうございます。 昨日買い出しに行きました。 一緒にルピナス1束(*´˘`*)♡ 嬉しくて、時間があるとずっと見てます♡ 加湿器もミントで点けました♡ お気に入り♡
買って良かったもの 部屋は広くないため、どうやってスペースを最大に使えるのを考えた結果は本来のダイニングテーブル(80x80cm, 天板が伸長したら120x80cm)を処分し、天板と木脚を自由に組み立てるのを購入しました。 うち部屋の広さと使い心地良さそうな天板サイズをL120cm x W60cm に指定、木脚はH70cm xW60cmを選択した。 コロナ禍以来、週3-4日在宅勤務のライフスタイルに変更になり、家にいる時間は大分増加され、スペースを有効に使いたい、お洒落なインテリアを作りたいとの希望にこの移動と収納しやすい天板と木脚はこの変化に最大サポートくれると思います。 ちなみにアクセントにもなりそうな北欧風のブルーの椅子も購入した。
ナチュラルなチェアが登場です♪ 木の感じがあたたたかく、 一人掛けチェアとして抜群の居心地です♪ ぜひ『シイテ』『シイテでイイコト』『シイテのある暮らし』で タグをつけて投稿してください♪ シイテでは『ナチュア』シリーズとして ナチュラルなチェアがありますので ぜひ見てみてください😆🎶 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☟要チェックですっ!😊 https://roomclip.jp/myitem/6121770 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー