靴箱 勝手口

22枚の部屋写真から16枚をセレクト
naoさんの実例写真
勝手口をようやくキレイにしました。。 現在、靴箱?靴置き製作中です!
勝手口をようやくキレイにしました。。 現在、靴箱?靴置き製作中です!
nao
nao
家族
kunkunさんの実例写真
入居前のpicですが勝手口です。 熊本地震を体験してそれまで無頓着だった防災用具をここに備えるようにしています。 衣類などの軽いものは上の棚に。 飲料水など重いものは下に置いています。 実際、一番最初に必要だと思ったのが「靴下」や防寒具でした。 夜に起きた突然の地震。夜はまだ肌寒い4月。 風呂上りにくつろいでいた恰好のまま、スリッパ履きで避難してしまいました。 取りに戻りたくても余震が続くので、瓦などがガンガン落ちてくる家に近づくことができません。 とりあえず避難するときに持っていけるといいなと思ったものを防災バックに詰めて出入り口に置いてます。 あと置き場に一番最適なのは車中。 防寒できる衣類や毛布、スニーカー、懐中電灯を置いておくといざというとき役に立ちます。 。 震災があった日=防災用具点検の日と思い今日は中身を見直したいと思ってます。 今朝は北海道でも強い地震があったようです。 突然やってくる地震、備えの大切さを痛感します。 熊本地震から今日で2年。 未だ仮設で不自由な暮らしをされいる方が一日も早く我が家にもどれますように、、
入居前のpicですが勝手口です。 熊本地震を体験してそれまで無頓着だった防災用具をここに備えるようにしています。 衣類などの軽いものは上の棚に。 飲料水など重いものは下に置いています。 実際、一番最初に必要だと思ったのが「靴下」や防寒具でした。 夜に起きた突然の地震。夜はまだ肌寒い4月。 風呂上りにくつろいでいた恰好のまま、スリッパ履きで避難してしまいました。 取りに戻りたくても余震が続くので、瓦などがガンガン落ちてくる家に近づくことができません。 とりあえず避難するときに持っていけるといいなと思ったものを防災バックに詰めて出入り口に置いてます。 あと置き場に一番最適なのは車中。 防寒できる衣類や毛布、スニーカー、懐中電灯を置いておくといざというとき役に立ちます。 。 震災があった日=防災用具点検の日と思い今日は中身を見直したいと思ってます。 今朝は北海道でも強い地震があったようです。 突然やってくる地震、備えの大切さを痛感します。 熊本地震から今日で2年。 未だ仮設で不自由な暮らしをされいる方が一日も早く我が家にもどれますように、、
kunkun
kunkun
4LDK | 家族
kunkunさんの実例写真
広々勝手口の先は軒がある洗濯干し場。 勝手口スペースは、入れた洗濯ものをかけたり上着をかけたり、棚上には非常道具や非常食を置くように設計してくれました。 震災後は食べ物、飲み物に大変困りました。 2、3日分の非常食ストックは必須です!ペットの分も!
広々勝手口の先は軒がある洗濯干し場。 勝手口スペースは、入れた洗濯ものをかけたり上着をかけたり、棚上には非常道具や非常食を置くように設計してくれました。 震災後は食べ物、飲み物に大変困りました。 2、3日分の非常食ストックは必須です!ペットの分も!
kunkun
kunkun
4LDK | 家族
metaboさんの実例写真
おはようございます(*´˘`*)♡ 気がつけばカメラマークが出てる。。 そんなわけで勝手口を出してみました。 ここはもともと勝手口ではあったんですが、 入ってすぐに冷蔵庫や大きな食器棚が置いてあり リビングとは引き戸で仕切られていました。 今はこの窓の向こうにお風呂があり、 リビングには扉で出入りするようにしました(๑´ㅂ`๑) ボイラーがどどーんと鎮座していて あんまり見映えが良くないのでなんとかしたい場所です( -᷄ω-᷅ ) 初めて作ったすのこの下駄箱も壊れそうだし(笑)
おはようございます(*´˘`*)♡ 気がつけばカメラマークが出てる。。 そんなわけで勝手口を出してみました。 ここはもともと勝手口ではあったんですが、 入ってすぐに冷蔵庫や大きな食器棚が置いてあり リビングとは引き戸で仕切られていました。 今はこの窓の向こうにお風呂があり、 リビングには扉で出入りするようにしました(๑´ㅂ`๑) ボイラーがどどーんと鎮座していて あんまり見映えが良くないのでなんとかしたい場所です( -᷄ω-᷅ ) 初めて作ったすのこの下駄箱も壊れそうだし(笑)
metabo
metabo
家族
anonymous1974さんの実例写真
杉の野地板とセリアさんのタオル掛け?を組み合わせて勝手口の壁面にスニーカーラック?を拵えました。ラン用のシューズがトレーニング用からレース用、ちょっとそこまでつっかけるビルケンや軽登山用の登山靴やウォーキングシューズなど、とにかく埃になっても良いシューズをこのラックに引っ掛けて一元管理しています。 二棟二世帯ですが玄関と勝手口はそれぞれ一つしか無く、スペースの限られる中革靴は室内で管理するとしてスニーカー類はせめて出入口付近でラフに管理したくてこのような形態を思いつきました。 結局踵部分がバーに乗ってるだけで、つま先からひっくり返らないようにつま先側にもバーを渡していますがあまり働いてるようには見えません(笑。ですが、見た目つま先側もあった方が美しいですし、安心感があって気に入っています。 木材はホームセンターで最安値の杉野地板で十分というか最適で、加工しやすく湿気も吸ってくれるので靴の防カビにも役立ちます。色味はやはり好みですが、僕は濃い色味が好きなのでステインワックスで着色しています。
杉の野地板とセリアさんのタオル掛け?を組み合わせて勝手口の壁面にスニーカーラック?を拵えました。ラン用のシューズがトレーニング用からレース用、ちょっとそこまでつっかけるビルケンや軽登山用の登山靴やウォーキングシューズなど、とにかく埃になっても良いシューズをこのラックに引っ掛けて一元管理しています。 二棟二世帯ですが玄関と勝手口はそれぞれ一つしか無く、スペースの限られる中革靴は室内で管理するとしてスニーカー類はせめて出入口付近でラフに管理したくてこのような形態を思いつきました。 結局踵部分がバーに乗ってるだけで、つま先からひっくり返らないようにつま先側にもバーを渡していますがあまり働いてるようには見えません(笑。ですが、見た目つま先側もあった方が美しいですし、安心感があって気に入っています。 木材はホームセンターで最安値の杉野地板で十分というか最適で、加工しやすく湿気も吸ってくれるので靴の防カビにも役立ちます。色味はやはり好みですが、僕は濃い色味が好きなのでステインワックスで着色しています。
anonymous1974
anonymous1974
家族
zunko0906さんの実例写真
極小住宅の極小玄関! 玄関ドアは普通の住宅では勝手口に使われるサイズです(´`:) 付いてた下駄箱の扉を思い切って外し、靴を片付けやすいようにしようと試行錯誤中。 1人が靴を脱ぎっぱにすれば、足の踏み場なんてすぐ無くなる。しかも子供達は次から次へと靴出してくる(-ω-;)なので、一足脱いだら一足片付ける!‥と言ってもなかなか上手くいかないのが現実(T_T) 扉の開け閉めの動作が一手間な気がしたので、取っちゃいました。 上の方はラミネート布で隠す予定。使用頻度の高くなりそうな所はオープンに。靴箱の整理も出来たので満足♪(´ε` )
極小住宅の極小玄関! 玄関ドアは普通の住宅では勝手口に使われるサイズです(´`:) 付いてた下駄箱の扉を思い切って外し、靴を片付けやすいようにしようと試行錯誤中。 1人が靴を脱ぎっぱにすれば、足の踏み場なんてすぐ無くなる。しかも子供達は次から次へと靴出してくる(-ω-;)なので、一足脱いだら一足片付ける!‥と言ってもなかなか上手くいかないのが現実(T_T) 扉の開け閉めの動作が一手間な気がしたので、取っちゃいました。 上の方はラミネート布で隠す予定。使用頻度の高くなりそうな所はオープンに。靴箱の整理も出来たので満足♪(´ε` )
zunko0906
zunko0906
2LDK | 家族
Br-e-ightさんの実例写真
勝手口のそばに、設計士さんが靴箱を設けてくれました。実際にはあまり出入りしないので、靴箱としては使わず、掃除用品や殺虫剤、すぐに使わない備品などをしまっています。形から入って、何も入っていない引き出しがあるのはご愛嬌🥰
勝手口のそばに、設計士さんが靴箱を設けてくれました。実際にはあまり出入りしないので、靴箱としては使わず、掃除用品や殺虫剤、すぐに使わない備品などをしまっています。形から入って、何も入っていない引き出しがあるのはご愛嬌🥰
Br-e-ight
Br-e-ight
3LDK | 家族
violさんの実例写真
庭のリフォームで、勝手口が家人の主な出入り口になったので、靴箱を作ってもらいました😊 ニトリで買おうかと思ったけど、サイズがぴったりなのないし、案外高いので、またもやオーダー家具を。 靴や長靴、ガーデニンググッズなど、スッキリ収まりました⭐️ 大満足🥰
庭のリフォームで、勝手口が家人の主な出入り口になったので、靴箱を作ってもらいました😊 ニトリで買おうかと思ったけど、サイズがぴったりなのないし、案外高いので、またもやオーダー家具を。 靴や長靴、ガーデニンググッズなど、スッキリ収まりました⭐️ 大満足🥰
viol
viol
4LDK | 家族
iimamaさんの実例写真
今日はいい天気だったので靴箱の掃除をしました! 全部外に干して、中を拭いて… そして夏用のサンダルやよく履く靴をしまいました。左側にはもう一つ靴箱があって、そっちには冬の靴や出番の少ない靴などがしまってあります^_^ あぁ、天気がいいっていいなぁ〜 他にもソファカバーを洗濯したり勝手口を掃除したり♡ 明日は庭掃除の予定です!
今日はいい天気だったので靴箱の掃除をしました! 全部外に干して、中を拭いて… そして夏用のサンダルやよく履く靴をしまいました。左側にはもう一つ靴箱があって、そっちには冬の靴や出番の少ない靴などがしまってあります^_^ あぁ、天気がいいっていいなぁ〜 他にもソファカバーを洗濯したり勝手口を掃除したり♡ 明日は庭掃除の予定です!
iimama
iimama
4LDK | 家族
piさんの実例写真
泥だらけの洗濯物に 泥だらけの玄関 まだカーポート下が、コンクリートをいれてない部分があるのでそこで遊ばれると玄関が悲惨になる 明日も雨。 玄関はいつキレイになるのかなー
泥だらけの洗濯物に 泥だらけの玄関 まだカーポート下が、コンクリートをいれてない部分があるのでそこで遊ばれると玄関が悲惨になる 明日も雨。 玄関はいつキレイになるのかなー
pi
pi
家族
hashimaさんの実例写真
勝手口用の靴箱にする事に 決定しました҉٩(*´︶`*)۶҉ 寸法合うのでしょーか(・・;)怖っ!
勝手口用の靴箱にする事に 決定しました҉٩(*´︶`*)۶҉ 寸法合うのでしょーか(・・;)怖っ!
hashima
hashima
4LDK | 家族
springmanさんの実例写真
玄関裏側の勝手口。ここを通常の玄関として使ってます。表は来客用。勝手口側に靴箱建具造ってもらっています。
玄関裏側の勝手口。ここを通常の玄関として使ってます。表は来客用。勝手口側に靴箱建具造ってもらっています。
springman
springman
家族
orikenさんの実例写真
バリアフリーな玄関まわりを。2ヵ所(他、お勝手口と)スロープを設置。 可動棚を利用した、玄関収納スペースです。車椅子も、楽々置ける造作にしました。
バリアフリーな玄関まわりを。2ヵ所(他、お勝手口と)スロープを設置。 可動棚を利用した、玄関収納スペースです。車椅子も、楽々置ける造作にしました。
oriken
oriken
家族
naoさんの実例写真
勝手口から出入りする事の多い我が家。ぴったりサイズの靴の棚がなかなか入手出来ず悩んでいました。そこで、思い切って作ってみました!
勝手口から出入りする事の多い我が家。ぴったりサイズの靴の棚がなかなか入手出来ず悩んでいました。そこで、思い切って作ってみました!
nao
nao
zenoさんの実例写真
おはようございます❤️ 今朝はゴミだしから帰ってきたよ❗ただいま😃🏠✨の風景。(笑) 家族玄関は廊下が狭い。  そして暗くて見えにくいけど左手下、ちゃんと息子のために手すりがついてます。 なにげに便利で。 濡れた傘の仮置き場になったりします。   ごみ出しはこの最短ルートで。 最近、ゴミだし一番乗り😄を逃しっぱなしです。 今日も負けた❗ 敗北感にうちひしがれるそんな朝🌄 悔しいので、今晩の豚カツで鋭気を養い明日は勝つ! やっぱり今週も金曜日はフライ デー。 😂😂😂
おはようございます❤️ 今朝はゴミだしから帰ってきたよ❗ただいま😃🏠✨の風景。(笑) 家族玄関は廊下が狭い。  そして暗くて見えにくいけど左手下、ちゃんと息子のために手すりがついてます。 なにげに便利で。 濡れた傘の仮置き場になったりします。   ごみ出しはこの最短ルートで。 最近、ゴミだし一番乗り😄を逃しっぱなしです。 今日も負けた❗ 敗北感にうちひしがれるそんな朝🌄 悔しいので、今晩の豚カツで鋭気を養い明日は勝つ! やっぱり今週も金曜日はフライ デー。 😂😂😂
zeno
zeno
家族
fukuさんの実例写真
コメントいただいたので動物を紹介します。 動物4体、猫、豚、ぞう、かばか犬?がいます。 15年以上前に購入したものです。ゾウさんは花壇に猫とかば?犬は勝手口の下駄箱上の飾り棚に豚さんは玄関の下駄箱の上に居ます。 あちこち移動することがございます😀
コメントいただいたので動物を紹介します。 動物4体、猫、豚、ぞう、かばか犬?がいます。 15年以上前に購入したものです。ゾウさんは花壇に猫とかば?犬は勝手口の下駄箱上の飾り棚に豚さんは玄関の下駄箱の上に居ます。 あちこち移動することがございます😀
fuku
fuku
家族

靴箱 勝手口の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

靴箱 勝手口

22枚の部屋写真から16枚をセレクト
naoさんの実例写真
勝手口をようやくキレイにしました。。 現在、靴箱?靴置き製作中です!
勝手口をようやくキレイにしました。。 現在、靴箱?靴置き製作中です!
nao
nao
家族
kunkunさんの実例写真
入居前のpicですが勝手口です。 熊本地震を体験してそれまで無頓着だった防災用具をここに備えるようにしています。 衣類などの軽いものは上の棚に。 飲料水など重いものは下に置いています。 実際、一番最初に必要だと思ったのが「靴下」や防寒具でした。 夜に起きた突然の地震。夜はまだ肌寒い4月。 風呂上りにくつろいでいた恰好のまま、スリッパ履きで避難してしまいました。 取りに戻りたくても余震が続くので、瓦などがガンガン落ちてくる家に近づくことができません。 とりあえず避難するときに持っていけるといいなと思ったものを防災バックに詰めて出入り口に置いてます。 あと置き場に一番最適なのは車中。 防寒できる衣類や毛布、スニーカー、懐中電灯を置いておくといざというとき役に立ちます。 。 震災があった日=防災用具点検の日と思い今日は中身を見直したいと思ってます。 今朝は北海道でも強い地震があったようです。 突然やってくる地震、備えの大切さを痛感します。 熊本地震から今日で2年。 未だ仮設で不自由な暮らしをされいる方が一日も早く我が家にもどれますように、、
入居前のpicですが勝手口です。 熊本地震を体験してそれまで無頓着だった防災用具をここに備えるようにしています。 衣類などの軽いものは上の棚に。 飲料水など重いものは下に置いています。 実際、一番最初に必要だと思ったのが「靴下」や防寒具でした。 夜に起きた突然の地震。夜はまだ肌寒い4月。 風呂上りにくつろいでいた恰好のまま、スリッパ履きで避難してしまいました。 取りに戻りたくても余震が続くので、瓦などがガンガン落ちてくる家に近づくことができません。 とりあえず避難するときに持っていけるといいなと思ったものを防災バックに詰めて出入り口に置いてます。 あと置き場に一番最適なのは車中。 防寒できる衣類や毛布、スニーカー、懐中電灯を置いておくといざというとき役に立ちます。 。 震災があった日=防災用具点検の日と思い今日は中身を見直したいと思ってます。 今朝は北海道でも強い地震があったようです。 突然やってくる地震、備えの大切さを痛感します。 熊本地震から今日で2年。 未だ仮設で不自由な暮らしをされいる方が一日も早く我が家にもどれますように、、
kunkun
kunkun
4LDK | 家族
kunkunさんの実例写真
広々勝手口の先は軒がある洗濯干し場。 勝手口スペースは、入れた洗濯ものをかけたり上着をかけたり、棚上には非常道具や非常食を置くように設計してくれました。 震災後は食べ物、飲み物に大変困りました。 2、3日分の非常食ストックは必須です!ペットの分も!
広々勝手口の先は軒がある洗濯干し場。 勝手口スペースは、入れた洗濯ものをかけたり上着をかけたり、棚上には非常道具や非常食を置くように設計してくれました。 震災後は食べ物、飲み物に大変困りました。 2、3日分の非常食ストックは必須です!ペットの分も!
kunkun
kunkun
4LDK | 家族
metaboさんの実例写真
おはようございます(*´˘`*)♡ 気がつけばカメラマークが出てる。。 そんなわけで勝手口を出してみました。 ここはもともと勝手口ではあったんですが、 入ってすぐに冷蔵庫や大きな食器棚が置いてあり リビングとは引き戸で仕切られていました。 今はこの窓の向こうにお風呂があり、 リビングには扉で出入りするようにしました(๑´ㅂ`๑) ボイラーがどどーんと鎮座していて あんまり見映えが良くないのでなんとかしたい場所です( -᷄ω-᷅ ) 初めて作ったすのこの下駄箱も壊れそうだし(笑)
おはようございます(*´˘`*)♡ 気がつけばカメラマークが出てる。。 そんなわけで勝手口を出してみました。 ここはもともと勝手口ではあったんですが、 入ってすぐに冷蔵庫や大きな食器棚が置いてあり リビングとは引き戸で仕切られていました。 今はこの窓の向こうにお風呂があり、 リビングには扉で出入りするようにしました(๑´ㅂ`๑) ボイラーがどどーんと鎮座していて あんまり見映えが良くないのでなんとかしたい場所です( -᷄ω-᷅ ) 初めて作ったすのこの下駄箱も壊れそうだし(笑)
metabo
metabo
家族
anonymous1974さんの実例写真
杉の野地板とセリアさんのタオル掛け?を組み合わせて勝手口の壁面にスニーカーラック?を拵えました。ラン用のシューズがトレーニング用からレース用、ちょっとそこまでつっかけるビルケンや軽登山用の登山靴やウォーキングシューズなど、とにかく埃になっても良いシューズをこのラックに引っ掛けて一元管理しています。 二棟二世帯ですが玄関と勝手口はそれぞれ一つしか無く、スペースの限られる中革靴は室内で管理するとしてスニーカー類はせめて出入口付近でラフに管理したくてこのような形態を思いつきました。 結局踵部分がバーに乗ってるだけで、つま先からひっくり返らないようにつま先側にもバーを渡していますがあまり働いてるようには見えません(笑。ですが、見た目つま先側もあった方が美しいですし、安心感があって気に入っています。 木材はホームセンターで最安値の杉野地板で十分というか最適で、加工しやすく湿気も吸ってくれるので靴の防カビにも役立ちます。色味はやはり好みですが、僕は濃い色味が好きなのでステインワックスで着色しています。
杉の野地板とセリアさんのタオル掛け?を組み合わせて勝手口の壁面にスニーカーラック?を拵えました。ラン用のシューズがトレーニング用からレース用、ちょっとそこまでつっかけるビルケンや軽登山用の登山靴やウォーキングシューズなど、とにかく埃になっても良いシューズをこのラックに引っ掛けて一元管理しています。 二棟二世帯ですが玄関と勝手口はそれぞれ一つしか無く、スペースの限られる中革靴は室内で管理するとしてスニーカー類はせめて出入口付近でラフに管理したくてこのような形態を思いつきました。 結局踵部分がバーに乗ってるだけで、つま先からひっくり返らないようにつま先側にもバーを渡していますがあまり働いてるようには見えません(笑。ですが、見た目つま先側もあった方が美しいですし、安心感があって気に入っています。 木材はホームセンターで最安値の杉野地板で十分というか最適で、加工しやすく湿気も吸ってくれるので靴の防カビにも役立ちます。色味はやはり好みですが、僕は濃い色味が好きなのでステインワックスで着色しています。
anonymous1974
anonymous1974
家族
zunko0906さんの実例写真
極小住宅の極小玄関! 玄関ドアは普通の住宅では勝手口に使われるサイズです(´`:) 付いてた下駄箱の扉を思い切って外し、靴を片付けやすいようにしようと試行錯誤中。 1人が靴を脱ぎっぱにすれば、足の踏み場なんてすぐ無くなる。しかも子供達は次から次へと靴出してくる(-ω-;)なので、一足脱いだら一足片付ける!‥と言ってもなかなか上手くいかないのが現実(T_T) 扉の開け閉めの動作が一手間な気がしたので、取っちゃいました。 上の方はラミネート布で隠す予定。使用頻度の高くなりそうな所はオープンに。靴箱の整理も出来たので満足♪(´ε` )
極小住宅の極小玄関! 玄関ドアは普通の住宅では勝手口に使われるサイズです(´`:) 付いてた下駄箱の扉を思い切って外し、靴を片付けやすいようにしようと試行錯誤中。 1人が靴を脱ぎっぱにすれば、足の踏み場なんてすぐ無くなる。しかも子供達は次から次へと靴出してくる(-ω-;)なので、一足脱いだら一足片付ける!‥と言ってもなかなか上手くいかないのが現実(T_T) 扉の開け閉めの動作が一手間な気がしたので、取っちゃいました。 上の方はラミネート布で隠す予定。使用頻度の高くなりそうな所はオープンに。靴箱の整理も出来たので満足♪(´ε` )
zunko0906
zunko0906
2LDK | 家族
Br-e-ightさんの実例写真
勝手口のそばに、設計士さんが靴箱を設けてくれました。実際にはあまり出入りしないので、靴箱としては使わず、掃除用品や殺虫剤、すぐに使わない備品などをしまっています。形から入って、何も入っていない引き出しがあるのはご愛嬌🥰
勝手口のそばに、設計士さんが靴箱を設けてくれました。実際にはあまり出入りしないので、靴箱としては使わず、掃除用品や殺虫剤、すぐに使わない備品などをしまっています。形から入って、何も入っていない引き出しがあるのはご愛嬌🥰
Br-e-ight
Br-e-ight
3LDK | 家族
violさんの実例写真
庭のリフォームで、勝手口が家人の主な出入り口になったので、靴箱を作ってもらいました😊 ニトリで買おうかと思ったけど、サイズがぴったりなのないし、案外高いので、またもやオーダー家具を。 靴や長靴、ガーデニンググッズなど、スッキリ収まりました⭐️ 大満足🥰
庭のリフォームで、勝手口が家人の主な出入り口になったので、靴箱を作ってもらいました😊 ニトリで買おうかと思ったけど、サイズがぴったりなのないし、案外高いので、またもやオーダー家具を。 靴や長靴、ガーデニンググッズなど、スッキリ収まりました⭐️ 大満足🥰
viol
viol
4LDK | 家族
iimamaさんの実例写真
今日はいい天気だったので靴箱の掃除をしました! 全部外に干して、中を拭いて… そして夏用のサンダルやよく履く靴をしまいました。左側にはもう一つ靴箱があって、そっちには冬の靴や出番の少ない靴などがしまってあります^_^ あぁ、天気がいいっていいなぁ〜 他にもソファカバーを洗濯したり勝手口を掃除したり♡ 明日は庭掃除の予定です!
今日はいい天気だったので靴箱の掃除をしました! 全部外に干して、中を拭いて… そして夏用のサンダルやよく履く靴をしまいました。左側にはもう一つ靴箱があって、そっちには冬の靴や出番の少ない靴などがしまってあります^_^ あぁ、天気がいいっていいなぁ〜 他にもソファカバーを洗濯したり勝手口を掃除したり♡ 明日は庭掃除の予定です!
iimama
iimama
4LDK | 家族
piさんの実例写真
泥だらけの洗濯物に 泥だらけの玄関 まだカーポート下が、コンクリートをいれてない部分があるのでそこで遊ばれると玄関が悲惨になる 明日も雨。 玄関はいつキレイになるのかなー
泥だらけの洗濯物に 泥だらけの玄関 まだカーポート下が、コンクリートをいれてない部分があるのでそこで遊ばれると玄関が悲惨になる 明日も雨。 玄関はいつキレイになるのかなー
pi
pi
家族
hashimaさんの実例写真
勝手口用の靴箱にする事に 決定しました҉٩(*´︶`*)۶҉ 寸法合うのでしょーか(・・;)怖っ!
勝手口用の靴箱にする事に 決定しました҉٩(*´︶`*)۶҉ 寸法合うのでしょーか(・・;)怖っ!
hashima
hashima
4LDK | 家族
springmanさんの実例写真
玄関裏側の勝手口。ここを通常の玄関として使ってます。表は来客用。勝手口側に靴箱建具造ってもらっています。
玄関裏側の勝手口。ここを通常の玄関として使ってます。表は来客用。勝手口側に靴箱建具造ってもらっています。
springman
springman
家族
orikenさんの実例写真
バリアフリーな玄関まわりを。2ヵ所(他、お勝手口と)スロープを設置。 可動棚を利用した、玄関収納スペースです。車椅子も、楽々置ける造作にしました。
バリアフリーな玄関まわりを。2ヵ所(他、お勝手口と)スロープを設置。 可動棚を利用した、玄関収納スペースです。車椅子も、楽々置ける造作にしました。
oriken
oriken
家族
naoさんの実例写真
勝手口から出入りする事の多い我が家。ぴったりサイズの靴の棚がなかなか入手出来ず悩んでいました。そこで、思い切って作ってみました!
勝手口から出入りする事の多い我が家。ぴったりサイズの靴の棚がなかなか入手出来ず悩んでいました。そこで、思い切って作ってみました!
nao
nao
zenoさんの実例写真
おはようございます❤️ 今朝はゴミだしから帰ってきたよ❗ただいま😃🏠✨の風景。(笑) 家族玄関は廊下が狭い。  そして暗くて見えにくいけど左手下、ちゃんと息子のために手すりがついてます。 なにげに便利で。 濡れた傘の仮置き場になったりします。   ごみ出しはこの最短ルートで。 最近、ゴミだし一番乗り😄を逃しっぱなしです。 今日も負けた❗ 敗北感にうちひしがれるそんな朝🌄 悔しいので、今晩の豚カツで鋭気を養い明日は勝つ! やっぱり今週も金曜日はフライ デー。 😂😂😂
おはようございます❤️ 今朝はゴミだしから帰ってきたよ❗ただいま😃🏠✨の風景。(笑) 家族玄関は廊下が狭い。  そして暗くて見えにくいけど左手下、ちゃんと息子のために手すりがついてます。 なにげに便利で。 濡れた傘の仮置き場になったりします。   ごみ出しはこの最短ルートで。 最近、ゴミだし一番乗り😄を逃しっぱなしです。 今日も負けた❗ 敗北感にうちひしがれるそんな朝🌄 悔しいので、今晩の豚カツで鋭気を養い明日は勝つ! やっぱり今週も金曜日はフライ デー。 😂😂😂
zeno
zeno
家族
fukuさんの実例写真
コメントいただいたので動物を紹介します。 動物4体、猫、豚、ぞう、かばか犬?がいます。 15年以上前に購入したものです。ゾウさんは花壇に猫とかば?犬は勝手口の下駄箱上の飾り棚に豚さんは玄関の下駄箱の上に居ます。 あちこち移動することがございます😀
コメントいただいたので動物を紹介します。 動物4体、猫、豚、ぞう、かばか犬?がいます。 15年以上前に購入したものです。ゾウさんは花壇に猫とかば?犬は勝手口の下駄箱上の飾り棚に豚さんは玄関の下駄箱の上に居ます。 あちこち移動することがございます😀
fuku
fuku
家族

靴箱 勝手口の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ