熊本地震

472枚の部屋写真から42枚をセレクト
lilyさんの実例写真
2016年4月14日午後9時ー震度7地震がおきました!私は仕事中でレジを打鍵しておりました。その瞬間思わずレジにしがみついてました!(笑)旦那様も仕事に出かけて間もない時間で義母1人家に残してました!心配で電話しても義母はでれるはずもなく!店の方は安全確認をして訳を話し早退して家に急ぎました! 家に帰ると義母はベットの上にちょこんと座りケロッとしてました!義母の部屋=ベッドの周りには何も置いて無かったのが幸いしました。余震ではそんなに物は倒れなかったのですが16日の本震では倒れてきましたが家は無事でした!しかし私の実家は同じく熊本!震源地に近かったので全壊し2年経った今も改築が進まず避難生活を余儀なくしています。 私も家の中がめちゃくちゃになりながらも義母を連れて避難は出来ず自宅に居ました! 食べ物も自分達で調達して走り回りました! 物資が手に入らなかった事や今でも揺れるのが怖いです! あの日を忘れ無い為に記録に残したいと思い書きました!写真は持ち家の様子です! こっちには息子君が愛犬あずきと一緒に居ました。そのあずきは4月17日に亡くなりました。地震の影響です! もっと覚えて要ることを書きたいけど支離滅裂このへんで辞めます!ごめんなさい_(┐「ε:)_
2016年4月14日午後9時ー震度7地震がおきました!私は仕事中でレジを打鍵しておりました。その瞬間思わずレジにしがみついてました!(笑)旦那様も仕事に出かけて間もない時間で義母1人家に残してました!心配で電話しても義母はでれるはずもなく!店の方は安全確認をして訳を話し早退して家に急ぎました! 家に帰ると義母はベットの上にちょこんと座りケロッとしてました!義母の部屋=ベッドの周りには何も置いて無かったのが幸いしました。余震ではそんなに物は倒れなかったのですが16日の本震では倒れてきましたが家は無事でした!しかし私の実家は同じく熊本!震源地に近かったので全壊し2年経った今も改築が進まず避難生活を余儀なくしています。 私も家の中がめちゃくちゃになりながらも義母を連れて避難は出来ず自宅に居ました! 食べ物も自分達で調達して走り回りました! 物資が手に入らなかった事や今でも揺れるのが怖いです! あの日を忘れ無い為に記録に残したいと思い書きました!写真は持ち家の様子です! こっちには息子君が愛犬あずきと一緒に居ました。そのあずきは4月17日に亡くなりました。地震の影響です! もっと覚えて要ることを書きたいけど支離滅裂このへんで辞めます!ごめんなさい_(┐「ε:)_
lily
lily
3DK | 家族
collonさんの実例写真
2年前の熊本地震。実家は湯布院なのですが、父母の家のある場所は熊本と変わらない震度で、実家はメチャクチャになりました。ある程度は片付けましたが、ほとんど放置のまま、現在も介護の為、片付けに行けてません。家の下の土留めの大きなブロックにもヒビが入り、売却も難しいとのこと。 ただひとつ救いなのは、この地震の前に父母を私の元へ連れてきていたこと。認知症の父母に震度7の恐怖を味合わせなかったこと。不安な避難所生活をさせなくてよかったこと。 今、思い出してもドキドキする出来事でした。 いつか、実家の片付けに行かなくては… 何年先のことになるやら…
2年前の熊本地震。実家は湯布院なのですが、父母の家のある場所は熊本と変わらない震度で、実家はメチャクチャになりました。ある程度は片付けましたが、ほとんど放置のまま、現在も介護の為、片付けに行けてません。家の下の土留めの大きなブロックにもヒビが入り、売却も難しいとのこと。 ただひとつ救いなのは、この地震の前に父母を私の元へ連れてきていたこと。認知症の父母に震度7の恐怖を味合わせなかったこと。不安な避難所生活をさせなくてよかったこと。 今、思い出してもドキドキする出来事でした。 いつか、実家の片付けに行かなくては… 何年先のことになるやら…
collon
collon
家族
uchizukonyanさんの実例写真
孫二人が使っていた机跡をかわいい空間に。テーマは小人さんのホテルのロビー
孫二人が使っていた机跡をかわいい空間に。テーマは小人さんのホテルのロビー
uchizukonyan
uchizukonyan
家族
ray55さんの実例写真
2年前のこの時間のpicです。 前震直後で、私が寝るはずだった布団の上に、仏壇が飛んでいて、半分映らなくなったテレビで地震の情報を母と見つめていました。 この後、大きな地震が夜の間に何度もあり、完全に停電し、隣近所はみんな避難していなくなり、寝たきり二人いる我が家は家が倒れたら一緒に潰れるしかないと覚悟しました。 幸い家は倒れず、翌日の本震にも耐えて今も建っていますが、まだ3万8千人あまりの方が仮住まいを余儀なくされています。 一日も早く、快適な我が家を取り戻せますように。。。。
2年前のこの時間のpicです。 前震直後で、私が寝るはずだった布団の上に、仏壇が飛んでいて、半分映らなくなったテレビで地震の情報を母と見つめていました。 この後、大きな地震が夜の間に何度もあり、完全に停電し、隣近所はみんな避難していなくなり、寝たきり二人いる我が家は家が倒れたら一緒に潰れるしかないと覚悟しました。 幸い家は倒れず、翌日の本震にも耐えて今も建っていますが、まだ3万8千人あまりの方が仮住まいを余儀なくされています。 一日も早く、快適な我が家を取り戻せますように。。。。
ray55
ray55
家族
Erikaさんの実例写真
ペンキ二度塗り
ペンキ二度塗り
Erika
Erika
家族
mokolateさんの実例写真
熊本地震で被災された方に心からお悔やみ申し上げます。 物資や支援が足りてない状況ですが、同じ被災者でも医療関係者、行政関係、消防団の方、第一線で早くから活躍してくださってる皆さまに本当に感謝してます。 また、沢山のご心配の連絡ありがとうございました。 この場を借りてお礼を申し上げます。 実家の納屋は倒壊しましたが、家族も本家も無事です。 こんなときに消防団や住宅視察を装った詐欺が増えてきてるそうです。 ものすごく憤りを感じますが、命を優先し、どうかこれ以上の被害が出ませんように‥。
熊本地震で被災された方に心からお悔やみ申し上げます。 物資や支援が足りてない状況ですが、同じ被災者でも医療関係者、行政関係、消防団の方、第一線で早くから活躍してくださってる皆さまに本当に感謝してます。 また、沢山のご心配の連絡ありがとうございました。 この場を借りてお礼を申し上げます。 実家の納屋は倒壊しましたが、家族も本家も無事です。 こんなときに消防団や住宅視察を装った詐欺が増えてきてるそうです。 ものすごく憤りを感じますが、命を優先し、どうかこれ以上の被害が出ませんように‥。
mokolate
mokolate
2LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
凸ランプに LEDのエジソン球を。
凸ランプに LEDのエジソン球を。
Akiko
Akiko
家族
aiponさんの実例写真
熊本大地震。 まだ余震は続いてます。 地響きがするだけで怖いし、トラックの走る道路の音でさえビクッてなっちゃう。 けど熊本がまだすばい! まだまだ油断はできないけど頑張るけん!
熊本大地震。 まだ余震は続いてます。 地響きがするだけで怖いし、トラックの走る道路の音でさえビクッてなっちゃう。 けど熊本がまだすばい! まだまだ油断はできないけど頑張るけん!
aipon
aipon
3DK | 家族
shiz-zさんの実例写真
玄関を飾ってみたのですが、100均商品のリメイクコーナーみたいになってしまいました(笑) 地震で得た教訓なのか?やっぱりディスプレイもついつい高さを出さないようにしてしまいます…(-.-;)
玄関を飾ってみたのですが、100均商品のリメイクコーナーみたいになってしまいました(笑) 地震で得た教訓なのか?やっぱりディスプレイもついつい高さを出さないようにしてしまいます…(-.-;)
shiz-z
shiz-z
1LDK | 家族
Takeshiさんの実例写真
震度7の凄まじさ しかも2回 #熊本地震#震度7
震度7の凄まじさ しかも2回 #熊本地震#震度7
Takeshi
Takeshi
3LDK | 家族
westfieldさんの実例写真
お久しぶりです。こちら熊本は地震でR.Cは見れる気持ちになれませんでした。けど、だいぶ落ち着きましたのでアップしました。度々余震は有りますが、家族も無事でした。ガレージ仲間も揺れで落ちてた方々も居ましたが無事でした。
お久しぶりです。こちら熊本は地震でR.Cは見れる気持ちになれませんでした。けど、だいぶ落ち着きましたのでアップしました。度々余震は有りますが、家族も無事でした。ガレージ仲間も揺れで落ちてた方々も居ましたが無事でした。
westfield
westfield
家族
HANAさんの実例写真
箱にしまったままだったAliceのフィギュアを出してみました❤️Mickeyのランプは地震で割れて裸電球のまま…
箱にしまったままだったAliceのフィギュアを出してみました❤️Mickeyのランプは地震で割れて裸電球のまま…
HANA
HANA
家族
Bienvenueさんの実例写真
竜は子供を九頭産んだのですが(竜生九子=それぞれ姿形、そして性格が異なる)、その子供のうちの一頭が贔屓(ひいき)です 見た目は亀のようで足が太くガッシリとした体つきですね 親には全く似ておりません🤭 贔屓の贔は財を表す貝の字が3個入っています。屓の中にも1個♪ それにより、限りなく財を集め守ると言われています。 先日ご紹介した貔貅(ひきゅう)と一緒に置けば更に良い効果をもたらすそうですよ。 また、はるか昔、大水害を防いだとの伝えがあり、地盤を安定させるための震災よけに使われてる事もあります 重たいものをしっかりと支えるのが好きな性格のため、石碑の土台に使われたり建物の守護になることも♪ 本来、贔屓の背中は重たいモノを持ち続け押しつぶされた様に平らになっていて、此処に、自分の願いに沿うような石を置いたりします。 これは、重い石敢當を乗せています。 私が以前から欲しかった理由ですが、 やはり熊本地震を経験したからです また、いつ起こるかしれない災害… 我が家を守ってほしい…そんな思いでお迎えさせて頂いた、贔屓です もちろん、貔貅との相乗効果も狙ってますよ😁
竜は子供を九頭産んだのですが(竜生九子=それぞれ姿形、そして性格が異なる)、その子供のうちの一頭が贔屓(ひいき)です 見た目は亀のようで足が太くガッシリとした体つきですね 親には全く似ておりません🤭 贔屓の贔は財を表す貝の字が3個入っています。屓の中にも1個♪ それにより、限りなく財を集め守ると言われています。 先日ご紹介した貔貅(ひきゅう)と一緒に置けば更に良い効果をもたらすそうですよ。 また、はるか昔、大水害を防いだとの伝えがあり、地盤を安定させるための震災よけに使われてる事もあります 重たいものをしっかりと支えるのが好きな性格のため、石碑の土台に使われたり建物の守護になることも♪ 本来、贔屓の背中は重たいモノを持ち続け押しつぶされた様に平らになっていて、此処に、自分の願いに沿うような石を置いたりします。 これは、重い石敢當を乗せています。 私が以前から欲しかった理由ですが、 やはり熊本地震を経験したからです また、いつ起こるかしれない災害… 我が家を守ってほしい…そんな思いでお迎えさせて頂いた、贔屓です もちろん、貔貅との相乗効果も狙ってますよ😁
Bienvenue
Bienvenue
hannahさんの実例写真
実は熊本地震を経験してるこのお家。 2年前の事ですが鮮明に思い出されます。 壁には写真のようなヒビが所々に。 壁紙を変えようかと迷いつつ、そのままになってます。 消えない地震の爪痕。 消したらいけない地震の記憶。 消したい地震の記憶。 いろんな思いがごちゃごちゃに、復興頑張ってます^_^
実は熊本地震を経験してるこのお家。 2年前の事ですが鮮明に思い出されます。 壁には写真のようなヒビが所々に。 壁紙を変えようかと迷いつつ、そのままになってます。 消えない地震の爪痕。 消したらいけない地震の記憶。 消したい地震の記憶。 いろんな思いがごちゃごちゃに、復興頑張ってます^_^
hannah
hannah
家族
yucky_rioさんの実例写真
熊本地震チャリティーキーホルダー作成!
熊本地震チャリティーキーホルダー作成!
yucky_rio
yucky_rio
4LDK
spicaさんの実例写真
2018/05/26 補修の記録 ダイニング窓枠左下。
2018/05/26 補修の記録 ダイニング窓枠左下。
spica
spica
3DK | 一人暮らし
nonnonさんの実例写真
ゴーッという音ともに、上下左右と、もの凄い揺れが襲い、赤ちゃんを抱いて、子供達に声をかけながら真っ暗闇を下に落ちた物をかき分けて、必死で家を飛び出しました。 次の日家に戻るとこの光景。 家族全員生きている事に感謝です。 有難いことにRCのお友達も心配し、沢山メール頂きました。 本当に心強く嬉しかったです。 今日初めて見たテレビ…。 この被害の広がりに茫然。私より苦しい悲しい思いをしてる人が沢山います。 これ以上被害が広がりませんように。 今日も家族全員で車泊ですが、一緒にいれる事に感謝し、明日も頑張ります
ゴーッという音ともに、上下左右と、もの凄い揺れが襲い、赤ちゃんを抱いて、子供達に声をかけながら真っ暗闇を下に落ちた物をかき分けて、必死で家を飛び出しました。 次の日家に戻るとこの光景。 家族全員生きている事に感謝です。 有難いことにRCのお友達も心配し、沢山メール頂きました。 本当に心強く嬉しかったです。 今日初めて見たテレビ…。 この被害の広がりに茫然。私より苦しい悲しい思いをしてる人が沢山います。 これ以上被害が広がりませんように。 今日も家族全員で車泊ですが、一緒にいれる事に感謝し、明日も頑張ります
nonnon
nonnon
家族
Kanamiさんの実例写真
今回の熊本地震で多くの犠牲がでました。 被災された方に心からお悔やみ申しあげます。 東日本大震災以来のマグニチュード6をこえる地震。 熊本は地震が少ないので油断していました(><) 私は福岡に居たのですが、福岡も揺れてとても怖かったです... 産まれてずっと住んでいた大好きな熊本が、まさかこんな事になるなんて、今だに信じられません(;_;) 今週末も実家の熊本に帰っていましたが、旦那さんが九州新幹線復旧の応援に行くことになったので、しばらく熊本に帰ります! 私も何か力になれるはず!出来ることをします!!! RCのお友達から沢山の心配の連絡ありがとうございました! とっても嬉しかったし、元気を貰いました❤ 今日はお友達のReiちゃんからいっぱい素敵便が届きました✩*॰¨̮ ワイヤープランツにハートカズラ♡ チーズタルトに味噌煮込みうどん♡ お洒落なブレスレットと、ネネにおやつまで(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)❤ こんなにたくさんありがとうございます(>_<) 私も落ち着いたら、お返しするから待っててね♪ 気付いたら長文に( ̄▽ ̄;)!! 失礼しましたm(_ _)m
今回の熊本地震で多くの犠牲がでました。 被災された方に心からお悔やみ申しあげます。 東日本大震災以来のマグニチュード6をこえる地震。 熊本は地震が少ないので油断していました(><) 私は福岡に居たのですが、福岡も揺れてとても怖かったです... 産まれてずっと住んでいた大好きな熊本が、まさかこんな事になるなんて、今だに信じられません(;_;) 今週末も実家の熊本に帰っていましたが、旦那さんが九州新幹線復旧の応援に行くことになったので、しばらく熊本に帰ります! 私も何か力になれるはず!出来ることをします!!! RCのお友達から沢山の心配の連絡ありがとうございました! とっても嬉しかったし、元気を貰いました❤ 今日はお友達のReiちゃんからいっぱい素敵便が届きました✩*॰¨̮ ワイヤープランツにハートカズラ♡ チーズタルトに味噌煮込みうどん♡ お洒落なブレスレットと、ネネにおやつまで(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)❤ こんなにたくさんありがとうございます(>_<) 私も落ち着いたら、お返しするから待っててね♪ 気付いたら長文に( ̄▽ ̄;)!! 失礼しましたm(_ _)m
Kanami
Kanami
2LDK
Sonokoさんの実例写真
室内用はハイドロボールを使いました。このクリプタンサスが最近のお気に入りですが名前忘れそうなのでタグに入れておきます。
室内用はハイドロボールを使いました。このクリプタンサスが最近のお気に入りですが名前忘れそうなのでタグに入れておきます。
Sonoko
Sonoko
2LDK
hi-kunmamaさんの実例写真
すっかり存在を忘れてた非常持ち出し袋。 地震の片付け中に奥底からでてきました… 収納を見直そうと思います。
すっかり存在を忘れてた非常持ち出し袋。 地震の片付け中に奥底からでてきました… 収納を見直そうと思います。
hi-kunmama
hi-kunmama
家族
Ryosukiさんの実例写真
三日前とは全然違う。育ちが早い。 セメント鉢只今アク抜き中。もう少し待ってね、個室に植え替えてあげるから。
三日前とは全然違う。育ちが早い。 セメント鉢只今アク抜き中。もう少し待ってね、個室に植え替えてあげるから。
Ryosuki
Ryosuki
家族
puu.tuuliさんの実例写真
まな板¥2,780
キッチンの収納(食器棚)が変わりました𓋪 無印のステンレスユニットシェルフにしました𓍯 今年の結婚記念日(過ぎたけど,3/7でした)のプレゼントとして買ってもらいました* 我が家には,引越し当初に買った背の高い食器棚があったんですが, 背の低い棚に買い替えたかったことと,好みがじんわり変わってきたこともあって,今回ついに買い換え𓍯 ありがたいことに食器棚は次のお譲り先も決まっています😊 あの食器棚,私自身もすごく気に入って使っていました𓇬 (地元の家具屋さんで購入したもので,メーカーなどが分からなかったんですが,今回食器棚を移動させるときに裏面にメーカーが記載されてるのに気づいて,今村家具さんのものだと分かりました*) 大切に使ってくれそうな方にお譲りが決まって本当によかったです☺️ 背の低い棚に買い替えたいと強く思うようになったのは,数年前の熊本地震があった頃から。 あの頃から以前にも増して防災意識が強くなり,棚の上の方に割れ物をあまり飾れなくなりました𓄺 今はにぃにぃ🐈がいるから尚の事飾れなくなりましたが。。(笑) ここ最近地震が多発してますし,より危機感を感じています。 暮らしを楽しみつつ,防災を意識したお部屋づくりもしていきたいです。
キッチンの収納(食器棚)が変わりました𓋪 無印のステンレスユニットシェルフにしました𓍯 今年の結婚記念日(過ぎたけど,3/7でした)のプレゼントとして買ってもらいました* 我が家には,引越し当初に買った背の高い食器棚があったんですが, 背の低い棚に買い替えたかったことと,好みがじんわり変わってきたこともあって,今回ついに買い換え𓍯 ありがたいことに食器棚は次のお譲り先も決まっています😊 あの食器棚,私自身もすごく気に入って使っていました𓇬 (地元の家具屋さんで購入したもので,メーカーなどが分からなかったんですが,今回食器棚を移動させるときに裏面にメーカーが記載されてるのに気づいて,今村家具さんのものだと分かりました*) 大切に使ってくれそうな方にお譲りが決まって本当によかったです☺️ 背の低い棚に買い替えたいと強く思うようになったのは,数年前の熊本地震があった頃から。 あの頃から以前にも増して防災意識が強くなり,棚の上の方に割れ物をあまり飾れなくなりました𓄺 今はにぃにぃ🐈がいるから尚の事飾れなくなりましたが。。(笑) ここ最近地震が多発してますし,より危機感を感じています。 暮らしを楽しみつつ,防災を意識したお部屋づくりもしていきたいです。
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Junkoさんの実例写真
Junko
Junko
家族
Fumiさんの実例写真
ラルフのバックにちょっとした防災グッズ入れて玄関にぶら下げてます それと、お水はケース買いしてストックしてます。後はウォーターサーバーもお水がとまっても使えるかと思ってます😊 それと、1番の防災グッズは、旦那の沢山のキャンプ用品がきっと役に立つと思ってます👌
ラルフのバックにちょっとした防災グッズ入れて玄関にぶら下げてます それと、お水はケース買いしてストックしてます。後はウォーターサーバーもお水がとまっても使えるかと思ってます😊 それと、1番の防災グッズは、旦那の沢山のキャンプ用品がきっと役に立つと思ってます👌
Fumi
Fumi
家族
kunkunさんの実例写真
我が家のトイレはPanasonicのアラウーノです。 他のユーザーさんも口を揃えて言われてますがほんとに優秀なトイレ❣️ 常に洗剤で掃除してくれているのでお掃除もささっと拭くだけで簡単なんです。 しかも使っているのは台所洗剤! 専用の洗剤をわざわざ買わなくていいところも助かります。 みなさんにおススメしたい優秀アラウーノくんです❤︎ この度の豪雨災害、報道を見るたびに心が痛みます。 私の家も熊本地震で本震の日から住めなくなってしまいました。 突然住む家を奪われてしまうなんて誰も想像してなかったことです。 被災された方々、地域の、一刻も早い復興、復旧を心より願っております。 この季節、とてもとても大変だとは思いますが、お身体ご自愛くださいm(__)m 熊本地震の際もボランティアの方の助け、みなさんからの義援金、ほんとにありがたかったです。 今、自分にできることを微力ながら力になれたらと思ってます。
我が家のトイレはPanasonicのアラウーノです。 他のユーザーさんも口を揃えて言われてますがほんとに優秀なトイレ❣️ 常に洗剤で掃除してくれているのでお掃除もささっと拭くだけで簡単なんです。 しかも使っているのは台所洗剤! 専用の洗剤をわざわざ買わなくていいところも助かります。 みなさんにおススメしたい優秀アラウーノくんです❤︎ この度の豪雨災害、報道を見るたびに心が痛みます。 私の家も熊本地震で本震の日から住めなくなってしまいました。 突然住む家を奪われてしまうなんて誰も想像してなかったことです。 被災された方々、地域の、一刻も早い復興、復旧を心より願っております。 この季節、とてもとても大変だとは思いますが、お身体ご自愛くださいm(__)m 熊本地震の際もボランティアの方の助け、みなさんからの義援金、ほんとにありがたかったです。 今、自分にできることを微力ながら力になれたらと思ってます。
kunkun
kunkun
4LDK | 家族
ikukon0ikujiさんの実例写真
今年も無事に迎えることができました✩⃛ 初節句の時に熊本地震があったので、 毎年そのことを思い出します(´-`).。oO
今年も無事に迎えることができました✩⃛ 初節句の時に熊本地震があったので、 毎年そのことを思い出します(´-`).。oO
ikukon0ikuji
ikukon0ikuji
4LDK | 家族
もっと見る

熊本地震の投稿一覧

88枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

熊本地震

472枚の部屋写真から42枚をセレクト
lilyさんの実例写真
2016年4月14日午後9時ー震度7地震がおきました!私は仕事中でレジを打鍵しておりました。その瞬間思わずレジにしがみついてました!(笑)旦那様も仕事に出かけて間もない時間で義母1人家に残してました!心配で電話しても義母はでれるはずもなく!店の方は安全確認をして訳を話し早退して家に急ぎました! 家に帰ると義母はベットの上にちょこんと座りケロッとしてました!義母の部屋=ベッドの周りには何も置いて無かったのが幸いしました。余震ではそんなに物は倒れなかったのですが16日の本震では倒れてきましたが家は無事でした!しかし私の実家は同じく熊本!震源地に近かったので全壊し2年経った今も改築が進まず避難生活を余儀なくしています。 私も家の中がめちゃくちゃになりながらも義母を連れて避難は出来ず自宅に居ました! 食べ物も自分達で調達して走り回りました! 物資が手に入らなかった事や今でも揺れるのが怖いです! あの日を忘れ無い為に記録に残したいと思い書きました!写真は持ち家の様子です! こっちには息子君が愛犬あずきと一緒に居ました。そのあずきは4月17日に亡くなりました。地震の影響です! もっと覚えて要ることを書きたいけど支離滅裂このへんで辞めます!ごめんなさい_(┐「ε:)_
2016年4月14日午後9時ー震度7地震がおきました!私は仕事中でレジを打鍵しておりました。その瞬間思わずレジにしがみついてました!(笑)旦那様も仕事に出かけて間もない時間で義母1人家に残してました!心配で電話しても義母はでれるはずもなく!店の方は安全確認をして訳を話し早退して家に急ぎました! 家に帰ると義母はベットの上にちょこんと座りケロッとしてました!義母の部屋=ベッドの周りには何も置いて無かったのが幸いしました。余震ではそんなに物は倒れなかったのですが16日の本震では倒れてきましたが家は無事でした!しかし私の実家は同じく熊本!震源地に近かったので全壊し2年経った今も改築が進まず避難生活を余儀なくしています。 私も家の中がめちゃくちゃになりながらも義母を連れて避難は出来ず自宅に居ました! 食べ物も自分達で調達して走り回りました! 物資が手に入らなかった事や今でも揺れるのが怖いです! あの日を忘れ無い為に記録に残したいと思い書きました!写真は持ち家の様子です! こっちには息子君が愛犬あずきと一緒に居ました。そのあずきは4月17日に亡くなりました。地震の影響です! もっと覚えて要ることを書きたいけど支離滅裂このへんで辞めます!ごめんなさい_(┐「ε:)_
lily
lily
3DK | 家族
collonさんの実例写真
2年前の熊本地震。実家は湯布院なのですが、父母の家のある場所は熊本と変わらない震度で、実家はメチャクチャになりました。ある程度は片付けましたが、ほとんど放置のまま、現在も介護の為、片付けに行けてません。家の下の土留めの大きなブロックにもヒビが入り、売却も難しいとのこと。 ただひとつ救いなのは、この地震の前に父母を私の元へ連れてきていたこと。認知症の父母に震度7の恐怖を味合わせなかったこと。不安な避難所生活をさせなくてよかったこと。 今、思い出してもドキドキする出来事でした。 いつか、実家の片付けに行かなくては… 何年先のことになるやら…
2年前の熊本地震。実家は湯布院なのですが、父母の家のある場所は熊本と変わらない震度で、実家はメチャクチャになりました。ある程度は片付けましたが、ほとんど放置のまま、現在も介護の為、片付けに行けてません。家の下の土留めの大きなブロックにもヒビが入り、売却も難しいとのこと。 ただひとつ救いなのは、この地震の前に父母を私の元へ連れてきていたこと。認知症の父母に震度7の恐怖を味合わせなかったこと。不安な避難所生活をさせなくてよかったこと。 今、思い出してもドキドキする出来事でした。 いつか、実家の片付けに行かなくては… 何年先のことになるやら…
collon
collon
家族
uchizukonyanさんの実例写真
孫二人が使っていた机跡をかわいい空間に。テーマは小人さんのホテルのロビー
孫二人が使っていた机跡をかわいい空間に。テーマは小人さんのホテルのロビー
uchizukonyan
uchizukonyan
家族
ray55さんの実例写真
2年前のこの時間のpicです。 前震直後で、私が寝るはずだった布団の上に、仏壇が飛んでいて、半分映らなくなったテレビで地震の情報を母と見つめていました。 この後、大きな地震が夜の間に何度もあり、完全に停電し、隣近所はみんな避難していなくなり、寝たきり二人いる我が家は家が倒れたら一緒に潰れるしかないと覚悟しました。 幸い家は倒れず、翌日の本震にも耐えて今も建っていますが、まだ3万8千人あまりの方が仮住まいを余儀なくされています。 一日も早く、快適な我が家を取り戻せますように。。。。
2年前のこの時間のpicです。 前震直後で、私が寝るはずだった布団の上に、仏壇が飛んでいて、半分映らなくなったテレビで地震の情報を母と見つめていました。 この後、大きな地震が夜の間に何度もあり、完全に停電し、隣近所はみんな避難していなくなり、寝たきり二人いる我が家は家が倒れたら一緒に潰れるしかないと覚悟しました。 幸い家は倒れず、翌日の本震にも耐えて今も建っていますが、まだ3万8千人あまりの方が仮住まいを余儀なくされています。 一日も早く、快適な我が家を取り戻せますように。。。。
ray55
ray55
家族
Erikaさんの実例写真
ペンキ二度塗り
ペンキ二度塗り
Erika
Erika
家族
mokolateさんの実例写真
熊本地震で被災された方に心からお悔やみ申し上げます。 物資や支援が足りてない状況ですが、同じ被災者でも医療関係者、行政関係、消防団の方、第一線で早くから活躍してくださってる皆さまに本当に感謝してます。 また、沢山のご心配の連絡ありがとうございました。 この場を借りてお礼を申し上げます。 実家の納屋は倒壊しましたが、家族も本家も無事です。 こんなときに消防団や住宅視察を装った詐欺が増えてきてるそうです。 ものすごく憤りを感じますが、命を優先し、どうかこれ以上の被害が出ませんように‥。
熊本地震で被災された方に心からお悔やみ申し上げます。 物資や支援が足りてない状況ですが、同じ被災者でも医療関係者、行政関係、消防団の方、第一線で早くから活躍してくださってる皆さまに本当に感謝してます。 また、沢山のご心配の連絡ありがとうございました。 この場を借りてお礼を申し上げます。 実家の納屋は倒壊しましたが、家族も本家も無事です。 こんなときに消防団や住宅視察を装った詐欺が増えてきてるそうです。 ものすごく憤りを感じますが、命を優先し、どうかこれ以上の被害が出ませんように‥。
mokolate
mokolate
2LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
凸ランプに LEDのエジソン球を。
凸ランプに LEDのエジソン球を。
Akiko
Akiko
家族
aiponさんの実例写真
熊本大地震。 まだ余震は続いてます。 地響きがするだけで怖いし、トラックの走る道路の音でさえビクッてなっちゃう。 けど熊本がまだすばい! まだまだ油断はできないけど頑張るけん!
熊本大地震。 まだ余震は続いてます。 地響きがするだけで怖いし、トラックの走る道路の音でさえビクッてなっちゃう。 けど熊本がまだすばい! まだまだ油断はできないけど頑張るけん!
aipon
aipon
3DK | 家族
shiz-zさんの実例写真
玄関を飾ってみたのですが、100均商品のリメイクコーナーみたいになってしまいました(笑) 地震で得た教訓なのか?やっぱりディスプレイもついつい高さを出さないようにしてしまいます…(-.-;)
玄関を飾ってみたのですが、100均商品のリメイクコーナーみたいになってしまいました(笑) 地震で得た教訓なのか?やっぱりディスプレイもついつい高さを出さないようにしてしまいます…(-.-;)
shiz-z
shiz-z
1LDK | 家族
Takeshiさんの実例写真
震度7の凄まじさ しかも2回 #熊本地震#震度7
震度7の凄まじさ しかも2回 #熊本地震#震度7
Takeshi
Takeshi
3LDK | 家族
westfieldさんの実例写真
お久しぶりです。こちら熊本は地震でR.Cは見れる気持ちになれませんでした。けど、だいぶ落ち着きましたのでアップしました。度々余震は有りますが、家族も無事でした。ガレージ仲間も揺れで落ちてた方々も居ましたが無事でした。
お久しぶりです。こちら熊本は地震でR.Cは見れる気持ちになれませんでした。けど、だいぶ落ち着きましたのでアップしました。度々余震は有りますが、家族も無事でした。ガレージ仲間も揺れで落ちてた方々も居ましたが無事でした。
westfield
westfield
家族
HANAさんの実例写真
箱にしまったままだったAliceのフィギュアを出してみました❤️Mickeyのランプは地震で割れて裸電球のまま…
箱にしまったままだったAliceのフィギュアを出してみました❤️Mickeyのランプは地震で割れて裸電球のまま…
HANA
HANA
家族
Bienvenueさんの実例写真
竜は子供を九頭産んだのですが(竜生九子=それぞれ姿形、そして性格が異なる)、その子供のうちの一頭が贔屓(ひいき)です 見た目は亀のようで足が太くガッシリとした体つきですね 親には全く似ておりません🤭 贔屓の贔は財を表す貝の字が3個入っています。屓の中にも1個♪ それにより、限りなく財を集め守ると言われています。 先日ご紹介した貔貅(ひきゅう)と一緒に置けば更に良い効果をもたらすそうですよ。 また、はるか昔、大水害を防いだとの伝えがあり、地盤を安定させるための震災よけに使われてる事もあります 重たいものをしっかりと支えるのが好きな性格のため、石碑の土台に使われたり建物の守護になることも♪ 本来、贔屓の背中は重たいモノを持ち続け押しつぶされた様に平らになっていて、此処に、自分の願いに沿うような石を置いたりします。 これは、重い石敢當を乗せています。 私が以前から欲しかった理由ですが、 やはり熊本地震を経験したからです また、いつ起こるかしれない災害… 我が家を守ってほしい…そんな思いでお迎えさせて頂いた、贔屓です もちろん、貔貅との相乗効果も狙ってますよ😁
竜は子供を九頭産んだのですが(竜生九子=それぞれ姿形、そして性格が異なる)、その子供のうちの一頭が贔屓(ひいき)です 見た目は亀のようで足が太くガッシリとした体つきですね 親には全く似ておりません🤭 贔屓の贔は財を表す貝の字が3個入っています。屓の中にも1個♪ それにより、限りなく財を集め守ると言われています。 先日ご紹介した貔貅(ひきゅう)と一緒に置けば更に良い効果をもたらすそうですよ。 また、はるか昔、大水害を防いだとの伝えがあり、地盤を安定させるための震災よけに使われてる事もあります 重たいものをしっかりと支えるのが好きな性格のため、石碑の土台に使われたり建物の守護になることも♪ 本来、贔屓の背中は重たいモノを持ち続け押しつぶされた様に平らになっていて、此処に、自分の願いに沿うような石を置いたりします。 これは、重い石敢當を乗せています。 私が以前から欲しかった理由ですが、 やはり熊本地震を経験したからです また、いつ起こるかしれない災害… 我が家を守ってほしい…そんな思いでお迎えさせて頂いた、贔屓です もちろん、貔貅との相乗効果も狙ってますよ😁
Bienvenue
Bienvenue
hannahさんの実例写真
実は熊本地震を経験してるこのお家。 2年前の事ですが鮮明に思い出されます。 壁には写真のようなヒビが所々に。 壁紙を変えようかと迷いつつ、そのままになってます。 消えない地震の爪痕。 消したらいけない地震の記憶。 消したい地震の記憶。 いろんな思いがごちゃごちゃに、復興頑張ってます^_^
実は熊本地震を経験してるこのお家。 2年前の事ですが鮮明に思い出されます。 壁には写真のようなヒビが所々に。 壁紙を変えようかと迷いつつ、そのままになってます。 消えない地震の爪痕。 消したらいけない地震の記憶。 消したい地震の記憶。 いろんな思いがごちゃごちゃに、復興頑張ってます^_^
hannah
hannah
家族
yucky_rioさんの実例写真
熊本地震チャリティーキーホルダー作成!
熊本地震チャリティーキーホルダー作成!
yucky_rio
yucky_rio
4LDK
spicaさんの実例写真
2018/05/26 補修の記録 ダイニング窓枠左下。
2018/05/26 補修の記録 ダイニング窓枠左下。
spica
spica
3DK | 一人暮らし
nonnonさんの実例写真
ゴーッという音ともに、上下左右と、もの凄い揺れが襲い、赤ちゃんを抱いて、子供達に声をかけながら真っ暗闇を下に落ちた物をかき分けて、必死で家を飛び出しました。 次の日家に戻るとこの光景。 家族全員生きている事に感謝です。 有難いことにRCのお友達も心配し、沢山メール頂きました。 本当に心強く嬉しかったです。 今日初めて見たテレビ…。 この被害の広がりに茫然。私より苦しい悲しい思いをしてる人が沢山います。 これ以上被害が広がりませんように。 今日も家族全員で車泊ですが、一緒にいれる事に感謝し、明日も頑張ります
ゴーッという音ともに、上下左右と、もの凄い揺れが襲い、赤ちゃんを抱いて、子供達に声をかけながら真っ暗闇を下に落ちた物をかき分けて、必死で家を飛び出しました。 次の日家に戻るとこの光景。 家族全員生きている事に感謝です。 有難いことにRCのお友達も心配し、沢山メール頂きました。 本当に心強く嬉しかったです。 今日初めて見たテレビ…。 この被害の広がりに茫然。私より苦しい悲しい思いをしてる人が沢山います。 これ以上被害が広がりませんように。 今日も家族全員で車泊ですが、一緒にいれる事に感謝し、明日も頑張ります
nonnon
nonnon
家族
Kanamiさんの実例写真
今回の熊本地震で多くの犠牲がでました。 被災された方に心からお悔やみ申しあげます。 東日本大震災以来のマグニチュード6をこえる地震。 熊本は地震が少ないので油断していました(><) 私は福岡に居たのですが、福岡も揺れてとても怖かったです... 産まれてずっと住んでいた大好きな熊本が、まさかこんな事になるなんて、今だに信じられません(;_;) 今週末も実家の熊本に帰っていましたが、旦那さんが九州新幹線復旧の応援に行くことになったので、しばらく熊本に帰ります! 私も何か力になれるはず!出来ることをします!!! RCのお友達から沢山の心配の連絡ありがとうございました! とっても嬉しかったし、元気を貰いました❤ 今日はお友達のReiちゃんからいっぱい素敵便が届きました✩*॰¨̮ ワイヤープランツにハートカズラ♡ チーズタルトに味噌煮込みうどん♡ お洒落なブレスレットと、ネネにおやつまで(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)❤ こんなにたくさんありがとうございます(>_<) 私も落ち着いたら、お返しするから待っててね♪ 気付いたら長文に( ̄▽ ̄;)!! 失礼しましたm(_ _)m
今回の熊本地震で多くの犠牲がでました。 被災された方に心からお悔やみ申しあげます。 東日本大震災以来のマグニチュード6をこえる地震。 熊本は地震が少ないので油断していました(><) 私は福岡に居たのですが、福岡も揺れてとても怖かったです... 産まれてずっと住んでいた大好きな熊本が、まさかこんな事になるなんて、今だに信じられません(;_;) 今週末も実家の熊本に帰っていましたが、旦那さんが九州新幹線復旧の応援に行くことになったので、しばらく熊本に帰ります! 私も何か力になれるはず!出来ることをします!!! RCのお友達から沢山の心配の連絡ありがとうございました! とっても嬉しかったし、元気を貰いました❤ 今日はお友達のReiちゃんからいっぱい素敵便が届きました✩*॰¨̮ ワイヤープランツにハートカズラ♡ チーズタルトに味噌煮込みうどん♡ お洒落なブレスレットと、ネネにおやつまで(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)❤ こんなにたくさんありがとうございます(>_<) 私も落ち着いたら、お返しするから待っててね♪ 気付いたら長文に( ̄▽ ̄;)!! 失礼しましたm(_ _)m
Kanami
Kanami
2LDK
Sonokoさんの実例写真
室内用はハイドロボールを使いました。このクリプタンサスが最近のお気に入りですが名前忘れそうなのでタグに入れておきます。
室内用はハイドロボールを使いました。このクリプタンサスが最近のお気に入りですが名前忘れそうなのでタグに入れておきます。
Sonoko
Sonoko
2LDK
hi-kunmamaさんの実例写真
すっかり存在を忘れてた非常持ち出し袋。 地震の片付け中に奥底からでてきました… 収納を見直そうと思います。
すっかり存在を忘れてた非常持ち出し袋。 地震の片付け中に奥底からでてきました… 収納を見直そうと思います。
hi-kunmama
hi-kunmama
家族
Ryosukiさんの実例写真
三日前とは全然違う。育ちが早い。 セメント鉢只今アク抜き中。もう少し待ってね、個室に植え替えてあげるから。
三日前とは全然違う。育ちが早い。 セメント鉢只今アク抜き中。もう少し待ってね、個室に植え替えてあげるから。
Ryosuki
Ryosuki
家族
puu.tuuliさんの実例写真
まな板¥2,780
キッチンの収納(食器棚)が変わりました𓋪 無印のステンレスユニットシェルフにしました𓍯 今年の結婚記念日(過ぎたけど,3/7でした)のプレゼントとして買ってもらいました* 我が家には,引越し当初に買った背の高い食器棚があったんですが, 背の低い棚に買い替えたかったことと,好みがじんわり変わってきたこともあって,今回ついに買い換え𓍯 ありがたいことに食器棚は次のお譲り先も決まっています😊 あの食器棚,私自身もすごく気に入って使っていました𓇬 (地元の家具屋さんで購入したもので,メーカーなどが分からなかったんですが,今回食器棚を移動させるときに裏面にメーカーが記載されてるのに気づいて,今村家具さんのものだと分かりました*) 大切に使ってくれそうな方にお譲りが決まって本当によかったです☺️ 背の低い棚に買い替えたいと強く思うようになったのは,数年前の熊本地震があった頃から。 あの頃から以前にも増して防災意識が強くなり,棚の上の方に割れ物をあまり飾れなくなりました𓄺 今はにぃにぃ🐈がいるから尚の事飾れなくなりましたが。。(笑) ここ最近地震が多発してますし,より危機感を感じています。 暮らしを楽しみつつ,防災を意識したお部屋づくりもしていきたいです。
キッチンの収納(食器棚)が変わりました𓋪 無印のステンレスユニットシェルフにしました𓍯 今年の結婚記念日(過ぎたけど,3/7でした)のプレゼントとして買ってもらいました* 我が家には,引越し当初に買った背の高い食器棚があったんですが, 背の低い棚に買い替えたかったことと,好みがじんわり変わってきたこともあって,今回ついに買い換え𓍯 ありがたいことに食器棚は次のお譲り先も決まっています😊 あの食器棚,私自身もすごく気に入って使っていました𓇬 (地元の家具屋さんで購入したもので,メーカーなどが分からなかったんですが,今回食器棚を移動させるときに裏面にメーカーが記載されてるのに気づいて,今村家具さんのものだと分かりました*) 大切に使ってくれそうな方にお譲りが決まって本当によかったです☺️ 背の低い棚に買い替えたいと強く思うようになったのは,数年前の熊本地震があった頃から。 あの頃から以前にも増して防災意識が強くなり,棚の上の方に割れ物をあまり飾れなくなりました𓄺 今はにぃにぃ🐈がいるから尚の事飾れなくなりましたが。。(笑) ここ最近地震が多発してますし,より危機感を感じています。 暮らしを楽しみつつ,防災を意識したお部屋づくりもしていきたいです。
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Junkoさんの実例写真
Junko
Junko
家族
Fumiさんの実例写真
ラルフのバックにちょっとした防災グッズ入れて玄関にぶら下げてます それと、お水はケース買いしてストックしてます。後はウォーターサーバーもお水がとまっても使えるかと思ってます😊 それと、1番の防災グッズは、旦那の沢山のキャンプ用品がきっと役に立つと思ってます👌
ラルフのバックにちょっとした防災グッズ入れて玄関にぶら下げてます それと、お水はケース買いしてストックしてます。後はウォーターサーバーもお水がとまっても使えるかと思ってます😊 それと、1番の防災グッズは、旦那の沢山のキャンプ用品がきっと役に立つと思ってます👌
Fumi
Fumi
家族
kunkunさんの実例写真
我が家のトイレはPanasonicのアラウーノです。 他のユーザーさんも口を揃えて言われてますがほんとに優秀なトイレ❣️ 常に洗剤で掃除してくれているのでお掃除もささっと拭くだけで簡単なんです。 しかも使っているのは台所洗剤! 専用の洗剤をわざわざ買わなくていいところも助かります。 みなさんにおススメしたい優秀アラウーノくんです❤︎ この度の豪雨災害、報道を見るたびに心が痛みます。 私の家も熊本地震で本震の日から住めなくなってしまいました。 突然住む家を奪われてしまうなんて誰も想像してなかったことです。 被災された方々、地域の、一刻も早い復興、復旧を心より願っております。 この季節、とてもとても大変だとは思いますが、お身体ご自愛くださいm(__)m 熊本地震の際もボランティアの方の助け、みなさんからの義援金、ほんとにありがたかったです。 今、自分にできることを微力ながら力になれたらと思ってます。
我が家のトイレはPanasonicのアラウーノです。 他のユーザーさんも口を揃えて言われてますがほんとに優秀なトイレ❣️ 常に洗剤で掃除してくれているのでお掃除もささっと拭くだけで簡単なんです。 しかも使っているのは台所洗剤! 専用の洗剤をわざわざ買わなくていいところも助かります。 みなさんにおススメしたい優秀アラウーノくんです❤︎ この度の豪雨災害、報道を見るたびに心が痛みます。 私の家も熊本地震で本震の日から住めなくなってしまいました。 突然住む家を奪われてしまうなんて誰も想像してなかったことです。 被災された方々、地域の、一刻も早い復興、復旧を心より願っております。 この季節、とてもとても大変だとは思いますが、お身体ご自愛くださいm(__)m 熊本地震の際もボランティアの方の助け、みなさんからの義援金、ほんとにありがたかったです。 今、自分にできることを微力ながら力になれたらと思ってます。
kunkun
kunkun
4LDK | 家族
ikukon0ikujiさんの実例写真
今年も無事に迎えることができました✩⃛ 初節句の時に熊本地震があったので、 毎年そのことを思い出します(´-`).。oO
今年も無事に迎えることができました✩⃛ 初節句の時に熊本地震があったので、 毎年そのことを思い出します(´-`).。oO
ikukon0ikuji
ikukon0ikuji
4LDK | 家族
もっと見る

熊本地震の投稿一覧

88枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ