日陰の庭 イナバ物置

23枚の部屋写真から3枚をセレクト
ayaayaさんの実例写真
イナバ物置、塗装しました。 本当は自宅の外壁に使われてるガルバに合わせてもう少し暗い茶色にしたかったのですが、思っていた色より明るくなってしまいました😓 もしかしたら、そのうち艶消しの黒を重ね塗りするかも…。 最高気温30度の日陰の庭での作業でしたが、乾きやすくちょっと作業は難航しました。 見えてる2面だけ塗って、見えない場所は塗りませんでした。 アサヒペン 無臭水性多用途 ソフトなつや こげ茶 1.6リットルで2度塗りしました。
イナバ物置、塗装しました。 本当は自宅の外壁に使われてるガルバに合わせてもう少し暗い茶色にしたかったのですが、思っていた色より明るくなってしまいました😓 もしかしたら、そのうち艶消しの黒を重ね塗りするかも…。 最高気温30度の日陰の庭での作業でしたが、乾きやすくちょっと作業は難航しました。 見えてる2面だけ塗って、見えない場所は塗りませんでした。 アサヒペン 無臭水性多用途 ソフトなつや こげ茶 1.6リットルで2度塗りしました。
ayaaya
ayaaya
Momoさんの実例写真
物置前です。 小さなテーブルセットを置いているのですが、だいぶシャビーになって(*^o^*) ① 白く塗る ②こげ茶で塗る ③このまま で、迷い中。
物置前です。 小さなテーブルセットを置いているのですが、だいぶシャビーになって(*^o^*) ① 白く塗る ②こげ茶で塗る ③このまま で、迷い中。
Momo
Momo
家族
chocoさんの実例写真
先日のフェンス、気になる場所のいくつかで試し置きしてみました。 候補の1つ目は物置前。天下御免のイナバ物置です。なんせ100人乗れるから(*´艸`*)。両開きの物置だけど、右側しか開けないので左側にアイアンのフェンスを立てたいなと思ってた場所です。今回試してみたら、フェンスがイメージより幅広。家でバーベキューする時の道具なんかが入ってるので夏は多々開けるけど、それでも年に数回しか開けず。左側これだけ開けば十分です。しかし、せっかく2個あるのに1個づつ別々に使うはもったいないかなと思ったりしてます。これまた先日の椅子を置いて。庭の1番奥。写真に映らないようにしてた見せたくない物置がちょっとしたポイントになるから、それはありだと思います。フェンス2500円。椅子1000円。こうして見るとこの買い物正解だったよねとなんか満足です。 左側のメッシュフェンスの部分に2個並べて立てるのもいいなと思ってます。 まだ検討中。
先日のフェンス、気になる場所のいくつかで試し置きしてみました。 候補の1つ目は物置前。天下御免のイナバ物置です。なんせ100人乗れるから(*´艸`*)。両開きの物置だけど、右側しか開けないので左側にアイアンのフェンスを立てたいなと思ってた場所です。今回試してみたら、フェンスがイメージより幅広。家でバーベキューする時の道具なんかが入ってるので夏は多々開けるけど、それでも年に数回しか開けず。左側これだけ開けば十分です。しかし、せっかく2個あるのに1個づつ別々に使うはもったいないかなと思ったりしてます。これまた先日の椅子を置いて。庭の1番奥。写真に映らないようにしてた見せたくない物置がちょっとしたポイントになるから、それはありだと思います。フェンス2500円。椅子1000円。こうして見るとこの買い物正解だったよねとなんか満足です。 左側のメッシュフェンスの部分に2個並べて立てるのもいいなと思ってます。 まだ検討中。
choco
choco
家族

日陰の庭 イナバ物置の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

日陰の庭 イナバ物置

23枚の部屋写真から3枚をセレクト
ayaayaさんの実例写真
イナバ物置、塗装しました。 本当は自宅の外壁に使われてるガルバに合わせてもう少し暗い茶色にしたかったのですが、思っていた色より明るくなってしまいました😓 もしかしたら、そのうち艶消しの黒を重ね塗りするかも…。 最高気温30度の日陰の庭での作業でしたが、乾きやすくちょっと作業は難航しました。 見えてる2面だけ塗って、見えない場所は塗りませんでした。 アサヒペン 無臭水性多用途 ソフトなつや こげ茶 1.6リットルで2度塗りしました。
イナバ物置、塗装しました。 本当は自宅の外壁に使われてるガルバに合わせてもう少し暗い茶色にしたかったのですが、思っていた色より明るくなってしまいました😓 もしかしたら、そのうち艶消しの黒を重ね塗りするかも…。 最高気温30度の日陰の庭での作業でしたが、乾きやすくちょっと作業は難航しました。 見えてる2面だけ塗って、見えない場所は塗りませんでした。 アサヒペン 無臭水性多用途 ソフトなつや こげ茶 1.6リットルで2度塗りしました。
ayaaya
ayaaya
Momoさんの実例写真
物置前です。 小さなテーブルセットを置いているのですが、だいぶシャビーになって(*^o^*) ① 白く塗る ②こげ茶で塗る ③このまま で、迷い中。
物置前です。 小さなテーブルセットを置いているのですが、だいぶシャビーになって(*^o^*) ① 白く塗る ②こげ茶で塗る ③このまま で、迷い中。
Momo
Momo
家族
chocoさんの実例写真
先日のフェンス、気になる場所のいくつかで試し置きしてみました。 候補の1つ目は物置前。天下御免のイナバ物置です。なんせ100人乗れるから(*´艸`*)。両開きの物置だけど、右側しか開けないので左側にアイアンのフェンスを立てたいなと思ってた場所です。今回試してみたら、フェンスがイメージより幅広。家でバーベキューする時の道具なんかが入ってるので夏は多々開けるけど、それでも年に数回しか開けず。左側これだけ開けば十分です。しかし、せっかく2個あるのに1個づつ別々に使うはもったいないかなと思ったりしてます。これまた先日の椅子を置いて。庭の1番奥。写真に映らないようにしてた見せたくない物置がちょっとしたポイントになるから、それはありだと思います。フェンス2500円。椅子1000円。こうして見るとこの買い物正解だったよねとなんか満足です。 左側のメッシュフェンスの部分に2個並べて立てるのもいいなと思ってます。 まだ検討中。
先日のフェンス、気になる場所のいくつかで試し置きしてみました。 候補の1つ目は物置前。天下御免のイナバ物置です。なんせ100人乗れるから(*´艸`*)。両開きの物置だけど、右側しか開けないので左側にアイアンのフェンスを立てたいなと思ってた場所です。今回試してみたら、フェンスがイメージより幅広。家でバーベキューする時の道具なんかが入ってるので夏は多々開けるけど、それでも年に数回しか開けず。左側これだけ開けば十分です。しかし、せっかく2個あるのに1個づつ別々に使うはもったいないかなと思ったりしてます。これまた先日の椅子を置いて。庭の1番奥。写真に映らないようにしてた見せたくない物置がちょっとしたポイントになるから、それはありだと思います。フェンス2500円。椅子1000円。こうして見るとこの買い物正解だったよねとなんか満足です。 左側のメッシュフェンスの部分に2個並べて立てるのもいいなと思ってます。 まだ検討中。
choco
choco
家族

日陰の庭 イナバ物置の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ