キャビネット 郵便物

19枚の部屋写真から16枚をセレクト
momo.ie_RCさんの実例写真
我が家のリアルな写真。 ダイニングテーブル横のキャビネットの上には、よく使うものをポンポン置いています。 手前のプラスチックのカゴには郵便物やチラシ、真ん中の濃い小さめのカゴには鍵、奥の木製トレーにはリモコンとスマホを置いています。 郵便物やチラシはなるべくすぐに仕分けして、期限が近いものやすぐに処理するもの以外は棚の中の個人のトレーに片付けます。 この場所はよく目につく場所ですが、今の生活スタイルだとここにあるのが便利なものばかりで… どうしても生活感が出るので見栄えよくしたいと考えてあれこれ変えてみますが、結局こうなります…💦 郵便物やチラシ、リモコンやスマホ、皆様はどこに置いているのでしょう…🤔
我が家のリアルな写真。 ダイニングテーブル横のキャビネットの上には、よく使うものをポンポン置いています。 手前のプラスチックのカゴには郵便物やチラシ、真ん中の濃い小さめのカゴには鍵、奥の木製トレーにはリモコンとスマホを置いています。 郵便物やチラシはなるべくすぐに仕分けして、期限が近いものやすぐに処理するもの以外は棚の中の個人のトレーに片付けます。 この場所はよく目につく場所ですが、今の生活スタイルだとここにあるのが便利なものばかりで… どうしても生活感が出るので見栄えよくしたいと考えてあれこれ変えてみますが、結局こうなります…💦 郵便物やチラシ、リモコンやスマホ、皆様はどこに置いているのでしょう…🤔
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
R.5.mamaさんの実例写真
キャビネットを選んだ理由〜 ご主人様のダイニングテーブルの椅子の後ろに置きました。 基本、ダイニングテーブルの上には何も置きたくないんですが、主人は郵便物や書類など、何日も机の上に出しっぱなし😅大切な物も多いので、勝手に整理すると仕事に支障が出るので放っておくしかなかったんですね💦 机の下に引き出しを付けたんですけど、それでは足りず、という事で‼️ これは主人専用のキャビネットです😊
キャビネットを選んだ理由〜 ご主人様のダイニングテーブルの椅子の後ろに置きました。 基本、ダイニングテーブルの上には何も置きたくないんですが、主人は郵便物や書類など、何日も机の上に出しっぱなし😅大切な物も多いので、勝手に整理すると仕事に支障が出るので放っておくしかなかったんですね💦 机の下に引き出しを付けたんですけど、それでは足りず、という事で‼️ これは主人専用のキャビネットです😊
R.5.mama
R.5.mama
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
ウォールキャビネットの上を変えました。 雑誌重なって風ボックスを増産したのでここにも。 来た郵便物をとりあえず入れとくのに重宝します。
ウォールキャビネットの上を変えました。 雑誌重なって風ボックスを増産したのでここにも。 来た郵便物をとりあえず入れとくのに重宝します。
mi-
mi-
4LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
こちらのキャビネットは 家族を中心に キャビネットの上には シェイカーボックスを ここには夫と息子それぞれの持ちものが もちろん、キャビネットの中も 息子がよく座る椅子の後ろに 息子の郵便物保管場所を用意しています。 家族みんながくつろぐ そんなリビングの中心にキャビネットが あります 😺
こちらのキャビネットは 家族を中心に キャビネットの上には シェイカーボックスを ここには夫と息子それぞれの持ちものが もちろん、キャビネットの中も 息子がよく座る椅子の後ろに 息子の郵便物保管場所を用意しています。 家族みんながくつろぐ そんなリビングの中心にキャビネットが あります 😺
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
kazさんの実例写真
リノベーションでこだわったこと。 それは郵便受けに 収納を作ったことです❣️ 届いた郵便物も💌新聞も散らかることなくどんどん入るし☺️ 1週間程の旅行でも大丈夫でした❣️ ただ、 半年ほど留守にした時は戸が開いて こぼれてましたけど、、😆 留守だと知られる事なく泥棒よけにはなると思います。
リノベーションでこだわったこと。 それは郵便受けに 収納を作ったことです❣️ 届いた郵便物も💌新聞も散らかることなくどんどん入るし☺️ 1週間程の旅行でも大丈夫でした❣️ ただ、 半年ほど留守にした時は戸が開いて こぼれてましたけど、、😆 留守だと知られる事なく泥棒よけにはなると思います。
kaz
kaz
家族
Innermuscleさんの実例写真
テレビ横のスペースに置いてみました。 郵便物やらチラシやらがテーブルに散らかりがちでしたが、このワゴンのおかげでスッキリしました‼︎ 🌸お気に入りポイント🌸 ✴︎1 フック サイドにフックがついてるので、よく使うバックを掛けてます。 ✴︎2 棚板 棚板を縦と横で、好きなようにアレンジできます。 横だと事務所感が出る気がして、私は縦にしてます。 ✴︎カラー 落ち着いたブラウンがお気に入りです♪ 色違いでナチュラルもありました。
テレビ横のスペースに置いてみました。 郵便物やらチラシやらがテーブルに散らかりがちでしたが、このワゴンのおかげでスッキリしました‼︎ 🌸お気に入りポイント🌸 ✴︎1 フック サイドにフックがついてるので、よく使うバックを掛けてます。 ✴︎2 棚板 棚板を縦と横で、好きなようにアレンジできます。 横だと事務所感が出る気がして、私は縦にしてます。 ✴︎カラー 落ち着いたブラウンがお気に入りです♪ 色違いでナチュラルもありました。
Innermuscle
Innermuscle
yasu10さんの実例写真
日常の実用的なものが集中するダイニングのコーナー。 キャビネットとチェストに事務用品や薬などを収納していますが、どうしても上にモノがあふれるので、ひと月ほどかけて美観を改善。 スマホ4台分の充電ケーブルBOXとキッチンカウンター延長上のBOX2個をDIYで作製 / 各種軟膏や目薬などを布製の小物入れに収納 / メモ用紙や付箋をPC用のスライドテーブルに載せたカゴに収納 / 鍵、腕時計や財布を置くトレイと、郵便物を入れるBOXをおしゃれなカゴに変更。
日常の実用的なものが集中するダイニングのコーナー。 キャビネットとチェストに事務用品や薬などを収納していますが、どうしても上にモノがあふれるので、ひと月ほどかけて美観を改善。 スマホ4台分の充電ケーブルBOXとキッチンカウンター延長上のBOX2個をDIYで作製 / 各種軟膏や目薬などを布製の小物入れに収納 / メモ用紙や付箋をPC用のスライドテーブルに載せたカゴに収納 / 鍵、腕時計や財布を置くトレイと、郵便物を入れるBOXをおしゃれなカゴに変更。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yumi28さんの実例写真
リビングのキャビネットの間にある、オープン棚。 セリアの引き出しラックと無印良品の仕切りスタンドと木製のトレーを並べたら、シンデレラフィット♪ 仕切りスタンドは、左は息子、真ん中は娘、右はその他と場所を決めました。 習い事の月謝や学校に持っていくプリントなどの用意したものを置いています。 その他には郵便物などのちょい置きに。 今まで無造作に置いていたので、これでスッキリです♪
リビングのキャビネットの間にある、オープン棚。 セリアの引き出しラックと無印良品の仕切りスタンドと木製のトレーを並べたら、シンデレラフィット♪ 仕切りスタンドは、左は息子、真ん中は娘、右はその他と場所を決めました。 習い事の月謝や学校に持っていくプリントなどの用意したものを置いています。 その他には郵便物などのちょい置きに。 今まで無造作に置いていたので、これでスッキリです♪
yumi28
yumi28
家族
SENchanさんの実例写真
キャビネットを買い替え、前の家の様にごちゃごちゃ物を置かず棚上もシンプルに!スペースができてしまうと、日頃の郵便物や溜まっていく紙がどんどんそこに…。
キャビネットを買い替え、前の家の様にごちゃごちゃ物を置かず棚上もシンプルに!スペースができてしまうと、日頃の郵便物や溜まっていく紙がどんどんそこに…。
SENchan
SENchan
2LDK | 家族
mgさんの実例写真
我が家のお気に入りのキャビネットは、unicoのコンソールキャビネットです✨ ヴィンテージ風で見た目もかわいくて、コンパクトなのも気に入っています☺️ スライド棚があるので子供達はそこで折り紙をしたりトーマスで遊んだりしています😆 seriaで購入したケースは、とりあえずボックスとして子供用と私用に分けて学校の手紙や後で確認する郵便物などを入れています✉️
我が家のお気に入りのキャビネットは、unicoのコンソールキャビネットです✨ ヴィンテージ風で見た目もかわいくて、コンパクトなのも気に入っています☺️ スライド棚があるので子供達はそこで折り紙をしたりトーマスで遊んだりしています😆 seriaで購入したケースは、とりあえずボックスとして子供用と私用に分けて学校の手紙や後で確認する郵便物などを入れています✉️
mg
mg
家族
WOODPROさんの実例写真
郵便物やDMの整理に使える「OLD ASHIBAレタートレイ」。無垢の古材なので、人目に付くテーブルの上に置いても、すっきりオシャレに保管できます。 もちろん、書斎やビジネスデスク、お店のカウンターに置いてもカッコいいですね。 スタッキングしやすいように溝加工を施してあるので、何段か重ねて使ってもOKです。
郵便物やDMの整理に使える「OLD ASHIBAレタートレイ」。無垢の古材なので、人目に付くテーブルの上に置いても、すっきりオシャレに保管できます。 もちろん、書斎やビジネスデスク、お店のカウンターに置いてもカッコいいですね。 スタッキングしやすいように溝加工を施してあるので、何段か重ねて使ってもOKです。
WOODPRO
WOODPRO
suzukamonさんの実例写真
お安く譲っていただいたマーキュリーのキーキャビネット! 若干斜めってる気も(笑) ビスじゃなくて、石膏ピンつかえばよかった。 でもかっこいい!
お安く譲っていただいたマーキュリーのキーキャビネット! 若干斜めってる気も(笑) ビスじゃなくて、石膏ピンつかえばよかった。 でもかっこいい!
suzukamon
suzukamon
1LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
キッチンカウンター正面はすっきりするように、なるべーくものを置かないように気を付けてます。 忙しさに比例して、物が増える傾向にありますが、送られてきた郵便物などはてに持っているうちに確認をして、捨てるようにしてます✨
キッチンカウンター正面はすっきりするように、なるべーくものを置かないように気を付けてます。 忙しさに比例して、物が増える傾向にありますが、送られてきた郵便物などはてに持っているうちに確認をして、捨てるようにしてます✨
s.house
s.house
1LDK | 家族
aiさんの実例写真
ひいて撮るとこんな感じです。 リビング入り口から左側。
ひいて撮るとこんな感じです。 リビング入り口から左側。
ai
ai
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
大容量のゴミ箱を作ってもらいました。 前は右の写真のようにペダル式の小さいのを二つ置いてプラごみと可燃ゴミを分けていました。 ところが何年か前にゴミの収集方が変わり、プラスティック、ラップ類、靴もバッグも全部燃えるゴミとして出せるようになったんです❗️ 凄いでしょ〜😆✌️ なので、ずっと大きなゴミ箱に変えたいと思い、色々検討しましたが良いと思う物はこの場所に置くには高さが高すぎる物ばかり…😢 そしたらもう作るしか無いですよね❗️ 浮かせて掃除しやすくするか、上に郵便物などの仮置き場を作るか2案提示されこちらを選択☺️ 何気にこのちょっと置き場が便利なのです👍 ただ今までペダルで開けていたのが手動になってしまい、そこだけはやや不便ですが😅
大容量のゴミ箱を作ってもらいました。 前は右の写真のようにペダル式の小さいのを二つ置いてプラごみと可燃ゴミを分けていました。 ところが何年か前にゴミの収集方が変わり、プラスティック、ラップ類、靴もバッグも全部燃えるゴミとして出せるようになったんです❗️ 凄いでしょ〜😆✌️ なので、ずっと大きなゴミ箱に変えたいと思い、色々検討しましたが良いと思う物はこの場所に置くには高さが高すぎる物ばかり…😢 そしたらもう作るしか無いですよね❗️ 浮かせて掃除しやすくするか、上に郵便物などの仮置き場を作るか2案提示されこちらを選択☺️ 何気にこのちょっと置き場が便利なのです👍 ただ今までペダルで開けていたのが手動になってしまい、そこだけはやや不便ですが😅
yumiril
yumiril
家族
cherrycherryさんの実例写真
おはようございます(*^ー^)ノ♪ ~(´∀`~)またまた暑くなりそう (。>д<) ダイニングテーブルの上… シンプルにしたかったけど 賑やかになってしまった笑っ ポップコーンの中は小銭 cherryの中には郵便物爪切りシャチハタ ブルーの入れ物は楊枝が入っています。
おはようございます(*^ー^)ノ♪ ~(´∀`~)またまた暑くなりそう (。>д<) ダイニングテーブルの上… シンプルにしたかったけど 賑やかになってしまった笑っ ポップコーンの中は小銭 cherryの中には郵便物爪切りシャチハタ ブルーの入れ物は楊枝が入っています。
cherrycherry
cherrycherry
家族

キャビネット 郵便物の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キャビネット 郵便物

19枚の部屋写真から16枚をセレクト
momo.ie_RCさんの実例写真
我が家のリアルな写真。 ダイニングテーブル横のキャビネットの上には、よく使うものをポンポン置いています。 手前のプラスチックのカゴには郵便物やチラシ、真ん中の濃い小さめのカゴには鍵、奥の木製トレーにはリモコンとスマホを置いています。 郵便物やチラシはなるべくすぐに仕分けして、期限が近いものやすぐに処理するもの以外は棚の中の個人のトレーに片付けます。 この場所はよく目につく場所ですが、今の生活スタイルだとここにあるのが便利なものばかりで… どうしても生活感が出るので見栄えよくしたいと考えてあれこれ変えてみますが、結局こうなります…💦 郵便物やチラシ、リモコンやスマホ、皆様はどこに置いているのでしょう…🤔
我が家のリアルな写真。 ダイニングテーブル横のキャビネットの上には、よく使うものをポンポン置いています。 手前のプラスチックのカゴには郵便物やチラシ、真ん中の濃い小さめのカゴには鍵、奥の木製トレーにはリモコンとスマホを置いています。 郵便物やチラシはなるべくすぐに仕分けして、期限が近いものやすぐに処理するもの以外は棚の中の個人のトレーに片付けます。 この場所はよく目につく場所ですが、今の生活スタイルだとここにあるのが便利なものばかりで… どうしても生活感が出るので見栄えよくしたいと考えてあれこれ変えてみますが、結局こうなります…💦 郵便物やチラシ、リモコンやスマホ、皆様はどこに置いているのでしょう…🤔
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
R.5.mamaさんの実例写真
キャビネットを選んだ理由〜 ご主人様のダイニングテーブルの椅子の後ろに置きました。 基本、ダイニングテーブルの上には何も置きたくないんですが、主人は郵便物や書類など、何日も机の上に出しっぱなし😅大切な物も多いので、勝手に整理すると仕事に支障が出るので放っておくしかなかったんですね💦 机の下に引き出しを付けたんですけど、それでは足りず、という事で‼️ これは主人専用のキャビネットです😊
キャビネットを選んだ理由〜 ご主人様のダイニングテーブルの椅子の後ろに置きました。 基本、ダイニングテーブルの上には何も置きたくないんですが、主人は郵便物や書類など、何日も机の上に出しっぱなし😅大切な物も多いので、勝手に整理すると仕事に支障が出るので放っておくしかなかったんですね💦 机の下に引き出しを付けたんですけど、それでは足りず、という事で‼️ これは主人専用のキャビネットです😊
R.5.mama
R.5.mama
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
ウォールキャビネットの上を変えました。 雑誌重なって風ボックスを増産したのでここにも。 来た郵便物をとりあえず入れとくのに重宝します。
ウォールキャビネットの上を変えました。 雑誌重なって風ボックスを増産したのでここにも。 来た郵便物をとりあえず入れとくのに重宝します。
mi-
mi-
4LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
こちらのキャビネットは 家族を中心に キャビネットの上には シェイカーボックスを ここには夫と息子それぞれの持ちものが もちろん、キャビネットの中も 息子がよく座る椅子の後ろに 息子の郵便物保管場所を用意しています。 家族みんながくつろぐ そんなリビングの中心にキャビネットが あります 😺
こちらのキャビネットは 家族を中心に キャビネットの上には シェイカーボックスを ここには夫と息子それぞれの持ちものが もちろん、キャビネットの中も 息子がよく座る椅子の後ろに 息子の郵便物保管場所を用意しています。 家族みんながくつろぐ そんなリビングの中心にキャビネットが あります 😺
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
kazさんの実例写真
リノベーションでこだわったこと。 それは郵便受けに 収納を作ったことです❣️ 届いた郵便物も💌新聞も散らかることなくどんどん入るし☺️ 1週間程の旅行でも大丈夫でした❣️ ただ、 半年ほど留守にした時は戸が開いて こぼれてましたけど、、😆 留守だと知られる事なく泥棒よけにはなると思います。
リノベーションでこだわったこと。 それは郵便受けに 収納を作ったことです❣️ 届いた郵便物も💌新聞も散らかることなくどんどん入るし☺️ 1週間程の旅行でも大丈夫でした❣️ ただ、 半年ほど留守にした時は戸が開いて こぼれてましたけど、、😆 留守だと知られる事なく泥棒よけにはなると思います。
kaz
kaz
家族
Innermuscleさんの実例写真
テレビ横のスペースに置いてみました。 郵便物やらチラシやらがテーブルに散らかりがちでしたが、このワゴンのおかげでスッキリしました‼︎ 🌸お気に入りポイント🌸 ✴︎1 フック サイドにフックがついてるので、よく使うバックを掛けてます。 ✴︎2 棚板 棚板を縦と横で、好きなようにアレンジできます。 横だと事務所感が出る気がして、私は縦にしてます。 ✴︎カラー 落ち着いたブラウンがお気に入りです♪ 色違いでナチュラルもありました。
テレビ横のスペースに置いてみました。 郵便物やらチラシやらがテーブルに散らかりがちでしたが、このワゴンのおかげでスッキリしました‼︎ 🌸お気に入りポイント🌸 ✴︎1 フック サイドにフックがついてるので、よく使うバックを掛けてます。 ✴︎2 棚板 棚板を縦と横で、好きなようにアレンジできます。 横だと事務所感が出る気がして、私は縦にしてます。 ✴︎カラー 落ち着いたブラウンがお気に入りです♪ 色違いでナチュラルもありました。
Innermuscle
Innermuscle
yasu10さんの実例写真
日常の実用的なものが集中するダイニングのコーナー。 キャビネットとチェストに事務用品や薬などを収納していますが、どうしても上にモノがあふれるので、ひと月ほどかけて美観を改善。 スマホ4台分の充電ケーブルBOXとキッチンカウンター延長上のBOX2個をDIYで作製 / 各種軟膏や目薬などを布製の小物入れに収納 / メモ用紙や付箋をPC用のスライドテーブルに載せたカゴに収納 / 鍵、腕時計や財布を置くトレイと、郵便物を入れるBOXをおしゃれなカゴに変更。
日常の実用的なものが集中するダイニングのコーナー。 キャビネットとチェストに事務用品や薬などを収納していますが、どうしても上にモノがあふれるので、ひと月ほどかけて美観を改善。 スマホ4台分の充電ケーブルBOXとキッチンカウンター延長上のBOX2個をDIYで作製 / 各種軟膏や目薬などを布製の小物入れに収納 / メモ用紙や付箋をPC用のスライドテーブルに載せたカゴに収納 / 鍵、腕時計や財布を置くトレイと、郵便物を入れるBOXをおしゃれなカゴに変更。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yumi28さんの実例写真
リビングのキャビネットの間にある、オープン棚。 セリアの引き出しラックと無印良品の仕切りスタンドと木製のトレーを並べたら、シンデレラフィット♪ 仕切りスタンドは、左は息子、真ん中は娘、右はその他と場所を決めました。 習い事の月謝や学校に持っていくプリントなどの用意したものを置いています。 その他には郵便物などのちょい置きに。 今まで無造作に置いていたので、これでスッキリです♪
リビングのキャビネットの間にある、オープン棚。 セリアの引き出しラックと無印良品の仕切りスタンドと木製のトレーを並べたら、シンデレラフィット♪ 仕切りスタンドは、左は息子、真ん中は娘、右はその他と場所を決めました。 習い事の月謝や学校に持っていくプリントなどの用意したものを置いています。 その他には郵便物などのちょい置きに。 今まで無造作に置いていたので、これでスッキリです♪
yumi28
yumi28
家族
SENchanさんの実例写真
キャビネットを買い替え、前の家の様にごちゃごちゃ物を置かず棚上もシンプルに!スペースができてしまうと、日頃の郵便物や溜まっていく紙がどんどんそこに…。
キャビネットを買い替え、前の家の様にごちゃごちゃ物を置かず棚上もシンプルに!スペースができてしまうと、日頃の郵便物や溜まっていく紙がどんどんそこに…。
SENchan
SENchan
2LDK | 家族
mgさんの実例写真
我が家のお気に入りのキャビネットは、unicoのコンソールキャビネットです✨ ヴィンテージ風で見た目もかわいくて、コンパクトなのも気に入っています☺️ スライド棚があるので子供達はそこで折り紙をしたりトーマスで遊んだりしています😆 seriaで購入したケースは、とりあえずボックスとして子供用と私用に分けて学校の手紙や後で確認する郵便物などを入れています✉️
我が家のお気に入りのキャビネットは、unicoのコンソールキャビネットです✨ ヴィンテージ風で見た目もかわいくて、コンパクトなのも気に入っています☺️ スライド棚があるので子供達はそこで折り紙をしたりトーマスで遊んだりしています😆 seriaで購入したケースは、とりあえずボックスとして子供用と私用に分けて学校の手紙や後で確認する郵便物などを入れています✉️
mg
mg
家族
WOODPROさんの実例写真
郵便物やDMの整理に使える「OLD ASHIBAレタートレイ」。無垢の古材なので、人目に付くテーブルの上に置いても、すっきりオシャレに保管できます。 もちろん、書斎やビジネスデスク、お店のカウンターに置いてもカッコいいですね。 スタッキングしやすいように溝加工を施してあるので、何段か重ねて使ってもOKです。
郵便物やDMの整理に使える「OLD ASHIBAレタートレイ」。無垢の古材なので、人目に付くテーブルの上に置いても、すっきりオシャレに保管できます。 もちろん、書斎やビジネスデスク、お店のカウンターに置いてもカッコいいですね。 スタッキングしやすいように溝加工を施してあるので、何段か重ねて使ってもOKです。
WOODPRO
WOODPRO
suzukamonさんの実例写真
お安く譲っていただいたマーキュリーのキーキャビネット! 若干斜めってる気も(笑) ビスじゃなくて、石膏ピンつかえばよかった。 でもかっこいい!
お安く譲っていただいたマーキュリーのキーキャビネット! 若干斜めってる気も(笑) ビスじゃなくて、石膏ピンつかえばよかった。 でもかっこいい!
suzukamon
suzukamon
1LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
キッチンカウンター正面はすっきりするように、なるべーくものを置かないように気を付けてます。 忙しさに比例して、物が増える傾向にありますが、送られてきた郵便物などはてに持っているうちに確認をして、捨てるようにしてます✨
キッチンカウンター正面はすっきりするように、なるべーくものを置かないように気を付けてます。 忙しさに比例して、物が増える傾向にありますが、送られてきた郵便物などはてに持っているうちに確認をして、捨てるようにしてます✨
s.house
s.house
1LDK | 家族
aiさんの実例写真
ひいて撮るとこんな感じです。 リビング入り口から左側。
ひいて撮るとこんな感じです。 リビング入り口から左側。
ai
ai
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
大容量のゴミ箱を作ってもらいました。 前は右の写真のようにペダル式の小さいのを二つ置いてプラごみと可燃ゴミを分けていました。 ところが何年か前にゴミの収集方が変わり、プラスティック、ラップ類、靴もバッグも全部燃えるゴミとして出せるようになったんです❗️ 凄いでしょ〜😆✌️ なので、ずっと大きなゴミ箱に変えたいと思い、色々検討しましたが良いと思う物はこの場所に置くには高さが高すぎる物ばかり…😢 そしたらもう作るしか無いですよね❗️ 浮かせて掃除しやすくするか、上に郵便物などの仮置き場を作るか2案提示されこちらを選択☺️ 何気にこのちょっと置き場が便利なのです👍 ただ今までペダルで開けていたのが手動になってしまい、そこだけはやや不便ですが😅
大容量のゴミ箱を作ってもらいました。 前は右の写真のようにペダル式の小さいのを二つ置いてプラごみと可燃ゴミを分けていました。 ところが何年か前にゴミの収集方が変わり、プラスティック、ラップ類、靴もバッグも全部燃えるゴミとして出せるようになったんです❗️ 凄いでしょ〜😆✌️ なので、ずっと大きなゴミ箱に変えたいと思い、色々検討しましたが良いと思う物はこの場所に置くには高さが高すぎる物ばかり…😢 そしたらもう作るしか無いですよね❗️ 浮かせて掃除しやすくするか、上に郵便物などの仮置き場を作るか2案提示されこちらを選択☺️ 何気にこのちょっと置き場が便利なのです👍 ただ今までペダルで開けていたのが手動になってしまい、そこだけはやや不便ですが😅
yumiril
yumiril
家族
cherrycherryさんの実例写真
おはようございます(*^ー^)ノ♪ ~(´∀`~)またまた暑くなりそう (。>д<) ダイニングテーブルの上… シンプルにしたかったけど 賑やかになってしまった笑っ ポップコーンの中は小銭 cherryの中には郵便物爪切りシャチハタ ブルーの入れ物は楊枝が入っています。
おはようございます(*^ー^)ノ♪ ~(´∀`~)またまた暑くなりそう (。>д<) ダイニングテーブルの上… シンプルにしたかったけど 賑やかになってしまった笑っ ポップコーンの中は小銭 cherryの中には郵便物爪切りシャチハタ ブルーの入れ物は楊枝が入っています。
cherrycherry
cherrycherry
家族

キャビネット 郵便物の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ